LabMurakami Profile Banner
Murakami Lab Profile
Murakami Lab

@LabMurakami

Followers
1K
Following
3K
Statuses
249

Murakami Lab@Kwansei Gakuin University. Organic chemistry lab.

Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
Congrats Takumi and Yota! We reported a new switchable transformation of ammonium salts! @Chem_CP [Open Access] We discovered novel salinity-tolerance-containing molecules from the library! I thank Prof. Tomoko Hirano for the exciting collaboration!
Tweet media one
Tweet media two
1
17
128
@LabMurakami
Murakami Lab
22 hours
Kinoshita, Hirate, Hamawaki, Chiba, Terada, and Dr. Sakakibara's work is available in @ChemRxiv Taming Distonic Radical Cations for Precise gamma-C–H Functionalization of Alkylamines
Tweet media one
0
9
85
@LabMurakami
Murakami Lab
16 days
先日、京都工芸繊維大学の三木先生と井本先生(@Chem_Kyoto) にお越しいただき、キャリアセミナーを開催しました。日々の研究活動を自身の将来に繋げるという観点のお話、大変勉強になりました。普段感じていることを言語化する重要性を伝えていただきました。KM
Tweet media one
Tweet media two
0
0
9
@LabMurakami
Murakami Lab
1 month
OG訪問でエアリキードラボラトリーズのアリシアさんに来ていただきました。また遊びにきてください!ますますの活躍を。KM
Tweet media one
0
0
16
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @yorimitsu_lab: 年末に関西学院大学の村上慧先生、東北大学の近藤梓先生をお招きしてご講演いただきました!ありがとうございました!
Tweet media one
Tweet media two
0
2
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @K0HEISAT0: The new circular dichroism spectrometer has been installed in the Sato Lab! This instrument allows structural analysis of op…
0
4
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
D1の吉田葵さんが山田晴河賞を受賞しました。おめでとうございます!
Tweet media one
Tweet media two
0
2
21
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @JST_Kisokenkyu: さきがけ「植物分子」領域、村上慧先生、平野朋子先生らの成果です。 Chem誌(@Chem_CP)に報告しています。
0
1
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @JST_info: 〈プレスリリース〉高い生物活性ポテンシャルを有する第4級アンモニウム塩の新しい基盤合成技術を開発~光触媒で迅速構築した分子ライブラリーから植物に耐塩性を付与する分子を発見~ #JST #科学技術振興機…
0
3
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
第4級アンモニウム塩の研究について、JSTからもプレスリリースを行なっていただきました。JST-さきがけ「植物分子」領域代表の西谷和彦先生、アドバイザーの皆様、JSTの関係者の皆様、研究者の皆様に沢山のサポートをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
0
2
26
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
第4級アンモニウム塩の変換反応と耐塩性付与分子の発見について、プレスリリースを行いました。榊原くんの着想力と具現化する力、木之下くんの実験量と発見を見逃さない観察眼、平野先生との植物分子領域のシナジーで形になりました! 原著論文:
0
3
37
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
@KeikoUTorii @Chem_CP Thank you, Keiko!
0
0
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @Chem_CP: Online now: Switchable diversification of quaternary ammonium salts using photocatalysis https://t.co/…
0
4
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
RT @K0HEISAT0: Glad to be part of this amazing work on fluorinated conjugated microporous polymers based on pillar[n]arenes recently publis…
0
2
0
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
第51回有機典型元素化学討論会にて、当研究室の千葉くんがSynthesis Poster Prizeを受賞しました。審査いただいた先生方に感謝申し上げます。千葉くん、おめでとう!
Tweet media one
0
2
48
@LabMurakami
Murakami Lab
2 months
第14回 CSJ化学フェスタ2024で、当研究室の平手くん、友池くんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。彼らの頑張りを評価いただいた先生方に感謝申し上げます。そして、2人ともおめでとう!
Tweet media one
0
2
35
@LabMurakami
Murakami Lab
3 months
先日研究室旅行に行ってきました。
Tweet media one
0
0
32
@LabMurakami
Murakami Lab
4 months
化学側ではYip博士@aliciaYSJによる反応の発見、瀬川先生@YasutomoSegawa によるX線結晶構造解析が決め手となりました。@labmurakamiのLiさん、橋本くんは分子の安定性評価や誘導体合成を担当しました。そして、伊丹先生@itamilabに沢山のアドバイスをいただきました。皆様に心から感謝申し上げます。
0
4
18
@LabMurakami
Murakami Lab
4 months
これはオキサゾールのC-Hアミド化を狙っていた時に発見した”不思議反応”から始まりました。Yip博士が予想もしない副生成物を単離しました。そして、その化合物の新たな活性を鳥居先生@KeikoUTorii、中川先生とHan先生に見つけもらいました。二つの偶然に導かれ、多くの人の協力で形になりました。
Tweet media one
0
8
34
@LabMurakami
Murakami Lab
4 months
RT @KeikoUTorii: 研究ハイライト 植物の気孔を減らす化合物の合成に成功  ~気孔発生司令因子の機能を妨害する化合物の発見~
0
11
0