コリー Profile Banner
コリー Profile
コリー

@Collie_Collie_

Followers
19,605
Following
547
Media
430
Statuses
2,008

外資系経営コンサルタント | 日々のコンサルティング業務の中で有益だと感じた情報を140字で解説!

Tokyo-to, Japan
Joined February 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのマッキンゼーのレポート(140ページ)ですが、日本のデジタル化がなぜ遅れたのか、それに対してどのような打ち手が取れるのか、ということが分かりやすく整理されています。 それにしても、日本の総労働時間の56%が自動化可能(自動化の影響を受けやすい類の業務)とは、ある意味驚きです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
1K
6K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
戦略コンサルの実際のスライドはなかなか公開されませんが、こちらのBCGのスライドは、無料公開されている中でも特に見本にすべきスライド集になっています。 図解表現テクニックが430ページに渡って詰め込まれており、あらゆるケースで本当に参考になります。必見です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
543
5K
@Collie_Collie_
コリー
9 months
アクセンチュアによると、日本のトラックドライバーの労働条件を改善できない根本的なボトルネックは、多重中抜きを認めるルールの採用にあるとのこと。 他にも約140ページに渡って有益な情報がまとめられており、調査のまとめ方や表現の仕方が非常に参考になります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
1K
4K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
戦略コンサルの実際のスライドはなかなか公開されませんが、こちらのBCGのスライドは、無料公開されている中でも特に見本にすべきスライド集になっています。図解表現テクニックが430ページに渡って詰め込まれているので、本当に参考になります。必見です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
501
4K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、優れたデザイン(接すれば用途がすぐに分かる製品)を追求する企業は、業界における平均成長率を2倍程度上回るとのこと。 他方で、日本の大企業の多くが陥っている高忠誠心の社員による硬直的な組織体制は、デザインを阻害する典型的な経営とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
554
4K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのマッキンゼーと在日米国商工会議所が共同作成したウェブサイトは、ざっくりとDXを理解したい人にとって非常に有益です。 特に、AIや5Gなどのデジタル技術が、どのような価値(サービス)をもたらし得るのかを分かりやすく、かつ体系的に解説している点で、非常に役立つように思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
450
4K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、日本の強みの一つは、世界第2位の資産を有している点にあるとのこと(1位はノルウェー)。これを、GDPに対する純資産の比率として算出し直すと日本が断トツで1位になります。 今後は、富の所有者から富の創造者へシフトチェンジできるかが、重要な点となりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
14
503
4K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのマッキンゼーのドキュメントは、見事に「①現状分析→②イシュー特定→③打ち手検討」という戦コンのお手本通りに作られた資料になっています。 そして、①~③ごとに個別サマリがあり、補足説明に続く流れもまさに戦コンとしてお手本とすべき構成になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
368
3K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、世界の中で日本だけが新型コロナをトリガーとしたDXに出遅れているとのこと。 その要因を分析すると、本来イネーブラーであるはずのDXがコストと勘違いされていることがボトルネックになっているようです。(IT投資の状況やIT人材の雇用状況から分析)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
620
3K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのBCGのレポートは、「地方自治体にとっての社会課題解決」という抽象度も難易度も高い問いを、膨大かつ緻密な調査に基づき、正攻法で真正面から解きにいっています。 まさに、戦略コンサルタントにとってお手本にすべき(迷ったらこれを参考にせよという)レポートになっていると思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
318
3K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
メタバースを推進中の経産省ですが、実は2021年7月頃に調査報告書を公表しています。(委託先:KPMG) 当該ビジネスにおいて発生し得るビジネス上の問題・法的リスクとその対応策が整理されており、サクっと最新動向を知りたい方にとって、非常に有益なレポートになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
432
3K
@Collie_Collie_
コリー
11 months
こちらのマッキンゼーのレポート(140ページ)ですが、日本のデジタル化がなぜ遅れたのか、それに対してどのような打ち手が取れるのか、ということが分かりやすく整理されています。 それにしても、日本の総労働時間の56%が自動化可能(自動化の影響を受けやすい類の業務)とは、ある意味驚きです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
510
3K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらは、マッキンゼーの消費者調査レポートです。 コロナが消費者に与えた影響が、多岐に渡って分析されており、非常に興味深い結果が得られています。 特に、コロナによって「価値」を重視する傾向に変化している一方、サステナブルや健康に関するニーズは依然として低いことが興味深いです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
296
3K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーが指摘するように、気候変動経営に逆行することは、市場からの締め出し(ダイベストメント、資産売却)リスクを伴います。 他方で、日本は、自然災害が多いため、他国と比較して電力システムの脱炭素化の難易度が高く、脱炭素が経済成長のボトルネックとなる可能性があるとのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
309
2K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
アクセンチュアがまとめたこの資料。全体像がすっきり整理されているので、この分野の業務に携わっているコンサルにとっては非常に有益な資料と言えるのではないでしょうか。 比較的大きな戦略構想×DX系のプロジェクトでは、この手の調査が求められることが多いので、一見の価値ありです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
184
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのMcKinseyのドキュメントは、見事に「①現状分析→②イシュー特定→③打ち手検討」という戦コンのお手本通りに作られた資料になっています。 そして、①~③ごとに個別サマリがあり、補足説明に続く流れもまさに戦コンとしてお手本とすべき構成になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
218
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのBCGのレポートは、「地方自治体にとっての社会課題解決」という抽象度も難易度も高い問いを、正攻法で真正面から解きにいっています。 まさに、戦略コンサルタントにとってお手本にすべきレポートになっていると思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
239
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらは、アクセンチュア ストラテジーのドキュメントです。実行フェーズにおいても伴走していくことを見越してか、戦コンとは異なり実現性の高い打ち手を提案している点が特徴的です。 また、1スライド内の情報量がほどよく抑えられており、ストレスなく読み進めることができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
193
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランド・ベルガーによると、日本大手のブランディング下手は、消費者の中にミーハー層(図:フォロワー層)が多かったことによる企業の甘えが原因とのこと。 他方、コロナによる生活変化で、ミーハーからの脱却が進んでいるため、今後はブランディングの重要性が高まりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
309
2K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
度々ご紹介させていただいているこのサイトは、BCGやMcKによる気合の入ったドキュメントも掲載されている超有益サイトです。 その中でも、この報告書は、キラリと光るインサイトを導出していましたので、ご紹介させていただきます。 以下、報告書のサマリです。(続く)
Tweet media one
2
220
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGのレポートによると、「親世代の収入格差によって子供の教育・職業格差が生まれる」とのことですが、最近の研究では「遺伝的な性格や能力によって教育格差が生まれる」ということが明らかにされています。 つまり、貧困問題の解決のためには遺伝的格差の是正が課題となりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
369
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGがまとめたこちらのレポートですが、個人情報保護法やサイバーセキュリティ基本法をはじめとして、パーソナルデータに関連する法体系がすっきり整理されているので、そういったデータを取り扱うDX系プロジェクトの従事者にとっては、非常に有益な資料と言えそうです。 一見の価値ありです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
246
2K
@Collie_Collie_
コリー
11 months
こちらのマッキンゼーのドキュメントは、見事に「①現状分析→②イシュー特定→③打ち手検討」という戦コンのお手本通りに作られた資料になっています。 そして、①~③ごとに個別サマリがあり、補足説明に続く流れもまさに戦コンとしてお手本とすべき構成になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
212
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
McKinseyと在日米国商工会議所が共同作成したこちらのウェブサイトは、ざっくりとDXを理解したい人にとって非常に有益です。 特に、AIや5Gなどのデジタル技術が、どのような価値(サービス)をもたらし得るのかを簡単に解説している点で、非常に役立つように思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
204
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのBCGのレポートは、「地方自治体にとっての社会課題解決」という抽象度も難易度も高い問いを、正攻法で真正面から解きにいっています。 まさに、私たちコンサルにとってお手本にすべきレポートになっていると思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
161
2K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
戦コンの成果物が公開されている経産省のこのサイトは非常に有益だと思いますが、その中でOWLSコンサルの報告書が個人的にかなり面白かったので、ご紹介させていただきます。(つづく) 一覧ページ: 紹介ページ:
Tweet media one
2
196
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのBCGのレポートは、企業のサプライチェーン環境の変化を5フォース分析によって、明らかにしています。 サプライチェーンを取り巻く大きな変化・トレンドを捉えた上で、5フォースを使ったお手本のような分析がなされています。 経営コンサルにとっては、教科書とすべきレポートだと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
170
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、DXが進んでいる業界(電気機器・半導体)においては、実際に強靭なサプライチェーンが構築されているとのこと。 他方で、DXによるデータ可視化や業務高度化が遅れている医療業界はサプライチェーンの効率化(サプライヤーの把握、意思決定プロセス・体制の整備等)が遅れているようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
187
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGのこちらのレポートは、サプライチェーンの強靭化のためのDXが、カテゴリごとに整理されているだけでなく、グッドプラクティスも紹介されており、特に製造業における、DXの外観やトレンドを短時間でインプットしたい方には、非常に有益です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
157
2K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
こちらのMcKのドキュメントは、見事に「①現状分析→②イシュー特定→③打ち手検討」という戦コンのお手本通りに作られた資料になっています。 そして、①~③ごとに個別サマリがあり、補足説明に続く流れもまさに「コンサルっぽい」構成になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
125
2K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、「親世代の収入格差によって子供の教育・職業格差が生まれる」とのことですが、最近の研究では「遺伝的な性格や能力によって教育格差が生まれる」ということが明らかにされています。 つまり、家庭・教育環境の改善は貧困問題を本質的に解決しないことを前提する必要がありそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
260
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのAccentureの報告書ですが、キラリと光るインサイトを導出していましたので、ご紹介させていただきます。 日本の多重中抜きを認めるルールが、トラックドライバーの労働条件を悪化させているとのこと。(よって、多重下請け禁止の米国型の法制度への変更が不可決)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
281
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのMcKinseyのレポート(全140ページ)ですが、日本のデジタル化がなぜ遅れたのか、それに対してどのような打ち手が取れるのか、ということが分かりやすく整理されています。 それにしても、日本の総労働時間の56%が自動化可能とは、ある意味驚きです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
175
1K
@Collie_Collie_
コリー
11 months
こちらのBCGのレポートは、「地方自治体にとっての社会課題解決」という抽象度も難易度も高い問いを、膨大かつ緻密な調査に基づき、正攻法で真正面から解きにいっています。 まさに、戦略コンサルタントにとってお手本にすべき(迷ったらこれを参考にせよという)レポートになっていると思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
187
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、優れたデザイン(接すれば用途がすぐに分かる製品)を追求する企業は、業界における平均成長率を2倍程度上回るとのこと。 他方で、日本の大企業の多くが陥っている高忠誠心の社員による硬直的な組織体制は、デザインを阻害する典型的な経営とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
168
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランド・ベルガーが予測する「食のエンタメ化」。とても興味深いです。 これが実現するなら、食の楽しみも増えそうです。 まだまだ技術的課題は多いようですが、特に、味覚・嗅覚・触覚に対応したAR・VRデバイスは、期待値大です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
150
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらは、Accenture戦略のドキュメントです。実行フェーズにおいても伴走していくことを見越してか、戦コンとは異なり実現性の高い打ち手を提案している点が特徴的です。 また、1スライド内の情報量がほどよく抑えられており、ストレスなく読み進めることができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
116
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
McKinseyと在日米国商工会議所が共同作成したこちらのウェブサイトは、ざっくりとDXを理解したい人にとって非常に有益です。 特に、AIや5Gなどのデジタル技術が、どのような価値(サービス)をもたらし得るのかを簡単に解説している点で、非常に役立つように思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
131
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGのレポートを踏まえると、今後はテクノロジーで代替不可のハイスキル業務の雇用が増加し、ミドルスキルを必要とするルーティン業務(製造、事務、販売)の雇用が減少するため、結果としてローとハイが残り、賃金的な格差が益々拡大していきそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
220
1K
@Collie_Collie_
コリー
11 months
マッキンゼーによると、優れたデザイン(接すれば用途がすぐに分かる製品)を追求する企業は、業界における平均成長率を2倍程度上回るとのこと。 他方で、日本の大企業の多くが陥っている高忠誠心の社員による硬直的な組織体制は、デザインを阻害する典型的な経営とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
195
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランド・ベルガーが予測する「食のエンタメ化(メタバース浸透によるリアル・バーチャルの相互作用の拡大)」。とても興味深いです。 これが実現するなら、食の楽しみも増えそうです。 まだまだ技術的課題は多いようですが、特に、味覚・嗅覚・触覚に対応したAR・VRデバイスは、期待値大です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
179
1K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
こちらのBCGのレポートですが、よく読むと戦コンとして不可欠なアート思考(価値を定義する)・デザイン思考(問題を解決する)のテクニックが隠されています。 そういう観点で読むと、また違った学びがあるのではないでしょうか。以下、簡単に要約しています。 (続)
Tweet media one
Tweet media two
2
87
1K
@Collie_Collie_
コリー
10 months
マッキンゼーによると、世界の中で日本だけが新型コロナをトリガーとしたDXに出遅れているとのこと。 その要因を分析すると、本来イネーブラーであるはずのDXをコストと勘違いしていることが、ボトルネックになっているようです。(IT投資の状況やIT人材の雇用状況から分析)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
264
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
メタバースを推進中の経産省ですが、実は2021年7月頃に調査報告書を公表しています。(委託先:KPMG) 当該ビジネスにおいて発生し得るビジネス上の問題・法的リスクとその対応策が整理されており、ザクっと最新動向を知りたい方には非常に有益なレポートになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
239
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらは、McKinseyによるCOVID-19の現況と今後の将来予測を取りまとめたレポートです。本レポートでは、膨大なファクトに基づく詳細な分析に加えて、中国経済をベンチマークとした将来予測が整理されています。 約100ページの壮大なレポートですが、一見の価値ありです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
124
1K
@Collie_Collie_
コリー
8 months
こちらのマッキンゼーのレポート(全140ページ)ですが、日本のデジタル化がなぜ遅れたのか、それに対してどのような打ち手が取れるのか、ということが分かりやすく整理されています。 それにしても、日本の総労働時間の56%が自動化可能とは、ある意味驚きです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
170
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、「親世代の収入格差によって子供の教育・職業格差が生まれる」とのことですが、最近の研究では「遺伝的な性格や能力によって教育格差が生まれる」ということが明らかにされています。 つまり、家庭・教育環境の改善は貧困問題を本質的に解決しないことを前提する必要がありそうです。
12
186
1K
@Collie_Collie_
コリー
9 months
EYの「実践行動経済学2.0」を読了。 企業経営の現場でどのように行動変容を促せばよいのかという知見が体系的に整理されており、法則や理論を寄せ集めたこれまでの事例集的な行動経済学本とは一線を画す良書でした。 行動経済学の疑念についてもしっかり解説されています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
123
1K
@Collie_Collie_
コリー
3 years
BCGのこのレポートを踏まえると、今後も賃金格差は広がりそうです(テクノロジーで代替不可のハイスキル業務の雇用のみが増えるため) 。つまり、教養を高め続けることは不可欠なアクションと言えそうです。 その他も含めてレポートの内容を紹介させていただきます。 (続)
Tweet media one
1
115
1K
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのレポートは、経産省「コンバーティブル投資手段活用ガイドライン」のベースとなったBCGの調査報告書です。 スタートアップ向けの新たな資金調達手法であるコンバーティブル投資手段について約100ページに渡って解説されており、この分野に興味のある方には、非常に有益な資料となっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
120
990
@Collie_Collie_
コリー
2 years
メタバースを推進中の経産省ですが、実は2021年7月頃に調査報告書を公表しています。(委託先:KPMG) 当該ビジネスにおいて発生し得るビジネス上の問題・法的リスクとその対応策が整理されており、ザクっと最新動向を知りたい方には非常に有益なレポートになっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
144
995
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、世界のスマートシティPJ(262件)のうち、収益効果と実現可能性の2軸で評価した結果、インドネシア(マカッサル、ブミ・スルポン・ダマイ地区)、タイ(バンスー駅周辺)のスコアが特に高く、主に日本のモビリティとエネルギー供給技術の提案が有効とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
102
954
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGがまとめたこちらのレポートですが、パーソナルデータの法体系がすっきり整理されているので、そういった類のデータを取り扱うDX系のプロジェクトに携わっている方にとっては非常に有益な資料と言えそうです。一見の価値ありです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
135
972
@Collie_Collie_
コリー
2 years
本当に優秀でセンスの良いジュニアは何ができるのか。 この問いに答えるべく、センスの良いジュニアの共通点を整理してみました。 経営コンサルタントのジュニアとしてマネージャーから何が求められているか、という観点でも使える整理になっていますので、是非参考にしていただけると嬉しいです。
Tweet media one
1
101
964
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、中国の介護サービスの市場規模は、2030年で約30兆円となるとのこと。 特に、施設型の介護サービスの中でも、ナーシングケア・ファシリティやCCRCについては、市場規模も大きく、日系企業の強みを発揮できる領域のため、今後の期待が持てそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
110
959
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのMcKinseyのレポート(全140ページ)ですが、日本のデジタル化がなぜ遅れたのか、それに対してどのような打ち手が取れるのか、ということが分かりやすく整理されています。 それにしても、日本の総労働時間の56%が自動化可能とは、ある意味驚きです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
129
938
@Collie_Collie_
コリー
3 months
マッキンゼーの130ページ超の図解スライド集が無料公開中! ・普段は見ることができない戦略コンサルの資料が無料で閲覧できる ・図解表現テクニックが凝縮された見本スライド集として活用可能 ・ビジュアル化のノウハウが満載で必見!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
119
949
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGにおける成功事例調査によると、①店舗運営の省人化、②店舗体験の進化、③ラストマイルの捕捉、④体験のパーソナライゼーションが、小売業界のKSFとのこと。 ウォルマート、アマゾン、スタバ、ナイキなどの先行企業は、既にこのような取り組みを推進しており、大きな成果を上げているようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
113
928
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGのこちらのレポートは、資産運用に関する業界構造や、世界各国のPE・VCの投資状況、規制の動向、オペレーティングモデル等がすっきり整理されており、しかも全て無料で閲覧可能です。 金融業界の興味がある方にとっては、非常に有益だと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
115
918
@Collie_Collie_
コリー
3 months
EYの行動経済学チームによると、「若年層は環境問題への意識が高い」という主張は俗説とのこと。 Z世代やミレニアム世代が、ブランド名よりもサステナを重視し購買するという主張は俗説であり、これはEYの独自調査以外にも複数の先行研究が示されているようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
207
925
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGの調査結果を踏まえると、小売業界におけるDX推進は待ったなしの状態になっているようです。 物価高による価格転嫁がなかなか難しい業界である以上、店舗の省力化や省人化のためにDX投資できない企業は、少なくとも価格競争に勝てず市場から撤退せざるを得ない状況になるのではないでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
105
872
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのA.T.カーニーのレポートは、自動車業界における日系サプライヤー向けのドキュメントです。 自動車業界においてポールポジションを狙うために、どのような戦略を取るべきかを、現状分析→イシュー特定→打ち手検討という戦コンならではのフレームで分析・考察されており、非常に有益です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
74
860
@Collie_Collie_
コリー
3 years
コンサル流の信頼を高めるトークテクニック 語尾編 ・事実:〜となる ・一般論:〜は共通理解となっている ・論理的な推論:〜ではるはず ・ファクトの捉え方:〜と理解/認識/解釈している ・意思:〜だと思う ・実現すべき状態:〜すべき ・必須条件:〜は不可欠
1
51
842
@Collie_Collie_
コリー
1 year
こちらは、マッキンゼーによる”インタビュー調査における4つのテクニック”です。 1. バイアスの最小化 2. 体験ベースの質問 3. 当時の思考・感情の再現 4. 比較を用いた定義づけ インタビューを実施する際に是非参考とすべき、質の高いレポートになっていると思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
87
839
@Collie_Collie_
コリー
3 years
戦コンでは、圧倒的な速さで新たな知識のインプットが求められます。そんな戦コンが実践している戦略的読書術をご紹介します。 ①関連しそうな書籍をAmazonでジャケ買い(4~5冊程度) ②読み始める前に何を知りたいのか(=問い)を決める ③目次を見て問いが解けそうな章を絞り込む (つづく)
2
93
833
@Collie_Collie_
コリー
7 months
マッキンゼーによると、生成AIによって職を奪われる(自動化される)可能性が高いのは、ハイスキル・高学歴・高賃金の業務であるとのこと。(例えば、教育者、専門家、クリエイター) 生成AIの登場によって2017年の予測とは様子が大きく変わってきているようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
184
824
@Collie_Collie_
コリー
1 month
マッキンゼーの130ページ超の図解スライド集が無料公開中! ・普段は見ることができない戦略コンサルの資料が無料で閲覧できる ・図解表現テクニックが凝縮された見本スライド集として活用可能 ・ビジュアル化のノウハウが満載で必見!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
79
804
@Collie_Collie_
コリー
3 years
センスの良いジュニアの共通点 ・質問に対してダイレクトに回答できる(実は、ほとんどのジュニアはこれができない) ・リサーチの際に筋の良いファクトを持ってくる(本来ほしかったエビデンスを超えるときもあり) ・ファクトを整理する際に自分なりのインサイトを加えられる↓
1
62
774
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランドベルガーの特徴の一つは、ドキュメントにアイコンを多用することで、読み手の負担を減らすテクニックを採用していることです。 このレポートは、日本のものづくりという専門性の高い分野を取り扱っていますが、何だか読んでみたくなる読み物になっています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
54
769
@Collie_Collie_
コリー
3 months
BCGによる業界別の必須スキルマップが無料公開中! ・総合商社、インフラ、保険、自動車メーカーの必須スキルを体系的に整理 ・事例が豊富に収録されているため、他の業界でも応用可能 ・チームマネジメントのためのテクニックも満載で、チームの生産性向上に非常に有益
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
90
774
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーによると、ここ数年、気候変動だけではなく、人権に対する外圧も高まっているとのこと。 EUを中心に、人権規制が導入されつつあり、サプライチェーンからの排除やブランドイメージの毀損リスクが高まっているようです。 2050年に向けて、より一層、倫理観が問われる時代になりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
97
759
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランド・ベルガーによると、日本大手のブランディング下手は、ミーハー層(図:フォロワー層)の割合が多かったことによる甘えが原因とのこと。 他方、コロナによる生活変化で、ミーハーからの脱却化が進んでいるため、今後はブランディングの重要性が高まりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
80
756
@Collie_Collie_
コリー
7 months
こちらのマッキンゼーのレポートは、日本のヘルスケア産業を世界展開していくにあたって、どのような戦略でマーケティング・プロモーションしていくべきかということが分かりやすく整理されています。 極めてシンプルな手法を採用していますが、非常に参考になると思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
92
755
@Collie_Collie_
コリー
2 years
経産省が運営するこちらの「ヘルスケア展開ウェブサイト」は、海外展開を考えている日本企業向けのウェブサイトです。 実は、本サイトの企画~構築までをマッキンゼーが担っており、こちらの報告書を見ることで、どのような分析に基づいて本サイトが構築されたかを確認することができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
82
744
@Collie_Collie_
コリー
5 months
こちらのマッキンゼーのレポートでは、日本のヘルスケア産業のマーケティング・プロモーション戦略が紹介されています。 トップティアのコンサルファームがどのようなプロセスで戦略を構想しているのかを無料で知ることができる非常に貴重なレポートです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
75
729
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのOWLSのレポートには、ルール形成による成功・失敗事例が豊富にまとめられているため、政策提言やロビイングに関心がある方には、非常に有益です。 ダイキンによるインバータエアコン市場を形成した成功例や、Uber社の配車サービス規制による失敗例は、非常に参考になるのではないでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
103
718
@Collie_Collie_
コリー
3 years
戦コンでは、圧倒的な速さで新たな領域のキャッチアップが求められます。そんな戦コンが実践している戦略的読書術をご紹介します。 ①関連しそうな書籍をAmazonでジャケ買い(4~5冊程度) ②読み始める前に何を知りたいのか(=問い)を決める ③目次を見て問いが解けそうな章を絞り込む (つづく)
1
63
705
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーの分析によると、2050年カーボンニュートラルの実現は、かなり苦しい状況とのこと。(従来技術よりコスト優位な技術が存在しないため) キーファクターは、水素、CCSですが、いかに社会的コストを抑制できる産業構造にシフトできるかがカギを握りそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
90
702
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらのA.T.カーニーのレポートは、自動車業界における日系サプライヤー向けのドキュメントです。ポールポジションを狙うために取るべき戦略が、現状分析→イシュー特定→打ち手検討という戦コンならではのフレームで分析・考察されており、非常に有益です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
67
680
@Collie_Collie_
コリー
2 months
EYの行動経済学チームの論考。 先行研究や独自調査を踏まえると、「環境にやさしい」でモノを売るのは筋悪とのこと。 例えば、いろはすの「ラベルレスボトル」のように、「今・ここ・私」に近いと感じられる価値(この例では、簡単さ)とひも付けることが重要のようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
85
688
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、世界のスマートシティPJ(262件)のうち、収益効果と実現可能性の2軸で評価した結果、インドネシア(マカッサル、ブミ・スルポン・ダマイ地区)、タイ(バンスー駅周辺)のスコアが特に高く、主に日本のモビリティとエネルギー供給技術の提案が有効とのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
80
683
@Collie_Collie_
コリー
2 years
ローランド・ベルガーによるアパレル企業が対応すべき5つの大きな市場変化 1. リアルからデジタルへ 2. ビジネスからウェルネスへ 3. ローカルからグローバルへ 4. ファストファッションからサステナブルファッションへ 5. トレンドからコンテクストへ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
95
678
@Collie_Collie_
コリー
6 months
EYの行動経済学チームによると、ちょっとした意思決定には「ナッジ」を、じっくり考えて決める場合は「今・ここ・私」とひも付けするで、行動変容の効果が高まるとのこと。 さらに、「今・ここ・私」とひも付ける際には、本能のメカニズムを生かすことがポイントとのこと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
77
684
@Collie_Collie_
コリー
2 years
つい先日、BCGからSDGs消費行動に関する調査レポートが発表されました。 レポートでは、アーリーマジョリティによるSDGs消費が始まりつつあることが示唆されています。 それにしてもBCGのレポートは、調査のまとめ方やその表現の仕方がスマートで非常に参考になります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
82
664
@Collie_Collie_
コリー
28 days
BCGによる業界別の必須スキルマップが無料公開中! ・総合商社、インフラ、保険、自動車メーカーの必須スキルを体系的に整理 ・事例が豊富に収録されているため、他の業界でも応用可能 ・チームマネジメントのためのテクニックも満載で、チームの生産性向上に非常に有益
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
97
670
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGのこちらのレポートでは、企業の機関設計(会社法が定める機関の設置方法)について、主要国との比較分析がなされています。 日本の会社法は、(一部の領域ではあるものの)重箱の隅をつつく追加規定が多く、企業側から法令の原則論が見えづらくなっていることが課題として挙げられています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
82
652
@Collie_Collie_
コリー
3 years
ロジカルなスライドとはー ジュニアの皆さんに気をつけてほしいことをざくっとまとめてみました。
Tweet media one
Tweet media two
0
59
643
@Collie_Collie_
コリー
5 months
EYの行動経済学チームの論考。 先行研究や独自調査を踏まえると、「環境にやさしい」でモノを売るのは筋悪とのこと。 例えば、いろはすの「ラベルレスボトル」のように、「今・ここ・私」に近いと感じられる価値(この例では、簡単さ)とひも付けることが重要のようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
65
610
@Collie_Collie_
コリー
2 years
こちらは、Accenture戦略のドキュメントです。実行フェーズにおいても伴走していくことを見越してか、戦コンとは異なり実現性の高い打ち手を提案している点が特徴的です。 また、1スライド内の情報量がほどよく抑えられており、ストレスなく読み進めることができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
28
586
@Collie_Collie_
コリー
2 years
マッキンゼーの報告を踏まえると、サプライチェーン全体のCO2排出量(スコープ3)の把握と開示は、企業にとって避けられない状況になりつつあります。 その上で、日米欧の先進企業のスコープ3の削減目標の比較結果を踏まえると、日本企業はさらに野心的な目標設定をしていくことが求められそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
68
580
@Collie_Collie_
コリー
9 months
【経営コンサル】センスの良いジュニアの共通点 ・質問に対してダイレクトに回答できる(実は、ほとんどのジュニアはこれができない) ・リサーチの際に筋の良いファクトを持ってくる(本来ほしかったエビデンスを超えるケースもあり) ・ファクトを整理する際に自分なりのインサイトを加えられる
3
57
562
@Collie_Collie_
コリー
2 years
BCGによると、日本人の環境意識は、どの角度から見ても低く、個人レベルでは、その自覚が高いとのこと。①お金がかかる、②何ができるか分からない、という2点が主要因ということですが、そろそろ「どうすれば環境意識を高められるか?」という問いの立て方自体を疑った方が良いように思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
72
562
@Collie_Collie_
コリー
2 years
欧米では、見掛け倒しの環境活動(グリーンウォッシュ)によって、ブランドイメージを毀損する企業が相次いでいます。 マッキンゼーの調査では、世界的企業(マクドナルド、H&M、IKEA)でさえも、ウォッシュ批判を受けているとのこと。 ますます本質的な環境活動が求められてると言えそうです。
Tweet media one
2
96
562
@Collie_Collie_
コリー
1 year
EYが行動経済学の専門チームを本格展開することを発表しました。 「人を動かすための心のツボ」フレームワークが、一つのキラーコンテンツとなっており、これを使った経営コンサルティングを手掛けているようです。 既に、政府公共、金融業界以外に、自社の採用に関する実績があるとのこと。
Tweet media one
Tweet media two
1
61
546
@Collie_Collie_
コリー
2 years
Strategy&のこちらのレポートを踏まえると、今後はコスト構造の転換を図ることができない企業は負け犬となり、市場から撤退せざるを得なくなることが示唆されています。 特に大手にとっては、いかに改革を推進できる文化を醸成ができるかがキーファクターになりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
64
537
@Collie_Collie_
コリー
6 months
こちらのマッキンゼーのレポートでは、日本の医療機器をアフリカ地域に展開していく際に、日本政府としてどのような支援策を講じるべきかを考察しています。 戦略コンサルが、どのようなプロセスで政策立案をしているのかを垣間見ることができる貴重なレポートです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
83
538
@Collie_Collie_
コリー
5 months
マッキンゼーによると、生成AIによって職を奪われる(自動化される)可能性が高いのは、ハイスキル・高学歴・高賃金の業務であるとのこと。(例えば、教育者、専門家、クリエイター) 生成AIの登場によって、マッキンゼーの過去(7年前)の予測が大きく変わりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
125
544
@Collie_Collie_
コリー
2 months
EYの行動経済学チームによると、ちょっとした意思決定には「ナッジ」を、じっくり考えて決める場合は「今・ここ・私」とひも付けするで、行動変容の効果が高まるとのこと。 また、「今・ここ・私」とひも付ける際には、本能のメカニズムを生かすことがポイントのようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
62
540
@Collie_Collie_
コリー
2 years
富裕層ビジネスの台頭は、日本においても例外ではありません。 こちらのStrategy&のレポートは、そんなウェルネスマネジメントビジネスをテーマとしていますが、大きな特徴として、資産が増えるほど、"対人&テーラーメイド型の金融商品"が選択される傾向にあるようです。
Tweet media one
Tweet media two
0
56
533
@Collie_Collie_
コリー
3 years
コンサルとしてセンスが良いと感じるメール 【業務連絡編】 ・報連相のうち、どれを目的としたメールなのかが件名で分かる ・報連相したい背景がメールの冒頭で簡単に触れられている ・できる限り短くて無駄な情報がない(Tipsは不要) ・いくつの報連相があるのかが、一発で分かる構造になっている↓
2
49
528