GS_abetakashi Profile Banner
阿部隆史@ジェネラル・サポート Profile
阿部隆史@ジェネラル・サポート

@GS_abetakashi

Followers
4K
Following
45K
Statuses
105K

太平洋戦記3、空母戦記2、激闘海戦史シリーズ、鋼鉄の騎士II、日露戦争などのPC用SLGを開発し販売している㈱ジェネラル・サポートhttps://t.co/N2S2WOeMjhの代表です。なおフォローバックは現在の所しておりませんので御容赦下さい。台湾独立万歳、加油香港

銀河系
Joined January 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
6 months
此れは昭和11年出版の「満洲の面影」です。 国会図書館に在庫せず多分、此れ1冊しか世に存在しません。 近々、僕は困窮し競売に掛けるでしょう。 そしたら落札した人しか読めないし内容が判らなければ競売に参加も出来ませんから内容を部分的に皆様に御紹介致します。 立ち読みして下さい(笑) (続)
Tweet media one
36
3K
10K
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
52 minutes
この路線図に載ってる駅のうち幾つかはもう既に無い...
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
1 hour
ユースに素泊まりする金も無い時は夜行列車で寝るのが有効だった。 当時はJRのワイドやミニ周遊券が乗り放題で便利だった。 急行と普通列車がタダだから北海道へ行く時は「十和田」か「八甲田」、西へ行く時は東海道線の大垣行最終にいつも乗ったもんさ。 夜行列車に乗ってれば宿泊費タダなのだ。
Tweet media one
0
0
1
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
53 minutes
@jijiaade6dx 早朝の大垣駅で西明石行きに接続しており皆、猛ダッシュでホームを走るのが名物なのだ(笑)
1
0
1
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
1 hour
ユースに素泊まりする金も無い時は夜行列車で寝るのが有効だった。 当時はJRのワイドやミニ周遊券が乗り放題で便利だった。 急行と普通列車がタダだから北海道へ行く時は「十和田」か「八甲田」、西へ行く時は東海道線の大垣行最終にいつも乗ったもんさ。 夜行列車に乗ってれば宿泊費タダなのだ。
Tweet media one
1
0
3
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
2 hours
「自分の足はタダ」って事に皆が気づいてしまったのだ!(笑) 弁当屋については... コンビニやスーパーの弁当が半額化したのが要因であろう。 弁当屋も閉店前半額セールを早くに始めるべきだったんだよ。 蒲田の一部の弁当屋ではやってたし僕も買った。
@ren02124
蓮華
2 hours
@GS_abetakashi 最近だとピザ屋がスーパーに駆逐されてたような 弁当屋、少なくなりましたね
0
0
3
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
2 hours
「なんで安い駅弁が淘汰されちゃったのか?」ってのが重要なのである。 そりゃま、簡単に云うとホカ弁やコンビニ弁やファストフードに駆逐されちゃったんだけどさ(笑)
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
2 hours
「節約旅行の学生の身では当時は駅弁にはなかなか手が出ませんでした」とあるがシウマイ弁当やチキン弁当など5~600円もする当時としても高額な商品とばかり比べていてはいけない。 (続)
1
1
8
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
3 hours
「おはようの挨拶」 血圧146-93 体重76.3 抱負は...特になし(笑)
0
0
7
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
3 hours
@hi333555 あんがと!
0
0
1
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
14 hours
@KonumaSeiichiro @EtajimaKenji @EtajimaKenji_ 単なる弱虫ではなくだいぶ赤みがかっているような?(笑)
0
0
2
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
19 hours
@yosizo 観た! 感動した。 割と裕福な人を等身大に描き金で苦しんで人も等身大に描いてるのが僕の腑にストンと落ちた。
0
0
1
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
21 hours
#おうちごはん と云うワケで野菜を食わにゃならんが小松菜が一食分に足りぬ。 ええいっ、こう云う時はなんか他の野菜を足して間に合わせるのじゃ! さいわい白菜が少し残ってるのでニコイチ青菜炒めとした。 うん旨いぞ! これと納豆飯で済ますとしよう。
Tweet media one
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
22 hours
#おうちごはん と云うワケで「出来るだけ美味しくしよう」とする向上心は棄てトマトジュースを有塩から食塩無添加に切り替えた。 「一番丁度良い塩分量」では無く「これ以上少ないと我慢出来ない」ってレベルまで塩分量を下げ健康重視に食生活の味覚基準を切り替えるのだ。 僕にそう決心させる程(続)
Tweet media one
0
0
12
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
21 hours
@EtajimaKenji 明らかに!そして食べ過ぎでもあるのだ。 高血圧だからね(笑) まさに過ぎたるは及ばざるが如し... いや「過ぎたるは及ばぬよりも遙かに危険」と云うべきであろう。
0
0
2
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
21 hours
まあ、人によって様々だろうけどね(笑)
0
0
3
@GS_abetakashi
阿部隆史@ジェネラル・サポート
21 hours
@EtajimaKenji 「血と云う液体が血管を通って流れ僕の健康と生命を支えてくれている」ってのを痛感したねえ... だから遅滞なく血は血管を流れて行かなきゃ駄目だ。 多血でも貧血でもいけない。 詰まってもいけない。 血管が脆くてもいけない。 よって普段から血圧を測るのが肝要なのである。
1
0
2