華子 Profile Banner
華子 Profile
華子

@1930sclothing

Followers
6,896
Following
501
Media
328
Statuses
3,284

日本の1930年代前後の女性の洋装、昭和の海軍軍服の製作方法について調べています。たまに自分で作った服や当時の服を着ています。よろしくお願いします。※女性の服を着ているのは本人です。

東京
Joined January 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@1930sclothing
華子
4 years
1934年のワンピースから変形パフスリーブの型紙と全体の基本シルエットを真似て作った紫陽花色のドレスと、36年の海外の編み図から作ったレース襟を合わせて着てみました。私の中で、淡いパステルカラーは1930年代前半のアンティークのイメージがあります😌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
428
2K
@1930sclothing
華子
5 years
最近レースのワンピースをよく見掛けるので、昔のデザインでも欲しくて作ってみました💕ワンピースは1940年頃にありがちなもので特に参考にしたものはなし、麻の取り外しできるレースの縁取りがあるカラーは1939年の書籍より、見えませんが黒のタフタのスリップも。近頃はお嬢様風のものが好み(笑)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
15
3K
10K
@1930sclothing
華子
6 years
1939年の洋裁本から、中原淳一さん挿絵のスタイル画を参考に、喪服にも使えるワンピースを作ってみました。帽子も40年代の型紙をアレンジしています。ベルベットやスエード等、今ではあまりブラックフォーマルには用いられない素材も、昔は可だったようです♪
Tweet media one
Tweet media two
15
1K
5K
@1930sclothing
華子
5 years
1932年のスタイル画から夜会用ドレスを作ってみました♡(胸元少しアレンジ) どちらかというと日常着を作ることの方が多いのですが、たまには気持ちゴージャスに😆 昔の庶民の日本女性はダンサー以外で夜会服を着ることはあまりなかったようです。
Tweet media one
Tweet media two
15
989
4K
@1930sclothing
華子
1 year
昭和14(1939)年の雑誌のレースの編み図から「洋服のカラーと対のカフス」を編んで、写真の服に似せて作った服を着て合わせてみました。 太めのレース糸で簡単にざっくり編むので、かしこまりすぎずちょうどいい上品さがあるデザインになります。 #昭和の日
Tweet media one
Tweet media two
12
549
3K
@1930sclothing
華子
2 years
昭和10年代のマスクを昭和10年代のファッションと共に着用してみた図。 当時主流だったマスクは今よりも顔の大きさに対して小さめの作りで、小顔見せは困難です。 ※着用者は私です
Tweet media one
Tweet media two
11
542
2K
@1930sclothing
華子
5 years
中原淳一氏デザインの昭和15年お正月向けのワンピースを作ってみました♡色合いは落ち着いたブルーグリーンに変えて秋冬らしい別珍生地を使いました。参考スタイルは女学生服装帖裏表紙下の服ですが、是非本をご購入されて本文で全体像をご確認下さい!いつも素敵なデザインをありがとうございます😉
Tweet media one
Tweet media two
5
470
2K
@1930sclothing
華子
2 years
最近はすっかり忘れ去られてるかとは思いますが、以前はよく昭和初期の女性の服を作って着ていました。 今は同時代の男性の服を作って着てもらうことの方が楽しいかなー? 昭和初期と古代エジプトが好きなことは何も変わらないんだけどね😅
Tweet media one
7
193
2K
@1930sclothing
華子
6 years
1941年の洋裁雑誌の「秋の婦人外出着」製図からウールのワンピースを作ってみました。胸周りがタックで華やかっぽく見える!イラスト通り襟にドレスクリップも挟んでいます♪時局云々と書いてありますが、今の我々から見たら特に堅実なデザインではないように見えるのが時の流れを感じます。
Tweet media one
Tweet media two
6
513
2K
@1930sclothing
華子
5 years
桑野通子さんが1938年に着用していたレースの襟と、同年発売のスタイルブック掲載のワンピース(ページ左下)と帽子を作って着てみました!レース編みは初心者のため元写真とは少し異なりますが💧フリルの部分が可愛くてお気に入りです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
328
1K
@1930sclothing
華子
6 years
何年も作品で恐縮ですが、実業之日本社から出ている「中原淳一の女学生服装帖」から上品めのワンピースを参考にデザインをミックスして作りました。まだまだ出来が甘いのがお恥ずかしいですが😭もしこちらの本が気になったらぜひ購入して見てみて下さい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
355
1K
@1930sclothing
華子
3 years
1930年代アメリカのヴィンテージのイヴニングドレスを着てみました。 いつもは日常着を好んで着ることが多いのですが、ホリデーシーズンなのでたまには豪華寄りに…✨ 2021年もたまにの更新でしたが、ご覧頂きありがとうございました。
Tweet media one
6
127
1K
@1930sclothing
華子
4 years
1940年の雑誌から、左から二番目のチェックのワンピースを晩夏〜初秋頃の雰囲気に合うように作って着てみました。 デザイン画では華やかですが、説明では家庭着とあるので、帽子を脱いでヒールの低い靴に合わせたらもっと普段着らしくなりそう。 ちょっとシンプルすぎたかな?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
13
218
1K
@1930sclothing
華子
3 years
洋館で1930年代のアメリカの夜会服を着てみました。 共地の袖付きジャケットがついているので、肌を出しすぎることなく着やすいです。 (毎度のことではありますが)化粧や髪型も昭和10年頃の流行を取り入れております。 #鳩山会館 ※特別な許可を得て撮影しております
Tweet media one
7
212
1K
@1930sclothing
華子
6 years
1930年代のオールオーバーレースのイヴニングドレスとジャケットを着て撮ってみた写真。これは自作ではなくヴィンテージです。部屋の内装がレトロなコテージです。もちろん撮影のためにここにしました、(笑)これは超珍しく露出行為に走ってしまった謎の写真。今後は二度とないだろう。
Tweet media one
11
200
962
@1930sclothing
華子
4 years
2020.08/25(火)〜11/23(月) 江戸東京博物館 企画展「大東京の華―都市を彩るモダン文化」 日本の明治〜昭和初期の洋服が展示されるようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
501
863
@1930sclothing
華子
4 years
江戸東京博物館の企画展「大東京の華」で展示されている昭和10年代のワンピースを参考に、当時と同様の素材・型・縫製で作ってみました! スカート丈は長め、リボンは頭飾りか分からなかったので胸元につけています。 ちゃんと似せられているかな? 二枚目画像引用元
Tweet media one
Tweet media two
8
184
754
@1930sclothing
華子
6 years
去年作った昭和6(1931)年のシンプルだけど昔っぽいワンピースです。髪も同じ頃に流行った感じにセットしてます。1930年代は初めはいかにもモガ的雰囲気があるし、終わり頃は現代でも気楽に着られそうな装いだったりで、かなり変化するから飽きないね。
Tweet media one
8
167
739
@1930sclothing
華子
7 years
戦前当時に実在した和洋折衷の着こなしとして、今ではあまり見られないのが花嫁が洋髪の場合の頭飾りだと思います。 オレンジブロッサムの花飾り、羽毛、ティアラ、ヴェール等の西洋由来のものを身につけている写真がよく残っています。 昔の婚礼写真を見る機会があったら探してみて下さい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
349
738
@1930sclothing
華子
6 years
変わったものを手に入れました。洋裁の型紙を作るのに用いる原型を胸囲のサイズに合わせて変形させられる、昭和9年頃の便利道具。伸縮したり引っ掛けがついていたりと、多彩なギミックが盛り込まれています。多分上手くやると図のようなアッパッパ型にもなるみたい。ちょっと使うのが難しい…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
456
725
@1930sclothing
華子
3 years
九ニ式重機関銃と祖父(右)
Tweet media one
5
82
685
@1930sclothing
華子
5 years
「喪服に革製品を用いるな」問題、自分はマナー講師界隈がここ最近新たに作り出したルールだと考えています。和洋問わず20世紀半ば以前の古めの服装マナーにそういった内容のものが載っているのを見たことがありません。 続く→
Tweet media one
2
558
685
@1930sclothing
華子
5 years
1933年の写真と似た場所で撮影してみました���服は同じ本の見開き左上の春向きワンピースを秋冬素材で作って着ています。※襟に横に走る装飾は薄手素材じゃないとできないので省略… レンズの関係で写りは違いますが、場所が本当にそっくりで結構嬉しい😄カラーだったらこんな雰囲気?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
135
647
@1930sclothing
華子
1 year
今回図書室で探したのがこちら 支那事変中、戦闘で目を負傷して盲目となった伍長が、歩けなくなった一等兵を背負って、部隊の危機を味方に伝令として知らせに行ったという話。 この話にまつわるものがないか探したら、一枚絵に短文がついた画集を見つけました。
Tweet media one
3
133
636
@1930sclothing
華子
3 years
昭和初期頃のウールジャージーの水着が手に入ったので、1936年の明日待子さんが着ているタオル地の縞々ビーチケープを作って合わせて着てみました。 戦前の女学生用の丈なのでやはり私には短め。 夏の終わりに戦前のビーチスタイルを再現できて良かったです♪
Tweet media one
Tweet media two
6
119
648
@1930sclothing
華子
4 years
服に合う良いボタンが見つけられなかったので、金属鳩目のワッシャーを芯にして糸巻きボタンを作ってみた。本は1922年のもので多分大正時代に日本に輸入されて読まれていたもの。 私の作ってる1930年代の服には、糸巻きボタンはちょっと古めかしいかな?でも糸と服の色を合わせれば万能よねこれ🤤
Tweet media one
3
144
611
@1930sclothing
華子
10 months
ネット上でたまに見かける戦前の自撮り写真、自分も発見。 昭和8年(1933)のものらしいけど、髪型はふんわりしていてそこまで昔っぽくもなく、朝ドラに出てきてもおかしくなさそうな雰囲気。
Tweet media one
3
100
577
@1930sclothing
華子
3 years
1927年の海外の通販カタログのイラストから、上中央の日常着のワンピースを作って着てみました。袖はもっと軽やかなフレンチスリーブにアレンジ。 1920年代の服装はかなり久し振りです! 楽しかったのでまた同じ時代の日本のものを参考に作って着てみたいな。
Tweet media one
Tweet media two
4
120
568
@1930sclothing
華子
1 year
明治から昭和初期の裁縫教育史についてまとめた本を読んでいたら、広告欄に「古代オリエントの服装のデザインと裁縫」なる本を発見。昭和9年の日本でこんなマニアックな本が発行されていたことに驚き。これは近々確認してみたいところ。
Tweet media one
3
180
562
@1930sclothing
華子
5 years
1932年のスタイル画から夏の上品めワンピースを作って着てみました💗絵に似た30年代の花模様のレーヨンシフォン生地を見つけたのでぜひ真似したくなり♪こういう夢見る雰囲気も面白いな☺️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
124
508
@1930sclothing
華子
7 years
古い時代の白黒映画の口紅は、フィルムの感光する色の関係で黄色が使われていたことにびっくり。赤や黒より色々都合が良かったのかな。
Tweet media one
4
216
429
@1930sclothing
華子
1 year
明治時代の看護婦帽子の試作を1/2サイズで作ってみた。 帽体が広がってどんな大きさの頭にも合うので、髪の結い方も自由自在。 帽子を被っていない時は平らに畳んでおくことができます。
Tweet media one
Tweet media two
0
93
413
@1930sclothing
華子
3 years
1938年の海外の編み図からアフガン編みのビーチサンダルを作ってみました。ソールは現代のサンダルを解体して使っています。クロスステッチ刺繍の文様がアクセント! 戦前の水着に合わせて履きたいな。
Tweet media one
Tweet media two
2
65
408
@1930sclothing
華子
6 years
日光金谷ホテルで行われた結婚披露宴に参加する為に、ゲストドレスを作ってみました♪今回はレトロではなく現代のシンプルなデザインです😁バックルとバッグだけ昔のものを取り入れてみました。いつもと違う感じですが見てやって下さい♪
Tweet media one
4
38
388
@1930sclothing
華子
4 years
はい、江戸東京博物館言ってまいりました! やっぱりお目当ての臙脂色のワンピースが一番素敵でした。説明によると、昭和10年代に銀座松屋にて仕立てられたものということでした。まだまだ会期は続くので、ぜひ実物を見に行ってくださいね。 そして博物館の日本橋で昭和初期と全く無関係の普段着の私…
Tweet media one
Tweet media two
5
39
355
@1930sclothing
華子
6 years
数年前のなつかし写真。昭和10年の本のワンピースの製図から自分サイズに合わせて作りました。背景等が最近はちょっぴり成長したことを感じてほしいな…(笑)
Tweet media one
Tweet media two
3
69
336
@1930sclothing
華子
5 years
もしかして昔の看護婦姿流行る?昔すピ子ちゃんに借りて着せてもらった看護衣の画像(ガンガン修正)引っ張り出してみた💦部屋もすピ子ちゃん 昭和初期に建てられたシェアハウスに昔のものが好きな女性がたまたま集まって暮らしてたよ ※今は私は引っ越してます
Tweet media one
3
57
312
@1930sclothing
華子
5 years
齋藤佳三氏による1939年の日本の婦人子供洋服地の図案集が可愛かったので、特に好みだったもの四選😻 生地そのものではないのです!多分特殊な印刷方法だと思うけどこういうものを何と呼ぶのだろう? 二枚目のような色使いが当時の洋服地でよく流行したみたいだけど、何故か80年代を感じてしまう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
86
311
@1930sclothing
華子
4 years
1940年の冊子から「洋服のカラーと對のカフス」をレースで編んでみました。服の襟ぐりと袖口の裏に粗くまつりつけて着用します。 ある程度厚手のカジュアル寄りの服の方が映えそう?もう少し涼しい気候になってきたら、新しくワンピースを作って合わせてみたいです。
Tweet media one
Tweet media two
3
61
317
@1930sclothing
華子
6 years
祖父の写真を出してみました。大陸で城門にいる所?この写真から読み取れることを、詳しい方々に些細なことでも何か教えて頂きたいたいです。もう聞けないのが悲しいので… スッピンが似ていてビックリすることがある😲
Tweet media one
20
126
289
@1930sclothing
華子
2 years
海軍下士官及び軍楽兵の夏襦袢作ってみました。 寸法・縫製は、実物と仕様書を参考にしています。 これからは軍装品もちょくちょく作っていくのでよろしくお願いします。
Tweet media one
3
46
288
@1930sclothing
華子
3 years
明けましておめでとうございます! 今年も大好きな昔の文化についてたくさん触れられる年になりますように🙏
Tweet media one
4
19
288
@1930sclothing
華子
6 years
最後にトンデモ露出画像を貼っておくか…これが本当に最後の最後です。以降は(多分)清楚な昭和初期の女性の身なりを再現できるよう頑張っていく所存です。 まあ何だかんだ言いつつ足以外特に妙なもの写ってないしいいでしょw1930年代のドレス万歳🙌 服が気になった方、古着屋に売ってるから買ってね!
Tweet media one
4
31
281
@1930sclothing
華子
6 years
1933年の洋裁書の左女性から、斜め縞の生地と左右非対称なデザインの普段着のワンピースを作ってみました♪意外とどなたでも着やすい気軽なワンピースだと思います♪一番苦労した変わった襟の形が白飛びしてしまったので、またその内別画像を上げますね。夏の終わりに間に合って良かった💕
Tweet media one
Tweet media two
3
57
272
@1930sclothing
華子
3 years
昭和5(1930)年の手芸本から、絹の繻子リボンを組み合わせた市松模様の針差(ピンクッション)を作ってみました。 見える部分は雄しべ以外全てリボンでできているので、なかなか可愛らしいです。
Tweet media one
0
62
274
@1930sclothing
華子
1 year
昭和の海軍兵夏衣の試作ができた。 寸法表の一号サイズで縫製は実物を参考に。 襟〜前明きの作りが独特でとても勉強になった。 より良くするためにもう少し調整予定。
Tweet media one
0
43
246
@1930sclothing
華子
6 years
昭和初期の日本人女性が西洋の18-19世紀をイメージした服装で撮影した風変わりな写真を発見…演劇用の衣装を借りてヘアメイクを施したもの?正確性はともかくなかなか華美なデザインのドレスもそれなりに着こなしていますね。 ※当時の日本の感覚で製作された物であり資料性はありません。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
73
240
@1930sclothing
華子
1 year
海軍兵夏衣の複製を販売いたします。 素材は綿製、襟飾をとめる紐付属。 ※襟飾は別売り 寸法表一号サイズを参考に、丈60cm、胸囲111.5cm、裄74cm。誤差がある場合がありま��。 価格20000円。 注文数が在庫数を超えた場合、お時間を頂き受注生産になることをご了承下さい。 DMにて受け付けます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
79
238
@1930sclothing
華子
4 years
昭和初期頃の絹サテン、オーガンジー製の洋髪用造花 若い女性が襟足の髷部分に挿していたのかなと想像しています。
Tweet media one
0
43
237
@1930sclothing
華子
6 years
数年前に作った二度と着ることはない昭和11年頃を目指した服です。男性の服とは全く裁断が違っていて女性の服の延長戦上のものなので、間違い探ししちゃダメよ。
Tweet media one
0
38
232
@1930sclothing
華子
3 years
昭和初期のイチゴ🍓模様のテーブルセンター 一枚目当時の実際の作品、二枚目1935年の本からなのですが、何とそれぞれ別に手に入れました。 途中省略したりカットワークにアレンジしている部分はあるようですが、お揃いのものを見つけられたのは初めてなので嬉しいな。
Tweet media one
Tweet media two
3
57
233
@1930sclothing
華子
6 years
明治村で、春から夏にかけて「明治150年事業 明治体感」という催事をやっているようです。当時の宮廷由来の遺品や、食や芸能など、見たり食べたりして楽しめるものがたくさんありそうですー。
Tweet media one
1
200
223
@1930sclothing
華子
7 months
一周回って自分が作っている服が最先端になった模様。 海軍の水兵服、直接注文を最優先に作らせて頂いておりますので、もし気になりましたらDMください。 要相談ですが、今まで販売していないものでも小物等作れることがあります。
Tweet media one
0
59
224
@1930sclothing
華子
10 months
横浜市史資料室 シリーズ展示「横浜の女性と洋装」 2023年11月18日(土)〜2024年1月31日(水) ※展示されていない時期があるので注意 父に教えてもらったローカルな展示。これは知らなかったので、私の好みを熟知している父に大感謝。
Tweet media one
Tweet media two
0
112
222
@1930sclothing
華子
2 years
海軍 兵夏袴の試作を作ってみました。 いわゆるセーラーパンツで夏季に履かれていたもの。 寸法表一號をベースに、丈は現代平均身長、ウエストはM-Lサイズに補正してあります。 生地は打ち込みのしっかりした麻平織り。 次回は、ボタンも実物骨ボタンから複製してみたいところです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
35
223
@1930sclothing
華子
2 years
陸軍主計大佐だった方による昭和17年の「軍人のみだしなみ」という記事を読むと、陸軍の兵隊の軍帽の鉢巻や天井の裁断の方向について触れられていて面白いです。 実際のものを触れば毛並みの向きがすぐ分かるんだとは思いますが。 文章で分かりやすく解説されてるのがいいです。
Tweet media one
1
69
218
@1930sclothing
華子
2 years
国会図書館のサイトで海軍軍人だった曽祖父の名前を入れて検索してみたら、明治38年の一等水兵の時代から昭和16年に亡くなるまでを追うことができたので興味深かった。 もう彼のことを覚えている親族もいないので、ネット上に情報があるのが不思議な気持ち。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
45
218
@1930sclothing
華子
3 years
わたくし華子が今週18日土曜23時〜テレビ番組「ファッション通信」に出演致します。 昭和15年頃当時の服や小物を着用した姿を撮影して頂きましたので、昔の服装や歴史に興味があってBSを視られる方はぜひご覧下さいませ! 色々語っている所も見られるかも?
2
79
218
@1930sclothing
華子
3 months
日本の戦前以前の布製品、もしくはそれらを模した複製品を洗濯する時気をつけなければいけないのは洗剤! 特に蛍光増白剤入りのものは、日中の屋外だと青く光り、染まってしまってもう戻りません。 洗剤は着色料無添加であることを必ず確認しましょう。
1
76
214
@1930sclothing
華子
4 years
大昔、京都の博物館でやってた古代エジプト展で、画像中央横列の巻いて着るタイプの服を着せてくれるというサービスをやっていて、飛んでいったことがあった。あそこから人生の方向性が変わってしまったと思われる
Tweet media one
2
42
213
@1930sclothing
華子
2 years
昭和14年に創設された横須賀海仁会病院(現聖ヨゼフ病院) 戦前は旧海軍軍人とその家族の診療をしていたそうだけど、今は新棟に機能移転したとのことで廃墟状態になりいつ取り壊されるのかわからない状況。
Tweet media one
1
48
205
@1930sclothing
華子
5 years
→続き 縫製製品は黒色で光沢が強くない素材、デザインは露出を避け落ち着いたものにする程度のもの。西洋の本ではキッド・カーフ・スエードとむしろ革製品が推奨される素材に挙げられていました。 マナー講師の殺生云々の話は根拠不明ですし、怪しい匂いがするような。
1
172
194
@1930sclothing
華子
4 years
日本の1930年代のネイルの塗り方 ハーフムーンとフレンチ部分を残し、中央のみ塗ると昭和初期らしくなります。フレンチ部分は一旦塗ったあと除光液で拭き取っていた模様。更に爪の先端の裏に白の顔料を塗ると、コントラストがはっきり! 写真の当時の実際のネイルの様子も拡大して見てね。
Tweet media one
Tweet media two
0
65
196
@1930sclothing
華子
11 months
海軍士官の日覆の実物で使用されている生地とまったく同じ織りの生地を発見したため、複製を作ってみました。 無蛍光の白なので、太陽光を受けても青く光らないのがポイントです。 大正末〜昭和初期に私の曽祖父が日覆を軍帽に被せて着用しているところです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
29
195
@1930sclothing
華子
4 years
昭和10年代後半のマスク。 表地細コール天、裏地富士絹製で、交換用ガーゼつき。 烏口マスクと比べるとマイルドな雰囲気。
Tweet media one
1
77
190
@1930sclothing
華子
6 months
1940年の方の日本の万博でまさか専門の雑誌が何年も刊行されていたとは知らなかった 表紙は過去のパビリオン?なかなか恰好良い もちろんご存知の通り開催は中止
Tweet media one
1
48
190
@1930sclothing
華子
7 months
中着襟の旧型と新型をそれぞれ製作! 大きく違うのは色で濃紺と暗い青になります。 出来上がり寸法はほぼ同じですが、軍衣に取り付ける為のボタンホールの数、裁断、縫製は異なります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
33
189
@1930sclothing
華子
1 year
この話が有名になって、当時こんなものすら発売されていたらしいので、昔の感覚はやっぱりよく分からなくなる時があります。 伝令キャラメル私も食べたかった…
Tweet media one
3
43
187
@1930sclothing
華子
5 years
いつか載せようかな〜と思ってた写真を… 昭和10年頃の大伯母の写真なのですが、表情もポーズも楽しげでとても気に入っています。大伯母の写真は少なくて二枚しか残っていないのが残念。着ているのはデシンのワンピース
Tweet media one
4
29
181
@1930sclothing
華子
7 years
戦前日本のバッグその3。って自分が作ったものですが😵昭和13年の洋裁書から製作しました。まるっとした感じが可愛いかな?リボンの裏がバッグの向こう側についた輪になっていて、そこにこちら側の持ち手を通して使用します。
Tweet media one
3
50
185
@1930sclothing
華子
3 years
画質粗めで申し訳ないのですが、これがうちで一番古い洋装女性の写真。どなたかは不明です😓かなり洋服を着慣れている雰囲気があります。 右が曽祖父で、昭和5年以前の写真です。
Tweet media one
3
17
180
@1930sclothing
華子
9 months
軍衣袴作った(それ以外の小物は実物) 上下別々、軍衣は2サイズ、軍袴は3サイズ展開で近日販売予定です。 中着襟、冬襦袢も製作予定。
Tweet media one
2
48
176
@1930sclothing
華子
7 years
昔のロングタイプブラジャーによく見られた前中央下部にぶら下がっている何かがずっと気になっていたのですが、先に締めたコルセットのバスクに引っ掛けてブラジャーがずれるのを防止するタブだそう。ブラジャー登場期によく見られたものですが、少なくとも1970年代までは存在していたらしいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
101
172
@1930sclothing
華子
5 years
そういえば、ワンピース一着分は優に取れる昭和初期のバラ模様の服地を手に入れてしまいました! 黄ばみがひどかったので試しに一部分だけ切り取って洗い→漂白してみたら、本来の淡いパステルカラーの色調が戻ってきました。
Tweet media one
1
22
165
@1930sclothing
華子
1 year
昭和10年代後半頃に販売されていた、服飾・バック飾・帽子飾等々向けの犬の「アップリケ」 当時は繊維製品でなくてもアップリケといったらしい? 犬は全て手で色付けされている為か、一つ一つの個性がかなり溢れています。特に4枚目は、裏表を間違えて左右反転していてだいぶいい加減。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
27
161
@1930sclothing
華子
2 years
海軍 兵夏襦袢の試作を作ってみました。 縫製は実物から再現、サイズは寸法表の一號に準拠しています。 褐青色のものも作りますよ。 白、褐青色共に販売予定です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
34
163
@1930sclothing
華子
1 year
襟飾完成!仕様通り毛繻子製です。近日中にネットで販売予定なので、気になる方よろしくお願いします。 夏衣と組み合わせてトルソーに着せるとこんな感じ。※夏衣・襟飾以外は実物 夏衣も販売予定です。
Tweet media one
Tweet media two
3
34
161
@1930sclothing
華子
3 years
国立新美術館で9月6日まで開催中の「ファッション イン ジャパン 1945-2020—流行と社会」で、恐らく?今の所唯一発見されている戦前当時のビーチパジャマが展示されているみたい。 モガといえばよく見かけるこの写真と同じ種類の服です。 大変珍しいものだと思うので、ぜひ!
Tweet media one
Tweet media two
1
56
161
@1930sclothing
華子
3 years
昭和5年頃の髪にウェーブをかける器具。濡らした髪をこの器具に巻きつけて乾いたら櫛でとくとウェーブになっています。 今まで入手できて嬉しかったものの上位3位に入るかも?
Tweet media one
Tweet media two
2
22
161
@1930sclothing
華子
5 years
最近昭和10年代のカメラ趣味の冊子を何冊か買ったんだけど、この写���とか本当に良い 家でこんな風に自由に猫撮りてぇ〜
Tweet media one
1
44
158
@1930sclothing
華子
6 years
軍国調のスタイルの女性が描かれた絵葉書を発見♪恐らく1937年頃。何となくの軍隊のイメージがこれでもかと詰め込まれた不思議なイラストです。流石にここまでやり過ぎた服装が実在したかは疑問ですか、支那事変以降は「軍国調」はファッションで重要なキーワードだったようでよく見掛けます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
63
156
@1930sclothing
華子
3 years
憧れのエシレのバターケーキを入手!半分はバターでできているとのことだったので実際に食べてみたら本当にほぼそのままバターでした。一切れで満腹です。
Tweet media one
1
28
153
@1930sclothing
華子
5 years
もし葬儀や法事で革製品を身につけていることについて嫌みを言われたら、この表でも見せたら多分静かになると思うので保存して活用して下さい。 喪服じゃない礼服だといちいち絹靴革靴と分けて書いてあるのに喪服だけ黒色とだけあるのはそういうことだと思われる。
1
126
148
@1930sclothing
華子
7 years
1930-40年代の日本のレース編のバッグを手に入れました♪当時は円形の鈎編のバッグが流行っていて、その中でもこれは手のひらより小さい小型のものです。今年の夏に「こんなものあったらいいな~」と考えていたものなので、もう冬も目前だけどすごく嬉しい。
Tweet media one
3
43
141
@1930sclothing
華子
5 years
現行の化粧品を買わなくても自作できる戦前の眉墨 以前試しに作ってみたら自然な濃いチャコールカラーのパウダーができた まあ炭(チャコール)だし…
Tweet media one
1
57
136
@1930sclothing
華子
6 years
とても可愛い昭和初期のハンドバッグ♪絹地にビーズで刺し埋めてあって、よそ行きの服装の時に持ちます。二・三枚目の同時代のバッグの写真は昭和10年のもの。色合い的に着物の時にも似合いそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
39
136
@1930sclothing
華子
4 years
日本の1940年の編み図から作ったレースのコースターをカップの下に敷いてティータイム☕ 池袋のプラネタリウム満天で購入したバタフライピーのお茶は、レモンを入れることによって色が青→紫→ピンクと変化していって綺麗。 菊の花や小さな金箔の星も入っています。 拡大して星を探してみて下さい🌟
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
24
134
@1930sclothing
華子
6 years
大正時代頃のレース編みの製作見本or習作です。一枚目は特に説明なしで、二枚目「シヤシンカケ」、三枚目「ハヲリヒモ クサリアミ・ハヲリヒモ ヤマミチアミ」、四枚目「ナツテブクロ」。ビーズが縫い付けてあるものもあって華やかな雰囲気。全体的に可愛い!もちろん紙からは剥がさず保存😆
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
35
130
@1930sclothing
華子
2 years
中原淳一氏の格子柄ワンピースのスタイル画と実際に制作して着用した写真。 ページ欠損の為本の発行年は不明ですが昭和15-16年頃。 こういうワンピースは昭和初期に登場して以降常に必ず誰かに愛されてきた鉄板のデザインですよね。
Tweet media one
Tweet media two
1
22
131
@1930sclothing
華子
6 years
明治期?の白銅製夜会用バッグ!前のコレクターが綺麗に保管していたようで、バッグの中にお香らしきものを封入した千代紙を詰めて、ご覧の桐箱に入れられていました。なので和の良い香りがします。持っている古いバッグの中で最小サイズかも。
Tweet media one
Tweet media two
0
36
124
@1930sclothing
華子
6 years
深夜だし誰も見てないと思うから、最近の中の人を上げておきますw謎にキラキラ加工なの色んな意味で面白いwどっかで見たことある人はごめんねw残念ながらエブリデイリビンズヒストリーな方々と違って普段はこんなんなんです☠️
Tweet media one
2
0
125
@1930sclothing
華子
1 year
日本の化粧品の現行品で恐らく最も古い粉白粉?といっても発売は50年前のもので舞台用だそう。 昔の白粉は今のフェイスパウダーと違ってマットな質感に真っ白な顔料を混ぜてあるだけというものが少なくないので(もちろん白以外もあり)、昭和一桁以前の時代の化粧にはいいかもと思って購入。
Tweet media one
2
22
125
@1930sclothing
華子
6 years
1930年代の日本の喪服と、同時期の西洋のもの。一枚目1930年、二枚目1939年。当時のはっきり喪服だといえる写真はあまり見つけられませんでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
43
117
@1930sclothing
華子
3 years
1935年のアメリカの編み図から、胸飾り用リボンを編んでみました。服の胸元に縫い付けて華やかな雰囲気にできます。 糸はDMCコルドネスペシャル70番エクリュ、レース針10号
Tweet media one
0
15
122
@1930sclothing
華子
2 years
東京家政大学博物館 「新収蔵資料紹介 谷中リボン」 2022年9月16日(金)~2023年2月6日(月) 画像のリボンは明治時代後期~昭和時代初期(展示期間:1/17~2/6) 毎月展示替えするようなのでちょくちょく見に行きたいな。
Tweet media one
0
34
121
@1930sclothing
華子
2 years
海軍下士官以下脚絆の複製を製作しました。 生地は麻製、コハゼどめ、靴掛紐は革製と、実物に忠実な仕様といたしました。 寸法は実物と仕様書一號サイズを参考、縫製は実物より再現。 今月販売予定なので、よろしくお願いします!
Tweet media one
Tweet media two
0
28
116