Jotaro_IDJ Profile Banner
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌 Profile
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌

@Jotaro_IDJ

Followers
2K
Following
724
Statuses
1K

日本で唯一、国際協力を専門とする出版社です。 月刊誌『国際開発ジャーナル』注目記事や取材裏、イベント情報等をお伝えします。 『国際協力キャリアガイド』Xアカウント⇀https://t.co/bEpn5QT6Q8 ソーシャルメディアガイドライン⇀https://t.co/WPVsH4szAg(短縮URLを使用しています)

文京区湯島2-2-6 フジヤミウラビル8階
Joined September 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
10 days
\#国際開発ジャーナル 2月号が発売されました/ 今月号の特集は「#水の未来が危ない」です。#地球温暖化 や #気候変動 への懸念が高まり、水・衛生問題もますます深刻化する中、水と衛生の重要性や今後の展望について掘り下げました🌏 #国際協力 #国際協力を仕事に #sdgs
Tweet media one
0
1
6
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
14 hours
RT @WaterAidJapan: 今月の #国際開発ジャーナル に、ウォーターエイドジャパン事務局長 高橋の記事「地域に合った『しくみ』が必要ー水へのアクセスは誰もが持つ人権ー」が掲載されています。 印象的な表紙写真は、ウォーターエイド・マダガスカルのスタッフが撮影したも…
0
1
0
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
14 hours
★国際協力業界イベント情報★ ケア・インターナショナルさん(@CAREjp)が3月23日(日)に、途上国の女性の貧困、水問題を考えるチャリティーウォークイベントを開催します✨ 彼女たちが水汲みのために一日に歩く距離を、彼女たちの気持ちを想像し、共に歩きませんか?
0
0
0
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
24 hours
「清潔な水を簡単に、公正に」病気を減らし、水くみ労働をなくし、地域の生活��善の機動力にー村落給水支援はメリット満載ですが「公正性」は難しいところ。本誌論説委員である佐藤寛氏が、村落給水の現場に見る社会的インパクトと、イエメンの事例をあげた「援助哲学」についてお話くださいました。
0
0
0
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
2 days
経済成長著しく、注目を集める「最後のフロンティア」アフリカ。急速な都市化により水需要は増加していますが、気候変動・紛争・栄養問題・村落地域の給水事業の遅れなど、課題は山積しています。問題解決のための実施方針について、 #JICA の宇野純子氏にお話を聞きました。
0
0
2
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
3 days
大気から水を生成する、AIを活用した水循環システムで災害時にも水を供給するなど、最新号では独自の新技術や視点で水問題に取り組むスタートアップ企業に注目しました。 #テラオホールディングス #サステナウォーター(株)  #キュミュリュス・ウォーター #WOTA(株)
0
1
3
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
6 days
「SDGs未来都市」を掲げる横浜市。水道事業による国際貢献は52年続いています。その活動には、アフリカから研修で来日した上水道技術者が同市水道局職員とともに小学校で授業・交流を行うプログラムも。横浜市水道局@yokohama_suidouの鈴木知美氏に詳しくお話を伺いました。#横浜 #水道 #国際開発
0
0
1
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
7 days
4月号の太平洋島しょ国特集の取材で協和海運さん(@kyowashipping)を訪問しました。会議室の名前が船の名前になっていて、海のロマンを感じる取材でした🌊 ご対応いただいた山本さん、ありがとうございました!記事は #国際開発ジャーナル 4月号で読めますのでお楽しみに💁‍♀️
Tweet media one
0
1
2
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
7 days
「安全に管理されたトイレを利用できない人が世界に35億人」。SDGsの目標にもある当問題に取り組む企業の一つが(株)LIXILです。途上国向けに開発したトイレ「SATO」の事業をはじめ、教育や意識啓発活動等のプロジェクト、そして現在の課題と展望について、同社の坂田優氏にお聞きしました。
0
0
3
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
8 days
水分野のODA事業は優先順位が低く、特に貧困層に援助が届きづらくなっています。「清潔な水を使うことは基本的人権」として、途上国の水と衛生問題に取り組む#ウォーターエイドジャパンの高橋郁氏にお話を聞きました。地域事情やジェンダーにも配慮した事業について、ぜひ本誌をお読みください。
0
0
1
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
8 days
RT @HashimotoJunji: ありがとうございます。 「日本の『小さな水技術』を途上国でもー気候変動と水の連関に注視必要ー」というテーマでお話ししました。 隣のページでは、ウォーターエイドジャパンの高橋郁さんが「地域に合った『しくみ』が必要ー水へのアクセスは誰もが…
0
4
0
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
8 days
最新号では、「水ジャーナリスト」の橋本淳司氏へ取材を行い、気候変動によって世界の水に何が起きているのか、そして日本が貢献しうる #サステナブル な水インフラの技術について解説いただきました!🌊
0
0
3
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
12 days
\第80回「ソーシャルイノベーションの明日」 連載 /最新号では「持続可能な���来に向けた金融機関の役割」と題し、メットライフ財団×日本財団による高齢者や子どもへの居場所・ケアの提供例を紹介します。金融機関の資金と影響力、そしてその専門性に期待される、社会的課題解決へのインパクトとは?
0
0
2
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
13 days
今回の「Trend of JICA」では、投資家からの関心が高まる「#JICA債」を取り上げました。JICA財務部第一課の小池氏は「JICA債への投資を通じ、投資家も #SDGs のゴール達成に貢献できる」と強調。 本記事に関連する 2024年11月号「ESG投資」も併せてご覧ください💪
0
1
2
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
14 days
最新号「#高校生の国際協力」では、宮城県宮城野高等学校をご紹介。 パキスタンやインドネシアの学生たちとの交流の中で感じた悔しさを、日本特有の「高コンテクスト文化」に注目し考えました✨
Tweet media one
0
0
4
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
15 days
\第2回「アフリカの田んぼから」 連載 / 本誌ライター 宮崎氏が #アフリカ のコメ事情の「今」をリポート! アフリカの人々にとって美味しいお米とは? 収穫されたお米は、アフリカではどのように加工され、人々のもとへ届くのか? 気になった方はぜひ第1回のバックナンバーも併せてご覧ください🍙
0
0
1
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
16 days
\第5回「危機管理体制」 連載 / (株)海外安全管理本部の尾﨑氏による連載。今回は少ないリソースで、かつ着手しやすい危機管理対策例をご紹介します。 手間や資金をかけずに安全を確保する取り組みは「基本中の基本」とも。しかし企業や組織はどこまで実践できているのでしょうか?要確認です👀
Tweet media one
0
0
1
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
17 days
【追悼】 途上国などの組織開発と人材育成に尽力されてきた野中郁次郎さんが2025年1月25日にお亡くなりになられました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
9 months
#国際開発ジャーナル5月号 野中郁次郎氏×荒木光弥 の対談記事を全8ページで掲載。 「今必要なのは、国際協力を物語ること」 #国際協力 はさまざまな関係者を巻き込む #共創活動 であり、それぞれが幾多の困難や壁を乗り越え奮闘し、教訓を集積した #物語り を伝承する大切さを語っています。
Tweet media one
0
0
3
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
19 days
トランプ氏の第2次政権が1月20日にスタート。本誌1月号では、開発援助を含めた国際協力への影響について展望します。 米国が気候変動枠組条約(UNFCCC)から離脱する懸念、政府組織の合理化で風当たりが増すと考えられるUSAID…。波乱含みの前途と各党派、組織の主張や提言、そして世界への影響とは?
0
0
0
@Jotaro_IDJ
国際開発ジャーナル社|国際協力の専門誌
20 days
RT @padecosdgs: 1/28 18:00~18:45 説明会開催!!! 第5回 国際協力プロフェッショナル検定Ⓡ(試験対策webコース付き)の無料オンライン説明会を行いますのでぜひご参加ください。 https://t.…
0
1
0