Daisuke19760607 Profile Banner
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学 Profile
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学

@Daisuke19760607

Followers
7K
Following
3K
Media
179
Statuses
2K

サラリーマンから金なしコネなし知識なしで「総資産30億円」に成り上がった不動産投資について|リアルな不動産投資の闇を暴露|カモられない不動産投資について|グループ企業8社経営|書籍:リフォームコスト削減ノウハウ虎の穴|YouTube:不動産アニキの非常識な投資学

↓カモられない不動産投資YouTube
Joined August 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
初投稿からあと1週間でもうすぐ1年になるけど、やっぱり継続すればなんでも形になるもんだね。1年前に始めようとしたら「もう遅い」「YouTubeは下火」とか言われたけど全然そんなことなかった。最初では考えられない繋がりや経験ができるようにもなった。1年だけ本気で取り組むだけで人生は変えれるよ
Tweet media one
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
誰も私のことを知らない状態からYouTubeとXを4ヶ月前に始め、継続をしたら教えてくださいと言われることも出てきて、TVやメディアの出演も決まり始めてます. 不動産やるとか、お金を稼ぐとか、投資するとか、そんなことよりも「新しいことに挑戦し続ける」ことの方が価値は高い。挑戦し続けるんです
Tweet media one
0
0
91
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
ローン組んで買ったのにいきなり3000万円一括請求ってヤバい。不動産投資って怖い。
501
760
6K
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 month
ぶっちゃけ不動産投資やるならもうやることは決まっていて. ①軍資金を5000万円貯める.これは私が言ってる話で他の人からは聞いたとこないけど、5000万円用意して5000万円くらいお金借りて、1億円くらいの物件買う。.
7
71
882
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
7 months
高級車を買うとか、回らないお寿司を食べるとか、キャバクラでシャンパン開けるとか、綺麗な女性と付き合うとか、不動産を買うとか、そんなものはまやかしの幸せでしかない. 全部「造られた幸せ」なだけで「本当の幸せ」ではない. 小学生の時って、高級車うんぬんとか、いいレストランう��ぬんとか.
39
71
664
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産系のNetflixで人気のやつ海外は煌びやかなドキュメンタリーなのに日本は詐欺師のお話
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
46
590
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
不動産をやっている人ほど「不動産はやめておけ」という理由. ①思っている以上に労力がかかる.
20
41
499
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
初心者向け不動産でレバレッジをかけて資産化する考え方. 不動産を始めたい初心者は「家賃収入で生きていく」のを夢見て取り組みますが、家賃収入で取り組むと大きな落とし穴があります。. 「家賃がいくら入るか」も大切ですが最終的に「資産がどれだけ増えるか」の方がもっと重要です。
Tweet media one
24
33
468
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
無知なことほど怖いものはない。.勉強はいくつになってもするべき。.
3
12
464
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
不動産をやっている人ほど「不動産はやめておけ」という理由. ①思っている以上に労力がかかる.
17
36
376
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
不動産で成功するために必ず知っておくべきこと. 不動産なんて何十年も前からやり方は変わってませんし根本の本質は一緒なんですけどそれを理解してない人が多すぎます. 難しいこと考えずシンプルに構造だけ把握しておけば対策するべきことは明確. 知っているか知らないかで損する桁が変わるんです.
4
25
295
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
自分が若くて本気で0から不動産投資やるなら、必死こいて貯金貯めて、100-500万円くらいで買える物件を買って、リノベーションしまくって、それを動画とって編集して、YouTubeに上げまくって、欲しい人に売却をして、これを連続でやりまくって、YouTubeと動画編集と買取再販やって3本柱をつくるのあり.
5
17
257
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
8 months
今では資産30億くらいあるけどサラリーマンの時は年収450万円でしたよ. それでも30歳くらいの時には1億円くらいはあった. 結局のところ資産形成するならサラリーマンでやっていることを基盤にしてスモールビジネスを立ち上げるのが最も再現性が高い. 20年前なんて副業ってワードがまだない時代だった.
4
13
249
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
26歳から46歳までの20年で0から不動産やった結果. ・個人金融資産:2億8000万円.・法人金融資産:4億6800万円.【合計】7億4800万円 . ・不動産:12億.・動産:5億5000万円.【合計】17億5000万円. 【資産合計】24億9800万円.負債:11億円 純資産:14億円. 2022年に集計したので今はもう少し増えてます.
1
5
234
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
「不動産でFIREしたいです」という人の頭の中は「お金を借りて、たくさん所有して、家賃収入で、不労所得を作って生きたい」ですが、実際に不動産一本で活躍している人に話を聞くと「地に足つけて、想像以上に泥臭い行動して、めんどくさいことばかりやるんです」とアドバイスされて「これは自分のやり.
5
15
237
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
初心者向け資産1億円以上になるために最初に買うべき1棟目について. 0からやる人も再度スタートを切りたい人も1棟目はめちゃくちゃ大事. 1棟目に必ずやるべきことは2棟目に繋がる物件を買える状態にする. これをやっておかないと次の融資がつかなくなり手詰まりになります
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
14
229
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
何度も言ってるけど不動産投資をやるなら軍資金5000万円から勝負。始めるのに5000万円はいらないけど勝つためには5000万円必要。私のやり方は土地値比率が高く上物が安い物件を購入し、上物代を返済して、いつ売却しても黒字になる状態を最短で作る。持っても良し、売っても良しにできたら負けないよね.
3
12
197
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
不動産きっかけで資産30億円まで作れたけど不動産やんない方がいいよ. 勉強するの大変だし.即金性は全くないし.軍資金めちゃくちゃ必要だし.騙してくるやつの方が多いし.金持ちになれてるのほんの一握りだし.不労所得なんて夢だし.不動産用の税金も増えるし.日本の人口減ってるし.
9
9
197
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
26歳から20年で資産を30億円まで築いたリアルロードマップ. 今では不動産の関連会社を7社経営し、不動産経営者向けの執筆、公演、コンサルティングをしていますが、当時はお金も0、知識も0、人脈も0、のど素人でした。. 現在任せてもらえているお客様には資産8000億円という人もいたりします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
8
196
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
7 months
不動産でFIREしたいと夢を見ている人には残酷な現実ですが、不動産の家賃収入だけで生きていくのは無理です. 不動産の家賃収入だけでFIREする方法をあえて言うのであれば、最低でも10億円くらいキャッシュを作って不動産を購入する. これしか方法はない.0から不動産だけっていうのは無謀.
9
7
195
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
不動産やりたいけどお金がない問題の解決法. 20年間不動産業界で生き抜き、不動産関連会社を7社経営している経験を踏まえて、今の時代の戦い方は. 「まずは種銭5000万円を貯めろ」. と言っています。.しかしこの話をすると必ず. 「そんなお金ありません. 」.「少ない資金でもできる方法を. 」.
1
10
189
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
26歳から46歳までの20年で0から不動産やった結果. ・個人金融資産:2億8000万円.・法人金融資産:4億6800万円.【合計】7億4800万円 . ・不動産:12億.・動産:5億5000万円.【合計】17億5000万円. 【資産合計】24億9800万円.負債:11億円 純資産:14億円. 2022年に集計したので今はもう少し増えてます.
2
7
190
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産やりたいけど軍資金を用意できない人は全員「民泊副業」からスタートするといい。日本の人口は減る一方で需要と供給が成り立たなくなるけど、民泊は国家戦略のインバウンドと連動して需要が増える。しかも不動産投資よりお金をかけることなく始めれて、回収も早い。儲かる情報のエビデンスは↓.
3
7
180
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
誰も私のことを知らない状態からYouTubeとXを4ヶ月前に始め、継続をしたら教えてくださいと言われることも出てきて、TVやメディアの出演も決まり始めてます. 不動産やるとか、お金を稼ぐとか、投資するとか、そんなことよりも「新しいことに挑戦し続ける」ことの方が価値は高い。挑戦し続けるんです
Tweet media one
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
「軍資金を5000万円貯めてから不動産は始めろ」と言ってますが、私も最初は同じ環境からスタートでした。. 親が金持ちで不動産を引き継いでないし、高給取りでもないし、人脈があって教えてもらったわけでもない。. 当時は会社員で100万円、副業で100万円くらいを22歳から27歳くらいまでは続けた。.
15
6
164
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
7 months
約20年かけて30億円ほどの資産形成ができたけど、スタートは27歳くらいの頃で年収450万円で貯金は500万くらいから名古屋の55平米で3DKの部屋からだった。. あの当時の私には億万長者なんて夢のまた夢。.貯金も500万円まで頑張ったけど20年前に「副業」.というワードがない時代に副業をしてた。.
3
4
156
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 days
不動産で資産30億円ほど作ってよかったことって「一喜一憂しないですむ」ことなんだよな。株だと世界情勢が動くたびにメンタルがぶれるけど、不動産は基本的に買った瞬間に勝敗が決まってるから、勝ちがほとんど確定してるような物件さえ手に入れればメンタルぶれない。何もしなくても資産増えるから.
5
4
152
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
銀行融資で必ず用意しておくべき資料一覧. ①自己紹介とビジョン.②3期分の申告書、決済書、源泉徴収.③所有資産一覧、エビデンス.④借入一覧、返済予定表.⑤物件概要書.⑥レントロール.⑦地図、路線価図.⑧謄本、公的図面.⑨固定資産税評価証明.⑩総括収支表、事業計画書.⑪収支シュミレーション.
0
17
147
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
これからは"不動産で億り人"になる一般人が増えます. 仮想通貨で億り人になった人が話題の時期もありましたが、これからは不動産で億り人になる人が一気に増えます。. これを読んでいる人は今からくる次の不動産チャンスに備えておけば、資産を増やすことが可能です。. 不動産を購入するときの注意点.
4
7
138
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
不動産やって失敗する人は圧倒的に情熱が足りてない.「不動産に命かけて突き進む」くらいの情熱と狂気感がない人は無理. 「あわよくば儲かれば」とか無理だよ無理. 何としてでも資金を作るんだ.何としてでも全部やり切るんだ.睡眠時間削ってでも最短で行くんだ.
4
8
142
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
7 months
不動産賃貸"だけ"でFIREするには10億円分くらいのお金を使わないと無理だよって話をしたけど、正直なところ10億円作れるくらいならその時点で不動産やらなくてもFIREできるから不動産ってあんまり意味ないんだよね. どうしても不動産"だけ"でFIREしたいないら2つだけやり方があって.
4
4
136
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
不動産やってはいけないこと10ヵ条. ①人口の減る地域でやるな.②家賃収入を当てにするな.③業者に全てを任せるな.④想定利回りを信用するな.⑤サラリーマンを辞めるな.⑥融資だけを当てにするな.⑦土地なし物件は買うな.⑧新築物件価格で買うな.⑨営業トークに騙されるな.⑩家族に内緒で手を出すな.
9
4
135
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
昔の話だけど不動産がうまくいって資産もできた時に「お話を聞かせてください」という連絡が来ることが多くなった. その当時はボランティア精神も込めていろんな人と会うことが多かったけど、今はそれを一切やめた. その原因となったのは「人の時間を無駄にする人」の方が圧倒的に多かったから.
6
8
131
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
誰もあんまり言ってないけど不動産で本当に重要なことって「どんな物件を買うか」「利回りをどうしたらいいか」「融資をどうするか」とかじゃなくて『関わる人を大切にする心』なんですよね. これ結構本質を突いてると思います. 1つ1つの出会いや巡り合わせに感謝できない人は不動産無理です.
3
7
131
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
不動産で儲かっている人の黄金サイクル. 資産を増やしていくために知っておきたい活躍している不動産所有者のリアルな話です. 多くの人の憧れは「不動産買って家賃収入で老後生活」ですが活躍していて本当に儲かっている人は不動産購入サイクルを意識しています. 不動産を1回買ったところで.
1
3
135
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
YouTubeを始めた理由はこれ
Tweet media one
6
5
134
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産で成功する人と失敗する人の違いはマジでこれ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
5
128
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産で成功したい人は地面師で山本耕史が言った「俺たちは土地の奪い合いをしてるんだ。戦争なんだよ」を胸に刻むべき。戦争に勝った人は富を築き、戦争に負けた人は焼け野原となり自由を奪われる。これは比喩ではなく事実。いい物件を獲得した人は資産が膨れがあり、悪い物件を摑まされたら借金地獄.
4
10
121
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
すごい単純なんだけど不動産投資やる時に、物件を100件見る人はいるけど、大家と100人会う人はいない. でもこれやるだけで、今悩んでること100%吹き飛ぶはずなんだよ. どんな物件買うかとか.軍資金いくらスタートできるかとか.最初はどうやってスタートしたかとか.何をきっかけに始めたのかとか.
2
8
123
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
不動産で失敗する人一覧. ・軍資金がないのに無理なリスクを取る.・無知な状態でとりあえずお金を出す.・収益の部分しか見ていない.・本だけ読めば成功すると思っている.・全部まかせて放置している.・生活費がすぐにできると思っている.・10年単位で計画をできていない.・儲けることばかり考えている.
3
5
120
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
何度も言ってますが不動産のセオリーは「人のお金で資産を築く」ことなのでお金を借りない不動産はやっても意味がありません. 「少額で不動産の権利を持てる」「みんなで権利を分けて運営する」というやり方で不動産を持つくらいなら、NISAとかiDeCoを選択した方がいい. 税金対策になるし資産も増える.
0
10
116
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
これ勘違いしてる人が多いんだけど、投資だけで生活できるようになるためには元本は絶対に必要だよ。だけど何故か「不動産をやればお金がたくさん入ってくる」と幻想を抱いてる人が多すぎる。株でさえ1億円くらいないと年利4-6%で400-600万円行かないんだからね。不動産もそんくらいないと難しいよな.
3
9
116
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
サラリーマンが不動産を始めるために軍資金を貯めるとしても100-200万円が限界. そんな人たちが軍資金ない中で不動産の夢をみて1R投資や地方高利回りで失敗して泣き寝入りしている. というのがよくある話.
7
3
113
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
17 days
何度も言ってるけど早く人生上がりたい人は、事業で稼ぐ→軍資金作る→投資をする→利回り。これが王道だし、これが最速の道。自分でお金を作らない限り時間を待つことになるけど、自分で軍資金さえ作れればあとは投資するだけ。ここから逃げるか、ここに向き合うか。向き合った人から人生上がってく。.
3
5
117
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
もうね不動産うんぬんとかじゃなくて今までの人間関係の延長戦だよ. 不動産買うにあたってお世話になった人に.ありがとうございました!. 融資に携わっていただいた方に.ありがとうございました!. 空室埋める為に携わってくれた方に.ありがとうございました!.
4
6
117
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
不動産の賃貸経営に向いている人の特徴10選. 今まで累計1000名を超える不動産投資の相談を受けてきた中で、成功する人の共通する部分がありました。. 正直な話をすると、この特徴に当てはまらない人は「手を出したら失敗する」と思っています。.
3
9
112
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
日本は不動産投資をサラリーマンでもできちゃうから勘違いして感覚狂うけど、不動産投資とは本来限られた人にしか手を出せないもの。不動産が高いとか言ってる人は、そもそも日本に生まれて不動産投資をできるラッキーな状況であるということを理解してなさすぎる。
6
9
116
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
貯金をしよう。は時代遅れ。投資をしよう。は今のフェーズ。いい借金をしよう。と言う話はいつまで経っても世の中に浸透しないと思う。だからこそ、気づいた人だけは借金をするために動き始めるし、気づいて行動できた人だけがどんどん資産を作る。お金持ちがお金持ちになると言うより、勉強してチャレ.
2
7
111
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
「軍資金を5000万円貯めてから不動産は始めろ」と言ってますが、私も最初は同じ環境からスタートでした。. 親が金持ちで不動産を引き継いでないし、高給取りでもないし、人脈があって教えてもらったわけでもない。. 当時は会社員で100万円、副業で100万円くらいを22歳から27歳くらいまでは続けた。.
3
2
112
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
ぶっちゃけてしまうと不動産の買い方とか利回りとか勉強するよりも「リフォームコストの削減方法」を勉強した方が不動産投資の成功率は確実に上がる. なぜかと言うと. .
8
5
109
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
「不動産は地震がきたらリスク」とか言われますけどこれを言ってる時点で勉強不足. 地震来たら建物壊れる.↓.建物壊れるから使えなくなる(価値が下がる).↓.赤字になって借金になる. みたいな考えで不動産に手を出してると本当に危険なことを知らない人が多い. そもそもこれって「建物を買ってる」人.
5
6
107
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
8 days
サラリーマンが不動産を始めるために軍資金を貯めるとしても100-200万円が限界. そんな人たちが軍資金ない中で不動産の夢をみて1R投資や地方高利回りで失敗して泣き寝入りしている. というのがよくある話.
2
5
112
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
14 days
不動産で儲けるなんてシンプルで. 事業としてやるなら.安く買って高く売る.だけの商売だし. 大家としてやるなら.元本毀損をしにくい物件を買う.長期保有で銀行のお金を自分の資産にする. 事業なら労働をしまくって売り上げを出す.投資なら軍資金を持って物件選びで決まる. たったこれだけ.
1
8
109
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
不動産やりたい人「本当に宅建いる?」と考えて勉強するべき. 宅建なんて本業で使う人以外は取っても使わない人の方が多いんだよな. 「宅建は持ってるだけで、詳しくはわからん」みたいな人は山ほどいる. 宅建とって本業にするならいいけど、投資をしたいだけなら冷静に考えて無駄を省いた方がいい.
4
6
108
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
22 days
もうね人生って決まってるんですよ. ・長期の計画ができる.・短期的な欲を我慢できる.・1つのことに集中できる.・考えるより行動できる.・毎日1つ前進できる.・周りの意見に流されない.・うまくいってる人を参考にする.・労力を惜しまないで動ける.・プライドなく初心で学ぶ. これができるかできないか.
2
6
109
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
不動産やるなら覚悟を決めるべき. ・仕事以外の時間を勉強に使う覚悟.・何が何でも成功してやるという覚悟.・節約をしてでもお金を貯める覚悟.・今ではなく未来で生活を豊かにする覚悟.・焦らず長期目線で戦い続ける覚悟.・楽をせずにできることを徹底する覚悟.・仕事をやめないで両立をしていく覚悟.
3
3
104
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
2 months
もしお金を5000万円預けたら5000万円貸してくれる人がいて、20年後に預けた5000万円が返ってきて、貸してくれた5000万円もくれることになって、しかもその後は事務作業だけやったら毎月100万円のお給料を出してくれる、なんて話があったら詐欺だと思うよね。これが不動産投資。意外と知らない人多い.
3
6
104
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
「不動産投資やりたいけどいい物件が見つかりません」という人は地面師を見た方がいい。いい物件や土地の取り合いなんて当たり前。空から自分に合った儲かる物件が落ちてくるなんてお門違い。グレーな手を使い裏ルートで探すくらいみんな血眼で探してる。そして焦れば焦るほど騙される。行動量が全て。.
6
8
106
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
不動産をこれからやるなら、不動産をやりながらレバレッジをかけれるような仕組みを作るべき. 私が何もない0で今から「不動産」で頑張るのであれば、こんな感じでやるだろうな、という内容を書いておく.
5
6
103
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
2 months
めちゃくちゃ最近思うんだけど成功していく人と失敗していく人の決定的な違いって「どうやったら出来るかを考えれるか、考えられないか」の違い. そりゃ置かれた立場とか環境とか色々あると思うよ. 親は選べないし、過去には戻れないし、今は変えられないし.
4
4
104
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
「どうやったら不動産FIREできるんですか?」と聞かれるから『仕事を頑張って、お金を貯めて、勉強をして、物件探して、視察して、融資引いて、地元の不動産営業回りして、入居者を探して. を泥臭くやるんです』と伝えると「お金がない場合どうしたらいいですか?」と質問がくるから『まずは自己資金.
5
1
101
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
今後は「不動産やれば儲かる」みたいな人からどんどん痛い目を見る環境になる. 不動産うまくいかない人は「需要と供給の考え」を持ってないから短絡的な考えになる. 今後は少子高齢化に入るため介護施設に入る人が多くなるから空き家ばかりになり、さらには住む人が減っていく環境が生まれていく.
4
3
100
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
昔キャバクラ行った時に「本物のお金持ちと、小金持ちをどうやって見極めるの?」ってきいたら面白い答えが返ってきたんだよね. てっきり最初は「服装」とか「身に付けてるもの」と思ってたんだけど、1番わかるのは「頼み方」って言ってた. 本物は服装とか身に付けてるもので.
7
4
99
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産コミュニティやってるんだけど、会社員で手取り20万円だった私からすると異次元。オフ会で集まってくれる人は会社員で年収5000万円とか年収4000万円とかの人がわんさかいて、年収2000万円くらいの人が「私なんて皆さんに比べたら言うのも恥ずかしくて. 」って言ってるから怖い. すごすぎますよ.
4
1
98
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
これは断言できるんですが仕事でもプライベートでも投資でも、歯車がカチッとハマって上手くいくようになるきっかけは「人との出会い」です. 悩んでいることの9割は他の誰かが既に経験したことある悩みなんですよ. 自分で試行錯誤して考えるより、既に体験したことある人から解決方法聞いたほうが早い.
2
4
97
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
タバコ吸ってる人は「タバコは吸わない方がいい」というのと一緒で、不動産やってる人は「不動産はやらない方がいい」という人が多い. タバコの理屈は.「自分は吸ってるけど、健康も悪くなるし、お金も無くなるし、いいことはないよ」という意味合い. 不動産の理屈は.
4
6
98
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
10年後になりたい姿を決める。5年後までに達成したいことを決める。3年後までにやり切ることを決める。1年後までに必達することを決める。1ヶ月に以内にやることを決める。毎日やることを決めてやるまで寝ない。嘘抜きでこれを毎日やる人が勝てるようになるし、やれる人はいない。だからやるだけで勝て.
4
3
99
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
不動産の現実. ■不動産購入前.お金持ちになるぞ!.仕組み化して不労所得!.不動産を買ったと自慢しよう!.会社員抜け出して海外でもいこう!. ■不動産購入後.全然遊びに使えるお金が増えない.書類とか税金とか多すぎわけわからん.借金返すためにもっと仕事やるしかない.
2
4
96
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
富裕層になっている人がやっていること. ・出会いを大切にし積極的に外に出る.・計画を立てて人生設計をしている.・毎日目標に向かって積み上げている.・リスクを取ってリターンを作りに行く.・1つのことに集中をして成果を出している.・周りの意見に流されないで動いている. 結局のところ実行力です.
2
3
94
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
1億円以上の資産を持っている人が必ずやっていること. 「価値が下がらないことに時間とお金をかけ続ける」. これです。. 今手元にお金がない人はこれをやってないだけ。. 価値が下がらないことをサラリーマンで解説すると. 【資産がない人】.・SNSやTVをみて無駄な時間だけが過ぎていく.
6
11
94
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
誰もあんまり言ってないけど不動産で本当に重要なことって「どんな物件を買うか」「利回りをどうしたらいいか」「融資をどうするか」とかじゃなくて『関わる人を大切にする心』なんですよね. これ結構本質を突いてると思います. 1つ1つの出会いや巡り合わせに感謝できない人は不動産無理です.
6
5
94
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
不動産始めると利回りのことしか頭にない「利回り専門家」みたいな人がよく現れますが、今すぐ利回りを追いかけるのをやめた方がいいです. 表面的な利回りだけを追いかけて、地方の高利回り物件やボロ戸建に手を出すも、悲惨な状態になるのがオチです.
1
2
91
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 days
「不動産でFIREしたいです」という人の頭の中は「お金を借りて、たくさん所有して、家賃収入で、不労所得を作って生きたい」ですが、実際に不動産一本で活躍している人に話を聞くと「地に足つけて、想像以上に泥臭い行動して、めんどくさいことばかりやるんです」とアドバイスされて「これは自分のやり.
2
9
94
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
SNSに流れてくる不動産系の人みてると本当にすごいと思う. 20代で不動産始めてるOLさんとか.50代から不動産始めてるサラリーマンさんとか.不動産やりながらサラリーマンしてる人とか.不動産で独立して不動産系の事業してる人とか. 探せばどんな属性でもいるから「私にもできますか」はリサーチ不足だよ.
7
5
91
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
必ず押さえるべき不動産で成功する3つのポイント. 不動産に手を出すと絶対と言っていいほど「どれだけ儲かるか」に思考が傾きます。. しかしこればかり考えてしまうと大きな落とし穴にハマります。. 私も当時は同じことを考えていました。.学生時代に住んでいた3万3000円のアパートで.
0
4
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
Xでこの間みた「貯金より、投資より、借金した人が1番儲かる」っていうキンコン西野さんの動画が完全に不動産の話だった. 不動産を購入するために億単位で借金しまくってるけど、本当に借金した方が儲かるよな. 借金を悪だと思ってる人はいい借金について早く学んだ方がいい。金融リテラシー上げよう.
0
6
90
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
「お金がない」って言ってる人はとりあえずYouTube毎日更新したほうがいい。YouTubeはオワコンとか言われるけど全くそんなことない。去年の10月から毎日更新してるけど、1年経たないうちにサラリーマン時代の年収をはるかに上回るアドセンス収入になってるよ。動画更新し続けるだけで生きていける時代.
3
3
89
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
日本に生まれたのに融資引っ張って不動産やらないのマジでもったいないと思う. 他の国では実現できないほど圧倒的有利.会社員として普通に働いていれば誰でも手が届く. 保証人を代わりに立ててくれる保証協会もある.こんなに個人で融資がしやすい制度はない. 世の中誰にでもどこにでもチャンスはある.
0
2
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
4 months
不動産投資を始めるなら5000万円の軍医資金を貯めて一等地に買う。これが私の中での鉄則。でもこれ言うと「そんなの無理です」と言われるから、そういう人は自分が思う理想をやればいい。成功するならそれでよし。痛い目見たら黙ってお金を貯める。何も取り組んでいない人と議論するのが1番無駄な時間.
3
2
88
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
出会ったら危険な不動産営業マンのワード集. ・不労所得を作りましょう.・節税ができます.・生命保険代わりになります.・〇〇さんだから特別です.・家賃保証があります.・高利回りで儲かります.・年金対策になります.・将来値上がりします.・初期費用で頭金なしです. それぞれ詳しく解説↓.
7
6
86
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産を始めたいと思ったら最低でも1年は我慢して取り組む覚悟が必要. 1ルーム投資とか地方高利回り系なら業者に問い合わせて進めれば明日にでもスタートができますが、本当に損しない物件を買うなら"出てくるまで我慢"は必須です.
4
4
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
よくわからない法の合間を縫ったようなスキームで不動産なんてやってもすぐに破滅するよ. 大人しくスモールビジネス始めて、お金をしっかり稼いで、余ったお金で不動産投資して、��産を増やす. これを正面から突破してる人がみなさんの憧れてる"本物の不動産投資家"だと思いますよ.
3
2
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
2 months
富裕層になっている人がやっていること. ・出会いを大切にし積極的に外に出る.・計画を立てて人生設計をしている.・毎日目標に向かって積み上げている.・リスクを取ってリターンを作りに行く.・1つのことに集中をして成果を出している.・周りの意見に流されないで動いている. 結局のところ実行力です.
3
3
86
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
2 months
不動産で成功したい人は地面師で山本耕史が言った「俺たちは土地の奪い合いをしてるんだ。戦争なんだよ」を胸に刻むべき。戦争に勝った人は富を築き、戦争に負けた人は焼け野原となり自由を奪われる。これは比喩ではなく事実。いい物件を獲得した人は資産が膨れ上がり、悪い物件を摑まされたら借金地獄.
7
7
84
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
投資をするなら同じカゴに卵を盛らないって話があるけど、まずはNISAとiDecoを満額やる。そこから株や投資信託をする。その後は不動産をやる。最後に時計やスーパーカーを買う。この流れを作ればいいのにみんな最初から博打の不動産をやり始めようとしすぎだよ。計画を立ててちゃんと進めれる人が強い.
3
4
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 month
昨年はフォローやチェックしてくれた皆様ありがとうございます。知名度なし、フォロワーなし、2023年の11月ごろ誰も私のことを知らない状況から本格的に発信活動をスタートしました。おかげさまでYouTube7.5万人、Xは7000人へ。これも全て見てくれている皆様のおかげです。昨年は本当にありがとうござ.
4
2
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
6 months
不動産で成功する人が持ってて、不動産で成功しない人が持ってないのは、行動量と行動の質の違い. まず行動量.成功する人は「行動量の成功体験」を確実に持ってる.
4
5
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
知っておかないと損する不動産初心者が知っておくべきキャピタルゲインの闇と真実. 不動産の価値なんて関係ない。.どうせ安く買って高く売るから満室にさえすればいい。. こんなこと考えている人は危険。.物件を買う前に知っておかないと人生が崩壊してしまう可能性まであります。.
1
3
84
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
超初心者むけの不動産投資で知っておきたいことを解説. 何も知らない初心者の方からよく相談があるのでまずはこれらを理解してください. ①不動産投資は楽して儲からない. スタートから夢を壊して悪いんですが「楽して家賃収入!」みたいなことは絶対に起きません.
0
2
83
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 month
不動産系の人って「自己資金なくても借りればできる!」と言ってる人が多いし、そっちの方が発信として数字も取りやすいんだけど、私は必ず「軍資金5000万円用意してから始めた方がいい」って言うし、今なら5000万円で収まるけど来年か再来年には「軍資金1億円は用意しましょう」って言い始めるよ.
4
5
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
7 months
不動産で儲かる人は本質も見抜く能力が高いと思うんですよ. うまくいかない人って.・どんな物件を買うのか.・お金なくても融資もらえるか.・売却してすぐに儲かるか. みたいな部分だけど.うまくいく人って.・土地勘を見て人が入り続けるか.・どんな人が引っ越しをしてくれるか.
3
3
87
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
9 months
やり残したら悔しいリストを作るだけで人生は思い通りにいきますよ. 「目標設定してください」というと普通「やたいことリスト」作るじゃないですか?. それより「人生でやり残したら悔しいリスト」を作った方がいいんですよ. それを達成できなければ人生負けだし、達成ができれば人生勝ち. これだけ.
4
10
85
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
不動産投資で騙されないために覚えておきたいたった1つのこと. 「来る物件は避けて、逃げる物件は追え」. 近づいてくる物件はすべて美人局だと疑っていい.
0
2
84
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
2 months
働かなくても不労所得で生活費を稼いでくれる仕組みを作る方法。まずは1億円を用意する。投資で利回り4%で運��する。毎年400万円を引き出して生活をする。たったこれだけ。超簡単。これやりたい人は仕組みを作る方法より、1億円を早く稼ぐ方法を学んだ方がいい。本業以外の仕事を攻略するだけだよ.
6
3
86
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
28 days
必ず押さえるべき不動産で成功する3つのポイント. 不動産に手を出すと絶対と言っていいほど「どれだけ儲かるか」に思考が傾きます。. しかしこればかり考えてしまうと大きな落とし穴にハマります。. 私も当時は同じことを考えていました。.学生時代に住んでいた3万3000円のアパートで.
5
5
85
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
日本に生まれたのに融資引っ張って不動産やらないのマジでもったいないと思う. 他の国では実現できないほど圧倒的有利.会社員として普通に働いていれば誰でも手が届く. 保証人を代わりに立ててくれる保証協会もある.こんなに個人で融資がしやすい制度はない. 世の中誰にでもどこにでもチャンスはある.
4
0
84
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
1 year
20代でお金の勉強をした時に.従業員→自営業→経営者→投資家.と言う流れを初めて知った。. サラリーマンをやりながらコツコツ資金を貯めて初めて自分の物件を購入し、そこで得た知識と経験をもとに不動産事業を立ち上げ、仕組みを作るようにして経営者となり、生まれたキャッシュで不動産を拡大。
4
5
82
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
5 months
フォローしてもらえるとこんなメリットあります. ・0から30億円の資産を築いた方法.・不動産を失敗しないで実践する方法.・リフォームコストを大幅削減する方法.・賃貸経営関連7社で培ってきたノウハウ.・サラリーマンが5億円の資産を築いた方法. もうすぐ6000名行きそうなのでお待ちしております!.
3
3
81
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
8 months
不動産を始めてよかったこと. ・資産を30億円ほどつくれた.・新しい刺激的な出会いが増えた.・家族を安心させらる環境を整えれた.・会社員時代に培ったスキルを活かせた.・廃れることのない知識と経験ができた.・周りにいる大切な人を守れるようになった.・自分の知らない世界を体験できるようになった.
3
3
83
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
10 months
不動産なんてポンポン買えるもんじゃないんだから1つに集中できないと絶対に無理. ボロ戸建やります.と.新築やります. は全く別世界だから. 野球やります.と.サッカーやります. ぐらい競技が違う.まずはやること1つだけ決めて徹底的にやるべき. さらに教えてもらう人も1人に絞らないと痛い目にあう.
1
0
82
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
3 months
内輪でやってる不動産投資してる人向けの勉強会だったんだけど、2024年上半期の日本における不動産の投資額は世界1位だったこと知ってました?. 「世界で最も注目されてる」と言っても過言ではない.こう言う話ってあんまりされないですよね。
Tweet media one
2
6
79
@Daisuke19760607
小林大祐@不動産アニキの非常識な投資学
11 months
地方の高利回りを検討してる時点で「自分は情弱」だと理解するべき. 都内や主要都市だとライバルも多くていい物件が見つからないけど、地方に行けば高利回りでいい物件がある。. とか考えてる人は勉強不足かセンスがない。.
2
2
81