JL2XKK Profile Banner
JL2XKK/1 - take1 Profile
JL2XKK/1 - take1

@JL2XKK

Followers
361
Following
20K
Statuses
2K

アマチュア無線アカ。1988年頃2mFMハンディ機で開局したものの、社会人になってから放置してました。2024/2 VX-3で再再開局。HFにも拡張開始し、2アマも取得。神奈川西部の田舎の集合住宅でアンテナに苦労中。都内へ新幹線通勤。たまに帰宅途上に駅前QRVやPOTAハント。時々猫好きアカになります。

神奈川県足柄上郡 JCG #11002/B
Joined February 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
18 hours
@vx24jp1 口から入れる胃カメラは9ミリから11ミリ位の径ですが鼻から入れる胃カメラは6ミリないくらいなので全然違います。当社の定期検診では経鼻を選ぶ人が多いです。ご参考になれば幸いです。
0
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
19 hours
@kj7hhh どうぞお大事になさって��ださいね
1
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
21 hours
@chisatologist ありがとうございます!こんなCMだったんですね。放映当時、私にはほとんど民放テレビを見る習慣がなかったので、曲は知っていたのにこのCMは見た覚えがありませんでした。貴重な共有、ありがとうございます!いま見ても斬新なCMですね。
1
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
22 hours
@chisatologist いい曲ですね。寒い冬なのに気分が夏になりました。この曲が使われたCM自体も見てみたいです。
1
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
2 days
今までATAS-120Aだったのでベースローディングで飛びが悪かった上にFT818では使えなかったのですがHF40CLではFT818NDもOKになりました。5Wで栃木県には59で届きましたが長野県東御市にはRS31。QSOは成立しました。このアンテナは機動性がありがたいです。
Tweet media one
0
0
19
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
2 days
@je3qxcnamihei 製品のエレメントを切りたくなかったですし切りにくいとも聞いてたのでアルミパイプにしたんですがしなりすぎて怖かったので、長さ調整部だけアルミにして1mはステンレスにしたところFBでした。集合住宅のベランダから突き出してもこれなら安心感あります。
0
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
2 days
小田原市の曽我梅林の近くにある小田原担々麺の四川にて昼食。1時間45分待ちでしたがなかなか他にはない感じの担々麺なのでたまに食べたくなります。まだ20組待ちくらいのようでした。繁盛してます。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
12
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
2 days
真っ白な富士山と咲き始めた白梅を見つつ、ラーメン屋さんの順番待ち中。すでに���てから1時間20分近いですが、あと7-8組。駐車場でも待てるのは寒い日にはありがたいです。小田原市は曽我の梅まつりが始まってますが、まだ三分咲きくらいですかね。430FMハンディ機で2局と交信させていただきました。
Tweet media one
0
0
14
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
2 days
@3daAkihiro そうですね!JARLのアンテナ保険の証書も届いたのでそれも安心の一つかな…。この方法が行けたら他のバンド用にも手を出したくなります。SUS棒は3Φのものなら数百円だったのでお手頃ですね。
0
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
3 days
近所のCAINZにはステン丸棒がなかったので、隣の市のdcmに行ったら入手できました。流行りの魔改造ではベースエレメントを1mのステン棒5Φに交換するというのがありますが千円ちょいで入手できることを確認。今回はやめておきました。
0
0
3
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
3 days
@yasnyannet 強めの地震が来たらおしまいってやつでしょうか。 LGWANは重要インフラに位置づけられるものだと思っていましたが、可用性に欠ける状態って、許されるのでしょうか。
0
2
9
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
3 days
Zipparの���長さんがコメント。なるほど、他にも応募した自治体があったということですね。いずれにせよ、新しい選択肢が実現することは楽しみです。
@suchi_space
須知 @Zipparクラファン実施中
3 days
ちなみに応募した自治体すべてが研究会に入っている訳ではないようです
0
0
1
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
3 days
RT @suchi_space: ちなみに応募した自治体すべてが研究会に入っている訳ではないようです
0
2
0
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
3 days
自走式ロープウェイZippar,もともとは神奈川県の小田原市や秦野市で実験してたと思うのですが、今回の事業では名乗りを上げず、藤沢市、三浦市、厚木市なのですね。うーん…残念。小田原市は勿論、域内交通が発達してない南足柄市や開成町にも向いてると思うんですけどね…
1
0
5
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
4 days
6局としか交信できてなくてもこんなCertificateを発行してくれるんですね。初めて海外と交信する機会になったのでこのコンテストはありがたかったです。
Tweet media one
0
0
11
@JL2XKK
JL2XKK/1 - take1
4 days
このアカウントはどうやら今日で1年のようです。再開局して初QSOが2/3だったのですぐにこのアカウントを作ってたようです。皆さまありがとうございます。最近こちらばかりで滅多に本アカにアクセスしなくなってしまいました… #アマチュア無線アカ Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
Tweet media one
0
0
6