DARUMAE1561 Profile Banner
達磨衛 Profile
達磨衛

@DARUMAE1561

Followers
1K
Following
29K
Media
103
Statuses
4K

日本史/世界史/地理/ldcでいいのか? アイコンは@YP7rbxJXLB48486さんが描きました!

HURRY UP TOMORROW
Joined December 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
朝敵ってやっぱ恐ろしいほど面子豪華だな.
Tweet media one
164
2K
12K
@DARUMAE1561
達磨衛
3 months
普通選挙法成立から1回目の選挙のポスター. →投票すれば明るくなり. ←棄権すれば暗くなる
Tweet media one
68
10K
57K
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
←現代人が想像する関東. →本来の関東
Tweet media one
Tweet media two
315
3K
38K
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
1903年に28道府県に政府が再編しようとしていた計画が面白い.山口が解体されるのと、ちゃっかり山梨が東京に編入されるという.今やるにしても自県が無くなるのはな.
Tweet media one
524
5K
21K
@DARUMAE1561
達磨衛
4 months
明治に作られた日本史の英雄番付.納得出来てしまう日本史オールスター.強勇で今川義元がいるのがわかってるなと
Tweet media one
105
3K
10K
@DARUMAE1561
達磨衛
7 months
今では京都と大阪だけだけど、明治時代に重要なところを府にして、10府存在してた時があるんだよな
Tweet media one
93
1K
7K
@DARUMAE1561
達磨衛
3 months
←現代人が想像する中国. →本来の中国
Tweet media one
Tweet media two
27
763
7K
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
世界がガレオン船で航海してる中、日本では櫓を船の上に乗っけてしまうというとんでもない安宅船の最終形態が生まれているという…どうやったらこの発想になるんだろう
Tweet media one
74
764
6K
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
北条政子、日野富子、淀殿って日本三大悪女に数えられちゃってるけど、それぞれ夫に変わって必死に家を守ろうとしてた人だよな. .
56
449
3K
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
初心者.「日本史でおすすめの時期は?」.優しいオタク.「戦国」、「幕末」.育成したいオタク.「鎌倉」、「昭和」.沼に引きずり込むオタク.「南北朝」、「平安」.関わっては行けないオタク.「旧石器」、「4世紀」.末期.「どこでも美味しいよ」.
111
462
3K
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
←最初に南北朝時代と聞き思い浮かべる図.→実際の勢力図(もっと複雑). なんだ、この混沌とした世界は…
Tweet media one
Tweet media two
29
641
3K
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
日本史学んだ人って一度は.・あいつなんてやつだ. ・みんな寺焼きすぎじゃね?.・そうだ京都行こう.・光秀お前. ・100年前ってつい最近だな.って思うはずだよな.
28
262
2K
@DARUMAE1561
達磨衛
6 months
南海トラフには西側と東側があり、半割れだと、片方で起きるともう片方で起きるらしい.引用元は西側の想定で今から心配されるのは東側の想定のよう.
Tweet media one
@lrozf
のるん
6 months
南海トラフ地震の想定図ガチでえぐい.対策にしすぎは無いので早めの対策を
Tweet media one
6
688
2K
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
歴史上の最大の風評被害者って平清盛な気がする。平清盛って悪役イメージ凄い強いよな. やってたことは藤原氏と変わらない気がするし、飛び抜けた悪いことはしてないのに. 命乞いとはいえ、敵方の嫡男頼朝を処刑せずに流罪にしているし、恩を仇で返されてる.
Tweet media one
52
232
2K
@DARUMAE1561
達磨衛
7 months
日本、大事なものを紛失しすぎな件. 草薙剣(三種の神器の一つ).→壇ノ浦の戦いで紛失.大刀契(三種の神器と共に相伝された神器).→南北朝時代頃に紛失.日本国王印(明が義満に下賜した金印).→紛失したものの木印で誤魔化す. 物を無くしてもなんとかなることを学んだ.
31
366
2K
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
東日本大震災の際、多賀城市では清少納言の父が書いた、百人一首42番歌の末の松山、浪越さじとはという節を覚えていたことによって、その高台に逃げこみ助かった命があったそうです.古文や伝承は意外なところで役に立つもの、家の周りの伝承をもう一度調べてみるのもいいのかもしれない.
3
507
1K
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
子供に幼いころから怪談でこいつらの悲惨な話を叩き込んどけば兄弟喧嘩なんてしなくなりそう
Tweet media one
55
311
1K
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
日本史に一番影響を与えた天皇って、朝廷の儀式とか平安から使われなくなった天皇号を復活させて朝廷権威を上げて、結果として幕末からの流れを作った光格天皇だと思うんですけど、皆さんはどうですか?.
28
134
1K
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
初見イメージが悪い日本史上の人物って.蘇我入鹿.道鏡.藤原頼長.平清盛.後白河上皇.高師直.明智光秀.吉良上野介.田沼意次.井伊直弼.大久保利通.だと思ってる、みんな見方変わるのに何故か後白河上皇だけ悪イメージのまま. .
70
219
1K
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
日本史で最もオーバーキルされたのは足利尊氏、義詮、義満の3人だと思う.亡くなってから500年もたった幕末に菩提寺の等持院から木造の首が盗られ、京都の三条河原に晒されてしまう.倒幕の意を表現とは言うけど、逆賊だと罵られるし、死人にこれは流石に鬼畜すぎるだろ.
Tweet media one
35
221
1K
@DARUMAE1561
達磨衛
7 months
幕府も新政府側も好きだけど、幕末をこう見ると長州なんだこいつ. ってなって、幕府がとても可哀想に見えてくる.幕府も粛清したりしてるけど、にしても.
Tweet media one
45
242
991
@DARUMAE1561
達磨衛
7 months
第一次長州出兵の時に京都でおはぎを3つ並べて上に箸をおいて36文で売ったものが流行したらしく、買い手が「まけてくれ」というと売り手は「一銭もまけない」と言う作法まであったらしい.遠回しに長州は幕府に負けないと言いたいらしく、流石京都人ってなるエピソードだよな
Tweet media one
8
359
862
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
戦国に転生したい場合生き残るためのすすめ.・織田信長の親族をいじめない.・豊臣秀吉が城攻めを始めたら逃げる.・島津家が退却しても追わない.・福島正則と一緒に酒を飲まない.・細川ガラシャと仲良くしない.・宇喜多直家とは関わらない.・戦国時代に転生しない.
40
150
801
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
日本の川の長さ2位の利根川は人の手が加わって作られたと思うとすごいよな….徳川家康と伊奈忠次はこの河川改修の功績はもっと褒められるべきだと思う
Tweet media one
16
218
720
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
天守だけが城ってわけでは決してないけど、1945年にたった3ヶ月で空襲によって貴重な現存天守が7つも無くなってしまったのは残念. 5月14日 名古屋城.6月29日 岡山城.7月9日 和歌山城.7月29日 大垣城.8月2日 水戸城(御三階櫓).8月6日 広島城.8月8日 福山城
Tweet media one
29
157
673
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
室町幕府滅亡フラグ立てすぎでは?どこで終わっててもおかしくないよな.将軍に権威が無さすぎて、ずっと片足立ちしてるようなもんだと思ってる.よく200年以上続いたな.
Tweet media one
32
198
655
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は豊臣秀吉の誕生日です!秀吉は農民出身で家に元々使えてた家臣がいない中、天下を取ったのは偉業だと思います。.秀吉家臣団で1番有能だと思う人は誰ですか?
Tweet media one
127
78
651
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
歴史って平清盛が源頼朝の助命したことで逆にやられちゃったり、倒幕の中心が関ヶ原の戦いで負けた薩摩、長州っていう因縁だったり、御三家の徳川光圀の水戸学が思いもよらない幕府への尊王攘夷運動に繋がったり、意外なオチが空想の物語以上に面白いとこがあってハマっていくのかなと思う.
20
115
645
@DARUMAE1561
達磨衛
17 days
共テが終わった人の気持ちを100年前に陸軍幼年学校の学生が学科嫌いって曲で代弁してるから聞いて欲しい
3
127
652
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
信長って最初容赦なさ過ぎってイメージつくけど、やっぱしそんなこともないんだよな. 織田信行、松永久秀は一回は許されてるし、織田信広、柴田勝家、林秀貞、中川清秀、高山右近とかも許されてるし、.優しいと捉えるかは置いといて. .
34
94
481
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
日本史を大きく変えた人って結局誰なのだろう?最近真面目に平清盛な気がしてきた.坂本龍馬が色々言われてる中だけど.
80
53
465
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
足利尊氏ってたくさんエグいエピソードあるけど、個人的にはこの3つが理解できん.
Tweet media one
18
79
451
@DARUMAE1561
達磨衛
7 months
全国規模の争いになる応仁の乱の両軍の本陣の距離は500メートルもないのか.
Tweet media one
5
104
418
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
評価を見直して欲しい、または評価してもいいのではないかという人はいますか?.僕は武田勝頼です、外交的失策とか長篠は褒めることはできませんが、城攻め能力は高いし、新府城築城も経済を考えてのこと、長篠の後7年も耐えているし. なりよりも信玄が後継者問題に難を残してしまっていたのが. 悲運
Tweet media one
52
52
416
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
江戸時代って百姓が80%っていまだに信じられない話. 制約とかあって困っただろうな. わんさかいそうな町人も5%しかいないし
Tweet media one
49
86
402
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
源頼朝軍って、結局味方してくれた北条氏、千葉氏、上総氏、三浦氏、梶原氏は平氏一族だし、結局、坂東平氏VS伊勢平氏だよな.
22
68
399
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
戦国で一番ぶっ飛んでるのは水野勝成じゃないかと思う.まず仕官先がビッグネームばっかしで訳がわからない、戦場では大活躍すぎるし、75歳でも島原の乱に参陣. 武力だけかと思ったら今度はとんでもない政治力を発揮. てかこいつが徳川家康の従兄弟だっていうのがますますおかしすぎる.
Tweet media one
Tweet media two
22
108
386
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
世間から源実朝で将軍は途絶えたと勘違いされて忘れられている4代以降の宮将軍たち
Tweet media one
18
74
321
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
日本人男性って本当に最近まで髪型作るためにロン毛だったんだな.
Tweet media one
9
67
322
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
南朝の親王で7歳のころにわずか12人で都を出発し、苦労の末に九州南部に上陸、約20年かけて九州を統一.すごいのは明から日本国王に命じられて、足利義満は最初疑われ、懐良親王の代理として貿易をしなきゃいけなかったらしい.流石、後醍醐天皇の息子.もっと有名になるべきだよな
Tweet media one
13
78
300
@DARUMAE1561
達磨衛
6 months
伊達政宗、米沢で山形出身のはずなのにあまり触れられないよな.山形県は上杉家も抱えて���けど、やっぱり最上家大好きな人が最大派閥なのかな.家柄は斯波氏の分家で羽州探題世襲できる名家だものな. .
13
53
288
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
先に息子に亡くなられる武将って結構多いけど.どんなに勇将、謀将と言われてる武将でも息子を失ってめっちゃ凹んでるっていうのが心にくる.親子愛っていうのもいいよな. やっぱ戦国武将も同じ人間なんだなと思えて近づける
Tweet media one
28
43
289
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
平時忠が言いたかったことは人ならば全員平家、仲良くいこうってことだったのか!.優しい世界. 河内源氏とはえらい違い()
Tweet media one
9
65
278
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
島津家が退却しだしたら本当に追ってはいけないと個人的には思う .釣り野伏でどれだけの犠牲になってしまったか. 大将級も討ち取られるし.そして、本当の退却でもでも関ケ原でも捨て奸で敵中突破.
Tweet media one
13
57
281
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
興味深いよな.薩長土肥が下の方なのが気になる
Tweet media one
14
36
254
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
縄文人「ドングリうめえ」. その他の古代人「まだ文字ないの?」. 江戸幕府「俺らでも歯がたたない. 」. 現代人「1万年も争いがないなんていいことだ」. というか日本史は縄文か縄文以外かでは?
Tweet media one
12
40
230
@DARUMAE1561
達磨衛
4 months
←1920年代のニューヨーク . →1920年代の東京
Tweet media one
Tweet media two
16
29
226
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
明治政府の近代化は確かにすごいけど、江戸幕府が近代化に決して疎かったわけではないことを忘れてはいけないと思う.洋学を研究するために蕃書調所を設立したし、軍隊も近代化させて、鳥羽・伏見の戦いでも幕府陸軍は新政府と銃の性能差はなかったよう.後々、幕臣も新政府に雇用されてる人も多い.
12
52
221
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
@nikolaevbonifa1 わかりやすい記事ですね!三重って関西には入らないんです笑笑.
6
14
217
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は田沼意次が老中になった日だそうです。人によって評価が分かれますが、皆さんどう思いますか?
Tweet media one
34
18
206
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
結局、源氏、平氏は天皇の血筋だったり、利用してたにしろ藤原氏、幕府の政治は天皇がいないと成り立たなかったり、幕末の運動にも天皇が関わったりと日本の歴史に深く関わり続けてるのは凄い話だよな.
7
27
174
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
@HopperAuk この案を今やるとすると一番心配なのは高知ですかね、68万って圧倒的に少ない県になりますからね.
2
12
173
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
結局、1番優れていた征夷大将軍って誰だと思いますか?僕は徳川慶喜推しであります.
46
13
168
@DARUMAE1561
達磨衛
3 months
@EyRVA0FU29TBJ9n その説もあるようですね、諸説ありってつけとくべきでした.
1
13
170
@DARUMAE1561
達磨衛
2 months
真珠湾攻撃の際にニイタカヤマノボレ一二〇八の電文を送信した海軍無線電信所船橋送信所は今でも面影が残っている
Tweet media one
Tweet media two
5
54
163
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
御三家が幕府にとどめさすとは家康も予想してなかっただろうな. 色々あったにしても水戸藩の尊王思想に尾張藩のこの手助けはて痛い.
Tweet media one
13
33
163
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
定期的に他の全県を敵に回すことになる東北地方.蝦夷征討、奥州合戦、九戸政実の乱、戊辰戦争と時の流れに逆らう.これが東北魂ってやつか
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
31
156
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
皆さんが仕えたい家ってどこですか?.僕は前田家に仕えてればハズレはないとは思ってるのですが.
37
8
148
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当のことを言え.あの新撰組に角材で殴りかかった相撲取りがいる(逆にやられる).いや何で角材で勝てると思ったんだ
Tweet media one
23
16
148
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
皆さんがいい意味でも悪い意味でもぶっ飛んでると思ってる歴史人物って誰がいますか?.ちなみに僕は前述の水野勝成です.
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
戦国で一番ぶっ飛んでるのは水野勝成じゃないかと思う.まず仕官先がビッグネームばっかしで訳がわからない、戦場では大活躍すぎるし、75歳でも島原の乱に参陣. 武力だけかと思ったら今度はとんでもない政治力を発揮. てかこいつが徳川家康の従兄弟だっていうのがますますおかしすぎる.
Tweet media one
Tweet media two
43
16
145
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当のことを言え.家康は想像するより苦労してない.人質時代は、織田家から今川家が取り返してくれたし、太原雪斎ととてつもない師匠を持ち、義元から養女が与えられ、もはや一門衆.マシな方だと思う.すごいのは変わらないけども.
13
26
149
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
足利義詮、北畠顕家、北条時行、懐良親王、後村上天皇と10代の時から日本で最も混沌とした南北朝時代で活躍するって凄いけど、ここにこの時代の魅力が詰まってるのかもな.
4
32
144
@DARUMAE1561
達磨衛
6 months
海老氏さんは、お金稼いでるのと本人が何系統かも���解してないし、まず北条氏の子孫なのかも名字では証明できないってことが問題.義時の子孫だとしても、あのネタが出来るならば源氏、平氏の子孫(先祖が武士なら大体)であれば逃げ若に出てくる皇族の護良親王でも同じことができてしまうという….
@Owakon_tuyu
生物てゃ
6 months
北条の子孫をネタにすんなって言ってんじゃないの、自称子孫が血の繋がりを縁にして逃げ若の北条時行を私物化してFAタグと公式タグの併用・無断転載・キャラクターへの行き過ぎた性的発言を検索避け無し鍵パカで発信/周囲が拡散して大勢の人に届く状態を「収益化コンテンツ」にすんなって言ってんの.
0
11
135
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
徳川秀忠「この間取り…何か変…釣天井?!」.本多正純「それはでっちあげだ!」
Tweet media one
2
17
139
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
戦国時代にネットあったら、各大名の不祥事が毎日のように流れてきそうで地獄だな。。。死去速報で出たりでもしたら秒で攻められる。。。.
9
13
129
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え.明治時代に東北地方に飛地のようなものが存在していた.陸前、陸中ときて陸奥はそして気持ち悪い.他にも岩代(いわしろ)は元々の地名の石背(いわせ)を誤読して出来てしまったよう.ツッコミどころが多い明治の東北地図.
Tweet media one
5
23
132
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
何故、伊達政宗が大坂夏の陣で味方の神保を鉄砲で全滅させてしまったっていう話はあまり有名じゃないんだろう?.国民的アイドル的だからかな?.
5
11
117
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
絶対アメリカだけチート使ってるだろ. 1920年代でこれって
Tweet media one
7
18
105
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
上総国、上野国、常陸国は天皇の皇子が国守に任じられる特別扱いだったわけで千葉、群馬、茨城は東京、埼玉、神奈川より上だったのだ().
10
30
108
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
八王子城本丸まで無事登って帰ってきました!!!怖いめには特に合わずに済みました!山頂で雪?降ってきたのはビビったけど、登るの結構大変でこれは堅牢だなと思いました、祠壊されてる?のはいただけないな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
7
110
@DARUMAE1561
達磨衛
6 months
日本で左利きの歴史人物があまりいない理由は、刀を左腰に差すというルールがあり、右利きに矯正されてしまうからだそう.ちなみに刀を右に差せばよいと思うけど、これは禁止だったよう.
3
8
98
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
@EyRVA0FU29TBJ9n 千葉と宇都宮が馬鹿にされてしまうのかこれ!w.
2
3
101
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
#大体全てはこいつのせい選手権.お風呂.源氏は風呂でいじめられすぎ.源為朝は風呂で捕まった.頼朝の父、源義朝は風呂で殺された.頼朝の息子、源頼家も風呂で殺された.
Tweet media one
12
11
96
@DARUMAE1561
達磨衛
9 months
※この部屋に生息しているのは中年男性ではなく中学生です。.流石に般若と一緒に寝てる中学生はいるまい
Tweet media one
12
12
96
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は結城秀康の誕生日!武功は秀忠より優れていだと言われる秀康ですが、家康には冷遇されましたね. 家康、信長命令ではなく、信康を浜松と岡崎の争いのために殺したという説や忠輝を冷遇していたり、息子にも容赦なかったようですね.
Tweet media one
8
9
95
@DARUMAE1561
達磨衛
1 month
明けましておめでとうございます.昨年は大変ありがとうございました.今年からは自発的に絡みたいと思うのでよろしくお願いします!.
12
1
96
@DARUMAE1561
達磨衛
4 months
東軍&西軍、延暦寺&法華宗、長州&幕府軍.「御所焼いてないけど、京都を焼きました」.現代人「花火大会で御所燃やしちゃった. 」
Tweet media one
3
10
86
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
@tomobiki10 となると伊豆は坂東かって言われると怪しいですね、北条さん….
1
5
91
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は三好長慶の誕生日!父親を細川家に殺される悲惨な間に合いましたが、恨みを返すかのように細川家を破り、畿内の覇者に. 初代天下人とも言われてますよね. 天下の示す範囲も最近は変わってきてるとか.
Tweet media one
2
8
82
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
@suigetutyou 隋か随分古いですね. にしても面白い皇帝ですねw.
2
0
83
@DARUMAE1561
達磨衛
2 months
生麦事件より知名度劣るけど、神戸ではわざわざ大名行列と外国人のトラブルを防ぐために迂回路まで作ったのに使われず、案の定、備前藩とフランスがトラブルを起こし、銃撃戦に発展、これに怒った列強が神戸を武力で占拠、しかも戊辰戦争の最中で錦の御旗を取られるという中々な事件があったんだよな.
2
11
82
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
昨日、新田金山城に祖父母に連れて行ってもらいました!ずっと石垣に感動しっぱなし。。。.祖父母との思い出の場所も増えてとてもうれしいです。また行きたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
75
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
後醍醐天皇とか後白河天皇の後これまでスルーしてきたけど天皇の「後」って深いと知った。リスペクトとしてたり、江戸の後水尾天皇は清和天皇の別名の水尾から取ってて、清和源氏を称する徳川氏の上に立ってるアピールだとか. .
6
9
77
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は毛利輝元の誕生日!同じ字が入ってるので、親近感は持ってるし、西軍総大将に担ぎ上げられてるから決して愚将ではなかったのでしょうが良いイメージが正直言ってない. 皆さんはどう思ってますか
Tweet media one
13
4
77
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
琉球王国、偽の行政機関と偽の役人を用意して、ペリーを欺くとは幕府より外交上手いな.清も騙そうとしてたし世界一強かな小国では
Tweet media one
5
16
73
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
八王子城part2.虎口の再現度めっちゃ高かった!戦闘時は橋を落としたって言うけれど大分手こずりそう. 流石名城. 北条の城にはここ以外にも庭園があった痕跡があるらしい. 再現してみて欲しいな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
75
@DARUMAE1561
達磨衛
11 months
織田、上杉(長尾)、島津とか名だたる大名家たちって結局一番大変だったのは地元な気がする、駆け出しなのもあるかもしれないけど、国人つよすぎんか?.
10
12
71
@DARUMAE1561
達磨衛
2 months
武烈天皇の逸話が天皇とは思えないくらいやばい.実在しないと思うけど、ここまで酷いキャラクターを作る必要はあったのだろうか…
Tweet media one
6
3
68
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今日は上杉謙信公の誕生日!!!.武田信玄や北条氏康とのライバル関係に惹かれてしまう. 川中島の戦いの一騎打ちのエピソード好きなんだけれどな(本当にあるかわからないけれど)皆さんの謙信公に惹かれる理由や好きなエピソードはなんですか?
Tweet media one
8
5
68
@DARUMAE1561
達磨衛
5 months
@t61mbt_2 そうですね、関ヶ原とかもやっぱここら辺からなのかな.
2
3
66
@DARUMAE1561
達磨衛
6 months
岸田首相の退陣が決定して総理大臣在職日数ランキングはこうなるのか.歴代13位と結構長い間、総理大臣.大体西日本の人が政権を持っているだと.
Tweet media one
7
16
66
@DARUMAE1561
達磨衛
2 months
『大麻の匂い』がトレンド入りしていたので、短いながらも海外経験のある私が皆さんにお教えしましょう。. 電車内や新幹線などで、壮大で威厳のあるのような蘭奢待の匂いが漂ってきたら、注意深く周りを観察してください。.そこには十中八九、時の権力者がいます.
5
10
63
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
今、江戸城の水堀側の石垣の刻印を見つけるため双眼鏡でジロジロ眺めてるのだが周りから変な目で見られている.
Tweet media one
3
1
60
@DARUMAE1561
達磨衛
8 months
今日は弘安の役が始まった日のようだけど、本当に海外の襲来は怖いよな. この方言流行んないかな
Tweet media one
4
6
59
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
猫好きエピソードといえば、一条天皇は大の猫好きで産養いという人が生まれた時にすら祝い事を猫にしたので藤原実資に全く理解できないと言われてしまいました😀.また、この甲冑はミミズクではなく、猫耳なのではないかという説も、長い間人から愛されてるんですね!. #猫の日 #光る君へ
Tweet media one
Tweet media two
2
3
58
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
マイクラで広島城天守完成!結構綺麗にできた!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
59
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
バレンタインとかじゃなくて、今日は平将門の亡くなった日です。唯一の弱点のこめかみに矢が当たって亡くなったという伝承が伝わってます。これを踏まえチョコだか恋の矢はこめかみを狙いましょう。.
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
���門塚にこの前に江戸城行ったとき寄ったことを思い出した。.反乱起こしてる奴ってイメージ強いだろうけども、関東の方では塚とか色んな箇所に伝説残るとか慕われてるんだよな.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
5
57
@DARUMAE1561
達磨衛
4 months
県から総理大臣を輩出した人数.政治は中国地方が明治維新以降強いな
Tweet media one
8
8
56
@DARUMAE1561
達磨衛
10 months
応仁の乱の中心人物の山名宗全と細川勝元は義理の父子だったの.か!.応仁の乱はやっぱし家族喧嘩の究極形っていうのがぴったしなのか. 他にも意外な親戚っているのかな
Tweet media one
7
6
57
@DARUMAE1561
達磨衛
1 year
足利義輝&足利義昭.義輝の三好との壮絶な戦いに義昭の織田包囲網.とにかく色んな武将出てくるし、幕府の興亡が見えて面白いかと. #お前らどんな奴の大河ドラマを1年見たい.
3
1
56