13nmt Profile Banner
チョー助 Profile
チョー助

@13nmt

Followers
238
Following
8K
Statuses
6K

実業家/商人/挑戦者/早稲田OB/読書好き/あしたのジョー/日々の思い、そして主に自分自身を鼓舞するための前向きで自己満足なメッセージを発信します🎓媚びません✌️馴れ合いません👍反省はします👌暴論お許しください😊

東京
Joined January 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@13nmt
チョー助
5 hours
まだまだ天は自分を見放してはいない 天はまだまだ自分を守ってくれている だからとにかく健康第一&安全第一で頑張るのだ
0
0
0
@13nmt
チョー助
7 hours
八潮のトラックの件、トラックをクレーンで引き上げた際にワイヤーが切れたり、キャビンが外れて荷台しか引き上げられなかったのは大きなミスだった あれが無ければ運転手さんの命を救えた可能性はあった 非常に悔やまれる
0
0
1
@13nmt
チョー助
1 day
人生は修行である 死ぬまで修行は続く よってキッパリとあきらめて生きていく そういう覚悟をしなければいけない
0
0
0
@13nmt
チョー助
1 day
スポーツでも仕事でも結局は怪我や病気をせずに、万全な状態でやり続けることが1番大事 無理をし過ぎて怪我や病気をして長期的に戦線離脱をすることになったら元も子も無くなる やはり健康と安全が1番なのだ
0
0
0
@13nmt
チョー助
1 day
野球にもサッカーにも格闘技にも、それぞれにそれぞれの魅力がある 全く別種の良さがあって面白い
0
0
0
@13nmt
チョー助
2 days
さようならカップ麺 ひょっとしたら、もう一生食べることは無いかもしれない
0
0
0
@13nmt
チョー助
2 days
八潮の件、レスキュー隊はなぜトラックが転落した当日に運転手を救出できなかったのかをきちんと説明すべきだと思う 説明をしないと、レスキュー隊の初動や判断が悪かったという噂がどんどん拡散するだろう
0
1
3
@13nmt
チョー助
3 days
事故や怪我などで身体が全く���かなくなった人でも、再生医療などの技術が進んで再び動くようになる日が来ることを切に願っている ま、おそらくその日は来ると思うけど、まだまだ時間がかかる 100年後の世界だったら、たぶんそうなっているのかな
0
0
0
@13nmt
チョー助
3 days
私立大学の医学部の学費は6年間で2000万円以上はかかる しかし、どうせ行くのは医者の子供や金持ちの子供 よって彼らにとっては年間350万円くらいなら、そこまでの負担ではないはず というか、むしろ受験勉強を頑張って医学部に受かることのほうが大変
0
0
0
@13nmt
チョー助
3 days
大学の応援部や応援団は観客に媚びずに、常に堂々と自分達の伝統的なスタイルを貫いて欲しいと自分は切に思う しかし、そういう伝統的な空気を理解していない新規や一般の人の声が今やSNSで簡単に上がるようになっているから面倒なのだ これも時代の流れということか
0
0
0
@13nmt
チョー助
3 days
自分は格闘技の試合前のトラッシュトークやプロレス的な話題作りが全然好きではない 純粋に良い内容と高いレベルの試合が観たいだけ ま、主催者や選手はチケットを売りたいだろうし、盛り上げたいと思ってやるんだろうけど
0
0
0
@13nmt
チョー助
5 days
やればやるほど赤字になる これからの回復の見込みも薄い こういうビジネスからはすぐに撤退すべき
0
0
1
@13nmt
チョー助
5 days
とにかくお金をたくさん稼ぐしかない 大人は誰もが同じだと思う 裕福な人なんて、そうそういない
0
0
0
@13nmt
チョー助
6 days
ライデルさんは弱小の中日ですらタイトルを取れたのだから、巨人ならもっともっと数字を伸ばせるはずだと誰もが思う しかし、そう簡単にうまくいかないのが世の中というかいつものパターン 逆に中日時代の数字を下回ると私は予想します
0
0
0
@13nmt
チョー助
6 days
人生には我慢が必要な時もある
0
0
1
@13nmt
チョー助
6 days
低価格帯の顧客は質が低い傾向にある つまり民度が低い もちろん例外は当然あるけど
0
0
1
@13nmt
チョー助
7 days
努力とは今よりももっともっと良くなるためにするもの 決してあきらめるためにするものではない ゲッターズはバカだ
0
0
1
@13nmt
チョー助
7 days
八潮のトラックの件、結果論ではあるけれど、埼玉のレスキュー隊の能力や判断力は低かったと思われても仕方がない もっと有能なレスキュー隊ならば、穴が広がる前に何とか救出できた可能性があったのではないだろうか
0
0
1
@13nmt
チョー助
8 days
起業とは10中8、9失敗するもの 生き残るのは1つくらい それが普通 だから起業して失敗している人も多い 一方で失敗を糧にして成功する人もいる
0
0
1
@13nmt
チョー助
8 days
ベラベラと何でも話すバカは信用してはいけない 本当に信頼すべきは寡黙な男だ
0
0
0