Kyouseki_Sasaki Profile Banner
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売 Profile
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売

@Kyouseki_Sasaki

Followers
7K
Following
12K
Media
3K
Statuses
28K

日本で一番ツキノワグマと近いラノベ作家。 『じょっぱれアオモリの星』2巻、角川スニーカー文庫様より6月30日に発売。 既刊の『がんばれ農強聖女』全3巻が1発売中&コミカライズ全4巻も発売中。 お仕事依頼はメール、もしくはどのツイでもいいのでリプ下さい。

遠野郷
Joined January 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 days
というわけで、コミックス版『#がんばれ農強聖女』、本日最終巻発売となりました!!. コミカライズ担当の揚茄子央先生、3年以上の長きに渡り意欲的な連載を続けていただき、本当にありがとうございました!!.
@TOBOOKS
TOブックス
2 months
■本日予約開始■.【2/1発売】.がんばれ農強聖女~聖女の地位と婚約者を奪われた令嬢の農業革命日誌~@ COMIC 第5巻.#揚茄子央 #佐々木鏡石 #匈歌ハトリ. 「どうか希望は捨てないで」.アリシアを巡る物語は大団円へ――。. 崖っぷち農強令嬢が圧倒的な農業知識で国を救う
Tweet media one
0
3
13
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 month
声優の杉田智和氏は早見沙織氏が大好きなのだが、以前スタジオ入りした時に. 「早見さん来てるよ〜」. とスタッフに言われ、. 「はやみん、おっはよ〜❤」. と言って入ったら、そこには大先輩の速水奨がいて血の気が引いた事がある. と聞いて今初笑いしてる。.
234
21K
167K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 months
突然女騎士の話するんですけど、女騎士ってとかく. 「くっ殺せ!!」. だと思われてるじゃあないですか。. でも個人的に女騎士の台詞で一番グッと来る台詞は. 「傷だらけで醜い身体だろう……?」. だと思うんですよね。. 女捨ててたはずなのにね。.
265
13K
142K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
6 months
BL本の表紙において、受けと攻めが見つめ合う中、どちらかだけが読者の方を見つめているあの構図、専門用語で「モチモチの木構図」というらしい、と聞いて笑ってる。. これ以降モチモチの木がBL本にしか見えなくなったらどうしてくれんだ。
Tweet media one
275
20K
94K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
私はサンドウィッチマンの大ファンなんですけど、彼らのエピソードで. 「M-1で優勝するまで10年間、二人暮しで貧しい生活をしていたが、それでも6000円だけは常に手元に残していた。. その6000円は故郷である宮城県仙台市に帰るための夜行バス代だった」. という話が一番好き。. 本当に郷土愛の塊。.
280
6K
76K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 years
今初めて知った事実。. 何者を召喚する時に描く「魔法陣」は、出てくる魔物から術者を守る結界であり、あの魔法陣から召喚されたものが出てくる訳ではない。. だから欧米では「召喚されたものが魔法陣から出てくる=日本の作品」だと一発でわかるそうだ。. 目からウロコ。.
90
26K
59K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 months
私が尊敬する某漫画家さんが. 「女の女のデカい乳に対する憧れは男の男の六つに割れた腹筋に対する憧れと同じ」. と言ってて大胸同意なんですが、するってぇとつまり、胸がデカくてなおかつ腹筋が六つに割れたヒロインこそ最強ということになりませんかね。. なると思うんですよ。.
304
8K
57K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
22 days
これも何度も言ってますけど、かつてテニプリの夢小説には「嫌われ」というジャンルがあり、登場人物(男)に嫌われるきっかけを作るのが親衛隊のひとりで、架空の罪をでっち上げて告発し、主人公を陥れる女キャラがいた。それが悪役令嬢の原点。. つまり、悪役令嬢とは跡部親衛隊の進化系。.
@xbXpu3957KqT4cy
無月弟(無月蒼) 野いちごジュニア文庫、角川つばさ文庫から書籍発売中!
23 days
乙女ゲームの悪役令嬢に転生系の作品を見てて思う。.面白い作品が多いですし、決して作品批判をしたいわけではないですけど、どうしても気になる点が。.実際の乙女ゲームには、悪役令嬢なんてポジションのキャラはまず出てこないから!.なのにどうしてこんなに定着しちゃったのでしょう?.謎です(-_-;).
63
14K
57K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
なろう系のお坊さん「……」. 参列者「……まさかお経を無詠唱で……!?」. 参列者「あ、あいつなんなんだ!? 何者なんだよ!?」.
129
12K
51K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
【対義語一覧】.・ノーブラ↔イエスパンティ.・鳥貴族↔魚民.・プラダを着た悪魔↔しまむらを脱いだ天使.・コアラのマーチ↔ゴリラのレクイエム.・進撃の巨人↔阪神は衰退しました.・おいでよどうぶつの森↔帰れよ人間の砂漠.・生きろ、そなたは美しい↔死ねブス.・横浜流星↔群馬隕石←New!!.
163
9K
46K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
たぬきエピソードがトレンド入りしてるので、ウチの近所に住むたぬき一家をお納めください。. 私が近所をお○んぽしてると. 「おいアレ人間と違うか?」.「せやせや人間やで」.「何してんのやろ?」. って一匹ずつ巣穴から出てきて観察するんですよねコイツら。
Tweet media one
70
6K
42K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 months
「感想ください」というとハードルが高いので、私は. 「この作品が面白いと思ったら. 『( ゚∀゚)o彡°』. とだけコメントください」. と言ったらコメントが鬼のように増えました。コメント欄が「( ゚∀゚)o彡°」だらけになりました。オヌヌヌヌメヌメです。.
@hizen_sousaku
肥前文俊@hizenhumitoshiに移行しましたー
4 years
作者と読者のすれ違い. 作者「感想ください!」.読者(めっちゃ面白かった).作者「感想くださーい!」.読者(いつも最高).作者「お願い、反応ください!」.読者(直接言えないけど応援してます!).作者「まったく反応ないので書くの止めます」.読者「言えなかったんだけど、ずっと応援してました」.
90
13K
41K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
転生先の異世界でサイダーが飲みたくなったら、まずは松の葉を沢山集めてください。これに砂糖水かけて密閉するだけでサイダーできるんですよ。. 松の葉についた天然酵母の作用によって炭酸ガスが発生し、ただの砂糖水がサイダーになるんです。. なんでも魔法に頼らなくてもサイダーくらい作れます。
Tweet media one
Tweet media two
82
11K
36K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
今ラブコメ小説読んでたら「帰ってPCでエロゲする」って文章が出てきた。. 俺は泣いた。. 可哀想に。. 今どきの高校生は家帰ってからPCでエロゲなんかプレイしないんだよ。. それはある程度年齢が行ったおっさんの青春時代のお伽噺なんだよ。.
98
5K
35K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 month
コミケの季節になると思い出す話。. 某百鬼夜行シリーズの二次創作を売るサークルの前に. 「和装で指出しグローブを嵌めたあのお方」. が現れたため. 「貴方様だけにはとてもお売りできない」. と断ろうとしたが. 「私は私の創作の成れの果てを見る権利がある」. と仰り、作品を買っていかれたという。.
57
8K
35K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
その昔、某ブラウザゲームで. 「運営さんが新艦娘のボイス収録したと発表した日にTwitterで『今日仕事した』と言ってる声優さんを探せば新艦娘の声優さんを特定できるはず」. となった結果、新艦娘の担当声優が 大 塚 明 夫 氏であるという流言飛語が飛んだことがある。.
@MY_MURMUR
諏訪部順一 Junichi Suwabe
2 years
マンガやアニメのネタを呟くと、すぐ「出演するのか?匂わせだな!」とおっしゃる方がいる。そういう話が非常にし難くなるので本当にやめて欲しい。言葉狩りですぜ。.こと自分に関しては、いち読者や視聴者として面白いと思っているだけです。チェンソーマンだって出てないでしょ!(笑).
42
14K
33K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
なんか芋言いますけど、. 「女性にとっては恋人には迷惑をかけても許されるが友達に迷惑をかけることは許されないので、迷惑をかけ合っても許される男性同士の友情は女性には究極の恋愛関係に見える」. という話は面白いと思いました。.
@sarirahira
ひらりさ 新連載「まだまだ大人になれません」
11 months
近年サブカル男性向けでウケてる作品のヒロインを総合すると、私は「女体化した男友達」になると思ってるんだけど、人から「感情労働が必要のない女」と言われて、あー!と解像度が上がった.
65
6K
30K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 month
「津軽ではあんまり長く喋ってると口の中に雪が積もって奥歯が霜焼けになるため、津軽弁が難解になる」. という鉄板ネタがあるんですが、実際言語学的に. 「津軽地方は半年も雪の中に閉じ込められ、その間家族としか話さないから、僅かな言葉で気持ちが通じ合うため、津軽弁が難解になる」. らしい。.
@kuwaccho0711
くわっちょ@社畜犬X
1 month
北へ帰る人の群れが誰も無口になる理由がおわかりでしょう.
26
5K
29K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
北海道・北東北の縄文遺跡群が世界遺産登録されましたけど、アレの何が凄いかというと. 「定住してたこと」. らしいです。. 曰く、文明以前の人々が1万年間も同じ場所に定住したと思われる記録は日本以外にないんだそうですよ。→.
49
6K
28K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
何度も言いますが中華BLは色々と規制が厳しいらしく、. 「男二人でホテルに行く」. 展開が当局の検閲を経て. 「男二人で関帝廟に行き、義兄弟の契りを交わす」. 展開に変更になったという話、何度思い出しても無限に笑える。桃園の誓いか。.
44
9K
27K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
日本よ、これがアオモリだ。. そりゃイノシシを素手で絞め殺せる人がいるんですもの、無詠唱魔導師ぐらい全然いるでしょ。.
117
7K
25K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 months
かつて各所から. 「こんな一発で納得出来る追放理由はない」. と讃えられた拙作。
Tweet media one
Tweet media two
@MintoTsukino
月ノみんと@固定ツイ見て🌳
4 months
「追放モノで追放理由が真っ当なものってある?挙げてけ」. っていうスレがあったんだけど.追放もので理由がまっとうだったら意味ないだろ.追放が理不尽じゃなかったらざまぁにならないだろ.
89
8K
25K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
今年『SLAM DUNK THE FIRST』が大ヒットしたおかげで、昔スラダンの二次創作で活躍してた古の腐女子たちが続々と界隈に復帰してるらしい。. ウチの姉はこの現象を見て. 「戻ってきた……!? 黄泉の国から戦士たちが帰ってきた!!」. などと乙事主みたいなこと言って喜んでたからセンスあると思う。.
18
7K
24K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
今某所で、. 「なろう系小説が中世ヨーロッパ風世界でフライドポテト作ってた! 中世では油は貴重品で容易に手に入るわけがない!」. という意見がありましたが、実はこれはまっっったくの誤りです。皆さんはこれからも遠慮なく異世界でフライドポテト作ってください。. 理由は後述。→.
162
7K
24K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 month
「追放モノって追放される理由がほぼ言いがかりやんけ……」. 「よっしゃ、『こりゃ追放やむなし』な主人公書いたろ!!」. 個人的には100点満点だと思います、ええ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@KulasanM
酒樽 蔵之介
1 month
いやね、これは皮肉でもなんでもなく。.「◯◯を題材にした作品は無い!」.「既存作品のここが不満!」.これは充分すぎる創作意欲になるよ。.それが動機の一つで書いた作品で商業デビューしてしまった私がいうんだから間違いない。.
102
4K
24K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 months
何故ゴジラが真っ先に電車を破壊しに来るのかと言うと、日本人の感覚では. 「電車が動いてる」=「通勤・通学できる」=「日常」. なので、非日常の表現として電車が破壊されるそうな。. 『シン・ゴジラ』で登場した無人在来線爆弾は、その電車が初めてゴジラに一矢報いた歴史的シーンなのだとか。.
21
4K
19K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
神社で人形供養のバイトした事のある人が言ってたんですが、何らかの障りのある人形をボンボン火の中にくべていくと、たまに. 「ぎゃあああああああ!!」. って炎の中から悲鳴が聞こえる事があるそうな。. バイト連中は真っ青になるが、神主だけは. 「よくあることです」. と平然としてたそうだ。.
38
4K
19K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
えー、ここで皆様にご報告があります。. 数日前、人生二頭目のクマを倒した我が家ですが。. 三頭目、四頭目、五頭目がどうやら出現いたしました。.
122
4K
18K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
凄いぜウチの周辺。クマを警戒して、朝起きてまずやることがクマ避けのロケット花火を打ち上げることになっとる。. 朝、各家から「パーンパーン」と聞こえると「ああ、お隣さん起きたなぁ」って思う。. これもう秋の季語だろ。. ロケット花火。.
24
7K
18K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 months
これはマジ。落語は聴くラノベ。. 特に台詞回しは参考になる。落語は各キャラクターをセリフと口調だけで差別化してるので本当にためになる。.
@S3wLdutGYMZFZwP
虎戸リア
2 months
そういえば創作界隈であんまり話題にならない(なりにくい)話なんだけども、落語とか能楽のストーリーとかめちゃくちゃ参考になるので、話だけでも調べるのオススメよ.
27
5K
18K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 months
まぁ拙作の場合、私が普段から喋ってる言葉がだいたいこんなんなので、最初. 「全然何言ってるかわからん」.「マジで異世界語で草」. などと騒がれた時は冗談だと思ってました。. 作者的には6割程度通じる想定で書いてました。. #作家は経験したことしか書けない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
65
6K
16K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
燭台切光忠が今もこの世に現存することが明らかになったこと。. 火災で失われたと思われていたが、『刀剣乱舞』のヒットによって、徳川ミュージアムが「焼け身になった今も現存する」と発表し、数百年ぶりにその姿を公の場に表した。. これは凄いことです。. #最近審神者になった人が知らなさそうな事
Tweet media one
3
4K
16K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
『ゆるキャン』観てキャンプ始めた人はいる。. 『ぼっち・ざ・ろっく!』観てギター始めた人はいる。. 『ヤマノススメ』観て登山始めた人はいる。. だが、『ガルパン』観て戦車買った人はいない。. と思ってたら、海外で『ガルパン』にハマって実際に戦車買っちゃったガルパンおじさんはいたそうだ。.
91
3K
16K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
これは見方が逆だと思うんですよ。. 日本は一人のヒーローが現れて颯爽と事態を解決する社会ではなく、集団が己の能力を持ち寄ってアリみたいに集団で困難に立ち向かう社会なので、主人公の有能さがどうのこうのより、それに気づかない追放側の連中が痛い目見る所に快感があると思うんですよ。.
@Jwahrheit
JB
1 year
最近なろう系小説で流行っている「目立つ成果なくパーティーから足蹴にされて追放された主人公が実は超優秀でした/パーティー戦力のほぼ根底を支える強化能力持ちでした」パターン、読んでて確かに面白いんだがターゲット読者層があからさまに透けて見えて辛い.
63
3K
15K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
しかし、一度打ち切りにした作品がバズって多くの人に読まれ、行き過ぎて有名漫画家さんや声優さんまでもが「面白かった」と言ってくれ、新聞取材が二社も来て、ビビって連載再開したところ書籍化の話が出るまで行った例は拙作が最初で最後ではないでしょうか。. このひと月で世界変わりすぎです。.
25
3K
13K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
10 months
ペンネームで減点した江戸川乱歩賞が話題ですけど、選考委員に. 「この作者が嫌い」.「非常に不愉快」.「受賞させたらこの賞にとってマイナス」. とまでクソミソに貶され、あんまり貶されたので出版界で話題になり、出版されベストセラーになった作品がある。. 『バトル・ロワイアル』である。.
42
4K
13K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
王子「これは契約結婚だ」. 王子「お飾りの妻でいてさえくれれば君も自由にしていてくれて構わない」. 王子「ちなみにウチの屋敷には猫が三十二匹いるぞ」. 令嬢「あああああー! 結婚する! 契約結婚します!!」. 令嬢「猫まみれ! 猫まみれのお飾りの妻になる!!」.
25
2K
12K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
これは事実で、ケチアプは当時からヨーロッパで謎の調味料扱いされており、これを再現しようとした結果、ケチャップが産まれました。. トマトは加熱しても旨味成分が壊れない作物で、その不思議な旨味成分がやがて元ネタのケチアプを駆逐してしまい、今ではケチャップだけがこの世に残ってるんですね。.
@1059kanri
まとめ管理人
1 year
最近知ったこと。「ケチャップ」の語源が、数百年前より中国で作られていた魚醤「ケ・ツィアプ」であり、これが西欧に伝わって「ケチャップ」となった、という一見して民明書房刊としか思えない内容がどうやら本当に史実らしい、という事.
23
5K
11K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を込めて〜』の公開日が埼玉県民の日である11月14日ではなく11月23日になった理由が、. 「どうせ郷土愛のない埼玉県民のことだから、埼玉県民の日でも埼玉を捨てて東京ディズニーランド行って遊んでるだろうから」. という理由なの、徹底的に埼玉をバカにしてて草生える。.
9
3K
10K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
7 months
ちなみに青森県のキリストの墓資料館には「資料」として平然と月刊ムーが置いてあり、近づくと矢追純一UFOスペシャルに酷似のBGMが流れる展示があったり、全力で「本気にしないでね!!」オーラを醸し出しててそこが逆に面白かった。
Tweet media one
@monkey_across
にいがたさくら@小話する人
7 months
キリストの墓は青森県にあった!と言って、駐日イスラエル大使を記念式典に呼んだのが本邦です.
21
4K
10K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
担当さんに「サブタイトル見た瞬間に書籍化を決めた」と言われた作品がこちらになります。
Tweet media one
Tweet media two
@da_tama2020
編集者たま
1 year
しかし小説編集は、面白いかどうか読んで考えるのに漫画のネームを読む10倍以上時間がかかるのが大変です。.
27
3K
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 months
@Whalheyt 「NATTOが裏で糸を引いている」――ロ中情報筋.
13
978
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。. 異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。.
91
3K
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 months
なんかこう、女捨ててたはずなのに、誰の視線を意識してるのか、女としての己の魅力を気にし始める辺りが一番香り高いですよね。. ね。.
5
324
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 months
その後に、. 「――何? こんな傷だらけの身体なのに綺麗だと?」. 「――ふふっ、君は変わっているな」. とか言われて儚げに微笑まれたらこんなん絶対好きになっちゃうじゃないですか。.
9
405
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
カクヨムのランキングに. 「追放されたから【牧場】でのんびりスローライフ」. みたいな作品があって目ん玉が飛び出た。. や、やめるんだ……畜産農家だけはやめるんだ……! 天地がひっくり返ろうとものんびりスローライフなんかできんぞ! 牧場やると映画も観に行けなくなるぞ! やめるんだ!.
61
4K
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
4 years
更に、この『魔法陣』を創作したのは、かの水木しげる御大であるという。. 魔法陣とは、数学の魔方陣のモジリであり、おそらくは絵面優先で魔法陣から召喚されたものが出てくるように改変したそうだ。. 本来の西洋魔術であれば、召喚はあくまで詠唱によって行われるものだという。.
6
5K
8K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
#鉄腕DASH. 防寒テムレスは神。これが出てから北国の雪掻き事情を変えた。確かイギリスだかの世界的な登山家も褒めちぎってたのを思い出す。. 「気温マイナス20℃でも全く寒くなく、しかもしなやかで滑らないし蒸れない。何よりこんな高性能なのにたった20ドルで買える」. みたいなこと言ってた記憶。
Tweet media one
32
3K
9K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
なんで東北人が甲子園優勝旗の「白河の関越え」にあんなに拘ったかと言うと、戊辰戦争で奥羽越列藩同盟が敗北した後、新政府軍に. 「白河以北一山百文(東北地方の全ての物事は百文の値打ちにもならないほどくだらないものばかり)」. と露骨に侮辱されたからなんですよ。→.
27
4K
8K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
「世界中に忍者が潜んでいるとして、世界的に有名なのは日本の忍者だけ」. 「ならば世界で一番忍ぶのが下手な忍者は、日本の忍者ということになる」. この説じわじわくる。.
50
1K
8K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
イノシシ突き殺したニュースでみんな笑ってますが、明らかにこれは秋田のフクロナガサですね。. 柄の部分が袋状になっておりまして、この部分に棒を刺して目釘を打ち、本当に槍として使うための刃物です。. 昔はこれでクマを突き殺して仕留めていたもので、今回の用途は用途通りのものです。.
@fortune0514
シェル
2 years
長さ150センチの柄に刃渡り24センチの刃物を付けた槍でイノシシを倒した市の職員w
Tweet media one
11
6K
7K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
えー、ここで重ねて、皆様にご報告がございます。. 数日前、二頭目のクマを仕留め、三頭目、四頭目、五頭目が来たらしいと報告したばかりではありますが。. たった今、たった今、なんと【六頭目】が家付近で目撃されました。. まだまだ増えるぜ!! 凄いぜ今年は冗談抜きで!!.
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
えー、ここで皆様にご報告があります。. 数日前、人生二頭目のクマを倒した我が家ですが。. 三頭目、四頭目、五頭目がどうやら出現いたしました。.
53
4K
7K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 months
「傷だらけで醜い身体だろう……?」. はもう、見せちゃってますからね。. 見せちゃってないと出てこない台詞ですからね。.
3
281
7K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
これは当然そうでしょうね。. 例えば朝鮮では、戦争に駆り出された息子が「親から貰った身体を他人の事情で傷つけるわけにはいかない」と戦場から逃げ出して帰ってきた話が美談だったりします。. 日本人ならこれはれっきとした敵前逃亡なので、士道不心得で右乳首でしょうね。.
@azukiglg
加藤AZUKI
2 years
そういや、アニメやマンガに関して「韓国や中国のレベルが上がってきてるから、日本のアニメや漫画はもう終わり」っていう意見たまに見かけるし、日本国内でも韓国や中国のアニメ(やマンガ)を見る機会増えたんだけど、実際に彼の国でヒットしたものを見てみると、「何となく肌に合わない」ってのが。.
31
6K
7K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
確かに中世では油が貴重品だったのは事実ですが、それは日本の場合です。日本は歴史的に精油技術が遅れており、庶民が気軽に油が買えるようになったのは江戸時代中期以降のことです。. なんで日本は精油技術が遅れたか?. 答えは簡単。. オリーブの木がなかったからです。→.
11
2K
6K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
10 months
『注文の多い料理店』. いやこれはマジ。. 日本人の大半が展開を知ってる名作ですが、アレが叙述トリックモノだとすら気づいてない。. だから宮沢賢治は凄い。.
@osaka_seventeen
蝉川夏哉
10 months
『この叙述ミステリがすごい!』.
2
1K
6K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
早朝に降りてきた。. 『CV:津田健次郎令嬢』. なんの手違いなのかCVを津田健次郎氏にされてしまった貴族令嬢が「君のそのいい声にはつりあえない」と婚約破棄されてしまい自暴自棄になるが、CV:大塚明夫の強面辺境伯と出会うラブコメ。. イチャイチャシーンが何かの作戦会議にしか聞こえないという。.
5
2K
6K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
10 months
『ホットショット2』で、戦いに疲れた主人公が東南アジアの仏教寺院に隠棲してた時の. 「ここの僧たちはみな禁欲の誓いを立て、生涯を貞潔のまま暮らすんです。彼らの父や祖父がそうだったようにね……」. というセリフ、前世で何体の大仏彫ればこんな面白いセリフ思いつくんだと嫉妬しましたね。.
@WANIGUNNSOU
鰐軍壮
10 months
名作「トップガン」のパロディ映画「ホットショット!」の、トップガン並の格好良い戦闘機発艦シーンをやると思わせてからの全員メチャクチャ適当な事をやってるオープニング. #それは反則だと思った映画のシーン
9
2K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
なろうから一歩外に出たら我々が戦わなきゃいけない相手は『チェーンソーマン』であり『呪術廻戦』であり『SPY×FAMILY』であり『鬼滅の刃』なのだから、なろうのテンプレに喧嘩売ってる時点で志めっちゃ低いと思います。. そんなもんと戦ってないで相手とちゃんと戦った方がいい。.
21
1K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
オリーブの木は古代ローマ時代には既に広く栽培されており、実からの搾油も簡単であるため、西洋は古代から植物油は盛んに生産されておりました。. 一方、日本では古来から搾油できる植物がゴマしかありませんでした。ゴマ50株から油は150g程度しか採れず、高級品でした。→.
6
1K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
まぁオリーブオイルでフライドポテトして美味いかどうかは別として、異世界フライドポテトが成立する可能性は高いと言えるでしょう。. 逆に、知らず知らずのうちに「ナーロッパ=日本の江戸時代」のイメージを持ってる方は即刻改めた方がよいでしょう。.
14
1K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
それでは何故江戸時代中期以降に天ぷらが庶民の味になれたかと言うと、上方を中心に綿花や菜種の栽培が盛んになり、水車などの利用も発達し、綿花油や菜種油の生産が増大したからです。. ナーロッパ世界が中世ヨーロッパにほぼ相似の世界であるなら、オリーブオイルはおそらくあるのだと思います。.
7
1K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
欧州で盛んな小麦の収穫倍率が中世で3〜5倍、つまりひと粒が5粒程度にしかならなかったのに対し、米の収穫倍率は奈良時代には既に20倍はありま��た。しかも田んぼは連作障害も起こさず、カロリーも高い。. 米はチート作物なので十分異世界で挑戦する価値はありますですよ。.
@Gaius_Petronius
ペトロニウス
3 years
日本に帰るとあまりの食レポとか食べ物の番組の多さに、日本人はなんて食いしん坊なんだろうど思ったけど。さらに異世界転生モノのファンタジー小説よんでると、執念で米や醤油、味噌を探し、なければ再現する話しばかりで、日本人やべえなって震撼する。100年とかレベルで執念で食を再現する。.
18
2K
5K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
unicefのCMを撮影する時、何も知らない日本人スタッフは可哀想な人を撮ろうととある国の難民キャンプに直行したそうだが、難民キャンプの人は全員バカ陽気で笑顔ばかりで、全く使い物にならなかったそうな。. これを現地人コーディネーターに愚痴ったら「当たり前だろ」と呆れられたそうな。→.
16
2K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
奴隷少女「ご、ご主人様と同じ食べ物なんていただけません!」. なろう系主人公「遠慮しなくてもいいよ。君はもう家族なんだから」. 奴隷少女「素敵! 抱いて!」. なろう系主人公「さぁこのバラムツの刺身をお食べ」. 奴隷少女「いただきます! 美味しい! バラムツのお刺身美味しい!!」.
78
1K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
@ougi_machiko あと、よくあるのが、人形を炎に放り込んだ瞬間、髪の毛の燃える臭いや肉の焦げる臭い、ジュジューバチバチッと脂が弾ける音さえすることがあるそうな。. まぁ昔の人形には人間の髪の毛使ってる場合もあるから、当然と言えば当然なのでしょうけど、気持ちはよくないですよねぇ。.
5
721
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
「人間は農業に飼い慣らされて定住を選んだ」という歴史の通説に、唯一めっちゃ逆らってるのが北海道・北東北の縄文遺跡群なんですね。農業に飼い慣らされることなく、1万年間も生を紡いできた縄文人のガッツが世界遺産登録を呼び込んだ。. 我々東北人の御先祖様は凄かったんですよ。.
8
989
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
一発ギャグ、北海道にゆかりのある俳優を杉元役に据えた金カム実写版。. 「おぅおぅおぅおぅなんだいキミは? この僕をだ、殺そうってのかい?」. 「殺してごらんよぉ、殺してごらんよぉ」. 「ぼかぁねぇ、不死身の杉元だよ?」.
10
1K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
本日、地元のハンドクラフトマーケットに行ってきたんですが、何年か前のハンドクラフトマーケットで忘れられない人がいる。. 木工品のおじさんなんですけど、. 扱ってるハンドクラフト品の木材が全部、. 黒 柿 。. 黒   柿   。.
9
982
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
北海道にゆかりのある俳優を杉元役に据えた金カム実写版。. 「おぅおぅおぅおぅなんだいキミは? この僕をだ、殺そうってのかい?」. 「殺してごらんよぉ、殺してごらんよぉ」. 「ぼかぁねぇ、不死身の杉元だよ?」. #ゴールデンカムイ.
6
1K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
「三蔵法師」がトレンド入りしてて. 「どれ!? どの三蔵法師!?」. ってなってるそこの人。. 普通の人は「『どの』三蔵法師?」とか言わないから。. 土井先生ボイスの三蔵法師なんてパンピーは知らないから。.
24
2K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
「難民キャンプにいる人々は『今この瞬間に殺されるかもしれない』という異常な事態から国境を越えて逃げて来て、今やっと安全な場所に辿り着いてんだぞ。そりゃ安心するし、ゲラゲラ笑うだろうよ」. と言われたそうな。. 日本人にはなかなかわかんない視点ですよね。.
12
1K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
えー、まさかまさか、拙作『じょっぱれアオモリの星』が、. 本物の青森の新聞サイトである、. 弘前経済新聞様. に記事として取り上げられる事態となりました事をご報告致します。. 津軽弁のライトノベルが「発想が天才すぎる」と話題に リンゴ農家が作者
20
3K
4K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
そりゃ当たり前ですよね。農業もしていない縄文時代、狩猟採取に必要な獲物や木の実を取り尽くしてなくなれば、移住するのが当たり前ですわ。何代も住んでれば墓場も足りなくなる。. なのに日本の北海道・北東北の縄文人は、長ければ数千年間同じ場所に住んでた。. これはおかしい。→.
4
807
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 months
矢尾一樹氏と言えば、氏が偶然飲みに出た先でアニメ『銀河英雄伝説』の打ち上げパーティをやっており、物凄い数の声優さんが参加していたため、. 「こんだけ声優さんがいるなら俺もどっかに出演してただろ、知らんけど」. と、アニメに出演してないのにパーティに参加して楽しんだ、という逸話が好き。.
@oricon_anime_
ORICON NEWS【アニメ】
2 months
『ONE PIECE』フランキー役が声優交代.矢尾一樹が降板、麦わらの一味を卒業. ▼ 後任声優は「ジャンフェス」で発表へ. 同イベントで卒業セレモニーを開催予定。"麦わらの一味"声優の交代は矢尾さんが初。
Tweet media one
Tweet media two
12
1K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
新年早々要らぬ無駄知識を知った。. 『銀河英雄伝説』のアニメの打ち上げパーティの時、物凄い数の声優さんたちが参加してる中、何故か出演してない矢尾一樹氏が参加していた。. 偶然飲みに出た先でパーティをやってたので「こんだけ声優さんがいるなら俺もどっかに出演してただろ」という理由で。.
8
1K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
歴史学的に人間が定住を選んだのは、農業の安定と引き換えだったそうです。農業と狩猟を比べると、農業の方が圧倒的に重労働なんです。それでも人類は、重労働と引き換えに安定を選んできたんですよ。. しかし縄文人だけは農耕をしてないのに何千年間も同じ場所で暮らしてるんですよ。→.
3
741
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
ちなみに宮城県の地元紙である河北新報は、この「白河以北一山百文」の侮辱に抵抗し、「白河以北」から社号を取って「河北新報」としました。これはとても有名な逸話です。. 仙台育英の甲子園優勝を一番喜んだのは、150年前の雪辱を社号にまでして記憶していた河北新報だったでしょうね。.
3
1K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
22 days
夢小説界隈にはカッターキャーという専用の単語がある。. 親衛隊女「あなたに地獄を見せてあげる……!」ズバッ. 主人公「か、カッターで自分を斬りつけて……!?」. 男「どうした!? 凄い悲鳴が聞こえたぞ!!」. 親衛隊女「し、主人公ちゃんが突然カッターで私を……!!」. まんま悪役令嬢。.
2
663
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
何度も言ってるんですが、先の某国政府の規制強化により、某国産BLの. 「男二人でホテルに行く」. という展開が. 「男二人で関帝廟に行き、義兄弟の契りを交わす」. という展開に修正されたという話、何度思い出しても面白い。. なんだその三国志的なアツい展開。.
22
2K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
@Nmurayukihiro しかも「明日はもっと面白い話をお聞かせしますわ」というアオリを1000回繰り返して敷居を上げまくったのに飽きさせず、最後には王妃になるというアラビアンドリームを成し遂げた。.
2
427
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
実家が畜産農家である荒川弘先生なんて二徹三徹労働が当たり前すぎて「たまに徹夜もある」と担当に脅された時「たまにでいいならめちゃくちゃ楽だ」と逆に喜び、以降は定時退社の気軽さで『鋼の錬金術師』を連載してたそうですからね。. 畜産農家はのんびりスローライフとは程遠い方々です。.
1
2K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
某巨大掲示板で「ずっと書いてるのに読まれない」と嘆いてる人が作品晒してたので読んだ。. こう嘆く人の作品を読んだ時に共通するものがある。. それは「ツッコミどころのなさ」。. 作品に対して何も言いたくならない。「いい作品、いい作品、どうでもいい作品」という感想の小説が多い。.
8
750
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
ザビエルが日本で布教してた時、キリスト教を信じてなかった先祖は地獄に落ちている、ならば自分だけが天国に行くことは出来ない、と言われた話。. 日本人の頭の良さを自慢するような話なんだけど、これ実は何の自慢にもなりません。. キリスト教の神は本当にそういう神ってだけです。.
38
620
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
「最近のラノベがポルノ、エロ小説と化してる」という話が回ってきた。. 結論から言います。. ない。. それはない。. もっと言えば、12、3年ぐらい前のラノベと比べれば、今のラノベはKENZENそのものですよ!. 12、3年ぐらい前のラノベなんかパンツ、ロリ、ラッキースケベの全盛期でしたもの。.
48
997
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
ちなみに、本物はこれ。私も持ってます。. 画像を見たところ、恐らく七寸フクロナガサですね。どなたかアウトドアに詳しい方が提供してくださったんでしょうね。これはもの凄い逸品なので持ってた方がいいです。ナタとしても包丁としてもナイフとしても槍としても使えますよ。
Tweet media one
7
2K
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
故人「逝くぞッ!」. なろう系坊さん「うむ」. ポクポクポクポクポクポクポクポクポク!!. チンチンチンチンチンチンチンチン!!.
4
533
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
・森ガール↔海坊主.・レディ・ガガ↔ミスター・ポポ.・おかあさんといっしょ↔おとうさんと別居.・痩せ我慢↔デブ大暴れ.・そうだ京都行こう↔うわあああ大阪が来た!!.・魔法少女↔コンピューターおばあちゃん.・ガリガリ君↔マシュマロ女子.・リア充爆発しろ↔キモオタ凝縮しろ.
5
665
3K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
@sakumo_info Twitterってたまにこういうガチの天才出ますよね。.
0
24
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
11 months
かもめの玉子がトレンド入りしてるんですが、かつて震災の時に県外から応援に来た医師が腹痛の患者に思い当たる原因を尋ねて. 「さっき食べたかもめの玉子(銘菓)が腐ってたかも……」. と言われ. 「お前はカモメの卵みたいな不潔なもん食ってんのか!!」. って患者にブチ切れたという話好き。.
4
479
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 month
@Masato_Kakuyomu 「いつから速水が早見沙織だと錯覚していた?」.
6
134
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
勤皇の為に戦ったのに、途中から倒幕側に寝返った薩摩藩からもこんな罵られ方をされた東北人は、「白河の関以北」という文言を非常に侮辱的に捉えています。. 今回、その一山百文の土地に甲子園優勝旗が来たこと、しかも下関国際を降しての優勝は、戊辰戦争以後の雪辱を晴らす優勝だったわけです。.
4
972
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
・あばれる君↔しずかちゃん.・鶴の恩返し↔亀の逆ギレ.・世界まる見え↔村閉鎖.・アウトオブ眼中↔インザ鼻の穴.・シャケ↔マシュ.・赤の他人↔白い恋人.・青森山田高校↔鹿児島田中大学.・羊たちの沈黙↔山羊がうるさい.
2
536
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
Tweet media one
2
244
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
ちなみに、この松葉サイダーは寄せられた情報によると酒税法に引っかかる場合もあるようなので、この製法を異世界ナーロッパではなく現代日本で再現した場合は罰せられます。御注意を。.
7
938
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
22 days
@awamikawa んー、個人的に、マセガキとメスガキは武士道と騎士道ぐらい違うと思うんですよねぇ。.
3
111
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
5 years
お前らギルドギルド言ってるけどな、. ギルドって『組合』だからな!!. 農協も漁協も生協も本質的にはギルドだ!. 我々は「S級農協組合員」とか「生協に弱者は不要」とか言って喜んでんだ!. あんまり夢見るなよ!.
12
1K
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
3 years
@mutou_0161 中学生になっても鉛筆使ってるやついる!?
Tweet media one
9
71
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
@humitan 対魔忍アサギ「感覚が10倍になったらご飯が美味しくて美味しくて」モグモグ.
2
228
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
1 year
『薬屋のひとりごと』の猫猫、ダウナー系で、男口調で、美少女なのに不器量を演じてて、いい男になびかなくて、めっちゃ頭がよくて、洞察力も胆力もあって、周りに一目置かれちゃうキャラクターがこれ以上なく女オタの理想を体現してるらしい。. ふーん、女の人ってこういうのが好きなんだなぁ……。
Tweet media one
56
475
2K
@Kyouseki_Sasaki
佐々木鏡石@『農強聖女』コミックス2/1発売
2 years
しかも奥羽越列藩同盟には越州も含まれていたはずの上、津軽藩や久保田藩は新政府軍だったのにも関わらず「白河以北」で括られて貶められてしまったわけです。. 東北地方に隠然とした差別感情がなければ出てこない文言のため、全東北人にとってこれは非常に屈辱的でした。→.
3
802
2K