14_kan Profile Banner
いよかん Profile
いよかん

@14_kan

Followers
162
Following
24
Statuses
5K

時短勤務で2児の子育て中。別姓希望で事実婚。2030年ごろ家族で海外で暮らしたい。最近は本や動画の感想メモ用。

京都府
Joined October 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@14_kan
いよかん
3 days
この本では脳の問題が「貧困」とも密接に関わっていることが具体例を通じてよくわかる。 この本すごい。自己責任論や努力不足やメリトクラシーに対する強烈な問題提起。
0
0
1
@14_kan
いよかん
2 months
・夜の運動は寝にくくなるので運動するなら朝 ・眠れなくてずっとベッドにいるより暗いリビングへ(ベッドが眠れない場所になってしまう可能性) ・スマホは小さいので光の影響は実はさほどないが、ショート動画とかはNG(脳が興奮するので)
0
0
0
@14_kan
いよかん
2 months
0
0
0
@14_kan
いよかん
2 months
0
0
0
@14_kan
いよかん
3 months
・ジョブクラフティングの方法は「プロセス」「関係」「意味」 …うーんむずい!情報量おおい!今後の面談で実践して咀嚼していこう…😇
0
0
0
@14_kan
いよかん
4 months
・AI化機械化で人間の仕事は共感型能力が残り男女の賃金が逆転する(既にアメリカではそれが起きている) ・人間はレジリエンスによる恒常化で不幸も幸福も長続きしない ・豊かな現代社会では人は成熟しない(できない)(永遠の男性26歳、女性18歳) ・被害は加害の100倍に感じる法則
0
0
0
@14_kan
いよかん
4 months
息子もうすぐ5歳が見てた動画がすごすぎてついつい一緒に見入ってしまった そりゃ古代エジプト人もピラミッド作れるわ 人の能力というか情熱というかコンピテンシーというか適材適所というか才能って、つまりこういうことなんだよなぁ…と YouTube
Tweet media one
0
0
0
@14_kan
いよかん
4 months
・正解はなく、個別最適解しかない ・ルール(行動規範)はそれが合理的である理由もセットにして伝える
0
0
0
@14_kan
いよかん
5 months
読書メモ✍️『面白いとは何か?』 ・エンタテインメントとアートは違う、エンタメの面白さの指標はどれだけ売れたかである ・おもしろさは転がってない、自分で種を拾って育てるもの ・夢と希望より、計画と作業を デジタル朗読だったけど内容おもしろかった!
0
0
1
@14_kan
いよかん
6 months
メモ✍️ ・教育コストは上司の時間コストである ・人材教育でただの研修やって上司を詰めても意味無い(逆に上司のやる気が下がる) ・時間使って教えるなら成長する人に時間割きたい ・「教育してくれ」「研修してくれ」という前に、自分が教えてもらえる人間かを考えろ 動画
0
0
1