![プログラミング独学のやり方を教える塾@ようへい Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1808325095670308864/hswatN0A_x96.jpg)
プログラミング独学のやり方を教える塾@ようへい
@40jobseeking
Followers
610
Following
13K
Statuses
7K
独学のやり方を教える塾「プログラミング匠塾」|未経験者からIT業界へ就職サポート|あなたのキャリアチェンジ応援します!|講師としても60名以上のプログラミング指導中|週18時間労働のサイドFIRE達成💼✨新たなキャリアと自由をプログラミングで支援!IT業界22年 | AI漫画帝国1期生
Joined January 2023
プログラミング匠塾 第1期生募集中! プログラミング匠塾の特徴 ①マンツーマン指導 ②就職サポート付き ③実質無料 ・マンツーマン指導 専属トレーナーがあなたに合わせたスケジュールを作成し、独学スタイルで柔軟にプログラミングを学べます!一般的な教材を使用しながら、疑問点はマンツーマンで丁寧にサポート。全員同じ授業ではない、個別対応型の学習法です。 ・就職サポート付き 卒業後、あなたのプログラマー就職活動を全面サポートします。安心してキャリアをスタートできるよう、しっかり支援します。 ・実質無料 就職成功後にはお祝い金として受講料を全額返金。実質、無料で受講可能です! 2024年11月毎週金曜日に説明会を開催中! マンガの下部にあるリンクから申し込みお願いします。 = 2024年12月から開始
0
2
32
@hiro2dtk2 ポインタですね! 昔CADの開発していて、処理の高速化においてメモリの確保を考慮して開発していたときに学習しました。 確かに理解するのが難しかったですね。 ��直、Javaではメモリやポインタは全然意識しなくなってしまいましたね…… ポインタを意識している時点で、中級者以上です。
0
0
1
@Hoshi_Seika 私もファミコン世代です! 今のゲームはグラフィックが凄すぎて「自分で作るなんて無理…」と感じますが、 昔のファミコンソフトは「頑張れば作れそう…!」と思える作品が多かったですよね。 ���マホゲームとかは無料開発キッド(Unity)があるので、お子さんでも挑戦できますよ!
1
0
1