須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫) Profile Banner
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫) Profile
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)

@MomokoSuda

Followers
4,225
Following
703
Media
42
Statuses
3,511

科学ジャーナリスト@NewsPicks。元毎日新聞記者。著書に『捏造の科学者 STAP細胞事件』、米国での取材を基にした『合成生物学の衝撃』。キャップを務めた毎日新聞「幻の科学技術立国」取材班の共著『誰が科学を殺すのか』。NewsPicksでは調査報道「虚飾のユニコーン 線虫がん検査の闇」、連載「ディープな科学」など。

Tokyo-to, Japan
Joined July 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
9 months
【無料記事です】 線虫がん検査の取材では、予想を上回る深刻な内容の証言や内部資料に驚かされることがたびたびありました。しかし、特集掲載後も、HIROTSU社は「有望なスタートアップ」としてビジネスを拡大し続けていま... #NewsPicks
7
179
262
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
〈「アスリートは政治に関わるべきでない」との批判を受けると、「これは人権問題だ」と反論した。照れくさそうに冗談めかしてコメントしてきた以前の姿は消えていた。「自分を表現することを恐れない。そうすることで新しい発見や出会いがあって前とは違う人間になれた」〉
16
796
2K
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
ご報告です。3月末をもって毎日新聞社を退社し、本日よりNewsPicks編集部に所属することになりました。これまで培ってきた科学記者としての経験と、NewsPicksの魅力的な発信手法を生かし、科学報道の新たな形を探っていきたいと思っています。
20
199
1K
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
22 days
再び嬉しいご報告です。昨年9月の私たちの線虫がん検査報道が、調査報道大賞の奨励賞に選ばれました。改めて、取材にご協力くださった皆さま、そして記事を読んでコメントしてくださった皆さまに感謝申し上げます。
19
294
774
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
ユニコーン企業「HIROTSUバイオサイエンス」社が提供する「世界初の線虫がん検査」について取材しました。今日から5日間にわたる特集で、この検査とHIROTSU社の実態に迫っていきます。
10
363
728
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
日本の大学の教員採用における研究者側の立場の弱さについて、実例をもとに書きました。 追跡:大学システム、世界から遅れ 研究者就職、立場弱く 東大突然、採用取り消し - 毎日新聞
3
350
504
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
特集1回目の記事では、線虫がん検査の実態に焦点を当てました。2回目の記事のテーマは、「サイコロを振るような」検査がなぜ世に出てしまったのか。元社員に取材を重ねていくうちに、まさに「日本版セラノス」とも言えるような、HIROTSU社の驚くべき内情が浮かび上がりました。
1
258
464
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
五輪開催の可否を判断するにあたり、分科会(有識者会議)に検討を依頼しないばかりか、提言の公表を阻んでいるという政府。こういう重要な局面で意見を聴かないなら、いったい何のために専門家を集めたのだろう。 ... #NewsPicks
5
218
443
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
11 months
任命拒否については多くの法律家団体が違法であると指摘していますが、政府はいまだに最低限の説明責任すら果たしていません。ため息が出ます… 学術会議任命 拒否6人再選考せず #Yahoo ニュース
2
194
340
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
9 months
線虫を使ったがん検査N-NOSEについての共著記事が、英科学誌Natureに掲載されました。タイトルは"Scientists question cancer tests that use microscopic nematode worms(微小な線虫を使ったがん検査に疑問を呈する科学者たち)"
0
160
330
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
現代物理学の最先端で、激しい論争と競争を生み出している「時間結晶」。昨年、ブレイクスルー賞の「物理学ニューホライズン賞」に輝いた気鋭の理論物理学者、渡辺悠樹・東京大学准教授に1から解説していただきました。... #NewsPicks
1
71
301
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
特集最終回は、社長インタビューをお届けします。 後半、論文の疑問点や過去の疑惑報道に質問が及ぶと、徐々に険しい表情に。緊迫した空気が流れました。 特集公開直前の嵐の夜に来社された、HIROTSU社の幹部の方々との4時間超に及ぶ面談の模様も盛り込んでいます。
2
104
291
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
先週大きな反響を頂いたNewsPicksのオリジナル特集「虚飾のユニコーン」第1話のダイジェスト版(無料)が、Yahoo!ニュースで公開されました。
1
117
214
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
連載第2回のテーマは、地方大学の窮状です。「真綿で首を絞められるようだ」と話す研究者も。 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/2 資金も人も減らされて あえぐ地方大学 不足分は自腹で補い - 毎日新聞
4
277
190
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
嬉しいお知らせが。昨年出版の共著『誰が科学を殺すのか』が、2020年の科学ジャーナリスト賞に選ばれました。取材班全員の成果ですが、個人的にも、初めて取材班キャップを務めた思い入れのある作品です。 科学ジャーナリスト賞 – 日本科学技術ジャーナリスト会議
2
57
185
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
記者会見に参加しました。政府も社会にも「ワクチン普及してきたことだし、経済回すには早く行動制限を緩めて、ある程度の感染者を許容すべき」という考え方の人が多いかと思いますが、それは「経済を回す上でも間違い... #NewsPicks
1
106
186
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
外来遺伝子を組み込まないゲノム編集はカルタヘナ法による規制の対象外とする原案が示されました。 生物ゲノム編集:遺伝子削除、規制せず 組み入れは対象 環境省原案 - 毎日新聞
4
114
184
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
大阪大のiPS細胞由来心筋シートを使った臨床研究に関するNature誌の論説。心筋シートの前身で、再生医療製品の早期承認制度下で販売中の脚の筋肉由来シートの有効性評価に対する懸念を示している。早期承認制度自体にも批判的なトーン Stem-cell tests must show success
1
116
174
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
連載始まりました。初回は、かつて日本のお家芸と言われた分野ですら「周回遅れ」になっているという厳しい現実です。 科学の森:幻の科学技術立国 第1部 「改革」の果てに/1 衰退の現場を歩く 得意の材料分野で周回遅れ - 毎日新聞
2
158
157
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
特集第3回、今日は検査のきっかけとなった論文の発表前後の、知られざるエピソードを紹介します。2回目の記事ではHIROTSUバイオサイエンスの研究開発においてなかなか論文のような結果が再現できなかったことを紹介しましたが、実は論文の共著者も再現できていませんでした。
2
56
142
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
〈記者会見で問われた首相は、「日本は女性活躍の社会がスタートしたばかり」と釈明した。就任から5年半以上たった首相の言葉ではなかろう〉 社説:女性閣僚たった1人 本気でないのが明らかに - 毎日新聞
1
127
133
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 months
昨年9月に掲載した調査報道の特集を、賞という形で評価していただきました。元社員の方々をはじめ、取材に協力してくださった全ての皆様のおかげだと思っています。改めて、心から御礼を申し上げます。 また講評では、News... #NewsPicks
1
57
128
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
ゲノム編集食品を「食べたくない」と答えた人の割合以上に、ゲノム編集について6割近くの人が「全く知らなかった」と答えたことの方が、個人的には気になっています。ゲノム編集に限らず、科学や技術が絡む問題で社会... #NewsPicks
3
143
128
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
菅官房長官と官庁幹部の面談記録についても、安倍首相との面談と同様、作成していないことが明らかに。 事後検証されたくない面談がそんなにあるのでしょうか。 / 公文書クライシス:官房長官面談も記録なし 内閣官房「必要ない」 (毎日新聞) #NewsPicks
2
169
126
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
Yahoo!ニュースで「虚飾のユニコーン」特集のダイジェスト版、第2弾が公開されました。ぜひご一読を。 50万人超が受けた疑惑の「線虫がん検査」。とある検査で判明した本当の実力とは(NewsPicks) - Yahoo!ニュース
0
52
125
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
記事についての指摘はもっともだけど、マスコミが、って一派一絡げにして断じるのはどうなんだろう。当たり前だけど、いろんなメディアがあり、一つのメディアの中にもいろんな記者がいて、いろんなデスクがいるんです。
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
7 years
ジャーナルの創刊に関与することは充分にある。要は査読で不正を行なっていなければ、なんら問題はない。マスコミが馬鹿だということはもっと広く知られるべきだな
2
401
326
165
259
118
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
大学ファンドで数校の大学を支援する「国際卓越研究大学」の制度は、支援先の選び方こそ少し違うかもしれませんが、これまでの「選択と集中」の延長線上にある施策と言えます。これを進めるならば、その前にまず、今までの「選択と集中」の功罪をしっかり検証すべきではないでしょうか。
2
85
122
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
先日NewsPicksで特集した線虫がん検査について、動画で解説しました。1話目で紹介した内部資料の説明はこちらの方がわかりやすいかも。N-NOSEを経験した方やHIROTSUバイオサイエンス社の元社員の取材音声もあります。特集を読み逃した方もこの機会にぜひ。
3
50
121
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
内閣府主導の大型研究開発プロジェクトSIPで、各研究開発課題の責任者を「公募」しながら、実際には事前に選定していました。科学環境部の酒造、柳楽両記者による本日朝刊一面トップの特ダネ。今週木曜の科学面連載「幻の科学技術立国」で詳報します。乞うご期待。 毎日新聞
2
197
116
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
10兆円大学ファンドは日本の研究力低迷を背景に提案されたアイデアでしたが、取材していて不思議だったのは、集中投資で「世界に伍する大学」を作ることが日本全体の研究力回復に繋がるのか——という議論はあまりなされてこなかったことでした。
3
68
118
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
モデル���が初めて買収した企業は、日本の大学発バイオベンチャー「オリシロジェノミクス」でした。同社の根幹技術を開発した末次正幸・立教大学教授にインタビューしました。 「生命をつくる」という壮大な試みの中で... #NewsPicks
0
30
119
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
連載第4回。今回のテーマは長期化し、深刻化するポスドク問題です。不安定雇用は解消されず、上司からのアカハラやセクハラに苦しむ人も。 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 - 毎日新聞
0
123
111
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
今日で特集最終回なので、改めて初回の記事を紹介させてください。10兆円大学ファンドの仕組みやこれまでの議論・懸念点に加え、日本の研究力低迷の現状や背景をインフォグラフィクスでわかりやすく解説する内容です。
2
68
111
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
今週木曜朝刊の科学面で、このところ同僚とチームを組んで取材してきた新連載「幻の科学技術立国」第1部が始まります。研究現場を歩きながら、研究力衰退の実態と背景を探ります。 社告:今週のおすすめ紙面 科学/文化/親ありて - 毎日新聞
2
84
110
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
生命科学の新しい潮流、合成生物学をテーマにした単著が、4月13日に発売されます! 米国で約1年間かけて取材し、帰国後の昨年秋から執筆しました。読んで頂けたら嬉しいです。 『合成生物学の衝撃』須田桃子 | 単行本 @hon_web より
3
46
108
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
ゲノム編集クリスパー・キャス9の特許紛争でMIT&ハーバード大のブロード研究所が勝利。 Pivotal CRISPR patent battle won by Broad Institute
1
64
106
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
官邸、前学術会議会長を門前払い 選出根拠の説明要望に「会う必要ない」 - 毎日新聞
0
74
100
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
論文数の減少をはじめ様々なデータが示す研究力の低下が、国立大学法人化に伴う運営費交付金の削減に始まっていることは明らかです。2004年度からの17年間の削減総額は1625億円(-13.1%)。大きな額とはいえ、大学ファンドで数校に支援しようとしている額(2800億円)から見ればずっと少ないのです。
1
69
102
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
18 days
日本の研究力の低迷については、2017年ごろから取材を続けています。日本発の論文数が減少し始めたのは、国立大学が法人化された2004年ごろからでした。 法人化を契機に何が始まったかといえば、運営費交付金の削減で... #NewsPicks
3
48
104
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
宍道湖に訪れた「沈黙の春」。トンボやウナギ、カワサギが激減しています。日本の使用規制は海外に比べ緩く、懸念の声が上がっています。 ネオニコチノイド系農薬の議論をしていくうえで必読の記事になりそう。 #NewsPicks
0
64
96
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 months
【書きました】これまで運営費交付金の削減がいかに研究環境を悪化させてきたかはたびたび取り上げてきましたが、科研費にもこれだけの悪影響を及ぼしていたというのは盲点でした。また、今回の要望活動に、産業界に近い日本工学会が参加しているのは注目に値します。
0
54
98
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
連載第5回。これまでとは逆に、公的研究費の「選択と集中」を受けた現場を取材しました。 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/5 iPS細胞偏重、世界と差 再生医療の厳しい現実 意義揺らぐストック - 毎日新聞
1
80
95
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
クリスパー・キャス9の共同開発者、ジェニファー・ダウドナ博士に、「責任ある科学(Responsible Science)」をテーマにインタビューしました。 そこが聞きたい:「ゲノム編集」のあり方 米カリフォルニア大バークリー校教授 ジェニファー・ダウドナ氏 - 毎日新聞
0
37
91
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
10日に発売された月刊文藝春秋に、日本の女性研究者が少なすぎる問題について寄稿しました。
Tweet media one
Tweet media two
2
18
92
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
話題の国会質疑についての詳報。 以前からなぜ税金を使って開くのか疑問だったけれど、ここまでとは… 「税金の私物化では」と批判あふれる「桜を見る会」 何が問題か 国会質疑で分かったこと - 毎日新聞
0
63
89
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
『おごらず、他人と比べず、面白がって平気に生きればいい』 也哉子さんが樹木さんにかつて言われたという言葉、素敵です。 ORICON NEWS:内田也哉子、母・樹木希林さん偲び「奇妙な家族でした」 手紙で知った内田裕也の“愛情” - 毎日新聞
0
34
88
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
戦略を立てる時点でこうなることは予想できなかったのだろうか。 トルコ原発:日本、撤退へ 輸出戦略白紙に - 毎日新聞
4
61
83
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
10月上旬に発売の『捏造の科学者』文庫版の見本が届きました。2014年11月半ば以降の出来事について加筆しています。緑慎也さんが解説を書いてくださいました。
Tweet media one
3
68
90
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
過去の感染症の経験を生かし、迅速に対応しているアフリカ諸国。非常に興味深い内容で2度読みしてしまいました。日本が学ぶべき点も多々ありそうです。 たとえばPCR検査。 <南アフリカはこの1週間で7万件の検査を行っ... #NewsPicks
0
53
85
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
<第一、誰がどう見ても、これは1983年の国会答弁と矛盾しているが、現総理は、法解釈は一貫している、と強弁している。これは最早(もはや)、日本語そのものの破壊である。> 私も取材して全く同じ思いを抱きました。 #NewsPicks
0
61
84
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
運営費交付金の削減により、多くの大学で教員の補充ができなくなり、老朽化する施設の改修すらできない現状を踏まえると、「国際卓越研究大学」は非常にいびつな施策だと感じざるを得ません。国の規模からも、記事の最後で少し紹介しているドイツの政策に学ぶべき点が多いような気がしています。
0
55
86
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
〈…麻生氏の資金管理団体の政治資金収支報告書では、��級すし店や銀座の高級クラブなどへの支出が、2017年は2019万円となっている〉 松尾貴史のちょっと違和感:麻生氏、金融庁報告書受け取り拒否 選挙目当てでしかない - 毎日新聞
2
57
76
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
同僚と取材した今日の朝刊の記事。国の大型研究開発プロジェクトで、「世界最大規模の量子コンピューター」と発表された計算機について、研究チーム内外から「量子コンピューターではない」と異論が噴出しています。どういうことなのか。経緯と背景を追いました。
3
76
85
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
旧統一教会関与の政治家、退場を 平和七人委員会が声明 (共同通信) #NewsPicks
2
47
84
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
11 months
9月に特集した線虫がん検査の続報です。全国200カ所以上の検査施設を対象にした全国調査が始まりました。どんな調査なのか、背景を含めいち早くお伝えします。
3
47
79
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
22 days
選考委員長の江川紹子さんのコメントにもあるように、調査報道にはとにかく「手間と経費と時間」がかかります。線虫がん検査報道も、通常のNewsPicksの特集より多くの時間と労力を要しましたが、だからこそ形にできた内容でもありました。
1
19
81
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
〈職場に多様性があれば生産性が上がり、よりよい成果が生み出されることが過去の研究で明らかになっている。メリットがあるからこそ多様性を追求する必要がある〉 科学の森:職場の多様性、追求を 「ネイチャー」初の女性編集長、マグダレーナ・スキッパーさん - 毎日新聞
1
41
76
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
ボストンのバイオベンチャー、エディタス・メディシンなどが、ゲノム編集技術クリスパー・キャス9を使った初の体内での遺伝子治療の臨床研究に向け、患者の登録を開始するとのこと。対象は目の難病。 Researchers Launch First Study of In Vivo CRISPR Therapy in Humans
1
32
74
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
日付を間違えたので改めて。 初めて解説を書かせて頂いた本がもうすぐ発売されます。 ゲノム編集クリスパー/キャス9の開発者ジェニファー・ダウドナ博士の手記。早ければ10月2日に書店に並ぶそう。発見物語の第1部と応用研究の爆発的な広がりを描く第2部。どちらも面白くて一気に読みました。
Tweet media one
1
44
75
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
連載第6回。内閣府の大型研究開発プロジェクトにおける名ばかり公募の詳報+出口志向の集中投資の膨張と残念な実態。さらに、研究費の「選択と集中」の前提となる、「あらかじめ優れた成果を生む研究を見抜く」ことは可能なのかについても考えます。
1
80
72
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
期限を守れというごく当然の要請をしているだけなのに、「逆風」と表現される不思議。長年の原発優遇が生み出した甘えの構造が垣間見えます。 〈経済産業省幹部は「安全性を高める過程での『生みの苦しみ』とも言えるが、短期的には逆風だ」と指摘する。〉 #NewsPicks
2
90
69
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
第1部最終回。アンケートでは、過度の「選択と集中」は、むしろ政府が求めるイノベーションを阻害するという意見も複数ありました。来週は識者インタビュー。 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/7止 「選択と集中」目立つ批判 国立大アンケート - 毎日新聞
0
67
66
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
22 days
そして、こうした地道な仕事に取り組むには、記者1人1人の熱意だけではなく、職場の理解も不可欠です。当時この仕事ができる環境を得られたのは幸運だったと思います。
0
16
66
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
見本が届きました。 表紙をめくると、なんと意表をつく仕掛けが!
Tweet media one
0
26
58
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
読んでいて胸が詰まる。誰にでも起こりうることなのに、「公助」が機能していない。 / 気づいたら全財産103円 42歳女性が「見えない貧困」に落ちるまで (毎日新聞) #NewsPicks
0
27
63
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
特集第5回。論文やプレスリリースなどの公開情報を紐解くことでわかるN-NOSEの問題点を、幾つかピックアップして紹介しました。同日公開の社長インタビューの予習的な内容にもなっているので、ぜひ併せてご一読ください。
0
31
63
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
9 months
My co-authored article titled "Scientists question cancer tests that use microscopic nematode worms" was published on Nature. It is about a cancer test developed and sold by a Japanese startup.
1
22
63
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
連載最終回。社員の遺伝情報のビジネス化を狙う2社の動きを追いました。「遺伝子差別」につながるという懸念もありますが、日本にはまだそれを禁止する法律がありません。 熱狂ゲノム:数十万従業員の遺伝子データを集めビジネスチャンスを探る大企業の思惑 - 毎日新聞
1
41
62
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
遺伝子ドライブが初めてほ乳類(マウス)で試行されたというニュース。米カリフォルニア大の研究チームが、体毛を白色にする遺伝子とゲノム編集の遺伝子セットをマウスDNAに挿入。(つづく) Controversial CRISPR ‘gene drives’ tested in mammals for the first time
1
39
61
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
記事ではその点も掘り下げています。「これまでの20年間で政府が進めてきた『改革』で何をやってきたかというと、旧帝大を中心とした一部の大学の差別化です。しかし日本の研究力は上がらずに、どんどん下がっていった」という島田眞路・山梨大学長の指摘は重要だと思います。
1
49
59
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
2 years
本日発売! 2020年10月に登壇させて頂いたシンポジウムの内容が、1冊の本になりました。
Tweet media one
1
10
58
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
見出しの「スクープ」に違和感を感じた方はぜひ、最後の内部資料に基づくところまで読んでいただければ幸いです。検査の内実がわかる図版と解説があります。有料購読者向けの記事ですが、初回30日間の無料トライアルもあるのでぜひ。
1
25
59
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
生命科学夏の学校に参加させていただきました。楽しかった!
Tweet media one
2
2
58
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
ゲノム編集を使って体内で病気の原因遺伝子を直接、修復する臨床試験が米国で始まったので書きました。対象は、先天性難病のムコ多糖症2型。別の二つの病気でも同様の臨床試験をする予定だそう。 ゲノム編集:遺伝子修復治療 世界初の臨床試験開始 - 毎日新聞
1
42
56
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学��衝撃』(文春文庫)
5 years
「NIHの任務は人類のためになる科学的知識を積み上げること。そのために何をすべきかは現場の研究者が一番よく知っている」とプログラム・オフィサーを務める外山玲子さん。NIHには「日本で行われているような形での行政主導のプロジェクトはほとんどない」そうです。
0
50
56
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
質が十分に保証されていない粗悪なインターネット専用の学術誌、通称「ハゲタカジャーナル」に03年以降、日本から5000本超の論文が投稿されていました。この問題を追い続ける鳥井記者の独自記事。 粗悪学術誌:論文投稿、日本5000本超 業績水増しか - 毎日新聞
0
38
54
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
免疫の過剰反応、サイントカイン・ストームを抑える薬が、新型コロナウイルス感染症の重症患者にとって光明となるかもしれません。 開発した岸本忠三先生自らが分かりやすく解説してくださっています。 実際に患者に投与し... #NewsPicks
1
23
54
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
書きました。記者会見で、どの質問にも気さくかつ丁寧に答える姿が印象的でした。 ひと:大栗博司さん=東京大IPMUの機構長に就任した物理学者 - 毎日新聞
0
22
51
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
2015年にストーリーという大型記事で取材させて頂いた阿部先生が亡くなられました。科学という営みの素晴らしさ、科学者としての生き方がどういうものかを教えてくれた方でした。ご冥福をお祈りします。 訃報:ALS闘病、惑星研究の阿部豊・東大准教授58歳 - 毎日新聞
0
54
49
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
週末の2日間、日本の研究力低下について特集します。 首相が交代した今、安倍政権下での科学技術政策を検証し、回復の糸口をみつけるには良いタイミングかと。 実態を分析してきた鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長に、豊... #NewsPicks
0
26
49
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
7 years
科学誌のサイエンスとネイチャーで、ゲノム編集に関する重要な成果がそれぞれ発表された。でも、いずれも一般紙で扱うには少々専門的すぎたので記事化は断念。科学的に重要な成果だからといって必ずしも新聞記事になるわけではないのだけれど、その点は時々、研究者の方にも誤解されてしまう。
1
33
50
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
5月の「学術の動向」に寄稿した文章がオンラインで公開されていました。昨年の科学ジャーナリスト賞に選んで頂いた毎日新聞での仕事『誰が科学を殺すのか』(毎日新聞出版)に基づく内容です。 J-STAGE Articles - 「科学技術の司令塔」の変質と日本の研究力衰退
1
18
50
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
6 years
「必要な金は全て出す」。iPS細胞から血小板を作るベンチャーの技術に出資を申し出たのは、GPSなどの技術を生み出した米国のDARPAでした。 幻の科学技術立国:第3部 企業はいま/4 「米軍のもの」に危機感 金集まらぬベンチャー 革新機構出資で軌道に - 毎日新聞
0
48
48
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
元経済産業省官僚の古賀茂明さんは「官が入るメリットは無責任に公的資金を使えることだけ。ツケは国民負担に回る。官民ファンドは全廃すべきだ」 とコメント。 農水省所管の官民ファンド、累損92億円に 相次ぐ巨額損失、問われる政府の関与 - 毎日新聞
0
54
46
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
インドでDNAワクチンが承認されました。ヒトでDNAワクチンが実用化されるのは初めて。日本ではアンジェスが開発中です。 / India’s DNA COVID vaccine is a world first – more are coming () #NewsPicks
1
20
46
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
1回目ワクチン全員接種済み施設でクラスター マスク外す入居者も (毎日新聞) #NewsPicks
0
35
45
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
本日発売の『合成生物学の衝撃』の文庫版より、文春オンラインで公開されました。 親が望む特性を子に与える「デザイナーベビー」も…ゲノム編集技術を開発した科学者の強い懸念 『合成生物学の衝撃』より #1 #ゲノム編集 #文春オン��イン
1
16
42
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
4 years
このタイミングでこの発言。さすがに驚いてしまう。 / GoTo「再開を目指したい」と赤羽国交相 (共同通信) #NewsPicks
1
26
45
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
1 year
大企業とのタイアップや有名俳優出演のCM、大学との共同研究…。線虫がん検査をそうした側面から知った人にとっては、今特集の内容は信じがたいのではないでしょうか。まさにそこにこそ、HIROTSUバイオサイエンスがユニコーン企業に成長できた秘密があるように思います。
0
23
44
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
5 years
<安倍晋三政権下で「戦後最長の景気拡大」が続いたが、藤田さんは「格差は厳然とあり、生活苦や社会から疎外された状況から抜け出せない人が大量にいる」と指摘する> 令和フィーバー考:非正規雇用と貧困 「平成の課題は何も解決していない」 藤田孝典さん - 毎日新聞
1
28
41
@MomokoSuda
須田桃子@『合成生物学の衝撃』(文春文庫)
3 years
手詰まりなのではなく、現行法上で取れる対策、取るべき対策が十分にできていないのが今の状況だと思います。感染拡大を抑えるには、ただ国民に自粛を呼びかけるだけではなく、検査の拡充や水際対策の強化、そして医療... #NewsPicks
0
19
43