KH Profile Banner
KH Profile
KH

@86_finance

Followers
233
Following
102
Media
178
Statuses
873

FP&A界隈のアラサージョブホッパーのお勉強記録。これまでIELTS 8.0, USCPA, USCMA, CFI FMVA, MSc Finance, SAP FI/CO Associate, PRINCE2 Practitioner, DataCamp SQL Data Analystなど。

Joined May 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
日系製造業で営業・事業企画してたバイアスから原価・販価の最適化は各ビジネス部門が言われずとも推進してFP&Aはやること最小限みたいな状態が一番だと思ってるんだけど。ならFP&Aにしかできない仕事、これがFP&Aの本当の付加価値って呼べるような内容ってなんだって改めてこの三連休に考えた。
1
8
46
FP&A部署を新設する動きが複数社であるのか。興味深い。そもそもFP&Aやfinanceや経営企画の指すところが組織によってまちまちだから乱暴な言い方になるけど、基本的に管理会計系の部署のやってることって8割は本来必要ないことって思ってるから。製造業の事業・営業企画部門の出身だからかな。
0
2
34
経営企画、管理会計、FP&A、finance的部署は、原価・販価につき自分でown/driveできるものがないから必ずこの「電卓」や「ホチキス」的性質を持つけど。ならそれをown/driveして価値を現場で創造する各部門により有り難がられる電卓、経営者により適切な判断材料を提示できるホチキスを目指したい所存
0
2
15
最近のバズワードは専門性か。FP&Aってニッチなスコープでも気になってたテーマ。FP&Aの付加価値の本質はデータ分析に基づいてより収益最大化のための提案に繋げることとして。そこで必要な専門性って所謂ハードスキル、巷でよく言うexcel運用能力でもUSCPA的な会計知識でも英語力でも全然ない理解
1
0
12
わーい、マネジャーに昇進。導いてくださる事業部門の方々や尊敬する上司・同僚に感謝。
0
1
11
よく管理会計畑で強調されるExcelやERPのリテラシーはこの延長かなと思う。ただこのアプローチでビジネス部門から招く批判が会計屋は現場の複雑性も知らずに数字の小手先遊びだけで知った気になってるってやつ。前職では「電卓」って言ってた。その各部門の固有の複雑性の中にこそ改善の種はあるから
1
2
12
どれも各部門が自部門の最適解を追求するだけでは解決しないから、これをまとめて経営判断用に適切にシナリオ化・パッケージ化するのもFP&Aの仕事かな。これを会計屋が言われるがままに定型フォーマットに各部門の申告値を書き込む作業としてしか回せてなかったら、前職では「ホチキス」って呼んで��
1
2
10
最近身近な人見てて思うけど現職場でも割と受け身な人材多いな。特に新卒ジュニアと経理畑出身。accountingじゃなくてfinanceなんだから作業者に徹してないでstakeholder managementにまで踏み込んで、目の前の数的分析がどう経営判断に資するか常に考えて事業推進しなきゃなんだよな
1
0
10
2つ思いついて1つ目が交通整理。何をKPIに予算組んで予実分析し現場改善に繋げるか。前職はうん十年と事業が継続されて成熟してたこともあって在職時は気づかなかったけど管理粒度も相当に高くて分析も自動化もされてた。でも特に事業が黎明期・拡大期の場合これすらめちゃくちゃなケースは多い
1
1
9
現職でも次の仕事でも海外での就労は十分ありえて。USCPAもUSCMAも、そのあと勉強したいFMVAも、海外で身一つで戦う自分を武装するステータスや自分の専門性の証明材料としても勿論あるけど、真の意味でfinanceを日本語と同じレベルで回すための訓練として、積極的に茨の道で取り組むことにしてる。
0
0
7
2つ目は横断的な分析。各部門が成長して細部まで成熟すると収益拡大のための改善を自立して追求できるようになるけど部門が多岐化して全体の最適化がより難しくなる理解。販売・製造が市場性・製品性でぶつかった時の商品収益上の最適解、限られた製造能力でsales mix設定する時の事業体収益上の最適解
1
1
8
現職場にはexcelどころかpythonごりごり回せる人もUSCPA取得者も海外大卒者も沢山いるけどそれは本質じゃなくて目的のための手段。ビジネスに飛び込んでその原価や収益のドライバーを素早く掴んで改善のオポを探し出す能力こそ。それには個別具体的で複雑怪奇な提案に取り組んだ経験値がものを言う理解
1
1
6
最近TLにFP&A系の方の投稿よくお見かけして、Twitterにも経理・監査の財務会計系以外に管理会計寄りの方もいらっしゃったんだなって今更気づいた。もっとちゃんとディグってみよう。特に財務会計系より業界や職種で仕事内容にグラデーションあるだろうから、そこが特に気になる
0
0
6
昇進後にピープルマネジメントの期待が増して最近特にこれをよく感じる。自分でやった方が早いことを任せる時にまず我慢、やらせて出てきた仕事の質が期待より低い時にまた我慢、どんな風に改善できるか伝える時に詰めすぎないようにまた我慢、なんで指導されてるかピンときてない不満顔にまた我慢。
@ippann_zin
ぎおぎお
1 year
プレイングマネージャーって、ある意味ではラクな道を選んでるんじゃないかって感じてきている。任せるって本当に大変。
0
0
17
0
2
6
繁忙期に差し掛かると22時過ぎまで会社残って、帰宅後もこんな時間まで仕事。そんな中でも自己研鑽を辞めない自分、マジで立派すぎる。自己を研鑽しすぎて磨耗した末に塵芥にならないか心配。
0
0
5
Twitterでよく見る、外資はきらきら専門性、JTCは泥臭くて非効率なジェネラリストって二分論に腐心する人って事業推進経験少ないんだろうな。外資だろうが内資だろうがリアルな事業推進には他部署や経営層との擦り合わせマストで、必ずジェネラルなproject/stakeholder managementが積極的に求められる
0
0
6
私にはJTC製造業での勤務がその経験値獲得に非常に有効だった。海外オフィス含む何十もの部署との泥臭い連携と提案立案、そして何よりJTC製造業ならではの深い管理粒度と高度な仕組み化。今もその時の貯金で何とかやってる。外資FP&A→専門性高でJTC製造業→専門性低って安直な構図は自分には不適。
1
0
6
開発も生産も販売も世界中に浸透した日系製造業出身だから。何十万人の社員が製販の何十もの部門で職人技を追求する中、門外漢のExcel屋が電卓叩いてわかるようなことトップダウンで指摘してやっと改善するようなオペレーションはね。各自が品質作り込んで積み上げる収益競争力に敵うわけないっていう
0
0
4
@86_finance
KH
11 months
久々にサウナで三セットキメて、��圧40分キメて、ボリューム満点の油淋鶏定食。かなり落ちてるつもりだったけど何かが完全にマックスまで満たされた。週末はこうでなきゃな。
Tweet media one
0
0
5
最近前職の同期とよく飯囲む。昨日会った同期と盛り上がったけど30歳超えたらもう既に何かしらの成果を仕事で出してる奴がごろごろいる。何歳からだって新しいスタートは何度でも切れるんだけど、試行錯誤した20代の結果既に自分が職業人として何がしたいか見定まってるなら成果にこだわらなきゃなぁ
0
0
5
今日EODでfinance directorに提出の資料につきまだ手つけてないけど、うちのdirectorはEODの定義につき、1. 当日の定時18時まで、2. 当日の真夜中23:59まで、3. なんやかんや翌日始業9時まで、の定義3の支持者と理解してるので一旦サウナ行く。眠すぎて頭回らんから。
1
0
5
@86_finance
KH
11 months
連絡来た。人生第二ステージ突入。
0
0
4
経験バイアスかかりすぎかもだけどFP&Aの専門性ってもっとソフトなものかと思う。履歴書の資格欄を着飾るポータブルで汎用性高いハードスキルより、業務経歴書に詳述されるような、どれだけ特定の案件に深く関わって収益改善に繋げたか、その個別具体的な経験の積み重ねで磨かれる思考・洞察力の方が
0
0
4
ではなぜ事業・営業企画側で二十代ずっとキャリア積んでた自分がわざわざ転向してfinance屋さんになったか。を、整理する三連休にしよう。。持ち帰った仕事こなしながらだけど。。ぱたり
0
0
4
外資financeなんて言うと専門性が強調されるけどそれを経理・会計知識やexcel上の定型分析に留めてたら現職場ではやってけないな。所定作業をルール通りにこなすだけの電卓に付加価値はなくて、現場レベルのオペレーションを自分から学びながら経営判断のドライバーを貪欲に探し続ける積極性がないと
1
0
4
@86_finance
KH
11 months
久々に在宅したら何もかも楽すぎてびっくり。出社したとて仕事の効率はそんな変わらんけど、通勤の時間と体力を賭しても外に出て気持ち切り替えないと平日は自己研鑽続かないことに気づいて、今年は五類移行以降ずっと��社してた。でも週に一度くらいは在宅で睡眠確保して体力回復するのがベストかも
0
0
4
そこに物凄くJTCでの学びが生きてるんだよな。入社1年半でマネジャーに昇進させていただいたのもそこかと思ってる。開発・製造・生産・販売…無数の関連部署との折衝、お偉いおじさん達のありとあらゆるつっこみを想定した提案作成と上申。会社は一人でできないことを他人との協業で実現するところだし
1
0
4
土日を無駄にする可能性を少しでも減らす施策として土曜の午前に散髪の予約入れるようにしてる。スキンフェードの維持には2週間に1回メンテしなきゃだからこれで確実に土曜日は2回に1回はちゃんと朝起きて活動し始めて勉強してることになる。土曜日うまく活動できたら日曜日も動けるし。ふむ
0
0
4
タイムリーすぎるbizreachのサジェスション
Tweet media one
0
0
4
@86_finance
KH
11 months
@possimpable2021 Moon Palaceは人生で読んでよかった本ベスト5に入るかもしれないです。是非お試しくださいませ。
0
0
2
これすぎる。誰にもチャットや会議で遮られず一つの業務に淡々と打ち込んで深いところまで分析進めてくのもはや癒し効果あるんだよな。没入というか瞑想というか。こうしてワーカホリックは自分で自分に十字架かけ続ける。この輪廻からニルバーナするには何か変化が必要。変化とは。。
@ippann_zin
ぎおぎお
1 year
平日定時間会議でパンパン→週末は落ち着いて仕事出来て幸せ!な狂った脳、辞めような
1
0
20
0
1
4
思ったより昨日のツイートが反響あって驚き。financeの8割は意味のない仕事、は乱暴だったなと反省しつつ、係数管理に留まらない仕事をしようってのも、その通り、ただ更に経験バイアスだらけの持論を述べると、finance mindが各ビジネス部門に浸透してfinance部署がやることないくらいが理想って感じ
0
1
3
最近知り合いからもFP&Aについて色々尋ねられて特に必要な素質みたいなものよく聞かれる。ポジションで業務内容かなり変わるから一様に言えないけど係数管理屋さんを超えたfin partnerになるには『Data drivenな分析を通じて、他部門を巻き込みながら、自ら収益に貢献する提案をしてきた経験』って感じ
0
0
4
少なくとも自分の社会人経験振り返った時に一番の達成は、USCPAの合格でも、世間的にはご立派な会社に滑り込めたことでも、平均より多めのお給与を頂戴できてることでもない。ファイナンスというあまねく経済活動の共通言語で世の中を見通す視座が磨けたこと。でもそんなもの誰と比べる気にもならない
0
0
3
久々に大阪梅田来たけどここはすごい街。新宿歌舞伎町並みのガラの悪さ、渋谷のホテル街みたいな下品さ、池袋西口並みのおもちゃ箱感、でも場所を選べば恵比寿ビール坂並みのお洒落な飲食店、代官山の隠れ家的ヘアサロンがあり。人間の欲望全て詰め込んでる。人口密度とアスファルトの照り返しが異常。
0
0
4
先週末会った同期との会話を頭の中で反芻。単純だからしっかり感化された。年次重ねても自分が仕事を通じてどう成長したいか、どう社会に影響を与えたいか、忙しい毎日でもボールを遠くに投げ続けてる。そう思うとTwitterの会計クラスタは年収、社格、資格しか自分を語る語彙を知らない人多いな。。
0
1
4
これは観光地なんか目もくれずノートや教科書と睨めっこしてた私の中米留学時代の数少ない思い出の写真たち。ここにいつか戻ることを目指してスペ語に励む
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
4
@86_finance
KH
11 months
仕事したての頃って部長や課長が自分がどう手をつけていいかもわからないタスクに当たり前のように一瞬で解を見出してくのを見て毎度愕然としてたんだけど。仕事ができるってかなりの分量それを知ってるかどうかにかかってると思うけど年次を経るほどに同期の間でも道は分かれて差は開いていくわけで。
1
0
3
@86_finance
KH
11 months
Twitterでよく見るようにキャリアの発展・転回のために資格や勉強に拘るのは大事だけどそれを通じて’知ってる’人に近づけても’わかる’側になるには良質な職場で日々扱かれるしかない。お勉強と違ってその進歩は目に見えないからふと振り返った時にそうなれてるかじんわりわかる。仕事こそ最高の教科書
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
本日の朝勉の景色
Tweet media one
0
0
3
@86_finance
KH
11 months
思いつきでつぶやいてはみたけどCFAって時間も体力も要りそうだなぁ。でも働きながらonline MBAやるより自分のペースではできそうだからもしどちらか選んでいいならやっぱり次はCFAかなぁ。
0
0
2
今週末はUSCMA part2のtestbank始めてみようかな。part1でUSCMAというかMSc financeやUSCPA含む会計系の勉強に若干飽きがきたからスペ語を適宜挟みながら今後はやってこう。勉強の息抜きを他の分野の勉強でする。受験生みたいなこと言ってる。仕事の息抜きが勉強であるだけでアレなのに。
0
0
2
特に原価構造が複雑だったり販売がグローバルに展開されてたりしたら、原価企画も予実管理も販価企画も、R&D、設計、生産管理、購買、商企、営業、それぞれの分野のプロのビジネス部門が自発的に最適化のために動けてるに越したことない。Excelベースの素人質問で叩けば小銭が落ちてくるのが変なわけで
0
0
3
@86_finance
KH
11 months
USCMAもなんやかんや来年頭には終わる気がするしCFA目指そうかな。online MBAとの並行はtoo muchな気がするけどMDBでのfinance officer系のポジションとかいつか視野に入れるならどちらがいいんだろう。両方か?はたまたどちらも違う?明後日に直接聞こう。いや、抽選受かってて良かった。
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
趣味は一人映画鑑賞とサ活っていう陰気なアラサーだけど肝は五感の伴う没頭。真っ暗な館内で映像や音声に体中で集中するのもとにかく熱いと冷たいを暫く繰り返すのも、体から強制的に雑念を追い出す点で共通。仕事で興奮しすぎた時も落ち込みすぎた時も言葉で心に言い聞かせても簡単に切り替わらないし
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
凄まじい業務負荷。昨日も徹夜で今日もこんな退勤時間。やばすぎだろ
0
0
3
学部生時の交換留学に始まり、on-campusとonlineの二度の院留学、外資企業での海外マネジャーとの仕事とより実用的な英語運用能力を磨いてきたけど。自分のノンネイティブ性を言い訳にしない国際人��になるのに要るのは、英語を口先で話す能力じゃなく英語で考えて発信する思考様式そのものなんだよな
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
これだけ次の仕事への準備が大変な中、なんで好き好んで有給削って命削ってまで一年で最大の繁忙期に仕事してんだろ。って感じだけど本当は矛盾してないんだよな。次の仕事は給与もかなり落ちるけど仕事が見せてくれる、関わらせてくれることベースで選んでるから。お金や楽さの損得計算で選んでない
0
0
3
@86_finance
KH
11 months
自己研鑽って不思議。勿��キャリア開発の一環として専門性を装ったりするためにも頑張ってるんだけど、淡々と自分の興味関心に沿って知識欲を満たしたり、単純な学習の繰り返しに没入する道具としても機能してて。一方で社会的な承認欲求ツールであり、他方で社会を忘れて自分を癒すセラピーであり。
0
1
3
@86_finance
KH
10 months
実は最終出社まであと2週間。全然仕事は楽しいし毎日新しい学びと成長があるのは感じるんだけど。昔から目の端にちらっと見えてた組織での就業の機会を得られたので。終身雇用でもなんでもない有期雇用を実力と運で繋いでいくシビアな環境だけどいただいたチャンスをフルに活用しにいってみよ。
0
0
3
@86_finance
KH
10 months
なんで有休消化諦めながらこんな苦行を自分で自分に強いてるんだろう。でもこれだけの業務量をこの繁忙期に残される同僚たちに押し付けるのはさすがにやばすぎると良心が留めた。でもこれをやり切れた時、日本での自分のキャリアについて本当の意味での達成感を得られる気がする。
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
この三連休仕事そんなに溜まってないからスペ語とUSCMAの勉強に割と充てられるんだけど、忙しい毎日から細切れに時間を捻出するより、勿論その蓄積もちりつもで大変な進歩になるんだけど、まとまった時間どっぷり打ち込むの強い。深いところに到達できれば刻まれる。
0
0
2
USCMA part1、7 sectionsでこれだけ例題あるけど、やっとDも残すところ100問くらいってところ。EとFは知識問題中心だろうから教科書もう一回読み直せばあとは一気にこなせると信じてる。Dの演習が終われば、これまで間違ったAからDの解説を読みながら、EとF一気に仕上げて。やっと受験見えてきた
Tweet media one
0
0
3
@86_finance
KH
10 months
まぁ洗礼受けてるって感じ。でも諸先輩方や同期派遣の方々は本当にどなたも優しい方ばかり。たじろいでても自分がこの事態を好転させるためにできることなんて何もないし、受入機関には赴任日遅らせる交渉を淡々と始めて、私は現職業務を少しでも綺麗にまとめてお世話になった人に報いることに今は集中
0
0
2
あっという間に秋めいてきたな。季節の変わり目って凄く感傷的になるね。いわゆる冬季うつみたいなものもあるのかな。元々天気だとかに気分が左右されやすいから。調べたら真っ先に出てくるのが光を沢山浴びてセロトニンを増やすこと。寒くなるけど土日は積極的にお外出よ
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
USCMA part2を勉強中だけど今section Bの終わりに差し掛かってる。一年育ててきた投資提案の佳境も挟みながらよくここまで来た。Fのethicsは実質直前に詰め込みでいいとして。part2も折り返し間近かな。
Tweet media one
1
0
2
@86_finance
KH
10 months
本当は11月中旬から有休消化できるくらい有給溜まってるけどこれから年次予算策定と大きめの投資案件3つが重なる地獄の12月を迎えるため残される担当者のこと慮ってすべての目処が大体立つ12月中旬まで有給削って残ることにした。自分偉すぎ。今日もUSCMA進めたいけど仕事だなー。くへー
0
0
1
@86_finance
KH
10 months
この1週間が人生で一番業務負荷高かったかも。朝8時には出社して11時半に退勤、1時前に帰宅して朝4時まで仕事、数時間仮眠取ってまた出社、終電なくなって同僚とタクシー乗り合ったり。この土日も普通の土日とは桁違いの業務抱えてる。へとへと
0
0
2
USCMA取ったら早くFMVA勉強したいな。USCMAは管理会計屋さんとして手に入れておきたいってくらいの気持ちだけど、FMVAはもっと実務力に通ずるものを手に入れられる気がするんだよな。本当はそういうものにまとまった時間を充てたいんだけど、仕事がパンパン。くー
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
まじで寝る間もないな。きつい
0
0
1
担当するbusiness unitsは同僚の間でも様々だけど、週次の原価実績分析、原価企画提案、月次・年次のクロージング、四半期・年次の予算策定、中期事業計画策定、事業投資企画、そ���他アドホックのスタディ、ここまで包括的に携われてる同僚はあまり見かけない。自分は本当にいいポジションにいるんだな
0
0
0
退勤。忙しくなってきた。寒くもなってきたから体調管理本当に気をつけなきゃ。大事なのは睡眠時間の確保だな。
0
0
1
@86_finance
KH
11 months
その点CFAは。。めちゃ面白そう。経企畑の人間としてコーポレード側には常々興味あったし。ところで投資に関連する業務経験ってやっぱり金融機関や経理財務畑の人間じゃないと難しいのかな。前職でも現職でもプロジェクト投資検証ずっとしてるけどそれでいけるかな。
Tweet media one
0
0
2
USCMAのpart1、やっとtestbankの半分である1000問をざっと解いた。正答率は7割くらい。合格ボーダーも7割だからいい調子なのかな。最初にテキストしっかり読み込んだから精度高く進められてる。意見色々あるかもだけど浅い知識で問題数こなすよりしっかり知識蓄えてから演習する方が結局近道な気がする
0
0
2
また一年で一番の繁忙期来ちゃった。夏の中期計画の織り込み含めた冬の年次予算策定。また心と体と脳味噌を限界まで追い込む冬が来るぞ。みんな自分を大事に。去年のこの時期に飛んだ自部署他部署の関係者が何人いたことか。
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
短い勤務期間だったけど初めてfinanceが冠されたポジションに就いて事業・営業企画マンから数字屋さんにシフトして。着任時より格段に管理粒度上げて解像度上げて、ビジネスに繋がる有益な情報提供して、自分でもビジネスに逆提案して何億円もリアルキャッシュ作って。自分のできることはやったよ。
0
0
3
今日も昼前から喫茶店で勉強しようとしたけど、2時間くらいするともう最近の業務負荷と睡眠不足故にキツくなって、思い切ってゆっくり休んだ。久々に指圧にも行って自分で自分を慰労。中長期的に頑張るには意識的に息抜きをするのも大事だね。。
1
0
2
六月?から続いてた業務負荷が和らいでこれまで気力と体力をずっと張ってた反動からか体調崩しかけ。アラサーは体調不良を何よりも恐れるからすぱっと会議リスケして時間作って病院来院。一日で治す。これ以上少しも辛い思いしたくない。痛み辛みに人一倍弱いゆとり世代だから。
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
Bが終わった後のvolume zoneはCとEだけどCはCVPやpricingに関する計算問題、EはNPVやpayback periodに関する計算問題の山。どれも仕事に関連してるからすとんと解けると期待したいんだけど。投資提案と年次予算作りの狭間でこの週末、今年初?の年休取れて四連休にできるし、がっと数こなして進めたい
0
0
1
思ったよりも仕事早く巻けた。やるぞー、USCMA。。
0
0
2
東東京エリア住まいの独身アラサーによるセルフ快気祝い その1
Tweet media one
1
0
2
@86_finance
KH
11 months
今日はもう会議に出てやり合ってる時や業務に集中してる時は大丈夫だったけど、同僚とオフィスで立ち話してる時はどこかにもたれるようにつかまってないと立ってられないくらい疲労困憊してた。早く帰って飯食って寝よ。明日も始業前からもう会議二つ入ってるよ。くー
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
昨日終電なくして同僚たちとタクシー乗り合って2時前に帰宅して。今日も終電で退勤。この数週間ずっとこんな感じ。特に今週は年次予算策定の上位者レビューラッシュ直前だから一番きつい。どのくらいきついって大きな声が出せない、小声でしか話せない、早く歩けない、不意に目の前がぐらぐら揺れだす
0
0
1
退勤。結局金曜日の夕方京都に着いて明日の朝のチェックアウトで東京帰るんだけど、平日は朝8時から夜9時までずっと大阪オフィス。お盆休みではなかった。大阪出張だった。出張費出してくれ。。
0
0
1
最近はUSCMA part1受験に向けてこれまで解いてきたtest bankの復習中。A~Fパートとある中、EとFはcorporate governanceとITっていう完全暗記系なので教科書だけ通読して解いてない。A~Dのうち鬼門はCとD。Cは今overhead varianceを見直してる。ややこしい。でも大事だし、日々使ってるね
0
0
2
USCPA後もUSCMA勉強してるから知人には資格好きマンと思われてるけど、正直もう資格にしろ勤務先にしろ年収にしろ、そういう自分の相対優位を誇張して着飾るステータスへの興味が凄く薄くなった。やっぱり仕事での自己実現。それも周囲の評価じゃなく自分の仕事の成果を自分自身の文脈で言語化すること
0
0
1
@86_finance
KH
11 months
昔の自分に伝えるとしたら’わかる’ようになるにはとにかく’わかる’上司や先輩の一挙手一投足をよく観察してタスクの結論だけでなく結論までの道程、彼ら彼女らのものの考え方そのものを学ぶこと。ここがやもすれば外資新卒は弱くなりがちかな。仕事が縦割りで自分の作業処理だけに没頭しがちなんだよな
1
0
2
この三連休でうっかり体内時計ぶち壊してしまったがために図らずも徹夜明けで今週をスタートしてしまう。いっそ今から出勤して会社の最寄駅の牛丼屋で朝飯食ってカフェでしっかり勉強することにするか。アラサーの身体には鬼畜の所業だけど、今週は四日しかないから。。
0
0
1
無数の他人と生きる社会の中で相対的な位置付けって大事な要素だし、キャリア構築の有効な手段で自己実現感にも繋がるんだろうけど、他人との優劣に頼ってる時点で脆弱なんだよな。序列上のスコアが大ごとのように話されるけど、そこに一喜一憂してる時点で考え方の根本は似てて逆説的に凡庸っていうか
0
0
2
前に前職同期と話しててへーっと思ったけど今は社費派遣でMBAだけでなくartsに関するコースに派遣し始める試みがあるみたい。どんな業界でどんな狙いがあるんだろう。教養主義というかarts and scienceみたいなのは暫く前から議論されてるけど文字通り芸術や美術を学ばせるような感じらしい。面白いね
0
0
0
京都の朝にスタバでカフェ勉。外は鴨川。いい天気だね
Tweet media one
0
1
2
@86_finance
KH
11 months
もうすぐ本国に行くことになるしそろそろライセンス化しておこうかということで今さらながら倫理試験中。死ぬほどだるいな。優先度それなりに高いから急ぎやるんだけど体調回復後の土日にやりたいことでは決してない。
Tweet media one
0
0
1
職責も業務量もよりハードな方のお話だけど、わかる気がする。平日の定時時間は会議で埋まるから身動き取れないし、自分の作業時間は夜から土日しか取れない。平日定時時間内の隙間時間の集中力やら上げたら時間外労働も減るかもだけど、そこまで自分を追い込むのを常にするとそれもまた折れそうになる
@ippann_zin
ぎおぎお
1 year
日中は会議と部下からの相談、その後も部下のアウトプット確認やら人事案件やらで、自分の仕事に手をつけられるのが夜か週末。まだ手の内に入っていない部分、見極め切れていない部分があるのである程度仕方ないものの、いい加減バランス取るようにしないと破綻するぞ。。メンタル好調なのがまだ救い。
0
0
12
0
1
2
@86_finance
KH
10 months
年次予算策定で一番の山場を迎え始めてる。事業部門と細かいインプットを定時後3時間ぶっ通しで確認。更に2時間部内で精査。終電ダッシュ。牛丼屋で放心しながら今晩飯。やっと帰路に着く。でも今日の会議の夥しい論点を議事録配信しないと寝れない。でも7時にはまた通勤1時間かけて会社にいる。しぬぞ
0
0
2
飯食って夜の8時半から勉強始めたら、大した疲労感もないから、教科書再読しながらtestbank 60問解いて、解説読み込んで、スペ語の単語帳も読み進められた。時折YouTubeに流れるvlogの19時退勤マンたちの自己研鑽とジム通いのマッチョな日々に合点がいった。働きすぎだ、自分。
0
0
1
土日は仕事か勉強しか基本してないけど、今日は前職同期と会うために横浜。横浜、凄くいいね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@86_finance
KH
10 months
やっと土日に片付けなきゃいけない仕事半分終わったので退勤。明日もまた朝から仕事回さなきゃ。火曜日が日本法人で一番偉い方へ年次予算案を提案する実質最後のレビューだから、土日で終わらせて月曜に上司混ぜて叩き直さないと。。くー
0
0
1
@86_finance
KH
11 months
本国の寒さに耐えられるようなダウン、2台目のスーツケース、コロナ禍および現職で全くスーツ着なくなったけど思い切ってスーツ三着、など買ってたらあっという間に数十万飛んでった。ふぅ
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
年次予算策定、早速地獄の様相を呈し始めた。本当に12/15に最終出社で締めくくれるのか。。?
0
0
2
あー、朝7時半から喫茶店こもってこんこんと教科書読んだり問題演習して、仕事は20時前には切り上げて、平日からサウナ行ってそのまま施設内の定食屋でオロポ飲みながらほっけ定食食べる日々に早く戻りたい。
0
0
2
やっと今週を迎えられる準備ができた。へとへと。ぱたり
0
0
1
係数管理に留まらないビジネスに本当に価値のある知見の提供なんて、日系の製造業で工場実習や販売店実習通じて製販の現場に実際に立ったり、開発工数別の開発費明細や、部品ごとの原価明細書、商品ごとの仕様書なんかを作成する側にいた人間ならみんな知ってる、簡単にできると思う方が傲慢だしなぁ
0
0
1
USCMAしっかり完走したら次はFMVAだな。step1 prep courses, step2 four courses , step3 elective courses, step 4 final examsと長い道のりだけど、必修のメインパートstep2のシラバス見てるだけでもう楽しい。こんな内容網羅的に勉強できたら幸せだね。自己研鑽は果てがないね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
今日参加したイベントめちゃくちゃリアルな情報沢山取れて超よかった。狭き門だけど何をするのがベストを尽くすことかわかった。履歴書作りまくってきてよかった、全部ピッタリ配り終わった。。
0
0
2
今日は100万年ぶりにスペ語の勉強をば。太古の昔まだ私が学生で中米に語学留学してた頃のノートを発掘してiPadに書き写すところからリスタート。まじでノー知識、英語でいう三単現から始めた左から3ヶ月でよく右の自由西作文まで。ちゃんと接続法も使ってる。もはや脳の若さが違う。
Tweet media one
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
まだ月曜日なんて信じられない。もう疲労が金曜日。まじで一年で一番しんどい2週間になる。ちらほら休職者ではじめた。いつも通り。
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
新しいお勉強を検討する時、大抵の自己研鑽に関する教材が安価に手に入る今日に大人がお金と時間と体力をかける分キャリアに資するものであって欲しいと思うけど、何よりそれがなくても自分が学びたいと思えるか、履歴書上のアクセサリーとしてより内面を豊かにする教養として魅力的かを大事にしたいな
0
0
2
@86_finance
KH
10 months
スーツケース二つだけ持って家財は一才捨てていくことになるんだけど、仕事忙しくてまだ何にも準備しておらず。とりあえずググって最初にヒットした回収業者に連絡したら今週末見積り取りに来てくれて12/31-1/3でも回収してくれるらしい。コールセンターも24/365で運営してるし、そんなに儲かるのか
0
0
2
@86_finance
KH
11 months
【祝】一年越しで取り組んでた投資決裁、無事に専務レビュー突破。おめでとう自分、お疲れ様自分。これが終わってなかったらこれから本格化する年次予算・戦略作りでマジで死んでた。あぶねぇ。。
0
0
1
睡眠不足が続いてたこと、何ヶ月も頑張ってきた投資決裁が山を超えたこと、上司からこれまでの仕事に関してポジティブな評価が得られたこと、お世話になってる事業部マネジャさんにお昼ご一緒させていただけたこと、などが重なって完全にハイになってた。うまくスイッチオフしなきゃ消耗する。ぱたり
0
0
2