K127Yasuyuki Profile Banner
電装屋@つばめ Profile
電装屋@つばめ

@K127Yasuyuki

Followers
1K
Following
10K
Media
1K
Statuses
4K

新潟県燕市の自動車電装専門店|新潟県電装品組合講師|GSユアサバッテリー特約店|三菱電機モビリティサービス指定店|カーエアコン修理は絶対の自信あり|カーナビ取り付け年間150台前後|用品取付など電装整備全般| 自動車屋さんとは違った目線で電装屋ならではの情報をお届け|ネコが好きな猫背のアラフィフ|たまにギター

新潟県燕市(旧分水町)
Joined March 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
あーだめだこれ.ごめんなさい.イライラしてきた.これだけレンチの振り幅あるのに.設計者責めるなんて.
@hex_cap
capbolt
1 year
よいこのみんなはこういうせっけいをしないようにしようね
815
6K
45K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
だから貸したくないんだよ.何切ったんだよ!
Tweet media one
432
2K
19K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
5 months
ホンダというメーカーは.回路設計が.下手くそだと思うの
Tweet media one
89
423
4K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
4 months
ちと古いクルマあるある. ユニット内の.劣化したスポンジが.吹き出してくる
Tweet media one
14
169
2K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 days
どちらも新品刃でスポンジカット. ←OLFA 100均→
Tweet media one
14
250
2K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
ただの愚痴ツイートにこんなに反響あるとは.思いもしませんでした。.ありがとうございます。.皆様より頂戴したコメントの中でも.印象深いのは.「プロならば自分の工具に責任持て」.ていうご意見。.ハッとさせられました。.たかが道具といえども.我々には生活の糧ですから。.
4
76
1K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
今日急ぎの部品取りに.高速道路走った.今に始まったことじゃないけど.やはりトラックドライバー.気の毒だわ.速度リミッターのせいで.追い越したくても追い越せないの.追い越し車線に出てみれば.後続に煽られる.みなさん理解してあげましょうよ.速度出さないんじゃなくて.出せないんだよ.
38
220
1K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
6 months
もうちょっと狭いスペースで.実演してほしい.それだけ広いスペースあれば.カプとるじゃなくても.他のツールはたくさんある.アドバンテージを感じない.
@chogo_san
ちょご
6 months
フォロワーじゃなくても買うべき。. カプとる。
Tweet media one
Tweet media two
17
102
1K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
刃こぼれしたニッパーは.こやつの爪切り用にしたいと思いますが.ネコの爪って切った事ないんですよ…
Tweet media one
36
41
1K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
まだまだエアコン修理.ガス漏れ点検で.蛍光剤注入. 漏れてんのそこかい!
Tweet media one
14
130
1K
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
@kuronekotan ほんとそれです.
3
14
987
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
PF管!.マジかぁ!
Tweet media one
55
148
925
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
@ASUSLAPTOPJP こういう組み立て家具って.🔩精度悪くて.締め込み硬いのが.多い気がするです.
7
20
729
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
10 months
透明度の低いフィルムアンテナだねー. え?
Tweet media one
13
30
665
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
6 months
ホンダ車に多いですが.この症状が現れたら要注意. ファンが回ると同時に.コンプレッサのマグネットクラッチが.作動する、はずなんですが. ブザー鳴る=電圧かかる.にも関わらず.クラッチは時間差で繋がる. 摩耗してギャップが広がってます.猛暑だとこのままずっと繋がらず.全く冷えないことに…
12
138
629
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
事故車からナビ外し依頼.事故の状況を想像すると.怖いんだけど.ルーフライニング凹んでるってことは…
Tweet media one
24
67
613
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
これをスマートにつけられるかどうか.電装屋に残された.腕の見せ所かも.
@NA_o_EUNOS
なおちょび〜す🐸
1 year
これって必要????
Tweet media one
30
42
577
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
やっぱりさ.エンジンルームで.ブンブンしたいのよ. バイワイヤはダメね
Tweet media one
16
33
526
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
10 months
このボルトは.どの工具で外すのか?.手持ちで合うのがない
Tweet media one
45
25
510
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
田んぼの見回りをする.軽トラは.アンダーカバーが.やたらキレイ
Tweet media one
14
32
501
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
ドラレコの.一部のファイルだけ.消去してくれとの.ご依頼でした.フォーマットしての.全消去では.困るそうです。.深くはお聞きしません…
Tweet media one
20
59
501
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
8 days
日々勉強📖. メモリーバックアップに関して.しれっとすごいことが.書いてある((((;゚Д゚))))))). これやると.サージ電圧でECUイクことあるんで.オススメしません. 平成18年か.なんとなく納得….アスコットなんてもう見ないなぁ.KK3ヴィヴィオはまだ見かける
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
18
78
490
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
11 months
そろそろ農機が稼働しますが. ともかくこれは守って下さい. 農機に限らず.乗用車でも.建機でも. 長期放置で.コンプレッサのオイルが.下がった状態で.いきなりエアコンを入れて.エンジン回転を上げると.焼きつきます. GWはまだ先ですが.高速道路で.エンジンルームから.煙が出たと思ったら
Tweet media one
4
165
477
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
炎天下で.部品待ち預かり車の.キャンバストップのガラスが落ちた. #2023年を振り返る
Tweet media one
5
29
451
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
5 months
始動不良.エンジンとボディを繋ぐ.アース線が断線.たったこれだけの原因で.ハーネスが大ダメージ. アース不良の場合.電流が流れる場所を求めて.迷走するので.思いもよらないところが.焼損します. スターターの回りが重いと感じたら.無理をせず.点検しましょう. 無理した結果がこれです
Tweet media one
Tweet media two
7
102
406
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
しかしさぁ.C27エアコン修理2台.両車ガス漏れ.そんな古くないよ?
Tweet media one
14
31
359
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
5 months
なかなかやるなぁ
Tweet media one
9
30
342
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
日産純正部品の梱包がこれ。.メルカリヤフオク以下。.情けないいなぁ
Tweet media one
13
39
333
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
8 months
わからん.俺にはもう無理だ.何度脱着したことか. ス◯キも.パイ◯ニアも.大キライだぁ
Tweet media one
20
29
326
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
これは明らかに設計ミスだな.煽られるとガラス割れるよ
8
25
323
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
4 months
➕頭のビス.緩まない時は.無理せず.力任せに締め込んでみましょう. 何言ってるかわからんかもですが. 右利きの人は.緩める方向より.締め込む方向に.力が入りやすいので.ちょっとでも.「コキン」と回れば.あとは緩みます. 力の配分は.押すが8~9.回すが1~2. あくまで自身の経験です
Tweet media one
10
41
325
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
電動パーキングブレーキ.押すの?引くの?
Tweet media one
20
38
312
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 months
6年8月の記録簿は.◯Cとなってましたが…?
Tweet media one
21
13
313
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
これは…. この写真は…. 大喜利に発展の予感しかない
Tweet media one
21
69
302
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
11 months
ロッドアンテナ交換って.クルマによっては.案外手間かかるのよ. 整備、修理に関しては.「めんどくさい」.という言葉は.使わない. 対価は頂いてるのでね。
Tweet media one
12
15
287
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
13 days
こやつが半日で.上がってしまうらしいが. どんだけの暗電流なのか.ワクワク☺️. 多分暗電流じゃない気がする
Tweet media one
11
11
268
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
考えた人スゴい.コストかかるだろうけど
8
29
241
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
9 months
多分コレは.ゴミじゃない.大切なものだと思う…
Tweet media one
8
4
241
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
6 months
代車エアコン修理のついでに実験.果たしてエアコン添加剤は冷えが良くなるのか?.ブロワMAX内気で窓が結露し.サーモが切れる状態まで冷やし.某有名メーカーの添加剤を5分の時点で注入.結果 入れてもほぼ変わらず.そりゃそうだ.サーモoffの設定値は変わらないからね→
Tweet media one
Tweet media two
14
25
241
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
15 days
あらららら
Tweet media one
15
27
245
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
むう.なんちゅう入組だ…
Tweet media one
13
22
232
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
マーカーランプ取り付け.ボディ穴あけイヤだから.超強力マグネットで.固定してと.ご依頼あったが.大丈夫かな….法的にもどうだろう?
37
10
232
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
❸の補足です.軽自動車は.加速時アクセルを急に踏み込むと.エアコンのコンプレッサーが.一時的にOFFになります. いちいちアクセル踏み込むたびに.エアコンをオフにするのは.クルマ側が勝手にやってくれるので.不要な作業ですし.前方不注意となり.むしろ危険. というわけで.❸では燃費はよくなりません.
@asacha_cha
あさちゃ
1 year
🚙ガソリン代節約のコツ❸.『オン・オフの切り替え』. 特に軽自動車は、急な坂道を登るときや高速道路の合流地点など、アクセルを踏み込むときは一時的にエアコンをオフにすると燃費の悪化を防げるよ。
Tweet media one
13
60
233
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
メガネの電装屋なら.わかってくれるはず
Tweet media one
7
11
221
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
どっちが新品か.わかんねえうちから.詰まりやがって. ダイハツさんよ.そもそもドライヤレスってなんだよ.スキンヘッドじゃねーんだぞ
Tweet media one
7
26
222
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
4 months
これは….この詰まりは.過去イチだ‼︎
Tweet media one
Tweet media two
9
11
226
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
まさか….まさかとは思うけど.こういうプラのスロープって.熱でフニャッてしないよね?. 訳あって.2〜3日このままに.しなきゃいけないんだけど…. 経験ある方いらっしゃるかなー
Tweet media one
9
9
221
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
チッソガス入れる時って.真空引きするんですか?.
28
24
212
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
エアコンのガス漏れ点検で.蛍光剤を入れることがあります.ユーザーさん立ち会いの元.一緒に確認すると.こんなにくっきり.説得力がハンパないです.見えるとこなら、ね
4
21
216
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
遠回りして.やっとの思いで挿入できても.中で縮んじゃって.しかも漏れちゃったじゃんw.どう責任取るのよ. エバ表面の.これだけの面積しか.カバーできないんですよ.半分じゃん. わかってんですか?
Tweet media one
Tweet media two
10
37
209
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
27 days
バッテリーターミナル.腐食でよく交換される部品です.値段もたかだか数百円と.あまり気にされる方はいませんが. ただ.電流センサーが.組みこんであるだけで.値段は驚きの24500円!.バッテリー液の入れすぎや.ターミナル締めすぎなど.ご注意を。
Tweet media one
7
24
214
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 months
ホンダさんてば、もう….間近に同形状のカプラー配置するの.やめてください.どっちにもハマるやん…. フォワードみたいに.スイッチとカプラーの色合わせてよ.もしくはマーキングしてよ.この場合はどっちも色が違うから.悩んでしまうよ
Tweet media one
Tweet media two
11
22
214
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
@etoriasan 大の大人が新潟と書けない中.見事な潟じゃないですか.素晴らしいですよ.
3
2
197
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
8 months
見事にすっぽ抜けてます.原因究明しないと.再発します
Tweet media one
13
9
195
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
10人中9人が.パンツに目が行って.Bピラーにグリップがあるけど.スライドドアじゃないことに.気が付かない
Tweet media one
8
26
189
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
切ろうよ。
Tweet media one
7
13
184
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
26 days
スタッドレスについて. 新品でがっつり効く頃よりは.ある程度時間が経って.滑るかもな?ってレベルの方が.通常運転では.安全に寄与できると思ってます. 新品だからといって.絶対的な信頼を寄せてはいけない.あくまで持論です.滑りやすくなった.スタッドレスを履けという.意味ではないです.
15
16
186
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
鉄でできたパーツが.不自然にサビている箇所は.周囲にガス漏れがある可能性大. …な気がする.経験上. 理由は不明
Tweet media one
Tweet media two
6
23
176
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
コレなーんだ?.(電装屋さんはダメよ)
Tweet media one
23
22
168
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
ぶつけてるわけでも無いのに.いくらなんでも漏れすぎだろ.シュー音が聞こえるwww.ホ◯ダ車のコンデンサは.ウイークポイントですね.当たり前にコンデンサコアから漏れる.まあニ◯サンと似たようなもんか
5
9
169
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
低年式の.中古部品って.こういう事ですよ.どっちが不良品かわからんでしょ.もちろんユーザー様には.相応のリスクがあることを説明します.運良くリビルト交換済みの.中古に当たることもありますけど.そんなのは稀。
Tweet media one
5
28
169
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
ギリだねぇ.こういう時に、またそれ以外でも.「薄さ」って大事だな、と. ボルト回せりゃいいってわけじゃない
Tweet media one
6
9
163
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
どなたか欲しい方いらっしゃいますか.ダイナモと書いてありますが.オルタネータです.新品です 差し上げます
Tweet media one
6
46
161
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
キャブのゴムが張り付いて.1人じゃ上げられない.エクスカリバーの出番だ!
Tweet media one
5
5
165
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
新型スペーシアのワナ. 今までのスズキ車の.ステアリングスイッチは.ナビ側茶/白がSW1.その隣の茶/黒がSW GNDだけど.車両側ハーネスを見ると.SW1の位置に配線がありません.SW GNDはちゃんとある.SW2がSW1です(なんだそりゃ).右の写真手前側茶線がSW1です. 私は教えて頂いたので.死なずに済みました
Tweet media one
Tweet media two
@masatakamcmotor
マサタカ@メカキャリモータース◎出張整備◎用品取付
7 months
KTX-G601R.アルパインのステアリングスイッチキットなんですが、SW1とSW2のタグが一部逆になってるようです!(ちなみにジムニーシエラ). そしてそれにヒットした私は、果てしない時間をとられました😇. 私のミスじゃなくてよかっただけホッとしました🤣.
8
38
163
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
ステーター焼けてる.品番が読めん….なぜ一番過熱する場所に貼ったし.#デンソー
Tweet media one
3
10
152
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
@YahooNewsTopics ヌードバーって言う.新しいスタイルの飲み屋があって.みんな休憩してるのに.一人だけお姉さんがハダカで.ポカンと突っ立ってる.そんな記事かと勝手に思っちゃいました.
4
0
152
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
4 months
やるねー.しかしよくハンダで.くっつけたな
Tweet media one
5
15
146
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
11 months
液体ガスケットでは.ガス漏れは止まりませんから!.残念‼︎. むしろはみ出した液ガスで詰まるぞ〜斬りぃ‼︎
Tweet media one
9
5
141
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
「お前んとこ来ると.いっつもダッシュ外れてるなw」.さっき言われました
Tweet media one
12
2
135
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
これ、とある10kgボンベの.工場出荷冷媒の分析結果です.要するに新品のガスの検査証明書. 「工場出荷時」で.純度99.97%ですよ. 工場出荷でこの数値.ポータブルな回収再生機で.純度99.99%以上の.フロンガスが精製できるって.一体どんな機械なんだろうって.常々思ってる訳ですよ
Tweet media one
5
15
130
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
点検で開けたけど. こういうの嫌な人です。
Tweet media one
8
4
126
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
スライドドア故障.ロックリリースモーター替えて!.だが原因はそこじゃない.お持ち込みのモーターの.シャフト径も端子も違うし. これ替えるだけで.格安で修理可能!なんて.ネット情報を.鵜呑みにすると.こうなります. 「ご心配なく…そのための電装屋です」. 一度言ってみたかったのよこのセリフ!
Tweet media one
7
10
126
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
TT2サンバー.クーリングファン交換.デフおろさないで作業すると.バッテリートレー脇から出てきます
Tweet media one
6
12
124
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
+の4番.案外出番のあるのが.電装屋
Tweet media one
@HandtoolO
工具のことなんて全く知らないhandtool_oyazi
2 years
クソッ. 妖怪にまんまと嵌められた。。4番なんて買うんやなかった。。☠️☠️☠️
Tweet media one
Tweet media two
3
6
117
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 months
暗電流40mAでNGの.パワーウインドマスタースイッチ. 社外品やん….やっぱダメか
Tweet media one
10
8
121
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
キャブチルト故障スーパーグレート。.路上に停めての出張依頼。.「シフトチェンジできなくなり.なんとか自走して.交通量の少ない所で停めた.リンケージ確認したいが.キャブが上がらん」と。.この時点で気づくべき.いや気づかなきゃならない.ギヤ入ってると.キャブチルトできないことに。.未熟者です。.
8
8
119
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
当時ナビのパネルが異様に硬く.みんな悪戦苦闘して外してた.ナビ周りにキズのない個体が.珍しかった. そんなフィット君だが.エバポ周りの整備性、.評価してるよ。
Tweet media one
6
9
117
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
当店に来店されたことのない方から.(外注先が当店だとどこかで知ったみたい).辛辣なコメントを頂いた.汎用品のマグネットクラッチに交換して.3年持たず.粗悪品使って高額な修理代金は.いかがなものかと。.汎用品クラッチなんて使った記憶ないし.金額も中間業者さんがいるから.なんとも言い難い.
12
7
116
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
5 months
@icecreamer_X68K ご存知でしょうが.クルマはDCが基本ですが.ノイズ対策とか.高周波とかしなければいけないのは.現代のクルマならではですね. 現代のクルマは.将来クラシックカーとして.存在できないと思ってます. 警告灯点灯すれば.車検通らない.ECUなんかは.最悪修理すらできない. メカニカルなクルマならば….
4
8
118
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
CAT.ボルトひとつひとつが.いちいちカッコいい.18mmだけどね.ケッ
Tweet media one
9
3
114
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
ほほう.そうきたか
Tweet media one
10
8
111
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
8 months
ヘビースモーカーさんの.エバポレータ.アルミフィンクリーナーにて洗浄.茶色い汁にびっくり🫢. エバポを外して洗浄しないと.ここまでキレイにできません.悪臭はスポンジにも染み込んで…. 狭いケース内にある上に厚みもあり.洗浄液が行き渡る訳がない.車上でエバポレータ洗浄、には.私は懐疑的です
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
13
110
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
強烈なエサよこせ感に加え.目にも止まらぬシッポブンブン
Tweet media one
2
2
111
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
コルゲートチューブに.単線を通すだけの.簡単なお仕事. メンドクセー
Tweet media one
12
1
109
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
TVからセドリックセドリック.聴こえてきますが.こちら修理ご依頼いただいてる.430セドリックのスターター.奇跡的に.マグネットスイッチが.新品部品で出ました!.日立さんは.部品出ないし価格も高くて有名ですが.どうしちゃったんだろう?
Tweet media one
4
7
108
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
8 months
ホースが欲しくて.FAXにて.コンプレッサ高圧ホース. と注文したら. コンプとホースが届いたでござる
Tweet media one
8
6
108
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
これ何かご存知ですか?. 「防水」圧着スリーブです.配線同士を接続するものなんですが. 両方の端から被覆を剥いた.配線を差し込み.圧着接続して加熱すると.防水性能を持たせた.接続ができるんですが. 使う工具が違うので.防水性能のない接続になってしまい.融雪剤が入り込み.中から腐食した例です
Tweet media one
4
17
108
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
【ガチ悲報】.TT2サンバーのエバポレータ.5万円超える.
4
12
105
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
とあるSNSに投稿されてたけど.ホントなら大事件よコレ
Tweet media one
11
18
105
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
9 months
提案. 発煙筒は運転席から.手の届くところに.輸入車っぽく.ドアポケットでもよろしい.1秒でも早く後続への合図のため.速やかに取り出せる場所へ. ボンネットオープナーは.助手席側に設置.フューエルリッドと間違って.ガススタで恥ずかしい思いをせずに済むし.どうせ普段開けない. どうだろう.
15
4
105
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
11 months
ヨーヨー釣りの金具みたい.でも違うのよ.ヒントは手の中に
Tweet media one
14
2
107
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
6 months
どうでもいい制御見つけた.エコモードにすると.ブロワレベルが一段下がる. 7年乗ってて.今日気づいた
11
2
101
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
節子.それ、ガス漏れやない.ヒーターホースのクランプや
3
7
105
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
キャブサスのレベルセンサ交換.「必要部品一式」と注文した中で.何気なく商品と納品書照合してたら….このタイラップ.なんと一本千円超.いすゞよ、あえて呼��捨てだ.物価高騰とはいえ.さすがにこれは納得できん💢💢.さぁ.世のメカニックたちよ.純正部品というぼったくり撲滅に.共に立ちあがろうぞ!
Tweet media one
8
19
103
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
いやいや.ジムニーだからって…
Tweet media one
9
9
101
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
2 years
周囲から.チェンジニアなんて揶揄されて.困った時だけ.頼られるDラーさんて.気の毒���.
3
5
100
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
渋滞車列のうち.何台BEV走ってるかね.エアコン必須の中.電欠が心配だわ.
@bakusai_com
爆サイ.com【公式】ツイッター
1 year
【悲報】お盆の混雑に八王子JCT トンネル内で車両火災. 八王子JCT付近のトンネル内で車両火災が発生、トラックに対し、水噴霧設備が作動トンネルは侵入禁止に、通行止め 中央道は33km渋滞。. お盆の時期にこれはきつい、安全運転で楽しいお盆休みを#事故渋滞 . #トンネル火災.
3
29
100
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
1 year
ウチの代車.しばらく乗らなかったら.いつのまにか.ハイブリッドになっていた
Tweet media one
6
4
95
@K127Yasuyuki
電装屋@つばめ
7 months
ナビ載せ替え.車両ハーネス切ってギボシつける時は.カラータイラップがオススメ.オーディオハーネスの色分けに. B、ACC、ILL…等.手書きタグ付けるより圧倒的に早い.オーディオ以外に.社外テールランプ等配線の.目印にもいいですよ. だがしかし.ピン端子つけたやつ.許すまじ.すっぽ抜けるんじゃお前
Tweet media one
4
13
98