![グリーン Profile](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_x96.png)
グリーン
@E8P290pYFMIcu1h
Followers
49
Following
656
Statuses
882
Joined January 2022
財務省や総務相は陰謀論めいた批判するクセに自分が関わったことがあり自分に火の粉がかかるのを恐れてUSAIDを必死に弁護し始める またもやダブスタ発動しました
【USAIDと私】 私はUSAIDと実際に仕事をしたことのある数少ない国会議員の一人だと思っていますが、それゆえ、USAIDとの関係について、謂れのない誹謗中傷を受けて当惑しています。やめていただきたいと思いますし、批判している皆さんも、正直、一呼吸置いた方がいいと思います。 そもそも、USAID(ユーエスエイアイディー)は米国の海外援助政策の執行機関で、あえて日本で例えると、JICA(国際協力機構)とJBIC(国際協力銀行)を足したような組織のイメージでしょうか。トランプ政権ではUSAIDを廃止して国務省に統合しようとしているようですが、JICAとJBICを廃止して外務省の国際協力局に統合するようなものです。仕事が全てなくなるわけではありません。 米国の行政組織の見直しに日本が口を出すべきではありませんし、無駄な予算があるなら止めればいいと思います。ただ、私自身の名誉のためにも言わせていただきますが、少なくとも私がUSAIDと一緒に取り組んだヨルダンの灌漑事業は、大変有意義な事業でした。イスラエルと平和条約を結んだアラブの国であるヨルダンへの支援の政治的・経済的な意義は大きく、小渕政権時代に日米で力を合わせて取り組みました。 また、与野党の議員でワシントンDCにあるUSAIDの本部を訪ねた際には、海外援助におけるNGO等民間セクターとの協働のあり方についてディスカッションさせてもらいましたが、とても参考になるもので、現在、日本の外務省もこうした対外援助における官民連携のアプローチを取り入れています。 事実が確認できない言説がまかり通りやすいネタではありますが、冷静に事実を調べて発信されることをお勧めします。
0
0
0
@kazuya78 @ki_021942_no あなたは学生がたくさん働けるようになったのは国民民主党の手柄だーって言いたいだけでしょw 学生がいくらまで扶養から外れずに働けるかは議論する必要があるからただ議論してただけ
0
0
1
@kazuya78 @ki_021942_no 所得が103万越えても納める所得税なんて少額なんだから少しぐらい納めなよって話なんだけど理解出来てる? 103万越えると扶養してる側の所得税が跳ね上がるからとか解決済みの事で絡んできてるのあなただよ
1
0
0
@kazuya78 @ki_021942_no あなたがいってる通り150万に引き上げることが決まってるんだから関係ない話です なのでこれからは子供が103万越えても親の所得税はいきなり跳ね上がらないって知らないんですか? 一円たりとも所得税納めたくないなんて言わずに少しぐらい所得税納めてくださいね 少しは国の役にたってください
1
0
0
今度は消費税0党かよ もう勘弁してくれw
まずは『#食料品の消費税ゼロ』から始める。この一点で突破し、「国民負担増の政治からの脱却」を図り、その後に全面展開を仕掛ける。大同団結のほど! 【賛成多数】泉房穂氏「食料品の消費税はゼロにするべき!反対する政治家は落選させろ!」…に対する世間の反応 @YouTube
0
0
0
@YahooNewsTopics キャンセル料払うまでは理解できるけどその後ボランティアといって仕事させちゃダメよね 違反だと思ってたんだからボランティアだからといって仕事させる選択をするのがおかしい
0
0
0