真法ゆっくり Profile Banner
真法ゆっくり Profile
真法ゆっくり

@CarpeDiem8goku

Followers
911
Following
775
Media
2,626
Statuses
9,578

迷惑系YouTuber「ゆっくり武術解説」とは中の人が違う真法ゆっくりです(゚ω゚) この度、上級拳法廿段をいただきました(о´∀`о)

Joined September 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
1 month
ちょっと時間が空いたので、護身の真実(笑)を追及してみましょうかw 人に対して「プロフィール出せー」って言ってるけど、お前のプロフィール自体ツッコミどころ満載だよなと言う話でね。 まず第一に、20年前に豪でライセンスを取ったのは事実だとして(何故か州政府のデータは出てこないがw)その
Tweet media one
1
3
31
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
25 days
まああと日本刀の実戦記録といえば幕末、特に新撰組周りが資料豊富なんやけど実戦で折れた記録とか普通にあるしな。 画像は一刀流の山南敬助の折れた刀の記録。他にも永倉や沖田も池田屋の際に帽子が折れ飛んだって残ってるでな。 だから当時の剣客は刀を複数所持するのが普通だったわけで…(゚ω゚)
Tweet media one
4
97
257
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
7 months
これはタイ人恐怖症になるわ(゚ω゚)(
@allsportslive_s
All Score Sports Live
7 months
3 Practical Self Defense Techniques in Thai Boxing 🥊🔥
15
1K
7K
4
24
205
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
ドウェインジョンソンの誕生日と聞いてつい作ってしまった(゚ω゚)
Tweet media one
1
52
195
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
超高速膝行…(@ ̄□ ̄@;)!!
@ImAntoMMA
Λ𝔫𝔱𝔬🗿🦭
3 years
Nobody : Tony Ferguson while getting announced :
35
230
3K
3
17
186
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
例のキッズMMAの話、「リスクの分だけ効果も見込める」なんて言い出したらそれはもう蟲毒なんよ…。 一握りの滅茶苦茶強くてろくにダメージも蓄積していないエリートは生まれるかもしれないが、そこにど��だけの生け贄が求められるのかっていう…(゚ω゚)
4
24
151
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 months
ふむふむ、なかなか興味深い(゚ω゚) これは1855年に行われたベアナックルボクシングの試合風景。 これと詠春拳の構えを比較すると…。
Tweet media one
Tweet media two
2
41
160
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
1 year
護身術ってまあこういうことよねと(゚ω゚)
Tweet media one
4
43
154
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
6 months
格闘技や武術に限らず、警察・消防・自衛官とか日常的に実用的な訓練に励む人間は「いざという時には訓練内容を十全に出せるとは限らない」を大前提にするんだけど、中途半端で自己満な訓練してる奴に限って「いざとなっても使えるに違いない」って考えるんだよな(゚ω゚)
5
35
143
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
客商売長年やってて思うこと ・「お客様は神様です」は三波春夫の言葉 ・これは芸人の心構えの話であって客側が言うことではない ・芸能事は神様への奉納が起源の部分があるので宗教観的にも意外と正しい ・あくまで芸能の話であって客商売全般に勝手に拡大しないで欲しい そして一番大事な事が↓
7
56
140
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
日本でも中国でも武術には「パトロン見つけて食い扶持を稼ぐための術」としての一面もあるので、自己プロデュースに長けた現代の達人の方々も武術家としてはある意味正しいとも思うんですよね( ・ω・) もちろんある程度の腕は当然必要なわけですが…
3
18
136
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
NHKの番組で紹介されていた戦国時代の足軽が使っていた打刀が「短くない?」という反応が多いらしい(゚ω゚) これには理由があって、もともと「打刀」というのは刃を上向きに帯に差す刀の総称で、鎌倉時代などの打刀は1尺から2尺程度の現在でいう脇差サイズが主流だったらしい。 いわゆる大小の二振りを
3
37
135
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
貫手の話。解剖学的に貫手の鍛練法で鍛えられる部位を考えてみると、意外と掌内筋等になるんですよね。 で、ここが鍛えられることの恩恵考えると「拳の強度が増す」んですよ。構造的には以前挙げた「ワンポールテント」と共通してますね また、「指を広げる」というのも両方の骨格筋を使うことになる↓
Tweet media one
Tweet media two
1
18
129
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
そう言えば馬歩なんかで言われる「円襠」ってあれ、室伏アレキサンダー広治が指導してる「紙風船を潰さないように思いっきり力を込めると体幹が使えるようになる」ってのと同じ理じゃないかな? あれの下半身版というか…(゚ω゚)
Tweet media one
Tweet media two
1
17
126
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
あらためて正当防衛に関する判例調べたりして思ったのは、「正当防衛はなかなか認められない」ってのは正当防衛の成立要件とか過剰防衛との線引きがどこにあるのかとかが知られてないことによるのが大きいなと…。 あと打撃系の技術は護身術として扱いづらい(゚ω゚) 結局、柔道&柔術が最適な気が…
7
20
123
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
ロック様ことドウェイン・ジョンソンが学生時代に「同級生から潜入捜査官だと思われていた」って話も好き(о´∀`о) ↓16歳時の写真w
Tweet media one
1
20
116
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
うーん、筋肉の出力効率は質量が増えるほど悪くなるので赤ちゃんの筋肉量は多くなくても質量に対する運動効率は良いんですよねぇ…(゚ω゚)
@ryokokuo
リョウ国王|maoRi代表
2 years
「私、筋肉なくて5回もできません。」腹筋ローラーなら『赤ちゃん』に教わりましょう。あなたよりも筋肉量が多いですか?力を生み出すのに大事なのは『骨』です。握るのめっちゃ強いのもコレ。パワーUPしたい方は骨からのアプローチも大事です。
50
414
3K
10
24
117
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
とりあえず一応言っときますがね、僕は他流他派の侮辱なんてしないように心掛けてますよ。 ただ一つだけ例外があって、「見当違いなことを言って他派を侮辱する人間」だけはド直球でボールを投げるようにしてるだけです(゚ω゚)
3
4
114
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
20 days
「武術は急所攻撃(目潰し金的)が核で、それが禁止されると飛車角落ち状態」ってのがただの個人の思い込みでしかないんですよね。そもそも昔日の武術家達が目潰し金的を主としてたのならそれなりの証拠や記録が残ってて然るべきなんですよ。 目や金玉潰された武術家とか知ってる人います…?(゚ω゚)
12
9
109
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
6 months
三戦に限らず、馬歩とか站椿とか立禅とかを「独学でやってます」までならともかく「それを人に教えてます。公に出してます」ってやったら本元側の人間が不快に思うのは当然じゃねって思うんやけど(゚ω゚) 「YouTubeで秀徹見て覚えたので人に教えます」とかやり出す奴いたら嫌にならんのかな?
3
15
104
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
14 days
というか、「型稽古を重視しつつMMAの技術も取り込んだ上で実践の場で結果を残す」っていう現役時代にやってたことがそのまま現代の武術家における最適解だったのに、なんであんな拗らせてしまうんやろか…(゚ω゚)
1
11
102
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
1 month
まあそろそろ経緯を知らん人も出てきとるだろうから改めてアド爺事件を整理するとこんな感じ 日拳五段の師範が「門下生が昇段試験合格しました✨」と試験の組手動画を投稿 ↓ 全く絡みのない日拳四段のアド爺が急に横から「基本が出来てないのでここをこうすればもっと強くなりますよ」とアドバイス
1
17
101
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 months
これは古代ボクシングの技術再現したスパーリング動画。 こうしてみるとかなり鉄槌打ちの比率が高いことが分かるンゴね(゚ω゚)
6
29
100
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
はえー、面白い。舌骨に繋がる筋肉の一つに肩甲骨から伸びるものがあるんや(゚ω゚) これも馬歩の要訣に舌の使い方が含まれてる理由の一端かも?
Tweet media one
3
15
95
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
26 days
そもそもレスリングやってる100人と同条件に立てる武術100人って居ます…?(゚ω゚)
@kikunodaretsuyo
菊野克紀
27 days
同じ才能、同じ努力でルールの無い闘いだったらレスリング100人より武術100人に賭けるな。 ��記の条件の上に 元々運動神経や肉体的素質が無い上に、年齢も重ねているいわゆる普通のおじさん100人同士なら圧倒的に武術が勝つと思う。
18
20
152
11
12
98
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
とりあえずリンク先見てきたら、ゆるーく固定されているグラグラの謎の壁をセーラー服おじさんが殴ってるという狂気しか感じない動画でした(゚ω゚)
Tweet media one
2
9
94
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
・日本の神様は人に害を成せば退治か殺されるのがデフォルトなのでそこは肝に銘じてくれよ?(゚ω゚) 現場からは以上です
2
35
94
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
8 days
「ルールの中では武術は活躍できない」って言うけど、『常に自分が有利な状況で戦えるとは限らない』のが武術的な思考では?(゚ω゚)
Tweet media one
6
9
93
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
彼らは何故よく知りもしない流派の技術に対してここまで適当なことを言えるんだろうか…(゚ω゚;)ホントコワイワ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
17
86
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
李書文公、若い時に劇団に入るも足の怪我で故郷に帰ることになった過去から飛んだり跳ねたりの軽業を忌み嫌っていたが、機嫌が良い時等は本人ノリノリで軽業やってたりしたらしく最高にめんどくさいタイプの人種なのが魅力ですw(゚ω゚)
2
4
88
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
9 months
その人カンフーじゃなくてキックの元プロなんやけど(゚ω゚) それっぽい服装しとるのは本業が風水師の人だからやで
@gorilla55mma
🏠格闘技不動産🏠
9 months
キックニュース キックボクサーがクンフーの達人をボコす画像が出回ってます。
240
62
721
5
12
81
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
そういえばボクシングのような格闘技的な攻撃意識を「本能に根差したもの」と定義してるけど、ここもよくよく考えるとおかしな話なんだよね。 というのもいわゆるナックル(拳頭)を使って攻撃するというのは動物としてはかなり特殊で「本能的な行動」からむしろ乖離してると言っていいのではなかろうか
5
10
81
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
4 months
というか組技=取っ組み合いの技術が実戦的でないとかトンデモ論過ぎるんだよなw 世界的に見ても古代からレスリングは練兵科目だし、日本の武士にしても柔術や相撲が嗜みだったわけで(゚ω゚) 現代においても実戦的だからこそグレイシー柔術が軍や警察に浸透しとるわけやん
7
15
84
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 months
はえー、1900年のサバットの映像とかあるんや(゚ω゚) サバットは1800年代から英国式ボクシングの手技を導入しているので、つまりは当時のパンチというのはこういった形であったわけやね。
5
22
84
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
帯に差すようになったのは一説によれば戦国時代の後期頃からの話で、それによって長い物を「打刀」短い物を「脇差」と区別するようになったわけで なので戦国時代後期以前の打刀の主流は脇差サイズであったと見られるため、NHKの番組での紹介は正しいと 本来はこういうことを説明すべきじゃね…?💧
0
26
80
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
あーなるほど。頭の重心ってそこかーφ(゚ω゚)メモメモ
Tweet media one
Tweet media two
2
8
80
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
ここ好き(゚ω゚)
Tweet media one
3
7
79
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
あーなるほどー、呼吸も色々勉強すると面白いな(゚ω゚) 腹式呼吸は横隔膜主導で呼吸して、横隔膜は上下の単純な運動なので酸素の消費量が少なく効率良く呼吸が出来ると。 対して胸式や逆腹式は肋間筋がメインで、酸素の吸入量は腹式よりも多いが複数の筋肉を補助として使うため消費量も多くなると。
6
5
77
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 months
「自流派の優位性」をやたらと喧伝する指導者よりも、正直こういう人間の方がよっぽど信用出来るんだよなぁ…(゚ω゚) (ストリックランドは柔術黒帯でテイクダウンディフェンスめちゃくちゃ上手いw)
Tweet media one
Tweet media two
6
9
78
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
カリ(エスクリマ)はフィリピンの武術、シラットはインドネシアの武術。 この二つを併せてカリ・シラット等とも呼ばれたりするんだけど、歴史的に見るとイスラム教系の流れを汲むシラットとイスラム系の海賊に対抗するために編まれたカリが手を組んでるってちょっとエモくない?(о´∀`о)
0
13
77
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
正直、戦国時代から続く流派()の割にやたらと当身(打撃)技が豊富なの違和感しかないんですよね…(゚ω゚) 戦場での技術としてなら甲冑の存在によって組討系の技術の優先度が上がるし、平時での暗殺技術としてなら暗器とかが優先されるわけで… いやファンタジーとしては嫌いじゃないですけどね
5
10
74
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
7 months
あと「寝技は対複数だと〜」ってのもよく出てくるけど、打撃系でも対複数は基本無理ゲーなのは変わらなくない?(゚ω゚)
5
10
72
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
これは笑うわw そもそも「蜻蛉」が出来てないやろw 左腕を胸につけ肘は切り捨てたように動かさない「左肱切断」が示現流の蜻蛉の肝要なのにww(゚ω゚)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
13
74
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
というかさ、 「ごめんなさい目に当たっちゃいましたよね」→「お互い様なので大丈夫ですよ」 なら分かるけど、 「目突きやめてもらえます?」→「お互い様なので僕は大丈夫ですよ」とかイミフ過ぎん…?(゚ω゚)
1
11
75
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
見比べれば一目瞭然やが、黒田先生はその場で立ち上がっとるので身体の推進力なんてものも使ってませんね(゚ω゚) ここまで見当違いなことを言えるのはもはや才能だよチミィ(゚ω゚;)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
11
74
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
ちなみに「槍は叩くもの」という言葉の出所は江戸時代初期に書かれた「雑兵物語」から。この「雑兵物語」は物語(フィクション)の形で書かれているが、その実態は「太平の世になり戦場での技術が失伝されることを恐れた大名が命じて書かせたもの」というバリバリの専門書w
3
15
71
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
元舞妓さんの話、時系列整理するとクッソ面白くなってきたな(゚ω゚) 15歳で上京、16歳で見習い舞妓(京都?)、17歳でNIC(東京と大阪にしかない)、18歳で年収2000万… オラワクワクしてきたぞ(
Tweet media one
3
22
71
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
あとそもそもが危険な技を修練するよりも、出来る限りリスクを排し母数を大きくして切磋琢磨する環境を整えた方が強い個体が出来上がりやすいってのはもう現代格闘技が証明しちゃってるんだよなぁ(゚ω゚)
0
15
71
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
まあアクション俳優がどうのというより、そもそもナイフ戦闘の専門的な訓練積んだ相手に素手で対するのは無理ってだけの話なんだがなぁ(゚ω゚;) 田村装備開発の田村さんも言うてましたしね。最悪、致命傷だけは避けて腕を犠牲にするのがスタートライン。
3
9
69
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
「武術に力は要らない論」ってあれ、マッチョがよくやる大胸筋をピクピク動かすのと同じだと思うんですよねー(゚ω゚) 動かすこと自体に力は必要ないけど、動かせるようになるにはしっかりと鍛えて神経を発達させる必要があるわけで…。 つまりは雄っぱいは正義(・ω・)
7
3
70
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
アメリカの学生とかは季節ごとにやるスポーツを変えたりするのが一般的で、トップアスリートだと複数の競技のプロリーグからスカウトされる例もちらほらあるけどな(゚ω゚) 一番有名なのはボー・ジャクソンとか? メジャーとアメフトのプロ選手を兼業して両方のオールスターに出たガチレジェンド✨
Tweet media one
11
13
70
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
10 months
例えばコナーマクレガーのファイトスタイルには空手のエッセンスが含まれているんやけど、これは同門のグンナーネルソン(剛柔流)から取り入れたものであって空手自体は習ったことがないらしい。で、これをマクレガースタイルとしてではなく「剛柔流空手」として教え出したらどうなると思います?
Tweet media one
2
3
67
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
えーと例の動画要約その1 「中国武術が沖縄に伝わった際に、発勁の技術がすっぽり抜け落ちて出来上がったものが空手」だそうです(;-ω-) いやもうこの時点でやべぇわwww
6
5
69
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
というか発勁って言ってしまえば「効率良く身体を操作して大きな力を出す技術」なわけで、格闘技やスポーツでもトップクラスの技術はある程度重なる部分があると思ってる(゚ω゚)
2
9
68
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
まぁ、よくある話ではあるんだけど「対ボクシングを想定」するんならせめてちゃんとボクシングやれやと…(゚ω゚)
Tweet media one
6
6
69
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
というかそもそもが居合の流派としてはバリバリの新興流派なのに「あれは居合じゃない」とかなんで勝手に居合の代表面しとるんや?って話ですわ(゚ω゚)
4
8
68
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
そういえばよく「寝技は複数相手に対応出来ない」なんて事を聞きますが、言うほど立ち技でも複数相手に出来ないと思うんですが…?(゚ω゚)
6
7
67
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
5 months
???「若い時に空手の組み手で黒帯にボコボコにされて」→あるある ???「悔しくて悔しくて」→あるある ???「家帰ってからナイフ持って『ナイフやったら一発やろ❗️空手もクソもねえやろ❗️』と叫びながら重ねた段ボールに刺しまくった」→…(ドン引き)(゚ω゚)
7
10
68
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
9 months
中国武術のいわゆる構えって大体「基本技の打ち終わり」の姿勢そのままってのが多いと思うんやけど、つまりは技の終わりから次の動きに繋げるってのを身につける為のもんちゃうのん?(゚ω゚) 例えばボクシングならジャブやフックの打ち終わりの姿勢のまま構えるっておかしいって分かりそうなもんやけど
Tweet media one
Tweet media two
7
9
66
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
ちなみに馬は中指一本で立ってたり。速く走る事に骨格から適応した結果だとか。 しかし絵の破壊力が凄いw
Tweet media one
2
8
68
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
7 months
そもそもBJJって、有名どころで言えばグレイシー一族とかがブラジルのストリートファイトでめちゃくちゃ使ってたのになんで金的でどうにか出来るとか思うんやろ?(゚ω゚)
1
7
66
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
え? 「黒道着は夜戦用に考案された物」…?(゚ω゚) 市川派の黒道着の由来は全然違うんやけどww さすが甑剛柔流w ※甑=コシキ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
14
13
67
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
13 days
「ガラスは液体」説の根拠の一つとして「古い教会のガラス窓は下側が厚くなっている」というのがあって、これは長い年月を掛けてガラスが重力で下に流れたからだと考えられたわけなんだけど最新の研究結果でこれは否定されてて、単純に技術的に均一なガラスを作れなかったので重い方を下にした方が安定
1
14
67
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
あとよく言われる「武器の使い方がそのまま素手で使える」ってやつだけど、外形的に近くても力や体の使い方は厳密には違うんよね(゚ω゚) 何故かというと武器の重量の分だけ重心の位置が変わるから。なので共通しているのは「最適解(最も効率の良い動き方)を導く技術」であって動作そのものではない
2
5
65
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
これは秘伝なんですが、SNS上で不特定多数に叩かれた時の対処法をお教えします。 相手がどれだけ多数であろうがSNS上では一対多ではなく一対一の連続に過ぎないので、一人一人潰していくだけで良いです。喧嘩と違って横から殴られて不利になる事もないですから。 また、全員を相手にする必要もないです
1
10
67
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
顔面へのパンチを「見てから防御する」というのがどれほど難しいかというと、野球のピッチャーの投球に例えると分かりやすいかと思いますンゴ 例えばボクシングのジャブの速度はおよそ40km/h、これが2mの距離から飛んでくるとしてこれをピッチャーの投球に換算すると、マウンドからの距離はおよそ18m
3
5
65
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
25 days
一番幻想抱いてるのが本人じゃないかと…(゚ω゚) 「実戦刀譚」っていう実際に戦地で使用した際の歴とした記録が残ってるのに…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
22
66
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
9 months
というか思ったんだが、中国武術とMMAってそれほど離れてるもんじゃないんじゃね? だって中国武術って打投極に武器まで含めた「総合」「格闘」技術なわけだし。 片やMMAだってベースにあるのは、古代ギリシャ兵のボクシング+タイのムエボーラン(古式ムエタイ)+日本武者の柔術、っていう武術(
3
9
63
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 months
というか結局のところ武術と(現代)格闘技の違いってこういうことじゃない?(゚ω゚) ←武術   →格闘技
Tweet media one
Tweet media two
3
9
65
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
「間違った居合」だの「正しい武術」の判定を何の権限をもって自分達が出来ると思ってんだろうね(゚ω゚) 主語がクソデカ過ぎて独善的にも程があるわ
9
6
63
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
このへんも最高に面白い(゚ω゚) 「馬歩で爪先が外に開くのは初心者の立ち方!」(1、2枚目) なお劉雲樵老師の馬歩がこちら(3、4枚目) 劉雲樵老師は初心者だった…?(゚ω゚;)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
62
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
ご飯食べながら実写版シティハンター観てたんやけど、思ってた以上に最高のバカ映画でした(褒め言葉 めちゃめちゃ笑ったし、決めるところはしっかり決める冴羽獠の主人公像がしっかりとおさえられてて👍️ というかこの主演俳優の方が監督と脚本も兼任してるとかヤバすぎでしょw
Tweet media one
5
7
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
「湧泉穴」って要するに足のアーチ機能をフル活用するためのポイントやと思ってる(゚ω゚) だからまあ足の機能をきちんと使えていれば親指は浮かないんじゃ(
Tweet media one
7
5
62
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
というか四股って言ってしまえば「動的なタントウ」だからどんな武術であれちゃんとやれれば役に立たないなんてことないと思うんだがなー まあその「ちゃんとやる」というのがある意味難しいんですが😓
2
5
62
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
7 months
@0054_yokohama しかも文字通りの「実戦」の統計でも裏付けられてますしね(゚ω゚)
@busujiujitsu
岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター)
1 year
イラク&アフガン帰還アメリカ陸軍兵士1226人に実施された戦闘実態調査の研究結果が発表され、実際行われた白兵戦の72%は「グラップリング」。銃や武器使用は19%、パンチ等の打撃は5%にとどまる。
5
304
700
1
19
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
「鞘を前に出しての鞘引きバントは居合じゃない」らしいですが、自分も過去のテレビ出演時思いっきり鞘前に出して鞘引きしてるんですがこれも居合じゃないんですかね?(゚ω゚)
Tweet media one
7
6
61
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
4 months
いやあらためて見ても凄すぎて意味わからんなw(゚ω゚) ①左のフックの打ち終わりに右足を引き寄せ次弾装填。 ②左水平回転を縦に変換してショートアッパー→ここまでは分かる ③右拳を引くと同時に右踵接地。 ④前足を後ろに引く動作で右ストレートに体重を乗せる→これだけであの威力はおかしいってw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
12
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
10 months
専門家「刺股は複数人で取り押さえるのが本来の効果的な使用法」 ガードマン「一人なので振り回して鈍器として使いました」 ってだけで別におかしな話でもないと思うがね(゚ω゚) あと「鈍器としてなら木刀でも良いやろ」ってのもアホな話で、「一目で防犯具として分かる」ことに意味があるんだよなw
6
4
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
大怪獣のあとしまつ、昨日テレビで俳優が監督について「脚本を一言一句変えるのもダメ、アドリブもダメ、俺が何年もかけて作り上げた脚本を役者がアドリブで越えられるわけない、ってスタンスのこだわりが強い人」と語っていたが、ネット上の感想見てると大体脚本が酷評されてて「お、おぅ…」てなる😓
8
9
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
1 month
↓ 五段「弟子の合格を喜んでるだけの投稿で誰もそんな話は求めてない。普通に失礼」 ↓ 当たり前に失礼すぎて武クラ界隈からも非難される ↓ アド爺「多勢に無勢で攻撃されてる❗️」と被害者仕草。 その後もエアリプでずっと武クラアンチ化w 他にも色々あり過ぎて全部書くのシンドイなw(゚ω゚)
1
7
60
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
自信満々に書いてある話術のノウハウが典型的な「水商売の嬢相手にしかトークが成立しない残念なオジ」で笑っちゃったw(゚ω゚) こんなん自信満々で言ってきたら(薄っぺらいなコイツ)ってバレるだけやぞw
Tweet media one
Tweet media two
8
5
58
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
というかワイ、結構BBQ君のこと応援しとるのよ? 弱いとか未熟とかブサイクとか若いんだからこれからどうにでもなるんだし、中国武術頑張ってあれこれ挑戦するのも良いことだと思っとるし。 ただそれはそれとして、舐めたことしとったら詰められるのは当たり前やろってだけの話(゚ω゚)
4
6
58
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 months
データという話をするなら、そもそもあの手の目突きがそれほど絶対的な技かってところにはかなり疑義があると思っとるのよな(゚ω゚) 近代ボクシングの初期だったりとか、現在でも海外の過激な地下格なんかでは目潰しがルール上認められていても実際に使われるのはあの手の目突きじゃなくて揉み合い
4
10
58
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
ちなみに一つのスポーツに特化したアスリートは複数のスポーツに取り組むアスリートに比べて85%怪我する確率が高かった、という調査もあるそうですよ(゚ω゚)
4
7
56
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
いやこの状態で親指や母趾球が浮いてないってヤバない?(゚ω゚;)
Tweet media one
2
7
57
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
「燃えよ剣」観賞(゚ω゚) 土方近藤沖田、メインの三人の配役が完璧過ぎる…。実写化の理想ですやんこんなの😊 あと岡田准一のアクション大好きなので満足ですた(о´∀`о)
0
11
59
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
ふと思い付いて対イキリシアン用の護符作ってみたw
Tweet media one
2
11
57
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
居合の流派なんて江戸末期には200を越えていたと言われるくらい無数にあるわけだし、その技術も流派派閥によって差異があるわけで自分の所と違う技術に対して「あれは○○じゃない!」なんて言うのが意味ないことぐらい武道やってたら分かりそうなもんだがね(゚ω゚) 「切り付けとバントは違う」なんて
1
4
58
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
#これを見た人は武術で大切なことをひと言呟く (゚ω゚)
Tweet media one
2
5
58
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
これはマジでもっと周知されてほしい…(゚ω゚)
Tweet media one
Tweet media two
0
13
55
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
10 months
「部外者が意見するな」ってその実とんでもない暴論だと思うんすけどね。そんなんが通るなら例えば「政治家への批判は政治家しか出来ない」「ロシアの問題はロシア人しか(」「ガザ地区の(」なんてことになるわけじゃん? 意見や批判は自由に言えるのが健全な社会ってもんやと思うンゴ(゚ω゚)
8
12
53
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
アマ修斗でも頭部へのパウンド禁止なのに、それ以下の子供にやらせるとかどう考えても危険ですやん(;-ω-)
1
7
54
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
7 months
ワイ「見て覚えろ」「見て盗め」ってのが死ぬほど嫌いなんやけど、あれってある程度の基本が出来た上での+αみたいなもんで最初っからそれ言うのはタダの阿保やろとしか(゚ω゚) 例えば砥石とかヤスリだって最初は荒目から掛けるわけで、最初から高番手一本で仕上げるとかやらんわけでな
2
9
54
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
なんでこれが噛み合わないと取るかというと命題の設定と「使えない」の定義に問題があるんよ(゚ω゚) 前者の「型は(試合に)(100%)使えない」という命題に対して後者は「型は基礎(なので試合に100%使えるわけではない)」と答えてるだけやぞ( ・ω・)
Tweet media one
5
4
55
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
8 months
「空手の技は組技」というよりは「組みに優位に持ち込む為の打撃技」の方が本質じゃないのかなと思うンゴ(゚ω゚) 古流柔術とかも打撃に関してはこういった設計思想やし、合気道の塩田先生も「当身七割」なんて言ってたりするしね。でこれは中国武術にも同様のことが言えるんでないかと
2
3
51
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
5 months
あっ(察し)(゚ω゚)
Tweet media one
@no_shachiku_no
社畜のよーだ
5 months
新海誠監督、すずめが椅子化した草太さんに座るシーンを「スタッフ陣から最初反対されても絶対必要だと思ったので押し通しました」と語ったの、監督自身は女性に座られたりするのは自分のフェチではないと否定してるの含めて好き #すずめの戸締まり
Tweet media one
21
2K
11K
0
10
55
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
9 months
よく分からんのやけど、昔の武術家も事前にルール設定された立ち会いがあればそれに向けた対策研究も普通にしてたと思うんよね。だって負けたら最悪死ぬやん…?(゚ω゚)
4
5
54
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
握力の話からふと興味が湧いて解剖学再勉強😄 握力で使われる筋肉の主な部分は前腕の筋肉で、前腕から指先まで伸びた腱を引く力の総量がクラッシュ力。 掌の内側にある虫様筋などを利用してクラッシュ力を第三関節から指先までに集中させたのがピンチ力。 それらの持久力がホールド力、ってとこかな😆
Tweet media one
Tweet media two
1
7
54
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
2 years
そういえば鎧の上から打撃を浸透させる等と言われる「鎧通し」ですが、元ネタ的には柳生心眼流の重ね当てとかなんだと思われるんですが、一般的に「鎧通し」って組討で使われる厚身の短刀のことで心眼流はこれを使った組討術に長けている流派なわけで。 これらを総合すると本来の「鎧通し」って↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
16
53
@CarpeDiem8goku
真法ゆっくり
3 years
あらためてみてもやっぱ忍者面白すぎるわ(о´∀`о) バックチョーク→髪の毛にタバスコなどの刺激物を一晩つけておいた毒遁目潰しの術だ! MMAの試合展開じゃねぇww
Tweet media one
6
5
52