EDGE Profile Banner
EDGE Profile
EDGE

@EDGE_2014

Followers
4,945
Following
701
Media
547
Statuses
17,735

資本労働者 期待値の奴隷  立証可能な確実性は存在しない  幾何の問題のように見えて実は関数の問題

東京
Joined March 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@EDGE_2014
EDGE
2 years
宮台真司教授が学内で切り付けられたと。 この流れ、残念ながら加速すると思う。 マスコミは「自分の主張を通すために暴力をふるうことは理由の如何を問わず決してやってはいけない」という立場を貫くべきだった。
@EDGE_2014
EDGE
2 years
恐らく近い将来、マスコミや大学が標的となるだろう。自分達を対象とした何かが起こったらマスコミは手のひらを返して過激な行動を非難するだろうが、その時にはもう遅い。
1
516
959
31
2K
5K
@EDGE_2014
EDGE
2 years
これ分かりすぎる。そして「日本人は『すぐ』キレる。話が通じない」と真顔で言われる。海外現地法人や日本人が少数派の職場で働いて利害がぶつかると社内社外問わずほぼこうなる。 海外赴任前研修で「我慢に我慢を重ねて最後に許せぬ譲れぬ一線に至って切れる東映ヤクザ映画は通用しない」と。
@hiro_tyun
hiro_tyun
2 years
「お前相手の言いなりでブースト施設を譲ったんだろ?その時点で相手からしたらお前は弱いって思われたんだよ。こいつは弱いからゴリ押しすればもっと過激な要求も呑むだろうって思ってさらに要求するのは当たり前。向こうからしたらお前が突然逆切れしたのが意味わからないと思うよ」
10
2K
9K
3
2K
3K
@EDGE_2014
EDGE
2 years
恐らく近い将来、マスコミや大学が標的となるだろう。自分達を対象とした何かが起こったらマスコミは手のひらを返して過激な行動を非難するだろうが、その時にはもう遅い。
@amiga2500
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女💉💉💉💉 (cv: 広川太一郎)
2 years
今後、「もっと自分の言う事に耳を傾けて欲しい」と思った人たちが、「より過激な方法」で声を上げ始めても不思議じゃないよね。 でも、それは日本社会が皆で許容した事なんだよ。
5
661
975
1
516
959
@EDGE_2014
EDGE
3 years
ああもうこれは低賃金移民だな。 コストプッシュインフレに労賃低減で向かうつもりだろうか? 副作用は計測が難しい形で出る。 官僚諸氏は責任問われず結構だろうが、誰にもコントロールできないぞこれ。 外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野: 日本経済新聞
2
215
413
@EDGE_2014
EDGE
2 years
岸田総理とその経済政策ブレーンと目されている原氏の関係性は、総理に人を見る目がナントカという話ではなく、単に似た者同士が共感しているだけかもしれない。 どちらも親の代から受け継いだ資産で社会の上澄みで人生を重ね何か自分の足跡を残したいと望む。そういえばブリジストン創業家出身の総理
1
94
365
@EDGE_2014
EDGE
11 months
残念ながらkindle版はないのだけどアメリカのヘッジファンド業界に挑む若者の実相を描いた小説。あまりにリアルで未だに通読出来ない。悔恨と自己嫌悪が暴走する。反省以前に。 著者をご存知の方は納得いただけるかと。
1
28
292
@EDGE_2014
EDGE
3 years
「実証研究によると」って、その実証研究、是非提示してほしい。 金融所得課税、20%から25%へ増税でも市場害さず-岸田派・山本氏 @business より
22
85
271
@EDGE_2014
EDGE
4 years
東証会見、相変わらず無知を情緒で埋め合わせようとする記者がいるな。黙っているか技術や制度に強い記者に任せればいいのに。何か質問しないと人事考課に響くのか。
3
112
262
@EDGE_2014
EDGE
6 years
cis本読了 すいすい読めるが何度も読み返す本になること確信 物事の見方、考え方、そして行動へのステップがよくわかる そしてそれが難しいことも ただしこれ、手法を求めている人が手に取るべき本ではない 具体的な事例は載って無くはないが、それを参考に手法を編み出そうという用途には向かない
3
21
249
@EDGE_2014
EDGE
3 years
ライブドアショックのトリガーを引いた某ネット証券、日経平均3万円にはしゃいだ様子のツイート連発している。つくづくこの会社、顧客や潜在顧客ではなく、自分たちがどう感じるか、考えるかだけで行動する素直な社風のようだ。
2
91
257
@EDGE_2014
EDGE
5 years
何かと批判されている今月の「私の履歴書」投資家必読だ。こういうモラルとメンタリティの人が業界の代表者で、こうした話を今、公に語ることをOKと判断している業界だということ。そして今の証券経営者はこういう人に評価されて今の地位にあるということ。 昔の話、では済まないのだよ。
0
109
251
@EDGE_2014
EDGE
3 years
若いころに業界の大先輩方に聞いた話 「上げ相場も獲るのは簡単じゃない。指数だけ見ると80年代の日本株はブラックマンデーで押しただけに見えるがとんでもない。 物色乗り間違えると年に2割やられた。」 手元に今は絶版の本があるので一部スクショ 昭和表記なので57年=1982年
Tweet media one
1
61
225
@EDGE_2014
EDGE
3 years
アルケゴスの損失1100億ドル=12兆円か。LTCMが46億ドルだぞ... >LTCMは欧米の金融機関から投資された47.2億USドルを元手に、25倍のレバレッジをかけて、1290億USドルもの資金を運用しており、さらには1.25兆USドルに上る取引契約を世界の金融機関と締結していた。
2
54
200
@EDGE_2014
EDGE
3 years
日本生命が保有する地方銀行株式(東証一部)
Tweet media one
0
74
192
@EDGE_2014
EDGE
5 months
まだ30営業日だけど2024年の東証はなかなかの攻略難易度 時価総額上位500銘柄に限ってみてもTOPIX以上は1/3だけ TOPIXは+10%なのにマイナス圏が141銘柄
Tweet media one
1
59
185
@EDGE_2014
EDGE
5 years
2000年の日経平均入れ替えとその影響について、ご存じない方も多いと思う。 そして古参が今回の取引所の動きに神経質なのか、不審かと。 読むのが面倒な人は末尾のグラフだけでも。
0
29
152
@EDGE_2014
EDGE
7 months
テスタ氏のインタビューが大変良かったのご紹介。来年の時間配分を考えていたので大変参考になった。天才の話を真に受けられるほど若くないが少なくとも姿勢は。行動に反映できるかは私の問題。 外国為替 Vol.8 (2023-12-18) [雑誌]
6
15
146
@EDGE_2014
EDGE
5 years
外資系プロップにいたころ、チームヘッドと20代若手の採用と育成について悩ましいねと話したことを思い出した。90年代まではディーリングルームの電子化も道半ばで手作業の雑用は山ほどあった。シニアの稼ぎで若者を雇い、雑用を任せながら修業/育成/選抜の時間を与えることができた。だがシステム(続
1
41
129
@EDGE_2014
EDGE
3 years
これすごくすごく大事な問題なんだけど国会で議論したか?選挙の公約にあったか?国の形を変えかねない大事なのに、誰がどう決めたのかさえ明確でない。武蔵野市よりずっとタチが悪い。
@EDGE_2014
EDGE
3 years
ああもうこれは低賃金移民だな。 コストプッシュインフレに労賃低減で向かうつもりだろうか? 副作用は計測が難しい形で出る。 官僚諸氏は責任問われず結構だろうが、誰にもコントロールできないぞこれ。 外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野: 日本経済新聞
2
215
413
0
81
128
@EDGE_2014
EDGE
3 years
金融税制は当面触らない、か。 せめて金曜のうちに言ってくれれば。 数少ない日本ウォッチャーを除けば欧米投資家がこの発言を目にするのは日本時間月曜引け後だ。 既にアンチビジネス政権とレッテルが貼られた可能性高い。覆すのは大変だぞ。
4
21
126
@EDGE_2014
EDGE
3 years
MSCI入れ替え銘柄_確報版 各社の予想が飛び交っていたが概ね予想通り
Tweet media one
0
42
122
@EDGE_2014
EDGE
1 year
稼げていない人のほとんどはシナリオ、これは私は期待値の組み立てと読み替えるが、の精度は甘く逃げ足も何もアゲインストでも突っ立っているだけのはず。 これは本人の認識はどうあれ傍目にはただの下手くそである。 ではどうするか。精度を上げカットを徹底する?昨日までもそう思ってきたのでは?
1
13
122
@EDGE_2014
EDGE
2 years
相手の行為に不満や怒りを溜めるプロセスを丁寧に冷静に開示することは日本人の感覚では「度量が小さい」「寛容さに欠ける」として排斥される。だが文化や価値観の異なる相手には「俺はこんなに我慢した」は通用しない。 外国人の部下にすれば「今まで驚くほど寛容だった上司が突然キレる」のだ。
@EDGE_2014
EDGE
2 years
これ分かりすぎる。そして「日本人は『すぐ』キレる。話が通じない」と真顔で言われる。海外現地法人や日本人が少数派の職場で働いて利害がぶつかると社内社外問わずほぼこうなる。 海外赴任前研修で「我慢に我慢を重ねて最後に許せぬ譲れぬ一線に至って切れる東映ヤクザ映画は通用しない」と。
3
2K
3K
1
59
112
@EDGE_2014
EDGE
3 years
45歳定年唱えるプロ経営者、自分が経営トップであるコンビニチェーンの中国進出がうまく行かなかった時に新聞インタビューに答えていわく「担当者が優秀でなかった」と。 昔からこの調子。
1
58
108
@EDGE_2014
EDGE
3 years
投資銀行のファンドマネージャーという生き物には未だあったことはない。
@tumayoujims
つまつま
3 years
流石に設定に無理がありませんか…
Tweet media one
Tweet media two
7
32
194
3
23
101
@EDGE_2014
EDGE
3 years
太田光を今後TVで見かけたら直ちにチャンネルを替える。例外はない。
0
10
98
@EDGE_2014
EDGE
4 years
ロング玉をロスカットするのが「投げ」 ショート玉をロスカットするのは「踏み」 急騰に巻き込まれて「踏まされる」はあっても「投げさせられる」はない。時々「踏まれる」を見かけるが前者の誤用。 ディーリングルームでは言葉に厳しかった。取り違えは大惨事を招くから。
0
17
97
@EDGE_2014
EDGE
3 months
RT エムスリー見るとROEが市場占有率が成長性が無形資産価値が、とにかく素晴らしい会社を持ち続ければいいというのが悪い冗談だと確信できる なおこれは現在非常に人気ある金融商品のいくつかにも当てはまると思う
1
15
98
@EDGE_2014
EDGE
3 years
朝から良いものを読んだ。 京都行きたい。住んでみたい。 スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHKニュース
1
22
97
@EDGE_2014
EDGE
8 months
また専業投資家はクズ論争があっていたようだ。皆さん人目を気にできるだけの余裕があるわけで大変結構なこと。 商社時代に聞いた話「人が仕事に求める物三つある。金、やりがい、名誉。ただし三つを兼ねるのは不可能。清貧、退屈、後ろ指をさされる、どれかは仕方ない」 一つでもあれば重畳。
2
7
91
@EDGE_2014
EDGE
5 years
そもそも多くのマスコミ人の頭の中には、自国民の利害とか世界の中の日本の立場といった問題意識自体がないのではないか?彼らが海外に言及するときは自説の補強のためであり、海外に発信するときは自説を還流させて自分の国内における影響力を強めようとするときだけではないか?
@saitohisanori
斉藤久典
5 years
最近よく思うのは、自国の価値観や主張を外に向かって発信してゆくメディアの力が、日本は他国に比べて弱いのではないか?ということ。多くのマスコミ人が、ひたすら自国の政権批判に熱中するあまり、自国民の利害とか世界の中の日本の立場というものを忘れているのではないか?と思うほどである。
0
188
210
1
107
86
@EDGE_2014
EDGE
9 months
RT 少なくともバイサイドの新卒就活では「興味があって指標は追っています。日経読んでます。」くらいに止めたがいい。変な癖がついてると思われたらそこで終わり。減点可能性は高く、加点評価は極めて稀。 アナリスト試験は一次受かっていたら言えばいいが、大きく加点される時代は遠い昔だと思う。
0
8
88
@EDGE_2014
EDGE
9 months
決算とその周辺については過去数十年の検証が各所でなされていまして。特に小型株で市場が情報を織り込むのが早く/速くなっているという指摘は多いが、それは先行研究が役に立つということでもあり。ちょっと近いことを証券アナリストジャーナルが昨年特集を。「解題」参照。
3
13
81
@EDGE_2014
EDGE
2 years
私は残念ながらそうした上澄みの育ちからは徹底的に程遠い出自だが、彼ら彼女らと席を並べる経験をした。 彼らは概ね善良な隣人同僚で何かを自分の力で成し遂げたいと切実な意思を持っていたように思う。特権階級の臭みも感じたが。 その善意にもう一段広い視野も加わって欲しい。
0
19
78
@EDGE_2014
EDGE
3 years
野菜のリテールはたまらんだろうな、というのその通りで、これ何回目?ってくらい。国内リテールの利益、まとめて海外で吹っ飛ばすのほぼお家芸。 それは野菜が世界に挑んでいるからだ、というのは財閥系メガや損保大手の海外収益見ればナンセンス。 野菜は何か決定的にダメなところがあるのだろう。
1
22
78
@EDGE_2014
EDGE
11 months
理一トップからの海外大院卒と非大卒叩き上げの両方を同僚に持ったことがある。前者は大して稼げず後者はチームの収益を支え続けた。どっちが上手いかは考えなくてもわかる。なお相場に学歴は関係ないが不勉強で成功した人はめったに見ない。 私自身は上手下手にはあまり興味がない。稼ぎたい。
1
4
74
@EDGE_2014
EDGE
7 months
低PBR株の逆襲 読了 今年のバリュー株好調の要因分析と背景。 大方のバリュー系投資家やイベントドリブンプレーヤーには殆ど既知の内容と思われる。 が、そうした投資を志向するならこの本に書いてあることが頭に入っていないのはディスアドバンテージと思う。
0
6
72
@EDGE_2014
EDGE
5 months
REIT低迷の犯人は地銀の売却ということになったらしい(ほぼ同意。幽霊の正体がわかると怖くなくなるのかそろそろ買い場だそうだ。添付は2004年以降のREIT指数のシーズナリティ。3月末に買ってn月末に売却した時のリターン累積。真ん中あたりのドスンは2013年。
Tweet media one
1
13
73
@EDGE_2014
EDGE
3 years
JPX主催 データ分析コンペティションの開催 botter諸君! ITやデータ分析を活用した取引の学習環境の提供に係る実証実験プロジェクトについて | 日本取引所グループ
0
21
71
@EDGE_2014
EDGE
4 months
トータルで浮くこと、冷静さを失わない範囲の損失に留めること、これがコサカス?の強さの本質で、期間利益率など大した問題ではない。長く生き残っていればそれこそ複利の効果を享受できるし経験値の蓄積がいずれ追い風を捉える助けになる。 金持ちになるには年季がいるんですよ。
0
14
72
@EDGE_2014
EDGE
2 years
知床沖の事故でコンサルの武蔵野が注目されているが、ここの社長は「日経ビジネス」誌に連載持ってた。 中身はお察しの精神論なのだが長く続いていたので人気もあったのだろう。 なお「日経ビジネス」の読者層は経営者と大企業管理職だ。 根深い体質、思考様式。
0
62
69
@EDGE_2014
EDGE
10 months
テスタ氏のトレード成績の出方に疑問を呈する人がいてなるほどそう見えるのかと。一般的に株式投資をする人はロング前提で考えるので無理はない。実際には短期売買はボラやトレンドの有無に依存するので株式市況との相関は高くない。同様に個別集中投資、イベント投資、ロングショートも相関が低い。
@MiraieFp
イーグル@CFP®認定者/FP1級/簿記1級/株式×FX投資家
10 months
テスタさんが公開しているけど、2005に既にかなりの資産があったということなのかな🙄 2007〜2008はリーマンショックがあった年だけど、かなりプラスになってるし、 2013の5億超えは、かなりの入金が必要になるけど、そのお金はどうしたんだろう いろいろ疑問に思っちゃうけど、まいいか😅 #テスタ
Tweet media one
6
11
116
2
10
67
@EDGE_2014
EDGE
1 month
インサイダー情報というアルファソースを持ち、5000回という試行回数で利益が出なかったというのは実に示唆に富む。利益を出すのに必要なのは、そこじゃない。 三菱UFJ銀行の元行員、株の不正取引5000回で懲戒解雇…融資先の内部情報も利用 : 読売新聞オンライン
0
25
71
@EDGE_2014
EDGE
6 months
本当に人の世は繰り返すのだな。これは私が新人だったときに聞いた1970~1980年代を経験した大先輩方の言葉に酷似。弱電(という言葉があった。代表はソニー)成長株相場、金融株相場(都銀株のピークは1989年ではない)、ウォーターフロント相場(感慨無量)を経験した方々。ただ上手い人を探せ、ではなく
@suimintousihou2
nell🎣
6 months
今から株を始めた人は絶対に若い人の上手い人を探したほうがいい 昔のトレーダーは既出のトレードを右往左往しながら複雑な事をしてそこまでやる?って所まできてる 若い人は手法にこだわりが無いから新しい事に参入して覚えていくし
1
16
177
2
11
71
@EDGE_2014
EDGE
2 years
与野党問わず政治家の為したことへの評価は後の世に委ねるしかない。 だが人品というものは即座に今ここにあるものだと思った。 野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ: 日本経済新聞
1
19
69
@EDGE_2014
EDGE
2 years
この方、いまではすっかりトンデモ爺さん扱いだが20年くらい前まで債券畑ではその実績ゆえに大変な尊敬を集めていた。 常勝は生涯続くわけではない。 ではなぜ(続 「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉(AERA dot.)
1
6
70
@EDGE_2014
EDGE
2 years
私の狭い知見の範囲だが 日本人はキレるということをコミュニケーションの一部として扱い、時に誇示さえする。だがキリスト教圏ではキレることは理性の放棄、コミュニケーションの拒否だ。獣と同じなので駆除や殲滅、教化や奴隷化の対象に。社会が泥酔者に寛容/厳格なのと被る。 キレてはいけない。
0
29
69
@EDGE_2014
EDGE
2 years
思えば某社の最終役員面接、正面にプラザ合意以降の為替で名を馳せた副社長、あれ当時常務だっけ?彼が何者かも知らなかった。「君は何が得意か?」「ロスカットです。失敗の後の処理は早いです」周囲から失笑、だが面倒そうだった彼の姿勢が変わり、採用を確信した。
1
2
67
@EDGE_2014
EDGE
4 years
大規模なアンワインドが通り過ぎた後にかつての相関が戻ってくるというのは楽観の極み。そもそもその相関を作っていた主体が力を失ってしまうのだ。手替わりというのはそういうもの。今までと違った論理が市場を規定する。ゆえに前回の上げを牽引した銘柄は次の上げ相場の主役にはなれない。
0
23
66
@EDGE_2014
EDGE
1 year
昼前からの怒涛の買い、米投信と想像している。日本のAM9:00は米西海岸のPM17:00、東海岸のPM20:00。投信設定解約のリミットが何時に設定されているのか分からないが、その日の申し込みを締め切り、売買する数量を東京に伝達すると日本時間のAM9:00に間に合わないのだろう。
1
14
66
@EDGE_2014
EDGE
4 years
中小型株の投信で設定解約が大きく出てくるとFMはその対応に忙殺される。酷い時は14時に今日の解約10億円、というのがあった。設定時は買いあがる羽目になり、解約では自分の持ち玉を下を叩いて売るのだ。 もっとも流動性が低い銘柄の扱いを経験したことが後に飯のタネになったのだが。
0
9
66
@EDGE_2014
EDGE
3 years
配当利回りが高くて流動性が高い皆さん 数値は株探から
Tweet media one
0
7
62
@EDGE_2014
EDGE
4 years
その昔、NTT とドコモの親子上場と時価総額のねじれに注目して、ポジション取って大損したヘッジファンドあったような覚えがある。その時には「ファイナンスの教科書そのままいけると思うなよ」と冷笑した人多かった。含む私。時代は変わる。
1
13
62
@EDGE_2014
EDGE
3 years
日本のインバウンド支えてるのは美味い飯なのだが、それは料理人の研鑽もさることながら、内外から適切に鮮度管理された高品質の素材の力も大きい。和食なんて電気食べてるようなもんだ、冬場のハウス苺🍓なんて重油の甘さだぞ、というのも一面の事実。
1
20
63
@EDGE_2014
EDGE
3 years
RT 引きこもり耐性が中途半端にある専業トレーダーにありがち。自分が納得/活躍できる就職先があるなら外で働いたほうがいい。自宅トレーダー生活は社会性だけでなく、好奇心を磨耗させる。数年の集中の後に燃え尽き感を訴えるベテラン専業勢は少なくない。同種のトレード仲間だけでは補えないのだ。
0
16
64
@EDGE_2014
EDGE
1 year
5401日本製鉄 超長期
Tweet media one
1
15
60
@EDGE_2014
EDGE
8 months
インデックスファンドもどきに尖ったポジションを少し加えて指数に勝つ戦略、図体が大きくなって動きが取れないアクティブファンドの常套手段。尖った部分だけで運用すると残高が拡大できず商売にならない。悩ましいところだろう。
@aryarya
ありゃりゃ
8 months
ひふみ投信、保有銘柄推移、9月末⇒10月末
Tweet media one
10
62
287
0
14
62
@EDGE_2014
EDGE
3 years
短期滞在外国人の国保加入認めろ? 善意で言っているのかもしれないが、そんな制度ができたら自国で医療を受けられない外国人が雪崩れ込んで日本の医療は崩壊する。 「医療費払えない人は日本へ行け。無料だ! 悪意を跳ね除ける仕組みがなければ善意は実行できないのだ。
0
5
63
@EDGE_2014
EDGE
3 years
岸田政権が海外投資家から忌避されているとすれば要因は金融収益課税の件というより「アンチビジネス政権ではないか?」という疑念か? 分配が成長より前に来るのはやはり良くない。 「トリクルダウンのやり方を変えよう」ではなく「あるところから奪って配ろう」に見えている可能性。
0
18
63
@EDGE_2014
EDGE
2 years
機関投資家を安くdisる個人で威勢のいいタイプは大抵一発当ててとか一山乗りこなし、加えて何度も痛みを乗り越えてそうなるようだ。 何度もやらかしを乗り越えたつもりだろうが機関投資家では一度でもそれやったら永久退場というのも多い。 違う競技。
1
7
62
@EDGE_2014
EDGE
4 years
ヤラレてきたらポジション落とす、鉄則。プロップ時代に抵抗なくやれるようになった。一定のドローダウンにヒットしたらポジション枠半分、さらにヤラレたらさらに半分。 大事なのは1週間はペナルティ継続でPL戻っても枠半分のまま。 つくづくよくできた仕組みだったと思う。
1
14
62
@EDGE_2014
EDGE
1 year
RT あまりに可哀想なので直接RTは避けるが証券会社の保有株は客の残であったり客の空売玉の反対側であったりするのでほとんど意味がない。 セルもバイもアナリストは自分のキャリアを賭けてレーティングを出しレポートを書いている。後出しで正否に難癖つけるのは素人の卑しさ全開である。
1
10
60
@EDGE_2014
EDGE
5 years
日系大手運用業者の多くは販売会社が売りやすいものを作るという方針で徹底している。まず販売ありきなので運用部門の位置付けは製造子会社のようなもの。 なにしろ運用成績によって資金が集まった、という成功体験は80年代後半以降皆無。一方、商品企画(毎月分配など)での成功体験と社内力学(略
0
15
59
@EDGE_2014
EDGE
7 years
医療、警察、消防、自衛隊などに従事する人にとって食事、休息、睡眠はワガママでも甘えでもなく義務なのだ、という認識が普通であってほしい。我が子の命がかかった手術に寝不足腹ペコフラフラの医者とか嫌だよね❗
0
62
60
@EDGE_2014
EDGE
1 year
野党は勝利ではなく党内の序列や権力構造を優先したからだな、と思ったのだが、これある種の大企業で普通にあるパターンか。身内の都合が勝利より優先。
@kana_ides
神奈いです
1 year
つーかさ、自民と維新が新人女性議員推して当選させて、野党側が老人男性並べて自滅してるの極めてグロいんだけど。
23
1K
5K
0
31
59
@EDGE_2014
EDGE
1 year
不謹慎は承知で戦争と相場。 突発的な軍事衝突や紛争は売り、予期されていた開戦は買い。 前者は911、後者は湾岸戦争が典型。 戦時体制が長引いた場合の米国市場についてはバートン ビッグスの「富・戦争・叡知: 株の先見力に学べ」に詳しい。
2
4
57
@EDGE_2014
EDGE
4 years
時々、「ショートしている機関投資家が叩いて売り崩している」とか「安く買うために売り崩している」という人がいるが、大抵の場合、解約対応の現金化のため泣きながら売っているのが実情。特に大玉を扱うロングオンリー(年金とか投信のほとんど)ではマーケットインパクトは敵なのだ。
0
12
58
@EDGE_2014
EDGE
2 years
外資金融の人材選好はとにかく稼げるかどうか。そして金融の世界は流行り廃りが激しい。 一世を風靡したGS不動産部隊は某準大手ゼネコン出身者が多かった。圧倒的に稼げるならトップ校卒業である必要はない。 頭脳明晰で競争力のある専門性を持っていれば別に外資金融といわずともチャンスはある。
1
6
57
@EDGE_2014
EDGE
3 years
良記事。個人投資家が機関投資家の思考やそこから流れてくる情報をどう活用できるか、参考になると思う。 アレンジ次第だけど再現性も高いはず。込み合ってるけど一貫したアプローチを長く続けることができる人は多くないだけに。
@mizulin3911ttts
みのう
3 years
本日、株探の特集記事で、私を取り上げて頂きました 良かったら読んでみてください
20
48
560
0
8
57
@EDGE_2014
EDGE
3 years
しかし自民党は何を考えてこのタイミングで金融収益の税率という、いわば資産課税にかなり近しいところを触ってきたのか? 自民党の支持基盤に一番嫌われる政策だと思うのだが。
0
5
57
@EDGE_2014
EDGE
1 month
レーザーテックを空売りしているファンドによるレポート、334ページに及ぶ。 レポートの分厚さと真贋真偽正確性は関係ない。すごくよく調べてある、という印象を与えることで説得力を持たせるのはよくある話ではある。
0
16
56
@EDGE_2014
EDGE
3 years
東証の取引時間延長、取引量の増加には繋がらないことは過去の議論のなかで東証もよくわかっていること。欧州の昼時の流動性とボラの低さもTOCOMの板寄せからザラバ方式への移行による流動性の低下も承知のはず。 しかし再三の業界各所からの反対にも関わらず、延長の意思は固そうだ。なぜか?
2
8
55
@EDGE_2014
EDGE
2 months
相場やっててやられた日は少し贅沢する、美味しいものを食べる飲む。これ大事。アゲインストだからこそ「上手く行ったら」ではなくて「上手く行くために」と教わった。 今日は外食には諸般の都合が悪いのでデパ地下行って何か美味しいもの買ってこよう。
1
4
55
@EDGE_2014
EDGE
2 years
同時通訳はものすごくタフな仕事だということは知ってほしい 優秀な通訳でも15分以上は相当キツイ。そして国家の運命を背負った演説のプレッシャーも
0
12
52
@EDGE_2014
EDGE
4 years
株式指数の動きを見てこんなのおかしい、実体経済を反映していない、という人がいる。私もそう思う。 だがある銘柄の時価総額や流動性に比べて巨額の資金を持つ仕手が介入した株が、信用売りが積み上がった状態で人気化して連騰しても不思議には思わないだろう。 今の株式市場はそういうところだ。
0
7
53
@EDGE_2014
EDGE
3 years
「中国はこの程度の破綻処理なら影響大きくならないうちに上手に処理する。彼らは日本の経験にも学んでいるし、なにより統制に慣れている。」 私も概ね同意見なのだが、これ90年代の日本の不良債権問題が表に出始めたときと本当に酷似している。早めの火消しが正解だった、分かってた。でもね、
0
4
53
@EDGE_2014
EDGE
1 month
新設日本株アクティブファンドの残念な成績が話題だ。 明らかなのはどんなに調査に力を入れたところで物色の大きな流れに逆らっては勝てない、というミモフタモナイ現実。 ファンド約款という形で顧客と運営方針を約束している以上、企画の時点で勝負は半分決まっている。 それにしてももう少し(続
2
7
51
@EDGE_2014
EDGE
3 years
祝日休日で10日間も取引できない金融市場で金融センターだの金融立国だのおこがましい。デリバティブズだけでもマーケット開けるべき。取引時間延長の100万倍くらい市場地位の向上に役立つ。
1
11
51
@EDGE_2014
EDGE
3 years
なお先の連ツイ、ソースはこちら。 類書あればご教示下さい。
Tweet media one
3
7
52
@EDGE_2014
EDGE
3 years
メ◯カリって本当に親切だな。アカウントもないのに不正使用の連絡くれたよ。
Tweet media one
1
4
50
@EDGE_2014
EDGE
2 years
真剣な接待のアレンジやロジを経験した人には同意いただけると思うが、これなかなか大変で、そして効果的だっただろう。 読みでがある記事。記者氏は「饗応外交」の著者。 官邸の食事会を外交にフル活用した安倍元首相 | | 西川恵 | 毎日新聞「政治プレミア」
2
27
50
@EDGE_2014
EDGE
4 years
原油とか地政学リスクとか、見えていたようで見ていなかったリスクが顔を出す。ボラティリティが材料を呼ぶんだよ。混乱期には機に乗じようとする動きも必ず出る。物事が落ち着くには日柄というものが必要。
0
6
50
@EDGE_2014
EDGE
3 years
私は時価評価のブックで相場のキャリアを始めたので、そもそも含み損含み益というのが腹落ちしない。短期売買で回しているから、というのもあるが、口座残高が増えていくのが良いアクションという以外の基準は持たない。 毎日大引で値洗いしてフラット、明日からのことだけを考える。
0
6
50
@EDGE_2014
EDGE
2 years
もう10年以上前、外資系自己部門勤務時に当時のボスからNY出張の土産話に聞いた話。 曰く、NYオフィス(の自己部隊)では購読料1Mのニューズレターを契約している。内容はM&A早耳情報。いい値段だがちゃんと元が取れる。経営陣の行動から割り出すとか、そういう内容。云々。 日本円で1億円超、
1
6
49
@EDGE_2014
EDGE
5 years
株式投資は、知識の積み上げや更新で優位性が取れる部分と、立ち回りの巧拙や頻繁なルール変更への適応力に左右される部分が混在し、多様な攻略の可能性とトラップが起伏豊かにそこにある。毎日変わっていく。飽きない。
0
12
48
@EDGE_2014
EDGE
1 year
ある時期からパフォーマンスが低下したファンド、実はフェアディスクロージャーの進展で今まで得ていた広義の早耳情報の類が減っているからでは?という疑念はある。 情報活用力を「入手力」「分析力」に分けると前者に頼り後者を蔑ろにしていた可能性。そのつもりはなくても。
1
9
48
@EDGE_2014
EDGE
3 years
デジャヴ... >習近平国家主席が述べた「住宅は住むためにあり、投機のためではない」との言葉を繰り返し、不動産セクターを景気刺激の短期的手段として用いるべきではないと指摘した。 中国の不動産規制強化、共産党の新たな方針示唆-国民の不満に対応 @business より
0
18
48
@EDGE_2014
EDGE
2 years
私は初心者向け投資スクールの類には価値を見出せないという立場。依存心が強化されるから。 素人の集団が鍛えられてプロが輩出された例としてタートルズが挙げられる。だがその後の経緯を内幕本で読む限り、生き残ったのは事業家マインドを持ち自己変革ができた少数だったという。これよく分かる。
1
8
47
@EDGE_2014
EDGE
2 years
毎年食える程度以上には稼げるようになって久しいが、機関投資家時代から「なぜ勝てたのか」「自分は何をしているのか」に注意を払って来たのは大きかったと思う。そうやって自分なりのやり方を作る、上手くいっている限り続ける、同時に異分野や違う方法論に目を向ける。センスはいらない。
0
4
48
@EDGE_2014
EDGE
2 years
縮尺合わせて日本地図を東欧に重ねてみた。 モスクワが根室沖、キエフが仙台あたり。 ベルリンとモスクワの位置、バルト三国の存在感、黒海とボスポラス海峡そしてクリミア半島。
Tweet media one
2
11
48
@EDGE_2014
EDGE
2 years
佐藤優氏によるものだがゼレンスキーの支持率は現在非常に高い。また文中の兵器スペックに誤認もある。 この人を「知の巨人」と持ち上げて書評欄を任せている経済誌があるが大丈夫なのだろうか?マスコミが持ち上げる権威などこの程度のものだということか。
@gentoshago
THE GOLD ONLINE/ゴールドオンライン
2 years
支持率低迷のゼレンスキー…「元コメディアン」を大統領に選んだウクライナ国民の後悔 2015年、ドラマで大統領役を演じて人気を博した当時コメディ...
23
11
22
0
26
48
@EDGE_2014
EDGE
3 years
3メガバンク、市場の低評価覆せず PBR1倍割れ定着: 日本経済新聞 >「国内金融株は割安に放置されているわけではなく、収益性からみてフェアバリュー(正当な評価)と言える」 記事中のバブルチャート参照
Tweet media one
0
3
46
@EDGE_2014
EDGE
1 month
このようなすでに立場のある人の正しく真っ当な言葉は、なにも持たぬ若い人は完全に無視して構わない。君の新卒カードは、人生は一度しかない。わがままに選んで進め。いずれにせよ結果は自分に返ってくる。納得できる方がいいだろう?
@kakomakox_
加古 真@楽天グループ新卒2年目
1 month
承諾後の辞退について私は否定的です。 日経大手の人事部長だった父が重い口調でこう語っていました。 『辞退はできてしまうが、安易に約束する、安易に約束を破る、 そして、このような重要な選択において相手(採用企業)のことを考慮しない人ということ。
45
99
333
0
6
47