香害をなくそう
@Kougai_Stop
Followers
1K
Following
982
Statuses
782
香害をなくすために情報共有しています。Facebookページとも連携しながら、合成香料や化学物質の害を知ってもらう活動を行なっています。
Joined August 2019
RT @SINSATEtuKUnani: 我が家は柔軟剤を止めるきっかけは数年前ストーブが壊れた時修理屋に柔軟剤の成分がストーブ内に付着して壊れると聞いて人体はもっと影響が出るかもと思って止めましたXより *柔軟剤のマイクロカプセル *抗菌洗剤のマイクロカプセル マイクロカプセ…
0
211
0
RT @yatsukeiko: 日本石鹸洗剤工業会が発表している、洗浄剤などの製品の販売数と金額の統計です。 最新は2024年1月〜9月までですが、柔軟仕上げ剤が前年同期比の90%台です。 柔軟剤離れが始まったのかも?! 2024年通しての統計結果の発表に期待です。 #香害…
0
25
0
「SECOND-HAND SCENT」 日本語が選べる動画もありました。
香料入りパーソナルケア製品の揮発成分の論文を執筆したアン・スタイネマン教授と「香りブームに異議あり」の著者ケイト・グレンヴィルが出演している化学物質過敏症を報道したThe Feedの「副流香」(オーストラリアSBS・2018年制作)。 ダン「最初はまるでSF映画のようでした。私はいつもそれに重ねて考えていました。『これは現実なのか?本当に起こっていることなのか?』と。」 アン・スタイネマン教授「化学物質過敏症は、非常に深刻な身体的疾患です。」 ミシェリーナ「猫アレルギーに似ていると言えるかもしれません。どこかに行くたびに猫を顔に擦り付けられるようなものです。」 クリスタベル・ヨー医師「患者は何度も何度も見放されます。それは単に気のせいだと言われるだけです。」 ケイト・グレンヴィル(作家「香りブームに異議あり」)「『このボトルの中身が私を苦しめているのか?』という疑問を最初に抱いたとき、それは途方もない問題の始まりでした。」 アン・スタイネマン教授「タバコの煙と非常に似ています。香りの問題は、私が『副流香』と呼ぶもののひとつです。」 ケイト・グレンヴィル「まるで眼球が突然、その眼窩に対して大きくなりすぎたような感覚がします。おかしいと思うかもしれませんが、本当にそんな感じなのです。」 ベストセラー作家のケイト・グレンヴィルは、長年、不可解な症状に悩まされていましたが、それは常にストレスのせいだと考えていました。 ケイト・グレンヴィル「2つの事柄を結びつけるのに非常に長い時間がかかりましたが、その出来事を覚えています。誰かが海外から免税品か何かの香水を1本持って帰ってきて、それを付けてみると、たちまちひどい頭痛に見舞われました。『そうか、ここに原因と結果があるんだ』と思った瞬間でした。 私の人生は、今では完全にこの香りの不安によって支配されています。友人に会っても、もうハグはできません。 公共交通機関は悪夢です。買い物もできなくなりました。美容院に行って髪を切ることもできません。 ありとあらゆる些細なことで、もう普通の生活は送れません。あと、私はMCSの中では症状がマシな方です。」 アン・スタイネマン教授「香料入り製品のような一般的な化学製品への曝露による健康被害の問題は、非常に大きく広まっています。」 アン・スタイネマン教授は、25年にわたり化学物質過敏症の研究を続けています。彼女の最新の研究によると、オーストラリア人の3人に1人が香料入り製品による健康被害を訴えていることが分かっています。中には症状が深刻な人もいます。化学物質過敏症(MCS)と診断されたオーストラリア人は、推定100万人に上ります。 アン・スタイネマン教授「MCSを患う人は、芳香剤に曝露すると発作を起こして意識を失う可能性があります。」 ケイト・グレンヴィル「それなのに実際には『空気汚染剤』のようなものなのに、『芳香剤』と呼ばれているという奇妙な状況です。」 テレビ宣伝のナレーション「お気に入りの香りを最初に嗅いだときの感動を、エア・ウィックは知っています。」 ミシェリーナ「芳香剤の匂いを嗅ぐと、脳がズキズキするような頭痛がします。」 ダン「彼女に化学物質が浴びせられた瞬間、彼女の顔がすぐに赤くなり始めるのが分かります。」 ミシェリーナ「病気を避ける唯一の方法は、これらの化学物質を避けること、つまり家にいることなので、私は医師の指示で外出を控えています。それはとても孤独で、苛立たしいです。化学物質過敏症の友人は、安全な生活空間を確保しようとする中で、孤立と苛立ちから自ら命を絶ちました。」 ミシェリーナとダンは、この家を香料やその他の化学物質から逃れることのできる安全な場所にしようとしています。 張り紙「香水をつけないでくださってありがとうございます」 ミシェリーナ「このドアから人が入るようにしています。そして、私に危険が及ばないように、安全な服に着替えさせます。そうすれば、私たちの家に上がることができます。」 ミシェリーナが家から出ることは滅多にありませんが、外出する際には酸素ボンベを携行します。 薬局の入口にて ミシェリーナ「すみません、私は持病があって、香料や香水の入っていないものが必要なのですが。保湿剤です。ええ。 香水を販売しているから店内に入れません。マスクと酸素を付けてるのに、ここにいるだけで目がヒリヒリします。」 ダン「それは、私たちが普通の生活として想像しているものではありません。」 クリスタベル・ヨー医師「MCSは非常に身体を疲弊させます。」 クリスタベル・ヨー医師は、MCS患者を数多く診療する一般開業医です。しかし、ほとんどの医師はMCSを病気として認識していません。オーストラリアでMCSを正式に病気として分類しようとする試みは、医療当局によって却下されてきました。 クリスタベル・ヨー医師「患者は、整合性のない変わった症状を訴えるため、ただ単に心療内科か精神科を受診すればよいと言われます。 医学的診断は、1つの臓器体系に一致しません。」 2010年、連邦政府の報告書は、MCSを診断するための標準化された基準を策定することを推奨しました。しかし、それ以来、ほとんど何も変わっていないように見受けられます。The Feedへの声明で、連邦保健省の広報担当者は次のように述べました。「MCSの症状は多様かつ非特異的であり、この症状に対する有効な診断テストは存在しないため、保健省はMCSの有病率に関するデータを収集していません。」 ケイト・グレンヴィル「誰も奇跡的な治療を期待しているわけではなく、私たちはただ信用され、理解されたいだけです。」 クリスタベル・ヨー医師「これらの化学物質が免疫系からミトコンドリア、神経系に至るまで、私たちの身体に実際に悪影響を及ぼしていることを示す文献は、今や数多く存在します。」 ケイト・グレンヴィル「『このボトルの中身が私を苦しめているのか?』という疑問を最初に抱いたとき、それは途方もない問題の始まりでした。 『香料』その言葉一つで数百種類もの化学物質を覆い隠すことができるのです。」 アン・スタイネマン教授「香料の成分をすべて開示することを義務付ける法律は、世界中のどこにも存在しません。しかし、ほとんどの香料には何らかの石油化学製品が含まれています。」 ジョンソン・エンド・ジョンソンのテレビ宣伝 「ジョンソン・ベビーコロンは、おなじみの3つの香りが新登場。ヘヴン、パウダーミスト、モーニング・デュー」 ネーダ・ネマタリ(メルボルン大学博士課程)「オーストラリアの42種類の香料入りベビー用品を分析しましたが、そのうちの半分は、グリーン、オーガニックまたはナチュラルと謳っていました。」 ネーダ・ネマタリはスタイネマン教授のもとで研究している博士課程の学生です。 ネーダ・ネマタリ「ベビー用品から検出された化学物質のうち、製品ラベルやウェブサイトで開示されていたのはわずか5%でした。興味深いことに、通常品とナチュナルと謳っている商品に大きな違いはありませんでした。」 アン・スタイネマン教授「これらの日常的な香料入り製品からホルムアルデヒドなどの有害大気汚染物質が排出されていることが判明しています。ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドのような化学物質が煙突や排気管から排出されているのであれば規制の対象となるはずですが、芳香剤から排出されているのであれば規制の対象とはなりません。」 ケイト・グレンヴィル「香料業界は自ら統制を行っていて、羊の群れを狼に任せているようなものです。香料を製造する人々が、その香りが健康に悪影響を及ぼす可能性があることを把握していると知ったとき、私は本当にショックを受けました。IFRAのウェブサイトを見ると、アレルギーを引き起こしたり、私のように頭痛や神経障害、あるいはもっと一般的に咳やくしゃみといった呼吸器障害を引き起こす可能性のある香料の成分リストが実際に掲載されています。」 The FeedはIFRAにコメントを求めたが、回答は得られませんでした。また、オーストラリアの業界団体であるアコードは、この件に関するインタビューや声明の提供を拒否しました。 アン・スタイネマン教授「これらの問題の原因になる製品は、大きな市場を形成しています。」 2016年、世界の香料市場は500億ドル以上の規模でした。 ケイト・グレンヴィル「香料業界の力は計り知れません。特に男性向けに、この商品を脇の下にスプレーしなければ女性は振り向いてくれないと宣伝するひどい広告が氾濫しています。」 テレビ宣伝「もっとスプレーして、もっとLynxの効果を手に入れよう。」 ケイト・グレンヴィル「正直に言って、頭痛よりも体臭の方がずっとマシです。」 (訳註:LynxはユニリーバのAxeのオーストラリア向けの商品名。ドキュメンタリー映画Stink!内で学生のブランドン・シルクがAxeによるアナフィラキシーショックで緊急搬送されている。) クリスタベル・ヨー医師「最終的には、政府が化学業界に長期的な健康と安全を優先させるよう促さなければなりません。しかし、そうはなっていません。」 これらの製品に対する規制が強化されない現状において、職場や公共スペースでの無香料化を求める声も上がっています。 アン・スタイネマン教授「禁煙政策と同じように、無香料政策がますます採用されるようになってきていると、本当に実感しています。」 ケイト・グレンヴィル「オーストラリアでは、労働者が『健康を害さない職場で働く権利がある』として雇用主を訴えるという実例がいくつかありました。」 ミシェリーナ「回復したいし、この生き方から抜け出す方法を見つけたいです。なぜなら、それは時に地獄のようなものだからです。それが叶わないなら、自分の人生の限界を受け入れる方法を見つけたい。そして、とにかく幸せを見つけたい。」 アン・スタイネマン教授「化学物質過敏症の人は、炭鉱のカナリアのようなものです。私は、彼らをすべての人々に対する警告のサインとして捉えています。私たちは人間であり、ある程度は誰でも化学物質に敏感です。」 ケイト・グレンヴィル「皆さんはただちにこれに影響を被ることはないかもしれませんが、実際にはこの鉱山にはメタンが充満しています。すぐに脱出しないと。」
0
12
18
RT @6u6Tattai: 義母妹が送ってくれた。 📞「私ちょうど早稲田行ったからさ買ってきたのよ、こういうのをね、スーパーとかでさポッと渡すのよ、そしたらぱっと離れられるじゃない😉これ解りやすくて良いわよぉ〜 広めていかなきゃ…延々と続く」笑 飲み込み早っ!ありがたい😭 #…
0
45
0
RT @KogaiLibrary: 第四級アンモニウム塩はその強い収着性と無酸素/嫌気条件下での生分解抵抗性により、堆積物や汚泥試料から高い存在量が検出されており、家庭用や工業用での過剰使用により、微生物に抗生物質耐性が出現している。#第四級アンモニウム塩は柔軟剤や抗菌洗剤に…
0
33
0
RT @yatsukeiko: #香害 起こして、利益上げてるのはどこ? 合成洗剤・.柔軟剤・マイクロカプセル・香料を作ってる企業。 香害の頭痛で薬を買えば、製薬企業も儲かる。 石油化学工業界のめぐらせた網に絡めとられてる。 暮らし、考え直してみない? #香害は公害…
0
34
0
RT @kimi1999nokogai: #香害は公害 「なにもにおわないよ」 じゃあ無香料でも問題ないよね? 「なにもにおわないよ」 じゃあ無香料でも問題ないよね? 「なにもにおわないよ」 じゃあ無香料でも問題ないよね? 何故この齟齬が生まれているのか、どうかはなから投げず…
0
102
0
RT @yatsukeiko: 合成洗剤と石鹸は、別物。 合成洗剤は、洗浄力をはじめ、スペックの低さを誤魔化すために、余分な合成化学物質を増し増しにしてる。 ラベルに書いてないけど、健康や環境に悪いよ シンプ��な、石鹸、セスキ、酸素系漂白剤などで洗濯しよう。水洗いで7割は落ち…
0
67
0
RT @CHILL20210211: コーヒー屋さんは香りが命! だから当店では抗菌洗剤や柔軟剤、香水、アロマ等の香りを纏った方の店内利用はお断りしている🙇 もちろん私達夫婦は無香料洗剤の使用のため、これからもコーヒー豆に #移香 しないでお家でコーヒーを楽しんでもらえるよ…
0
50
0
RT @abats_okumura: 閉店を決断するまでに至った【香害】 香りによる健康被害のことですが抗菌剤や除菌剤も同様です。 合成洗剤を止めれば柔軟剤は要らなくなります。 合成界面活性剤から離れてみてください。 食器洗いも石けんに替えれば手荒れから解放されます。 #香害は…
0
127
0
RT @KogaiLibrary: レノアには塩化水素が入っています。「気体の��態でも、吸入すると危険な物質で、喉の痙攣や肺に水が溜まるなど命に関わる悪影響があります。また、目や皮膚の組織にかかると溶ける、失明するなど取り返しのつかないことも。」
0
445
0
RT @sujja_Meeee: “臭い棒”こと棒刺さった芳香剤の事故例 …1歳男児の肺に穴… 石油系合成香料だから化学やけど…というか溶けたのか。 悲惨すぎ😰 “アロマディフューザーにさしてあった棒と容器が洗面台のシンクに全て落ちており,残りの液体がほとんど無い状態” “本…
0
198
0
抗菌系合成洗剤の多くが、香料を配合しているにも関わらず、容器に「香料」の表示がないとは!柔軟剤でも表示なく香料を配合しているものがあります。香料が1%未満というのは本当なのでしょうかね?ということは、表示されているものは、よっぽど香料が多いということでしょうかね? #香害は公害
@yatsukeiko アタック系、NANOX(自動投入以外)、アリエール等大手3社の液体洗剤ではパッケージに香料表示はほぼないですね。ジェルボール、ボールド(液体)くらいかも。マイクロカプセル入りのニュービーズ液体、香り続くトップですらないです。
0
13
33