刀神@壁打ち Profile Banner
刀神@壁打ち Profile
刀神@壁打ち

@KATANAGAMI_kabe

Followers
2,702
Following
1
Media
5
Statuses
217

Twitter創作企画「刀神」( @KATANAGAMI_TL )の公式壁打ちアカウントです。 小ネタも呟きます。 質問等は公式アカウントへお願いします。

Joined October 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照正式採用装備運搬ケース:正式名「駕籠(カゴ)」 鵺事件以降、装備の見直しを余儀なくされた峰柄衆と下緒院の装備開発班によって開発された新装備。 まだまだ数は多くないものの、鯉朽隊や緋鍔局を中心に配備が進んでいる。
Tweet media one
0
376
675
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
Tweet media one
0
149
441
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「鯉朽隊の殉職率の理由?...前線ってのもあるが、新人の殉職も多いんだよ。入りたてで血気盛んな奴はとりあえず鯉朽隊に入れられるんだが、そういう奴は大抵一人で妖魔の群れに突っ込んで死ぬか、訓練所じゃ教わらない初見の妖魔にやられて死ぬ。生き残った奴がそういう奴から学ぶんだ - とある隊員」
1
156
423
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【昇段試験内容(一例)】 壱段 ← 弐段:弾斬り(超人) 弐段 ← 参段:壱段の刀遣いと模擬戦。木刀。時間制限付き。(一流)
1
224
403
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【各部署の紋】緋鍔局・下緒院編
Tweet media one
0
116
361
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
壱段への昇段試験の内容は、「実弾とほぼ同じ速度で飛ぶ硬質ゴム弾を斬る」といったもの。ゴム弾ではあるが、当たり所によっては死ぬ可能性もある。そのため、試験は事前に一筆書かされる。 弾丸の飛ぶ場所は一定でないため、目で見てから斬るしかない。
0
162
355
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照本部内には峰柄衆が設置した自動販売機がある。 商品は"シュークリームサイダー"や"神おしるこ"、"シャカリキドリンク"など奇天烈な名前の物が多い。 峰柄衆が実験の一環で作成した(一応)人体に悪影響がない物のみ販売している。 味の当たり外れがかなり大きいため、ある種の度胸試しでもある。
0
138
337
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
壱段の刀遣いには、天賦の才と、死に物狂いのトレーニング、それを可能とする強靭な意志の全てが揃わねば決してなりえない。 病的なまでに強さを追い求めるその姿は、他者には理解され難いかもしれない。
0
174
331
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
刀塚:天照内の施設の一つ 折れてしまった刀神たちが安置されている場所。死した刀神の名の刻まれた墓が並ぶ。 打ち直すことも不可能な程に折れた豊和なども一つの墓に纏めてここに納められる。
0
137
325
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
貴血族(キケツゾク):注意団体 元は西洋から海を越えて渡って来た所謂"吸血鬼"の集団。 裏社会で暗躍し、眷属を増やし続けている。 だが、そもそも日本に渡って来た理由は西洋で"勇者"に滅ぼされかけたが為の亡命と言われている。 ちなみに、吸血鬼は自身の血を他人に分け与えることで眷属を増やす。
2
120
309
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【各部署トップ覚え書き】 黒天狗:黒い上半分のみの天狗面、老人、190cm代 薄雲:若白髪、神経質そうな顔、スーツ、日替わり眼鏡 廻鴉:黒髪ロング、性別不詳 禍津日:老婆、180cm代 鬼仙:眼鏡っ娘、150cm代 怪人:狐面、白衣
0
91
301
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【部署トップの強さ】 1:黒天狗(鯉朽隊。剣技、対妖魔戦闘どれをやらせても強い) 2:薄雲(緋鍔局。黒天狗の弟子。) 3:廻鴉(刃佩流。搦め手が多い) 4:禍津日(下緒院。技量は確かだが老人なので体力的にキツい) 5:鬼仙(凪鞘班。肆段程度の実力だが訓練でも平気で目などの急所を狙ってくる)
1
67
292
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
刑事部特殊捜査第零課:警察の部署。 時には妖魔と人間が手を組むなど、妖魔の対処だけでは済まない事件もある。そういった場合に、天照と協力し捜査をする警察の部署。 必然的に捜査は荒事になりやすく、身体的に優れた者が配属される。
1
133
287
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「あとは...訓練所でいい成績残した奴だな。それと代々刀遣いの家系の坊ちゃん嬢ちゃん。どっちも確かな実力がある分跳ねっ返りが多くてなぁ...先輩が指示すると露骨に嫌な顔する奴もいるぜ。...でもそんな奴らでもよ、死ぬこたぁねえって思うぜ。若いモンの未来守る為に、俺らは戦ってんだからさ」
1
74
288
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
聖剣使いの本部はバチカンにあり、天照とはお互いを支援し合う関係にある。 白を基調とした制服を着用が義務付けられている。 「聖剣」「奇跡」などを用いて戦う。
1
122
291
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
昇段試験は年二回、夏と冬に行われる。 試験内容はいくつかあり、当日会場で正式に発表される。 (弐段:壱段の刀遣いと模擬戦など)
1
117
280
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
鱗(ウロコ):主に鯉朽隊などに支給される高機能インナー。表面の模様が鱗の様に見えることからこの名がつけられた。  高い防弾性と防刃性を備つつ、ゴムの様な素材でできており着用者の動きを妨げない。薄手の為、これの上から衣服を着用すれば着ている事も悟られない。
0
98
276
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「こんな仕事してるとなぁ、霊感が強くなってきてんのか、ちょいちょい見かけんのよ。明らかに妖魔じゃない"なにか"を。夜道で突っ立ってる血まみれの女とかさ。妖魔は刺すような殺意を放ってるが、逆にそういう"なにか"は怖いぐらいなにも感じないんだよ。」
1
66
261
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
シグルイ:妖魔の一種。 大勢の人間が死んだ場所に妖魔が倒されるなどして拡散した霊力が溜まり、それによって生まれる妖魔。 人間の死体が一つに集まった団子の様になっているため、放っておいてもやがて自重で崩壊するが、それを補いさらに大きくなるため他の人間を捕食しようと動く。
1
104
254
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【録音再生終了 なお、刀遣い[■■]はこの[■■]日後、新人隊員[■■]を庇い殉職】
1
76
254
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照本部は敷地面積が非常に広いが、それでも足りぬと言わんばかりに下にも大きい。 現在使われていない空き部屋などもそれなりにあるため、班などを結成した後の集合場所には困らないだろう。 基本的に早い者勝ち、好きに使えのスタンス。しかしたまに良い立地の部屋を巡って試合が行われる。
0
83
252
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照には広報用マスコットキャラクター「ガミーくん」がいる。 刀を背負った二足歩行の犬っぽい外見のマスコット。いまいち評判が悪い。
0
83
249
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
凪鞘班には様々な薬がある。  一般職員に最も身近な物は峰柄衆の魔薬であるが、魔薬は単純な外傷用であり、更に発展したものもある。  血で生気摂取を行う刀神のバディ用の造血剤や妖魔の毒に対する解毒剤などが該当し、これらは開発に医療知識も必要とされるため、凪鞘班との共同開発となっている。
1
92
246
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
シラダチ:妖魔の一種 大きく鋭く発達したヒレと牙を持つ魚のような妖魔。空中を泳ぐように移動し、ヒレで斬りつける、もしくは噛みついてくる。 基本的に群れで現れ、一体の敵に対して集団で攻撃する。白身。
2
143
244
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
妖刀は一般的な刀に比べ非常に頑丈ではあるが、定期的にメンテナンスを行っている。 固まった血や埃といった汚れを落とすための意味合いもあり、人間でいう耳かきのような「やらなくても死にはしないがやったほうが気分がいい」もの。
0
115
238
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
ツノムシ:妖魔の一種。 蜚蠊に似た妖魔。狭い路地裏、不潔な土地などを好む。雑食で人も食べる。 強くはないが、数が多く、感染症を媒介する恐れあり。 サイズも様々、最大で1mほど。飛ぶ。
0
120
234
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
刀遣いとは、「刀を"使う"者」であり「神の"遣い"」である。
0
135
237
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
兵糧丸に対する味の評価 「中世の奴隷だってもっとマシなもん食ってる」 「壁の味がする」 「新種の妖魔」 「(食べてすぐトイレに走って行ったため聴取不可)」
0
70
231
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
参段 ← 肆段:丸太に手足の生えた様な式神「木人(モクジン)」と戦闘。 実際の妖魔を想定した強さ。3連戦、人型だったり獣型だったり。対複数戦の場合も有る。勝てれば昇段。時間制限つき(いっぱし)
1
118
233
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【「豊和」実験記録】 試作品が完成、性能テストに移る。 刀遣い[□□]がテストを担当。 試験品を振った結果、テスト対象として設置した厚さ30cmの装甲板の両断に成功。 しかし直後に[□□]が昏倒。原因は急激に生気を吸われたため。試作品は斬れ味の良さと引き換えに燃費が最悪だった。
1
44
231
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
狐の窓(キツネノマド):緋鍔局、下緒院などが主に使う術。 手を特定の形に組み、その間から覗くことで人間に化けた妖魔の正体を見破る。使用者の呪術の力量により見破れるかどうかが決まる。 対象は自分が見られていることを悟られてしまう為使用には注意が必要。
0
61
225
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「夜間用ジャケットを着なくてもいいかって?まぁ構わんが、敵と見間違えられてぶった斬られても知らんぞ?前にジャケットを着てなかった奴が味方に助けを求めようと飛び出したらバッサリいかれたことが――ハハ、冗談だ それに今はテープもあるしな - 薄雲」
0
47
224
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
クビツリ:妖魔の一種。 闇夜に紛れ、頭上から首に糸をかけ吊り殺そうとする蜘蛛に似た妖魔。糸はしなやかながらも硬く、吊るされた状態での切断は難しい。他人に切ってもらうのが良い。 腹に人面を備える。おおよそ2、3m
0
83
222
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
忘れ雪:天照が有する妖刀の一振り。 「記憶を融解させる」異能を持ち、対象の記憶の一部分のみを消去することが可能。 あくまでも異能は消去するだけであり、記憶の偽造などを行う場合は、消去した後の空白に暗示や薬などを使用して別の記憶を埋め込む必要がある。 主に刃佩流などが使用する。
1
133
221
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
妖刀には"毒気"があるという仮説がある。 人の強い感情(殺意や憎悪、愛など)によるものであり、打った者か、斬られた者か、それとも別の何かか。 この毒気が人を狂わせる要因であり、これを抜くことが出来れば妖刀の無毒化、即ち万人に扱える刀が打てると言われているが
1
87
215
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
ササヤキ:妖魔の一種。 人間の背後に回り込み、他者を裏切る様囁く。その囁きは洗脳に近く、効果は数秒ほどではあるが、本人の意思とは別に体が動いてしまう。 刀遣いの精神力であれば抵抗することも苦ではないが、ふと油断した瞬間などに取り憑かれると厄介。
0
93
219
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
咎烏(トガメガラス):刃佩流が用いる黒一色の符。 刃佩流が「どこにでも現れる」ことの理由。トップである"廻鴉"のバディ、その羽から作られた符。 使用すると使用者のイメージする先に瞬時に移動できる。 刃佩流と同様、その存在は部署外の人間には秘されている。
0
83
216
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
サルカゲ:妖魔の一種。 影を切り取ったような、真っ黒な猿に似た妖魔。相対した者の"恐れるもの"を察知し変身する。変身しても完全に真似られる訳ではないが、それにある程度近い力を得る。 変身しなければ、小さく、非力で、逃げ足が速い以外特徴を持たない。
0
99
212
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
海外から来た文化とはいえ、天照もバレンタインとは無関係ではない。 民間人の刀遣いに対する好感度は人それぞれではあるが、特定の刀遣い宛に外部からチョコや"贈り物"が届くことも珍しくない。 また、峰柄衆が試薬などを入れたチョコを配っていることがあるので注意が必要。
0
170
212
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
アザケリ:妖魔の一種。 熊に似た妖魔。目が無く、腹の辺りに巨大な人の口を備える。喰らった人間の声を真似たり、獲物を罠に嵌めるなど知性が高い。主に森などに出現する。 元は人を襲わない珍しい妖魔であったが、人の味を覚えた時、いつしか人の口を備え、罠に嵌った愚かな獲物を嘲笑う知性を得た。
0
76
210
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照では、刀神の異能や特性を他に転用できないかの研究も行われている。 鱗のある刀神から分けてもらい、防具への転用や、治癒の異能の刀神から治療薬を作成するなど。 しかしどれも量産が効く物ではないため、民間などに卸されるまでには至ることはない。
1
76
208
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
肆段 ← 伍段:コースチャンレンジ(半人前から並) 天照私有の訓練場で行われる「生き残る」試験。 不意の遭遇戦、乱戦を想定したステージを走り抜ける。クリアタイムや試験中の動きから採点される。
1
103
206
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
試作品名称:防護マスク伍式 従来の化学的なガスだけでなく、呪術的なものにも対応するため作られた防護マスク。峰柄衆作。 試作品であるためあまり出来は良くなく色々と酷評されているものの、防毒性には問題なし。
Tweet media one
0
90
204
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
トウロウ:妖魔の一種 カマキリに似た、闇色の体色の妖魔。 石灯籠をも斬り裂く鎌を用いた、素早い攻撃を繰り出す。強敵であるため、参段以上に対処を任せるのが定石。 全長2m、飛ぶ。
0
70
200
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
霊力:妖魔の力の元。 目に見えないものであり、これに妖魔という”皮”を被せることで妖魔は成り立っているというのが定説。 「風船が妖魔、中の空気が霊力」とも例えられる。
0
34
198
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
2 years
廃墟跡や、長い間開けられなかった蔵の中から天照に保護される妖刀の中には、自分が何であるのか覚えていないモノ、果ては自我すら残っていないモノもいる。 語り継ぐものがいなければ、神ですら己のことを忘れてしまう。
0
126
197
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
ジュソツキ:都市伝説型妖魔の一種。 人間に憑りつき、憑りつかれた者が三度見た後、呪い殺すという特性を持つ。 元はとある地方にのみ存在する「噂をした者を呪い殺す妖魔」であったが、情報技術が発達したのちに掲示板やSNSで存在が広まり、全国に出現するようになった。
1
76
191
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
呪術を扱うには特定の資格が必要。 これは、物によっては思いもよらない殺害などが起こせてしまう為である。 しかし、古くからある家などでは、その家特有の固有の呪術が秘匿されていることなどが時たまある。
0
61
190
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「ツノムシはたまに地下鉄のトンネルの側面に穴を掘って巣を作っ出ることがあるんですよねー 不潔ですし、なるべく氷冷符などで凍らせて直接触れないようにして下さいねー もちろん焼くのも効果的ですよー - 鬼仙」
0
59
188
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
1 year
【気功剤】 鵺事件以降に開発された、戦闘時に使用する薬剤 暫くの間、使用者の生気や筋力、反射能力を大きく強化する。約12時間後に副作用として眩暈や吐き気、頭痛、生気不順などが起きる。 使用には参段以上の段位と、一定の勤続年数に基づく資格を求められる。
1
105
187
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
魔薬:峰柄衆の開発した速攻性の治療薬。妖魔から採取した成分が用いられているとの噂がある。単に回復薬とも呼ばれる。 飲んでよし、患部にかけてよしの優れた薬。 例の如く味は考慮されておらず、「行き過ぎたミント味」とも称される。(一部の刀遣いからは気付け薬として好評)
1
73
180
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
【「豊和」実験記録】 試作品を”一式”と命名。現在は燃費と斬れ味のバランスがとれた”四式”を正式採用。今後も改良を重ねる。
0
27
179
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
刀遣いになるにあたって、最も大きなハードルは妖刀の汚染への耐性である。 本人の想いに関係なく、生まれ持った素質で決まってしまうため、この段階で夢を断たれてしまう刀遣い志望も多い。
0
102
179
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
参段の刀遣いが道中「勝てないボス」として登場するが、それを避けて逃げるか挑むかは分かれる。勝てる力量があるならそれで良し、力量を見誤り、挑み負けるようであれば見込みなし。逃げて応援を呼ぶもよし。 しかしもちろん逃げるだけでは合格できない。撃破数なども採点される。
0
71
177
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
妖魔の中で最もバリエーションが多いのがオチムシャ。戊クラスの足軽の様な外見から、乙クラスの馬に乗った将軍のような外見の者まで。 武装は刀、槍、弓、たまに火縄銃などを持つ。
0
28
171
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
2 years
自我を失くした妖刀の調査は一筋縄ではいかない。 自分のことや、何を斬るべきか、斬らぬべきかも覚えていないからだ。 また、そういった妖刀は異能の制御も滅茶苦茶であるため、不用意に抜くことは禁止されている。
0
103
167
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
刃佩流では、その役割から対人を想定した剣術、中でも疾さに重きを置いたものが発展している。 妖刀の斬れ味は人相手では一撃必殺。故に、より疾い者が勝つのだ。
0
106
166
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
6:怪人(峰柄衆。文句なしの雑魚。そもそもほぼ戦わない)
0
47
168
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
シラダチを踊り食いした刀遣いはその後無事、腹を下しました。
0
99
167
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
1 year
こんにちは、主催です。 キャラクター表現の一助となるよう、刀遣いのTRPG風キャラクターシートの作成方法を作りました(現状これを使って何かができるという訳ではありませんが……)
Tweet media one
Tweet media two
0
116
166
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
吸血鬼:妖魔の一種 かつて西洋で妖魔と交わった一族を源流とする妖魔。半端に受肉しているため、食事を執らなければ死ぬ。 人間社会に紛れて暮らすため、美しい人間の姿をしているがそれは擬態。本性は人と蚤を合わせたような醜悪な外見をしている。
0
52
165
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
敵として丸太に手足の生えたような式神「木人」が出る。人型、犬型がおり、オチムシャとクロイヌを想定している。
1
51
166
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
刃佩流の存在は他部署の人間には他言無用。これは異動を行った者にも適応されるため、聞いた者・話した物の両方には「処理」が行われる。
1
62
163
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
天照本部付近などの整備が行き届いた場所には、緊急時用のショートカットルートが存在する。 鍵のかかった扉から入れる地下通路や、道路に併設された専用道路など。
0
31
162
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
9 months
【職員へ連絡】 12月◯日より、東棟第一大道場にて来訪した聖剣使いとの親善試合が行われます。参加申請をされる方は緋鍔局事務窓口までお越しください。奮ってご参加ください。 刀遣い及び刀神の見学は自由です。
1
132
162
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「再生能力があるから多少面倒だが、妖刀で斬れば死ぬ 蚊と変わらん - 黒天狗」 「伝説で語られるみたいに十字架とかを恐れたりするわけではないみたいですけどね 命乞いされても見逃すと数を増やして報復に来るからキッチリ仕留めましょう - 鬼仙」
0
36
157
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
量産刀である豊和にもいくつか種類がある。(太刀、大太刀、短刀など)
0
41
159
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
【一般的な刀遣いの装備】 ※妖魔出現の通報を受けて出動した場合を想定 ・豊和:出動時の車両などにもよるが、バックアップを含め持っていく。 ・インカム:ナビゲーター(主に緋鍔局員)からの指示を受けるための装備。 ・応急セット:現場での応急手当をするための物。魔薬や兵糧丸などを含む。
1
77
157
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
氷冷符:氷を生成する。扉を凍らせ道をふさいだり、敵の手足などに使用し動きを封じる。 炎熱符:炎を出す。炎を噴射して攻撃したり、生気を込め起動したのち壁に貼り付けるなどして、トラップとして使うことも。 雷電符:電撃を出す。直線かつ高速で飛び、敵を貫通する。皮膚の厚い敵などに有効。
1
64
156
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
ハッと気づく ここは身寄りのなかった刀遣いの、集団墓地 先ほどまでいた、割けた腹から腸を垂らしながら自分に語り掛けてきていた先輩"だった"と思しき人は、もういなかった
1
23
155
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
「でもそういう奴らは大体目を合わせなければなんともないんだよ。一番堪えるのがさぁ、同僚が化けて出てくること。頭が割れてる奴とか、首が折れ曲がってる同僚が何も言わず、こっちを見てくンだ。責めてくるでもなく、ジッとな。あとさぁ」
1
23
153
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
1 year
刀神が単体で戦えない理由は、生気の使用方法のためである。 刀神が単体で異能を使用する場合、体内に蓄えている生気を消費しなければならない。一方、刀遣いがいる場合、そちらからの生気を優先して消費することができる。
1
76
149
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
―都内、とある高速道路にて。
1
27
147
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
死体の寄せ集めであるため、霊核の位置が一定でない。霊核を破壊するよりも全身を斬り刻み動けなくさせる方が早い。 また、シグルイに取り込まれた死体は常になにかを呟き続けている。殆どは意味のないうわごとのような物だが、中には助けを求めるような声も多く、遭遇して精神をやられる者も多い。
0
40
145
@KATANAGAMI_kabe
���神@壁打ち
4 years
「念の為にリミッターをかけといて正解だったね あのままだと死んでたよ。 - 怪人」
0
14
147
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
(さすがに勝たなくてもいいです。この試験内容の場合、私情が入るのを防ぐため昇段するかどうかは壱段の刀遣いと試験官が話し合いの上で決めます。)
0
32
144
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
【ナビゲーター】 ナビゲーター室から通信をつなぎ、現場で動く刀遣いの指示を出す。 主に緋鍔局が行うが、妖魔出現予測などから下緒院も同席する場合もある。 出現する妖魔の種類や数、監視カメラや通報等から分かる現場の状況や民間人の有無、全体を見ての行動の優先順位などを伝える。
1
62
147
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
符は携帯できる数に限りがあること、事前に作成しておかなければならないこと、出力が異能などと比べて低いことなどの理由から、基本的には刀神の異能の下位互換とされる。
0
30
141
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
豊和は作成手順の幾らかをオートメーション化されているが、必ず人の手が入るため、数打物であるがデザインの違うものがよくある。 もっとも、どれほど凝ろうが数打物。斬れ味に差はない。
0
54
143
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
「まぁ、俺らも一応人を助ける仕事をしてるわけだから、感謝の気持ちを渡されるってのは悪い気はしないんだよ。でも流石に髪の毛とか×××××とか入ってるのはなぁ……。人の想いってのはたまに無自覚な呪術になってたりするし……。どうしたもんかなぁ……」 ―とある鯉朽隊員のぼやき
0
80
143
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
外見的には秋刀魚の胴体に飛魚の羽を付けたような外見。 食べた刀遣いによれば「身は締まっていたが大味」とのこと。
0
88
143
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
オオガマ:妖魔の一種。 大きな蛙に似た妖魔、人を丸呑みできるほどのサイズ。 裏路地や薄暗い地下道などに居座り、通った獲物を丸呑みにして消化する。舌の力はかなり強く、抵抗は難しいため先に舌を切断するなどしてから戦うのが吉。 また、質量があるためただの突進でも脅威となる。
0
45
139
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
牛頭:天照所有の大型艦。 海に出現する妖魔に対抗する為に用意された艦。馬頭と同じく、妖魔にラムアタック(体当たり攻撃)を仕掛けることを前提とした設計。 基本的に大型妖魔に対してのみ用いられる為、あまり出番はない。
1
28
141
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
上隠し:下緒院の使う符術の一種。 対象の視界上半分を隠し、平衡感覚を狂わせる。 元は相手を隠し、どこかへと飛ばす"神隠し"を再現しようとした際生まれた副産物。 しかし再現は上手くいかず、故に格落ち"上隠し"。
0
28
139
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
ガンキン:妖魔の一種。 金色の体色を持つ不定形の妖魔。 敵の視線を引き付ける能力を持ち、またガンキンと相対した者は何を差し置いても最優先でガンキンを倒さなければならないと考えるようになってしまう。 後者に関してはある程度の精神力で抵抗できる。
0
41
134
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
しっかりと設備を整備している避難シェルターなどには、妖魔避けの結界が張られている。 形や方式などは様々だが、摂社・末社のような小さい社の形をしたものが一般的。
0
30
134
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
記憶の消去のプロセスとして、対象の記憶の閲覧→目的の記憶の発見→消去となるため、副次的に記憶の閲覧も可能。ただし閲覧する刀遣いは閲覧した対象の記憶当時の感情受けやすくなるため使用後のカウンセリングを義務付けられる。 また、下手に弄りすぎると手に負えなくなるため注意が必要。
0
65
135
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
現在、歴史に名を残す刀の幾本かは美術館などに展示されている。(三日月宗近や童子切安綱など) 知名度などを鑑みるに刀神が宿っていてもおかしくはないが、誰が触れようと何の反応も示さないためである。
0
28
131
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
2 years
天照、ひいては刀遣いに対する市民の感情は、決して良いものばかりではない。 市民の中には、無理解からくる武装や戦闘への忌避感によって、心ない言葉を投げかける者や、妖魔���の対処が間に合わなかったことにより刀遣いを憎む者も存在する。
1
79
133
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
『おい新人!どこ見てんだ!』
1
16
130
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
教官資格は段位(参段以上)とは別に取得する必要がある。
0
43
132
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
【妖魔傷及び外傷用液体治療薬】 刀遣いがよく使う外傷治療薬である"魔薬"の正式名称。長いので専ら魔薬としか呼ばれない。 白いスチール製のボトル缶入り。 緊急時に一般人が使用することも想定されており、成分表示とともに使用法が書かれている。
0
53
128
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
1 year
形状は針無しの注射器タイプ。 副作用は 「二日酔いを100倍酷くした感じ」 「脳みそから何かが生まれて飛び出ていきそう」 「(返答の出来る状態でないため省略)」 と評される。
0
63
128
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
鳶号(トンビゴウ):天照所有の輸送ヘリ。 山間部などの広範囲や、市街地などの入り組んだ場所で素早く移動する為に使用される。 人員輸送や民間人救助、素早い妖魔の追跡など幅広く活用される。
0
30
125
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
刀遣いが軽装である理由は、近接戦を行ったり都市のあちこちを走るためであるのと、過剰な重装備によって民間人を威圧しないためである。 しかし、激しい戦闘などが見込まれる場合はその限りではない(事実、装甲車"馬頭"などの装備も天照は有している)。
0
48
126
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
戦闘中、式神に咄嗟に指示を出すことは難しい。 そのため、刀遣いによってはある程度決まった形の指示の出し方を決めている場合がある(特定のワードや身振りなど) 例として、刃佩流の"廻鴉"は幾つもの口笛を吹き分けることによって、複雑な式神の操作を可能とした。
0
51
124
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
老齢の刀遣いは存在するが、身体的衰えから新人の刀遣いなどからは侮られがちである。 しかしそういった者は”刀遣いとして”老齢まで生き抜いてきた者であり、その実力は推して知るべし。
0
52
122
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
3 years
・対妖魔用ベスト:妖魔戦を想定して設計の防刃ベスト。動きにくくなるとして着用しない者もいる。"鱗"の開発にはこういった現場の声も関わっている。 ・ホルスター各種:刀の為のホルスター。刀遣いによっては符を入れるためのケースも携帯する。 ・帯刀許可証 ・現場封鎖のためのバリケードテープ
0
48
121
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
2 years
妖魔への感情もまた、悪いものだけではない。 ごく一部の人間は、妖魔を「人間より優れた上位種族」として崇め、生贄の儀式や悍ましい所業を行うことがある。 かつては、土地神として崇められていた存在が、その実妖魔であったことなどもあったそうだ。
1
64
121
@KATANAGAMI_kabe
刀神@壁打ち
4 years
兵糧丸:峰柄衆が開発したレーション。完全栄養食で、小さいため嵩張らず、腹も膨れる優れた最新式携帯食。 丸めて固めた粘土の様な外見。 味については一切考慮されておらず、試食したとある刀遣いは「石でも食ってる方がマシ」と言い放った代物。
0
42
116