朝倉慶 Profile Banner
朝倉慶 Profile
朝倉慶

@AM_Asakura

Followers
13,340
Following
43
Media
1,433
Statuses
4,131

(株)アセットマネジメントあさくら、(株)ASK1代表取締役。世界の政治経済情勢、株式投資の見解などお伝えします。【ラジオ】「朝倉慶の株式フライデー 【Youtube】…

東京
Joined September 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
薄気味悪い展開ですね、米中首脳会談は共同宣言と共同声明もなく、明らかに交渉的には決裂です。その後わざわざトランプ大統領は安倍首相に電話して会談について報告しています。そして空母が動きはじめた。 / 米空... #NewsPicks
4
112
99
@AM_Asakura
朝倉慶
4 years
これは凄い話、ファーウェイへの打撃も相当だろうが、それ以上に米中争いの中で、台湾が米国のカードして絡み、台湾が米国側に完全に身を預けた形。米中は軍事行動を除く戦争状態に突入、台湾と日本は米国の前線基地。... #NewsPicks
2
48
88
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
昨日までとはうって変わって本日の任天堂は大幅安。しかし売買代金は7323億円と高水準、東証全体の1/4超の金額で昨日記録した7036億円を上回った。この凄いエネルギーはただ者ではない。引け後三菱モルガン40300円の目標株価 のレポートを出した模様。ミクシィの時を彷彿とさせる。
0
50
56
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
ついに任天堂の売買代金が7000億円を超えた。これほど一銘柄で売買代金を集めるとは驚きだ。このエネルギーは無視できない、日本の株式市場が底流で大きく変わってきているかも知れない。今回のことは任天堂一銘柄にとどまらず相場の大きな転換点になってくる可能性もあるでしょう。
0
29
51
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
かねてから日本の超高速取引には問題があると主張してきた。しかし当局は超高速取引を野放し状態。米国のダークプールと呼ばれる取引所外市場を運営する米リクイッド社のCEOは日本は超高速取引に懸念をを持っていない世界で唯一の市場として監督当局はまるで市場参加者を守る気がないようだと主張。
0
56
46
@AM_Asakura
朝倉慶
6 years
今朝の株式フライデーで話した通り、午前中が良い買い場となり午後は日本株全指数が上昇となりました。来週から年末高を再び目指すでしょう。番組内で、暴落の裏側にはすべてSQが絡んでいると話しました。これについては、Youtubeにて動画を無料公開していますので是非チェックしてくださいね。
Tweet media one
1
14
46
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
ニュースになっていないが中央銀行総裁としては異例の発言が出た。黒田総裁はこのところの円高は行き過ぎと投資家に対して強い言葉で円高をけん制。これだけの発言は初めて。更に若干行き過ぎた円高が修正されているとも述べた。日銀は110円以下の相場水準に対しては高すぎると公言したようなものだ
1
38
40
@AM_Asakura
朝倉慶
11 years
日経平均は今週も順調に上昇して始まっています。年末までに今年の高値15900円を奪還するという強気の見方が支配的になってきています。何と言っても為替が100円台に乗せてきたこと���大きいです。世界的な株高の流れは不変で、市場の大方の見方の通り年末年始は期待できそうです。
0
1
12
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
中国株の壊滅的下落要因は異常に膨れ上がった信用取引。日本の15倍相当の45兆円といわれていたが、他にオンライン融資や理財商品から約35兆円の融資が実行され、元金5倍融資などを実施。80兆円の資金が信用取引で株式購入している計算。またオンライン融資の金利は22%と高く破産者が続出。
0
48
40
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
日本の株式市場は14時ごろから膨大な先物売りが出て、下がる局面が連日続いています。昨日まではCTA超高速取引に強いロボットトレーディングのヘッジファンドが、中国市場が午後開く14時を起点として強引な売り仕掛けを行ってきました。
0
35
38
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
今月もSQ2日前でCTAが凄ましい仕掛けを円相場と株式相場に仕掛けた。リーマンショックで1000円安を続けたのもSQ手前だった。
0
20
38
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
昨日99円台に為替が突入したことで、浅川財務官は、激しい動きがあれば対応せざるを得ないと、介入もじさない姿勢を示したが、市場では、いくら財務次官や主要閣僚らが発言しても介入はないと足元を見られている。為替が100円台に戻ったのは、NY連銀のダドリ―総裁の発言が効いたため。
0
31
38
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
強引に売り崩せば下がることによってよりサヤが取れるという思惑だったと思います。完全なる公衆面前での株価操作ですが、当局はしっぽがつかめず放置状態です。味をしめたCTAは中国が開かない本日も14時から強引に売り仕掛けを行ってきました。日本市場はCTAにとってやり放題の市場です。
2
34
35
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
商品相場が下落し始めたことは要注意。WTIの原油相場は5ヶ月ぶりの大幅安で52ドル台、また銅相場も半年ぶりの大幅安で年初来安値に近付いてきた。この動きは要注意。おそらくギリシア問題というよりも中国経済の大減速を示唆している可能性が高い。商品相場は更に安くなっていくと思われる。
0
32
36
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
日銀による追加緩和は見送られたが、10月末の展望レポートは大きな下方修正となり、いよいよ追加緩和となるだろう。その場合、日銀による株ETFの買い付け拡大は必至と思わりる。更には日銀が銀行の当座預金に利息を0.1%つけているいわゆる<付利>の引き下げも考えられる。
0
29
32
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
北朝鮮に圧力を加えるため米国も次々に強硬な姿勢を見せている。今回使われた爆弾は通常の兵器にもかかわらず広島の原爆の3/4の威力があり、北朝鮮の核施設破壊を想像させるもの。本日SQが終了、日本株への売り仕掛けも終了。相場が大きく崩れた分回復には時間がかかるがこれ以上の下げは心配無用
0
16
35
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
先週までの日本株は明らかにSQを狙ったヘッジファンドの大規模な売り仕掛けが入ったもの。売り仕掛けも先週で終わりで今後は戻しに入ると思われる。詳細について本日発行のASAKURAレポートで報告しています。
0
14
32
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
SQ前の最終日が本日だが、売られ過ぎで、いいところのように思える。欧米株に比べて突出して売られているのはCTAの仕掛け。SQ手前の今日までが売り仕掛けが効果的に通用するところ。日経平均16000円を割れは1年3ヶ月ぶり安値、円相場も1年3ヶ月ぶり高値、一旦はいいところと思える。
2
28
30
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
これは驚きですね、トランプ政権は 通商政策も外交政策も従来の伝統的な米国の政策に近づいてきています。バノン氏の影響力が減っていくことは市場が好感することは必至です。今回シリアでのアサド政策による化... #NewsPicks
0
25
31
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
寿命が延びているのは人間だけではない、むしろイヌやネコの方が寿命の延びが著しい。エサや医療環境が劇的に改善し、イヌはこの25年間に寿命が1.5倍、ネコは2.3倍、平均寿命はイヌは13.2才、ネコは11.9才になった。ワクチンなどを打てばイヌやネコの寿命はまだまだ延びるらしい。
0
21
27
@AM_Asakura
朝倉慶
5 years
少しボケてると思う。これだけの決定に関して日本側が事前に米国政府の了承を得ていないわけがない。更にこれら日本から輸出された戦略物資が韓国側から不正輸出で北朝鮮に渡った、などの話は米国政府からの情報である... #NewsPicks
0
9
32
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
21日の政策��合で日銀は長期金利を0%に誘導となりましたが、現実には金利は低下傾向、長期金利は14時現在でマイナス0.06%と徐々に金利が下がっています。金利を上げるには日銀の保有している国債を売るしかないと思いますが、それはできません。うまくできるかどうか、早くも黄信号です。
0
15
27
@AM_Asakura
朝倉慶
6 years
今朝のラジオ日経「株式フライデー」で、日本株は売られすぎだ!と全国のリスナーに熱く訴えましたが、ありがたいことに日経平均株価が23,000円を超えて終了しました!これからの年末高に備えて準備をしてください!9/8(土)ASAKURAセミナーの音源は役に立つと思います。
Tweet media one
0
2
27
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
日本株は下げ止まらず、反騰の兆しが見えない。年初から6日連続安だが、市場は弱気モードまん延で下げが加速している状態。年末から比較的に堅調に推移していたマザーズ指数も大幅安。追証の投げも出てきたようだ。市場は完全に売られすぎで、ここからは買い下がりの投資で報われる水準。
2
14
26
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
今までの異常な株価の変動率はヘッジファンドなど超高速取引による、意図的な日本株に対する仕掛け。SQめがけオプションや先物の合成ポジションで利益最大化を狙ったもの。なぜか評論家もアナリストも株価が自然にあれだけ動いたかのような解説している。実際SQが終わった途端に小動きな相場展開。
0
25
25
@AM_Asakura
朝倉慶
6 years
この手の記事で、一番面白く、決まって出てくる解説は、日銀に溜まった大量の株式を将来どのように処理するのか? という懸念であり問題提起、そして結論的に株式の暴落要因、下げ要因と結ぶ。1960年代半ば 日本は証券... #NewsPicks
0
10
27
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
新債券王と呼ばれているガンドラックは株式市場は今年前半は苦しいところが、買いの好機になるだろうと述べている。ガンドラックが具体的に株式市場について言及するのは珍しいが、現状をみると説得力があるように思える。日本株も参院選挙を前にこのままの状態でいるわけにもいかないだろう。
0
12
20
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
高速取引に対しての検証が世界的に始まっているが、金融庁も株価乱高下を起こしている可能性がある人工知能を利用した高速取引について、4月中にも審議会を立ち上げると発表。高速取引が市場をゆがめているのは明らか。1/100万秒の世界と一般投資家が同じ土俵で戦うのは不公平である。
0
19
25
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
本日が今年の安値となる可能性が高いでしょう、日本だけ地政学的リスクで異様に怯えていますが、隣の韓国の株価は昨日も今日も上昇中、本日は思い切って投資するタイミングですね / 寄り付きの日経平均は3日続落、... #NewsPicks
0
19
25
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
本日の朝倉慶の株式フライデーでは、5/13のSQは買い仕掛けで思わぬ上げがある可能性も指摘したが、外国人投資家、主にヘッジファンドは何を企んでいるかわからない。いずれにしてもヘッジファンドは日本市場の変動率を大きくしてオプションなどデリバティブを駆使して大儲けを絶えず狙ている。
0
15
25
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
やっと金融庁が超高速取引に規制を始める腹を固めてきた。超高速取引業者を登録制としてリスク管理を徹底させる方針、次の国会で法案成立を目指す。重い腰を上げたことは評価できる。超高速取引業者が暗躍して喜んでいる投資家はいない。1/100万秒のスピードを競う流れは異常以外の何者でもない。
0
10
23
@AM_Asakura
朝倉慶
7 years
アップルの株価が4%も上昇したが、決算もさることながら、自社株買いが1000億ドルにはビックリ😻 日本円で11兆円、これでは株価も上がるはず😊 この企業が莫大な儲けを出して その資金で株を買うという流れがある事も知る... #NewsPicks
0
6
23
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
世界でも唯一堅調だった日本株も、世界的な株安の影響を受け500円安。しかし日本株は極端な売り物薄、多くは先物の売りや空売りが中心。東証空売り比率は来週月曜日で30%超の日が50日を超え。昨日は39.1%、株の下落を空売りが主導していることがわかる。今度は売りの買戻しが入ってくる。
2
22
21
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
一応SQも無事通過して相場は徐々に落ち着くと思われる。とにかく変動率が異常すぎる。このような変動率が永遠に続くわけがない。VIX指数が大人気となっているが、これは相場の変動が行き過ぎている証。震源地の中国市場よりも変動率が大きいというのも異常の極みだったが転機を迎えるだろう。
0
18
21
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
株式市場にさすがに底値との声が広がってきた。昨年9月の安値を割り込み年初からの下げ幅が2400円。日銀出動との予想も急速に増えている。市場関係者の下値めども1万6千円台に集中。個人投資家も追証でもなければここで投げ売りはしない。今年の世界の株式は波乱だが一旦下げ止まっていい水準。
0
14
20
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
いよいよ日本株も底打ち、ドル円相場も反転して円安への動きが始まった。今回の日経平均の下げや円高模様に動いたことで、市場もだいぶ弱気モードが広がり、反転するいいタイミング。基本的にドル高円安、株高、金利高は歴史的なトレンドであり、それは変わらない。市場は強気で対応した者が勝者となる
0
20
20
@AM_Asakura
朝倉慶
7 years
世界の債券の時価総額は約1京8400兆円、一方で世界の株式市場の時価総額は約1京円、おおざっぱに言うと 世界の債券市場の時価総額は世界の株式市場の時価総額の倍になる。 ところで資産運用の世界では、... #NewsPicks
0
13
21
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
やっと日本株が上海市場に大きく左右されなくなってきたのかもしれない。上海市場は中国経済の減速や市場経済を無視した中国当局への不信感もあって今後も上昇することはない。 それと日本株が同じ動きを続ける道理はない。本日の上海市場は安く、日本株は高いという変化は望ましい動きです。
0
18
20
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
日銀は急激な金利上昇から指値オペを実施。極めて危険で国を危うくする政策だ。世界的な金利上昇から日本だけが逃れることはできない。しかし市場の動きに逆行の指値オペ、金利固定化政策を実施した。いずれ日銀のバランスシートは膨大な赤字状態に陥る。いずれ円安と共にインフレが止まらなくなる。
1
14
20
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
中国が日本国債を4兆円超売却したとの観測。元相場維持のため為替介入を続けてきたが、日本国債を売却してドルに転換、元買いのため為替介入の原資にしたとの観測。9月は米中首脳会談があり米国債は売りづらかった。米国債売却の際は事前に米国に伝えたとされるが、日本にも事前連絡していたのか?
0
17
21
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
米国債が2.3%ドイツ国債が0.4%と世界的に金利が上昇、日本国債も0%にまで上昇。日銀はイールドカーブコントロールを行うので、金利を0%に固定したいところ。しかし外国人投資家から売りが出続けると、それを購入し続けないと金利は0%に収まらない。日銀の愚策が止まらないインフレに導く
0
10
21
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
日経平均は1/4発会の年初来高値18951円を超えて終了。これから2万円に向けて走っていく。個人投資家は依然弱気モード、トランプラリーが始まって4週間、毎週4000億円近い売りを出し続けていて、劇的な変化を信用することができない。いずれ更なる予想外の上げに驚愕することとなる。
0
7
21
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
中国政府は銀行に対して投資対象の制限を発令。商業銀行は自行の貸出資産や自行で発行した理財商品に投資できなくなる。先進国では当たり前のことだが、中国の銀行は不良債権先に株式や債券を発行させ、それに投資する手法で不良債権隠しをしてきた。中国の銀行、理財商品には大きな痛手となるだろう。
0
16
20
@AM_Asakura
朝倉慶
8 years
薄気味悪い展開ですね、米中首脳会談は共同宣言と共同声明もなく、明らかに交渉的には決裂です。そのごがわざわざトランプ大統領は安倍首相に電話して会談について報告しています。そして空母が動きはじめた / 米空... #NewsPicks
0
16
20
@AM_Asakura
朝倉慶
9 years
債券は安全で株は危険という考えは将来は大きく転換する事もある。現在の日本国債の相場は岩盤で当面崩れる事はない。しかし10年国債が-0.06%、30年債が0.88%、これは異常な高値。今後30年間に一度でもインフレがくれば暴落する。配当を続けている株式の方が国債より堅い投資だと思う
1
13
19