坂爪圭吾 Profile Banner
坂爪圭吾 Profile
坂爪圭吾

@KeigoSakatsume

Followers
22,461
Following
0
Media
1,611
Statuses
18,629

THE PRESENTS

Joined March 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
鬱病でぶっ倒れていた時、三年寝太郎の昔話を思い出すことで命を繋いだ。三年寝た後に生き返った人間がいたことは、大きな支えになった。結果、鬱病は治った。三年寝太郎の効果は大きかった。しんどい時は、三年でも三十年でも寝たらいいのだと思う。元気になったら、また、生き直せばいいのだと思う。
25
9K
21K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
誰かのためとか言い始めたら1アウト。「こんなに頑張っているのに」とか思ったら2アウト。やりたいからやっていますと言えなくなったら3アウト。チェンジ。生き方を変える合図だ。誰かの期待に応えるために、自分は生きている訳じゃない。すべての人類に望む。あなたはあなたのために生きるように。
17
4K
11K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
10 years
大学四年生の女の子が「私は就活をちゃんとやっていなくて、周囲の友達や両親は『何も考えてないね』って私のことを言うんだけど、ほんとうに何も考えてなかったら普通に就活をしていると思う」と言っていて、共感の嵐が巻き起こったのが昨夜のハイライトです。
15
4K
5K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
小さな女の子が手帳に書いた、一年分のスケジュールが最高でした。
Tweet media one
19
5K
4K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
10 years
断捨離のコツは「あるものを減らす」のではなくて「何もかも失った時に、再び取り戻したいものだけを残す」ことだと思っているのですが、このような考え方をすると「何もかも失っても別に問題はないのではないか」などと思っている意外とパンクな自分に出逢えることがあるのでオススメです。
2
2K
2K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
嫌いなひととの付き合い方とか、嫌いな仕事との付き合い方とか、嫌なことを無理をしてでも好きになるための努力論が溢れているけど、本当は『好きなひとと過ごすこと』と『好きな仕事を追求すること』の方が圧倒的に重要で、好きなことをやるのに自分を擦り減らす努力なんて要らないんだ。
0
1K
2K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
美大に行きたいと話す娘に、母親が「絵だけじゃごはんは食べれませんよ」と言っているのを聞いて、ああ、その時は死ねばいいのだと思った。やりたいと思うことをやって、食えなくなったのならば、その時は死ねばいい。絵の道を諦め、数年後に母親を恨む人生を送るより、よほど清々しいことだと思った。
7
432
2K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
社会不適合者という言葉もあるけれど「自殺者が三万人いて、三組に一組は離婚をしていて、過労や精神疾患などでボロボロのひとが大量にいる社会」に適応してしまったら、頭がおかしくならない方がおかしいと思う。必要なのは適応よりも開墾で、多分、従来の常識に縛られるほどに苦しくなる。
8
1K
2K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
大学を辞める時に「辞めて何をするの?」と五億回問われた。やりたいことがあるから辞めるのではなく、やりたくないから辞めるのだと答えた。理解されることは少なかったけれど、あの時に辞めて良かったと心から思う。嫌なことを辞めるのは、無責任な行為ではない。真逆で、責任を帯びる行為だと思う。
3
396
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
嫌いなひととの付き合い方とか、嫌いな仕事との付き合い方とか、嫌なことを無理をしてでも好きになるための努力論が溢れているけど、本当は『好きなひとと過ごすこと』と『好きな仕事を追求すること』の方が圧倒的に重要で、好きなことをやるのに自分を擦り減らす努力なんて要らないんだ。
1
791
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
大人になるということは、子供ではなくなることではないと思う。32歳の自分は、3歳のように世界を眺めることも、14歳のような衝動に駆られることも、32歳なりの冷静さを抱くこともある。年齢を重ねるということは、これまで生きてきたどの年齢にもなれる『年齢の可動域を増やすこと』だと思う。
1
426
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
あらゆる人間関係は「いかに諦めてもらうか」が肝心だと思っていて、良い子を演じて好かれ続けるよりも「ダメな部分を早目に晒して、そこを愛してくれるひとと相互補完的に付き合う」方がストレスレスだと思う。自分のダメな部分を見せる瞬間は恐いけど、許された瞬間の爽快感はたまらないものがある。
0
630
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
人間関係の不幸の原因の9割は「過干渉(余計なお世話)」だと思う。期待は自分自身に寄せるものであって、他人に寄せた瞬間に甘えになる。他人の生き方にああだこうだと口を出すより、自分の日々に集中をすること。大切なことは、ひとを変えることではなく、『自分が変わっていくこと』なのだと思う。
1
461
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
道に迷った時は、損得感情じゃない、自分のこころが「美しい」と感じる道を選ぶこと。自暴自棄にはならないこと。希望が消えてなくなる前に、残された時間に最善を尽くすこと。品位をもって、勇気とユーモアと落ち着きを忘れないこと。どのような生き方だとしても構わないから、胸を張って生きること。
0
341
1K
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
優しいひとほど、その優しさによって「自分自身を傷つけている」と思う。自分が我慢をすることで保たれる平和なら、そんな平和は偽りだと思う。自分を丁寧に扱えないひとが、ひとに優しくできるとは思えない。もっと自分を出して見ろと思う。誤解を恐れずに言えば「いい子ぶってんじゃないよ」と思う。
5
338
968
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
この世で一番大切な仕事は、自分自身のご機嫌を守ることだと思う。ご機嫌の威力は尋常じゃない。自分の機嫌が良いと、勝手に周囲もご機嫌になる。誰かに何かをしてもらうことを待たないで、今、自分がしてもらいたいことを「自分が自分にしてあげる」「自分が自分に許可を出してあげる」ことだと思う。
0
244
934
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
好きなように生きても周囲に迷惑をかけることは意外と少なく、逆に、自分の感覚を押し殺してまで自己犠牲的になっている時ほど、周囲を負のスパイラルに巻き込むことが多い。帰りたい時は帰る、嫌なものは嫌だと言う、自分の欲求は勇気を出してはっきりと口にするなど、潔い我儘は最高の美徳だと思う。
0
393
930
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
あらゆる人間関係は「いかに諦めてもらうか」が肝心だと思っていて、良い子を演じて好かれ続けるよりも「ダメな部分を早目に晒して、そこを愛してくれるひとと相互補完的に付き合う」方がストレスレスだと思う。自分のダメな部分を見せる瞬間は恐いけど、許された瞬間の爽快感はたまらないものがある。
1
468
856
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
人といると疲れるんじゃなくて、我慢すると疲れるだけ。人が嫌いだって結論を出すのはダメ。それはただ、我慢することが嫌いなだけ。愛想笑いが嫌いなだけ。我慢させやがってとか愚痴るのではなく、ただ、我慢をしなきゃいいだけ。言いたいことを言えばいいだけ。言えない場所からは離れればいいだけ。
0
196
831
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
社会不適合者という言葉もあるけど、大量の鬱病患者や自殺者を生む社会に「適応する価値」はない。自分を責め、創造性に蓋をした瞬間に人生は詰む。駄目だ、駄目だとなっている人には「駄目じゃない!」と言いたい。己の感受性を貫くこと。自分を生きようとする人間を、多分、神様は困らせたりしない。
4
338
828
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
決めつけてはいけないのだと思う、自分も、他人も。自分は大丈夫だとか、自分はダメだとか、あのひとに好かれたとか、あのひとに嫌われたとか、人の気持ちはいつまでも同じ場所にいることはできない。すべては流れていく。あらゆることは「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」のだと思う。
0
261
829
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
11 years
「私だ、新潟県民だ」 「貴様、本当に新潟県民か」 「何か問いかけてみろ」 「みのわっ、みのわっ」 「宝石みのわっ!」 「あなたの町の〜」 「清水フード」 「くすりの」 「コダマ」 「さがった!さがった!さがった!」 「ひらせい」 「すまない、新潟県民だったな、入れ」
3
1K
821
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
一言だけでもいいから、真っ直ぐに目を見て「あなたは素晴らしい存在だ」と伝えてくれるひとがいたならば、それだけで前を向けるひとがたくさんいるのだと思う。自分が自分に自信を持つだけでは足りない、きっと、自分が信じたいものを同じように信じてくれるひとの存在が、大きな力になるのだと思う。
2
345
805
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
この世で一番惨めなことは、金を失うことでも、仕事を失うことでも、世間的な評価を失うことでも、一般的なレールを外れることでも、周囲から馬鹿にされることなんかでもなく、多分、自分にとって大切だと思う人に、自分は何も力になることが出来ないのだと身をもって痛感させられることだ。
3
343
793
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
嫌なことを頑張っているひとはまとも扱いされて、好きなように生きているひとは変わり者扱いをされる。逆じゃないのか。嫌なことを嫌々やるのが人生ならば、苦役過ぎる。好きなことが見つかれば、ひとは勝手に努力をするし努力を努力とも思わなくなる。頑張らなきゃ、と思った時点でやばいのだと思う。
2
241
798
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
言いたいことを言わないでいると病気になる。かと言って、言いたいことを言うことで生まれる軋轢もある。多分、大事なことは「(爆発させる感じではなく)丁寧に本音を伝えること」だと思う。粗雑に言葉を扱うと、粗雑な被害に恵まれる。心を込めて言葉を扱えば、多分、何かを伝えることは難しくない。
1
237
791
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
家族でも恋人でも「あなたのために生きている」なんて言われたくない。そんなことよりも、自分のために生きていて欲しいと思う。完璧であることなんて望まないから、楽しそうに生きていて欲しいと思う。嫌なことを我慢しながらやるのではなく、自分のやりたいことをやっていて欲しいと思う。
3
366
768
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
人間関係において「嫌われないこと」とか「不快感を与えないこと」を最優先にしてはいけないのだと思う。優しさは大事だ。思いやりも大事だ。でも、それ以上に大事なことは「自分の思いを伝えること」だと思う。他人軸を続けていると、自分の本音を見失う。誰のために生きているのかが分からなくなる。
0
220
777
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
「毎日ひとつ、自分が恐れていることをやりなさい」とは最高のアドバイスだと思う。恐いけれどやる。自信もお金も才能もないけれどやる。死ぬかもしれないけどやる。死にに行く位の気持ちで飛び込むことで『逆に開く命』がある。現状を打破する道は唯ひとつ、自分が恐れていることをやることだと思う。
1
209
774
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
イライラしないコツは「すべてはベストタイミングである」と信じることだと思う。雨が降ることの中にも、電車に乗り遅れることの中にも、苦手な人と同じ空間を共にすることの中にも、多分、何かしらのヒントは隠されている。神様からの謎解きみたいなものだと思えば、毎瞬間は宝物探しみたいなものだ。
1
221
778
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
この人でいいかなではなく、この人といたいと思えるひとといること。中途半端な思いではない、自分から前のめりになって愛していけるひとやものを大切にすること。誰かに何かを言われても、自分にはこれが最高だと思える瞬間を大切にすること。
Tweet media one
0
222
778
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
嫌われないために生きるのではなく、潔く、嫌われてしまおう。傷つかないために生きるのではなく、潔く、傷ついてしまおう。ダメならダメでいいから、格好悪いなら格好悪いままでいいから、自分のまま、正々堂々と生きること。その清々しさ、潔さ、明朗な態度が『自分を信用する』糧になるのだと思う。
4
218
758
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
一生の間に、強く心を惹かれるものとの出会いは、それほど多くはないのだと思う。何か【誰か】を好きになることは奇跡みたいなことだから、自分の心が強く惹かれたものには、嫌われてもいいから、傷ついてもいいから、ダメになってもいいから、素直に、正直に、恐れながらもぶつかっていきたいと思う。
1
189
770
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
生きるために一番大切なもの、それは金でも勇気でも名誉でもなければ特別な才能でもない、安心感だと思う。失敗しても良いという安心感、自分は護られているのだという安心感、ダメな時は元気が出るまでゆっくりしていればいいのだという安心感があれば、多分、人間は何度でもやり直せる。
2
224
752
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
生きているだけでいいんだよ。それ以外はおまけだよ。有名になるとか、金持ちになるとか、立派な功績を残すとか幸福な家庭を築くだとか、そういうものの全部はおまけ。それができないからといって、自分に価値がないなんてことはない。こうでなきゃいけないことなんて、本当はひとつもないのだと思う。
2
206
744
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
5 years
鬱病でぶっ倒れていた時、三年寝太郎の昔話を思い出すことで命を繋いだ。三年寝た後に生き返った人間がいたことは、大きな支えになった。結果、鬱病は治った。三年寝太郎の効果は大きかった。しんどい時は、三年でも三十年でも寝たらいいのだと思う。元気になったら、また、生き直せばいいのだと思う。
0
175
735
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
ご機嫌に生きるのだと決めてしまえば、多分、ご機嫌に生きることは意外と簡単なのだと思う。自分の感情は選べる(これは最近の発見!ビビった!)し、自分の感情は先取りすることができる。幸せになりたければ「おれは幸せに生きる」と決めてしまうだけでOKで、多分、自由になることは1秒でできる。
0
214
721
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
高校を退学した17歳の女の子と話しまくった。周囲の大人は「なんでやめちゃったの?」とか「これからどうするの?」と尋ねる中、彼女は「やめちゃったんじゃなくて、やめたんです」「やりたいことがあってやめたんじゃなくて、やりたくないからやめたんです」と答えていて、超絶良かった。
3
424
700
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
やりたいことを見つけないといけないとか、あの人を許さないといけないとか、自分を愛さなければいけないとか、みんなと仲良くしないといけないとか、常に元気でいないといけないとか、充実した時間を過ごさないといけないとか、しなきゃいけないことなんて本当は何ひとつない、全部、それでいいんだ。
2
172
728
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
ひとから嫌われないように生きるほど、自分自身に嫌われる。周囲に合わせて生きるほど、自分自身から離れていく。認められるためではない、馬鹿にされても構わないと思えるその中に、純然なその人自身の『美』は宿る。罵倒されても大丈夫。ひとを罵倒するひとよりも、面白い目に遭えている自信はある。
2
228
727
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
好きなように生きても周囲に迷惑をかけることは意外と少なく、逆に、自分の感覚を押し殺してまで自己犠牲的になっている時ほど、周囲を負のスパイラルに巻き込むことが多い。帰りたい時は帰る、嫌なものは嫌だと言う、自分の欲求は勇気を出してはっきりと口にするなど、潔い我儘は最高の美徳だと思う。
3
354
711
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
金を稼ぐとか、夢や目標を達成するとか、愛されるために何かをするとか、多分、そんなことはどうでもいいのだと思う。自分以外の何者かになることは、自殺と同じだ。そんなことよりも、自分であることを楽しむこと。生きるとは純粋に自分らしく楽しむことで、何かを成し遂げることではないのだと思う。
0
200
700
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
1 year
好きな人に好きだと言わないから、変な風に拗らせて、死がよぎる。瞑想なんかするな。そいつを失っても平気な自分でいられるようになるな。思い切り傷つけ。好きな人に好きだと言えないことがこの世で一番辛いんだよ。とことんやれよ。好きなんだろ?理屈なんてクソ喰らえだ。
0
131
711
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
みんなと仲良くする必要はないよ。嫌いなものに合わせる必要もない。凛としていれば、それが魅力になって、みんなの方から近寄ってくる。本当は、みんな一人がこわいんだよ。だから、君が立派に一人でいれば、君の存在が光になる。闇になるんじゃなくて、一人なら一人のまま、立派な光になることだよ。
1
149
701
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
やりたいことをやる、言いたいことを言う、会いたいひとに会う、これ以上に優先するべき事柄はあるだろうか。理想の日々は「今日も生きた」と思いながら毎晩眠りにつくことであり、死ぬ間際、「おれは生きた」と思いながら、遊び疲れた子供が眠りに落ちるように、自分の人生に静かに幕を降ろすことだ。
0
202
693
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
抱き締めたいときは「抱き締めたい」と言う。ひとを好きになったときは「あなたのことが好きです」と言う。恥ずかしくてなかなか言えない言葉を口にした時、人生は新しい展開を見せてくれる。恥ずかしいことを言おう。勇気を出して、自分のプライドをぶち壊そう。多分、その先に未来はあるのだと思う。
2
175
692
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
なにかしなきゃとか思わなくていいよ。なんにも属さないでいいよ。からっぽなまんまでいいよ。すっからかんでいいよ。こうでなくちゃいけないことはないよ。足りないものはなにひとつないよ。何者かになれないことが苦しいんじゃなくて、何者かになりたいと思うことが苦しいんだよ。全部それでいいよ。
2
142
694
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
自分を許したようにしか、他人を許すことはできない。ぶっ倒れた経験を通じて、自分の弱さや矮小さを許した。三年寝太郎を通じて、寝ていれば治るのだとも思った。休むことは悪いことじゃない。むしろ、必要なことだ。頑張っていない人間はいない。生きているだけで、充分、頑張っているのだと思った。
1
196
683
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
この人でいいかなではなく、この人といたいと思えるひとといること。中途半端な思いではない、自分から前のめりになって愛していけるひとやものを大切にすること。誰かに何かを言われても、自分にはこれが最高だと思える瞬間を大切にすること。
Tweet media one
0
237
679
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
生きるために一番大切なもの、それは金でも勇気でも名誉でもなければ特別な才能でもない、安心感だと思う。失敗しても良いという安心感、自分は護られているのだという安心感、ダメな時は元気が出るまでゆっくりしていればいいのだという安心感があれば、多分、人間は何度でもやり直せる。
3
308
668
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
誰かのためとか言っていないで、自分のために生きること。誰かの期待に応えるのではなく、己の期待に応えること。誰かに何かをしてもらうことを待たないこと。欲しいものは自分で獲りにいくこと。まずは自分を救うこと。自分が自分を救う時、副産物として、自ずから周囲を照らす光を帯びるのだと思う。
1
238
683
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
自由でありたいと思うならば、自分を批判してくるひとの「批判する自由」も認めないといけない。批判に屈するでもなく、認めた上で、話は聞くけど言うことは聞かない。無理解を嘆かず、孤独を恐れず、被害者意識を漂わせず、ただ「ごめん、やっぱり俺はこうだわ」と、自分の道を歩けばいいのだと思う。
1
300
665
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
ひとから嫌われないように生きるほど、自分自身に嫌われる。周囲に合わせて生きるほど、自分自身から遠く離れていく。認められるためではない、馬鹿にされても構わないと思えるその中に、純然なその人自身の美は宿る。罵倒されても大丈夫。ひとを罵倒するひとよりも、面白い目に遭えている自信はある。
0
171
663
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
何もしていない自分には価値がないと感じる時、生きているだけではいいと思えなくなる。生きているだけではダメということになり、生きていることそのものが負い目になる。しかし、私達が自然を美しいと思う時、それは「そのままの姿でそこに在る」からだ。自然を愛するように、自分を愛したいと思う。
0
227
677
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
5 years
この世で一番大切な仕事は、自分自身のご機嫌を守ることだと思う。ご機嫌の威力は尋常じゃない。自分の機嫌が良いと、勝手に周囲もご機嫌になる。誰かに何かをしてもらうことを待たないで、今、自分がしてもらいたいことを「自分が自分にしてあげる」「自分が自分に許可を出してあげる」ことだと思う。
2
150
681
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
自分はダメな人間だと思うことは、誰かの悪口を言うことと同じくらい、否定的な力を生み出してしまう。多分、自分との関係も人間関係であり、自分を悪く言うことは「自分が自分自身と戦ってしまっている」ことなのだと思う。まずは、自分との戦争を終わらせること、平和な関係を結ぶことなのだと思う。
0
235
661
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
自由でありたいと思うならば、自分を批判してくるひとの「批判する自由」も認めないといけない。批判に屈するでもなく、認めた上で、話は聞くけど言うことは聞かない。無理解を嘆かず、孤独を恐れず、被害者意識を漂わせず、ただ「ごめん、やっぱり俺はこうだわ」と、自分の道を歩けばいいのだと思う。
2
178
670
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
ひとつひとつの出来事を、あまり重く考え過ぎてはいけないのだと思う。多分、人生に大切なものは『軽やかさ』だ。もっとライトに、もっとポップに、肩の力を抜いてあげる。タンポポの綿毛のようなフットワーク、自分の心がいいなと感じる方向にふらっと行っちゃう軽やかさ���、瞬間に花を咲かせるのだ。
2
237
661
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
ひとりで生きる強さの裏側には、誰かといられない弱さがある。誰かといたいと願いながら、誰とも��たくないと思う自分がいる。何処かに行きたいと願いながら、何処にも行きたくないと思う自分がいる。自分の中にある矛盾が、鈍く胸を刺す。弱いことは悪いことじゃない。ただ、そうなだけなのだと思う。
2
177
650
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
執着とは「失うことを恐る気持ち」だと思う。失うことを恐るあまりに、好きでもない人に好かれようとしたり、やりたくないことまでやってしまうのだと思う。失わない為にはどうすればいいかではなく、失っても構わないのだと思える覚悟【嫌なことには嫌だと言う勇気】が、閉塞感を打開するのだと思う。
4
234
656
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
仕事は辛いものだとか、結婚生活とはこんなものだとか、ひととひととは分かり合えないものだとか、後ろ向きな意味での『こんなものだ』に負けた瞬間から、ひとは老いるのだと思う。人間は、多分、自分が決めただけ幸せになれる。奇跡は何度でも訪れる、そこには『こんなものだ』という天井はないんだ。
3
217
656
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
誰かのせいで不幸になったと考える人間は、同じように、誰かの力を剥奪することで自分を幸福にしようとする。自分を苦しめているのは自分の考え方だということを考えたことがない人間は、現実が思うようにならないという幼児的な怒りを抱えていて、常に、自分が甘えられる対象を探している。
1
420
640
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
なにもしないでいい。なにかをしなきゃなんて思わなくていい。なにもしていない自分には意味も価値もないなんて、そんなことは考えなくていい。なにかをしたくなるその時まで、なにもしないでいればいい。なにもしないということ、なにもしなくてもいいということは『なにをしてもいい』ということだ。
2
182
637
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
何をしてもいいし、何もしなくてもいいし、何処に行ってもいいし、何処にも行かなくてもいいのだと思う。しなければいけないことなんて本当は何ひとつなくて、ただ、自分で自分を縛っていただけなのだろう。あんまり深刻に考え過ぎないこと、疲れた時は眠ることだ。希望の光は、朝日と共に昇って来る。
Tweet media one
5
240
635
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
君は真面目すぎる。楽しむことを忘れちゃダメだよ。きちんとやる、大事なことだ。真面目にやる、大事なことだ。でもね、これだけは忘れちゃいけない。僕達のパフォーマンスが一番発揮される瞬間は、肩の力を抜いて、リラックスしながら楽しむことができている瞬間だよ。楽しむことを忘れちゃダメだよ。
1
137
642
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
自分はダメな人間だと思うことは、誰かの悪口を言うことと同じくらい、否定的な力を生み出してしまう。多分、自分との関係も人間関係であり、自分を悪く言うことは「自分が自分自身と戦ってしまっている」ことなのだと思う。まずは、自分との戦争を終わらせること、平和な関係を結ぶことなのだと思う。
2
251
638
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
清算してしまおう。過去を。少年時代が悪かったとか、家族とか、恋人とか、学校とか、そんなことは忘れてしまおう。過去や未来を気にすることより「この瞬間を遊べ」と言いたい。不幸も幸福も伝染をする。躍動的であることが、多分、最高の社会貢献になる。人生とは、すべてが自己責任の遊びだと思う。
5
163
633
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
昔、おれはずっとさみしかったんだなと声に出してつぶやいた時、堰を切ったように涙が溢れて止まらなくなったことがある。言葉が与えられたことで、内側にあったものが外側に溢れた。話すは離すを体感した瞬間だった。さみしさは、自覚をすることで成仏する。言葉は、多分、この世とあの世の間にある。
2
143
637
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
本当に大事なことは、誰にも相談しちゃいけない。どんなに信頼している人でも、どんなに成功している人でも、彼らの答えが自分の答えにはなるとは限らない。多くの場合、答えにはならない。わからないからと、専門家に相談することは一番まずい。本当に大事なことは、自分で決めなくちゃいけないんだ。
0
117
637
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
本当に大事なことは、先延ばしにしないで、いまやらなくちゃいけない。何かを変えたいと思うなら、まず、自分から変わっていくことだ。自信があるからやるのではなく、自信がなくてもやる。嫌われてもいいから、失敗してもいいからやる。延命措置みたいな日々にお別れを告げて、いま、歩き出すことだ。
1
193
639
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
毎度のことながら、自分の予定帳を眺めながら「人生とは、自分を楽しませることである」と思った。自分を楽しませることを怠ったときに、人間は苛立ち、他人と比較し、未来に不安を覚えたりする。川本真琴風に言えば神様は何も禁止なんかしてないし、この世界は「何をしてもいい遊園地」なのだと思う。
0
212
626
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
イライラしないコツは「すべてはベストタイミングである」と信じることだと思う。雨が降ることの中にも、電車に乗り遅れることの中にも、苦手な人と同じ空間を共にすることの中にも、多分、何かしらのヒントは隠されている。神様からの謎解きみたいなものだと思えば、毎瞬間は宝物探しみたいなものだ。
1
204
613
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
9 years
ひとを失う悲しみとは、そのひとと再び会えなくなるさみしさだけではなく、そのひとの前でしか出てくることのなかった自分自身と、もう、二度と会えなくなってしまうことだと思う。何かを喪失する悲しみとは、多分、自分を喪失する悲しみだ。
Tweet media one
4
223
626
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
現代病があるとしたら、二つ。本気を出せないことと、孤独になれないこと。本気なんか出さなくても生きていけることが、結果、生きてる実感を剥奪する。孤独になることを阻止する装置が大量にあるから、結果、自分を喪失する。孤独感や、焦燥感は、魂のエールだ。消すものではなく、耳を傾けるものだ。
0
120
623
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
最近、怒りは人生を駄目にするということを実感する。怒りはある種の悲しみを内包していて、怒る度に「自分の中にある悲しみや分離感を強化する」感覚を覚える。かといって、言いたいことを言わないでいると病気になるから、最近の課題は「言いたいことは言う。その時は、心を込めて優しく言う」です。
5
182
617
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
5 years
誠実に生きるひとが救いになる。夢を見る。やりたいことをやる。大事なことだ。しかし、来る日も、来る日も、心を込めて掃除をするひとの姿に、救われる気持ちになることがある。日々を誠実に生きること。目の前にあるものに心を込めること。そのことが、すれ違う誰かを、思わず救っていることがある。
4
133
620
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
5 years
好きな人にも嫌われていい。嫌うなら嫌ってください。それでも、自分は、あなたのことが大好きなままです。そう思って飛び込んだ先に、悲劇が待っていることは案外少ない。世界は、自分が思う以上に優しいものだ。だから、傷つく前に傷つくな。傷つきたくないって思うことが、一番自分を傷つけている。
1
101
622
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
誰かの為とか言ってないで、自分の為に生きること。誰かの期待に応えるのではなく、自分の期待に応えること。何かをしてもらうことを待つのではなく、欲しいものは自分で獲りにいくこと。まずは自分を救うこと。自分が自分を救う時、その副産物として、勝手に周囲の人々も照らす光を帯びるのだと思う。
0
177
615
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
本当の気持ちを話すことは、怖いことかもしれない。ただ、本当の気持ちを伝えることなく終わりを迎えることの方が、よっぽど怖いことだと思う。勇気と呼ばれるもの、自分の中にあるものを「出す」と決めた人を、多分、人生は裏切ったりしない。出すほどに何かを得ると���うことは、多分、真実だと思う。
2
202
607
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
自分を殺してひとに好かれるよりも、自分を出してひとに嫌われる方がずっといい。誰かに合わせて生きるほど、自分自身【己】から遠く離れて行く。もう、良い人間の振りを続けることは終わりにしよう。格好をつけたがる自分を蹴飛ばしてやろう。格好悪いなら格好悪いまま、野暮な己を曝け出していこう。
3
169
598
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
誰にもわかってもらえない部分、その部分こそが、あなたなのだと思う。だからこそ、誰にもわかってもらえないその部分を、投げ捨ててしまわないように、重荷だと思わないように、大切に抱え続けていて欲しいと思う。いつか、誰にもわかってもらえないその部分こそが、永遠のつながりを生むのだと思う。
3
145
609
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
抱き締めたいときは「抱き締めたい」と言う。誰かと話がしたいときは「あなたと話がしたいです」と言う。恥ずかしくてなかなか言えない言葉を口にしたとき、人生は新しい展開を見せてくれる。恥ずかしいことを言おう。勇気を出して、自分のプライドをぶち壊そう。多分、その先に未来はあるのだと思う。
0
137
608
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
どれだけ豊富な知識を集めても、どれだけ豊富な経験を集めても、可愛げのあるひとには敵わない。多分、ひとの心を動かすものは「正しさ」よりも「楽しさ」だ。ハピネスな日々を迎え撃つためには、頑張るだとか頑張らないだとか、そんなことよりも「チャーミングであること」の方が五億倍重要だと思う。
2
229
596
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
あらゆる人間関係は「いかに諦めてもらうか」が肝心だと思っていて、良い子を演じるより「ダメな部分を早目に晒して、そこを愛してくれる人と相互補完的に付き合う」方がストレスレスだと思う。人生はチームプレーだ。自分のダメさを出す瞬間は恐いけど、許された瞬間の爽快感はたまらないものがある。
1
176
599
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
何をしてもいいし、何もしなくてもいいし、何処に行ってもいいし、何処にも行かなくてもいいのだと思う。しなければいけないことは何もなくて、唯、自分で自分を縛っていただけなんだろう。疲れた時は眠ることだ。希望の光は、朝日と共に昇って来る。
Tweet media one
1
178
587
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
生きていることを楽しんでいるか。���の音を聞いているか。空を見たか。風に立っているか。美味いメシを食えているか。静かに本を読めているか。質の高い音楽を聞けているか。本音を話せているか。生活の中に小さな変化を取り入れているか。魂について考えているか。目の前にあるものを味わえているか。
1
178
586
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
足りないものばかりに目を向けてはいけないのだと思う。多分、もう、必要なものは充分に備わっている。自分にないものを付け足すだけが人生ではない。自分にあるものを思い出すこと。本当は、足りないものはなにもない。大切なことは、いま、手元にあるものを丁寧に扱う【適切に活かす】ことだと思う。
1
158
588
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
金はなくても大丈夫。友達はいなくても大丈夫。勇気も自信も能力もなくても大丈夫。言葉はダメでも大丈夫。夢も理想も目標もなくても大丈夫。誰かに嫌われてしまっても大丈夫で、誰かに好かれてしまっても大丈夫。何もなくても大丈夫、死んでしまっても大丈夫。自分は自分のまま、常にそこにいる。
1
152
586
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
生きるために一番大切なもの、それは金でも勇気でも名誉でもなければ特別な才能でもない、安心感だと思う。失敗しても良いという安心感、自分は護られているのだという安心感、ダメな時は元気が出るまでゆっくりしていればいいのだという安心感があれば、多分、人間は何度でもやり直せる。
0
259
578
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
おとなになるということは、認められることでもなければ、自分を犠牲にしてまでひとに合わせることでもなく、自分からひとを愛していけるようになることだと思う。自分は自分であるということに健やかな自己肯定感を抱けた時、おのずから、周囲にも『健やかな優しさ』を差出せるようになるのだと思う。
1
175
573
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
元気を出さなきゃとか、明るくいなくちゃとか、やりたいことを見つけなくちゃだめだとか、そんな言葉で自分を痛めつけてはいけないのだと思う。生きる力は、ボロ雑巾のように絞り出すものではなく「溢れ出す【溢れ出てしまう】」ものだ。元気になんてならなくていいし、みんなと仲良くする必要もない。
2
240
579
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
一言だけでもいいから、真っ直ぐに目を見て「あなたは素晴らしい存在だ」と伝えてくれるひとがいたならば、それだけで前を向けるひとがたくさんいるのだと思う。自分が自分に自信を持つだけでは足りない、きっと、自分が信じたいものを同じように信じてくれるひとの存在が、大きな力になるのだと思う。
1
213
576
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
家族のせい、環境のせい、社会のせい、年齢のせい、性別のせい、誰かのせい、何かのせいにしている方が、多分、楽なのだと思う。自分以外の何かを悪いと言う、そうしている間は自分を見ないで済む。自分を変えないで済む。自分を真剣に生きないで済む。そして、自分の可能性を喪失していくのだと思う。
4
228
576
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
幸せになるには、不幸もしっかりと生きなくちゃいけない。ポジティブ信仰なんて嘘だよ。なんでポジティブにならなきゃいけないんだよ。ポジティブだけなんて疲れるし、ポジティブだけなら半分だよ。両極をしっかり生きるんだよ。両極をしっかり生きたひとが、人類の、世界のど真ん中を射抜けるんだよ。
4
122
574
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
自分の心を軽く扱う人達を相手にするほど、自分も他人の心を軽く扱うようになる。同じように、自分を大切に扱ってくれる人達と同じ時間を過ごすほど、自分も他人を大切に扱えるようになる。大切なものは大切な人達との時間であり、自分の心を軽く扱う人達を相手にしてはいけないのだと思う。
0
255
570
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
感情は、絞り出すものではなく「溢れ出すもの」だと思う。頑張らなきゃとか、やりたいことを見つけなきゃとか、自分を好きにならなくちゃとか、常に自分を絞り出していたらボロボロになってちぎれてしまう。何かをやりたくなる瞬間は誰の元にも必ずあるから、大事なことは「命を信じる」ことだと思う。
1
179
574
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
あらゆる人間関係は「いかに諦めてもらうか」が肝心だと思っていて、良い子を演じて好かれ続けるよりも「ダメな部分を早目に晒して、そこを愛してくれるひとと相互補完的に付き合う」方がストレスレスだと思う。自分のダメな部分を見せる瞬間は恐いけど、許された瞬間の爽快感はたまらないものがある。
1
161
576
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
8 years
この人でいいかなではなく、この人といたいと思えるひとといること。中途半端な思いではない、自分から前のめりになって愛していけるひとやものを大切にすること。誰かに何かを言われても、自分には「これが最高だ」と思える瞬間を大切にすること。
Tweet media one
0
168
572
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
7 years
自分なんかダメだと塞ぎ込むことが一番良くない。最大の資源の無駄遣いとはまさにこれで、多分、自分を否定しても誰も幸せにならない。小さな自分を卑下することより『自分は宇宙全体における偉大なる黄金色のお米粒なのだ』と開き直れば、世界も開く。小さいならば小さいまま、小さな自分を誇るのだ。
1
154
572
@KeigoSakatsume
坂爪圭吾
6 years
本当にやりたいことをやるためには、一回、ひとりきりになる必要があるんだ。誰かのためじゃない、誰かに言われたからじゃない、誰かにお願いをされたからでもなく、誰かに認めさせるためでもない。ただ、自分が自分であるために、ひとりきりになる勇気が必要になる時期が、誰にだってあるのだと思う。
0
133
568