Awara_Mikuni Profile Banner
サークルK Profile
サークルK

@Awara_Mikuni

Followers
1K
Following
249K
Statuses
58K

無言フォロー失礼します ぬるっとゆるっと生きていきたい社会人 鉄道・プロ野球・ソシャゲ・サブカルとか色々

関東だったり北陸だったり
Joined December 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Awara_Mikuni
サークルK
8 hours
大学時代は都市工学も勉強していたので「欧米の中心市街地で遺跡や歴史的建造物が残っているのは、日本の都市とは異なり中心市街地が都市としての役割を失っていて開発する余地がないから残せる」 という話が印象に残っている
0
0
0
@Awara_Mikuni
サークルK
9 hours
梅田や汐留みたいに現代からすると都心のど真ん中の一等地に広大な鉄道施設が構えられていたケース 開業した当時とは開発等の色々な要因が混ざり合って、その場所の価値が変わったことが無視されがちだと思う
0
0
3
@Awara_Mikuni
サークルK
9 hours
@musashino_hisui 隣にカナダ人のガールフレンドいない状況では空港のロビーで寝るのも辛いですよね 樽蔵も今の時期いいですよね。北斗9号、一応長万部で山線の列車に乗り継げますね
1
0
1
@Awara_Mikuni
サークルK
10 hours
東京都心部の宿泊価格の高騰 個人的には遠方から東京の大学を受験する人が影響受けるんじゃないかと心配 自分が大学入試受けていた頃。入試終えた後に最寄りのJRの駅から電車に乗ろうとした際、他の受験生が長距離乗車券を改札機に通している光景が印象に残っているな
0
0
2
@Awara_Mikuni
サークルK
11 hours
日光・鬼怒川方面への東武電車といえば、やはりこの3色のイメージが強い
Tweet media one
Tweet media two
0
0
1
@Awara_Mikuni
サークルK
13 hours
RT @hanshin_pr: 【阪神電車ちょこっと話】 1977年の運行開始以来、「青胴車」の愛称で親しまれた5001形は、本日2月10日(月)に最後の運行を終えて引退しました。 最後まで多くのみなさまにご愛顧いただき、ありがとうございました。 おつかれさま、5001形🫡…
0
2K
0
@Awara_Mikuni
サークルK
16 hours
RT @Gemini_sigil: スズミのふとももはいいぞ #ブルアカ
Tweet media one
0
296
0
@Awara_Mikuni
サークルK
18 hours
鬼怒川や草津の宿泊施設で刺身とかカニといった海鮮系の料理のコースがあることを聞くと、ものすごい違和感覚えるけれど、実際観光客はそのあたりはあまり気にせず食べているから定着しているのか 外国人観光客は「刺身は日本っぽい」と思うだろうし
0
0
2
@Awara_Mikuni
サークルK
1 day
東武鉄道のSL大樹の14系とタイ国鉄のRoyal Blossom どちらも急行“はまなす”で使用されていた車両なので、兄弟や姉妹のような関係だと思います Royal Blossomは“はまなす”という花の名前の列車で使われていた車両だから、タイの国花「ラーチャプルック」がシンボルとして用いられている点が好きです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
2
@Awara_Mikuni
サークルK
1 day
SL大樹のスハフ14-501 元々急行“はまなす”で使用されていたこの車両には随所にJR北海道時代の表記残っており、昨日の雪景色も相まって北海道を旅行しているような気分を味わえました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
豪華特急列車の供食サービス 区間によって乗車時間が3時間を超えるサフィール踊り子やしまかぜは食堂車のような料理を出してくれるけれど、乗車時間が2時間前後のスペーシアXは軽食やおつまみを提供するカフェだったことを考えると、3時間が供食サービスの1つの目安なのかな…?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
7
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
ちょうど良い時間だったのでスペーシアXに乗車 スタンダートシートもシートピッチが広々としており快適でした 今度は他のシートにも乗ってみたい… せっかくなので整理券制の車内のカフェも利用してみました バターサンドとリンゴ風味の紅茶が美味しかった
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
5
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
1枚目の黒猫は銚子電鉄の君ヶ浜駅で遭遇したから、ある意味どっちも千葉で黒猫と戯れた時の写真か 2枚目の時は完全に遊ばれていたような気もするけれど…
Tweet media one
Tweet media two
0
0
0
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
寝台車と座席車だと寝台車の方が座高高くなるけれど、同じ座席車でも12系と14系は車高が異なるという発見
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
3
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
手癖で一才の空虚ではなく、松本を見据えていそうなアズサ描いてみた
Tweet media one
0
0
0
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
ヨシミ…SL大樹の黒いアイスだよ… スプーンが機関士さんが使うスコップの形をしているのいいな
Tweet media one
Tweet media two
0
1
4
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
東武20400型 ほんの5年前まで恵比寿・六本木・銀座・秋葉原の地下を走っていた車両とはにわかに信じられない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
6
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
SL大樹のはずなのに雪景色と客車のカラーも相まってSL冬の湿原号に見える光景
Tweet media one
0
1
7
@Awara_Mikuni
サークルK
2 days
久しぶりに乗車した6050系 小さい頃に早起きして埼玉の祖父母と一緒に6050系の快速に乗って日光・鬼怒川方面にお出かけしたこと、そして帰り道に爆睡していたこと。会津田島まで揺られたことを思い出しました 車内広告からも多くの方々からこの車両が愛されていることが伝わりました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
5