巨木巡り Profile Banner
巨木巡り Profile
巨木巡り

@kyobokist

Followers
2,171
Following
1,104
Media
1,278
Statuses
2,178

全国巨樹・巨木林の会会員 #巨木 #巨樹 #巨樹巨木 巨木の名称と情報を付けたツイートの写真は、注釈がない限り投稿日から遡って1ヶ月以内に撮影したものです。巨木の今の状況を伝えて、巨木巡りをする人の一助になれれば幸いです。 いろんな巨木の話を聞かせてください。

Joined March 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kyobokist
巨木巡り
8 months
あけましておめでとうございます。 昨年もたくさんの巨木を見ることができました。 2024年もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
16
167
@kyobokist
巨木巡り
9 months
岩屋の大杉 □福井県勝山市北郷町岩屋 □幹周17m □市指定天然記念物 この木を初めて見た時、うまく撮れずに悔しい思いをした。 カメラも変え、あれから本数も撮ってきたので、改めて挑んだのだが、結局その巨大さを表現するような写真は1枚も撮れなかった。 また来なくてはと毎回思わされている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
46
305
@kyobokist
巨木巡り
2 years
今更ですが、フォロワーが1000人を超えたのと同じくらいのタイミングで、訪問した巨木の数が1000を超えました。 ただただ垂れ流しているだけのアカウントですが、いつも見ていただいてありがとうございます。これからも日本の巨木を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
35
304
@kyobokist
巨木巡り
1 year
#見た人もなにか無言で階段をあげる
Tweet media one
1
29
228
@kyobokist
巨木巡り
5 months
醍醐桜 □岡山県真庭市別所 □幹周7.1m □県指定天然記念物 2024/4/7撮影 西日本を代表するエドヒガン。 しっかりとした主幹を持ち、どこから見ても樹冠に欠けが見られない。 しばらくその場を離れがたかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
38
229
@kyobokist
巨木巡り
2 months
下古毛の大クス □福岡県朝倉市古毛 □幹周13.2m 筑後川沿いの堤防を走っていれば住宅地に現れる巨大な樹冠を見落とすことはない。 天然記念物指定はないが、近くの解説板からは、地元で大切にされていることが伝わってくる。 見るからに若々しく、まだまだ大きくなりそうな素晴らしいクスノキだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
30
217
@kyobokist
巨木巡り
2 months
赤井の大イチョウ □福島県会津若松市湊町赤井 □幹周9.2m □市指定天然記念物 好きで何度も訪れているイチョウだが、以前よりもひこばえが増え、幹が見づらくなっていた。 快晴であれば磐梯山とのツーショットが撮れるイチョウで、黄葉もとても見応えがある名木。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
31
215
@kyobokist
巨木巡り
2 months
隠家森 □福岡県朝倉市山田 □幹周18m □国指定天然記念物 とんでもない太さに度肝を抜かれた。既に全盛期は過ぎ、幹の1/3ほどは枯れて枝も出ていないような状態だが、力強い根周に支えられている巨体は圧巻だ。 クスノキの巨木の多い朝倉市だが、さすがに他の巨木たちとは迫力が桁違いだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
29
202
@kyobokist
巨木巡り
4 months
万助の大カツラ □山形県真室川町大沢 □幹周19.5m 株立状態ではあるものの、分岐する位置が高く一体感がある。沢水に洗われて露出したように見える根本は、この木の力強さを増長させている。 衝撃的な巨体に、言葉も忘れて向き合う。しばらくカメラを構えることもできなかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
27
200
@kyobokist
巨木巡り
8 months
行塚の大榎 □新潟県長岡市島田 □幹周7.8m 日本一の幹周を持つエノキだが、天然記念物には指定されておらず、木自身も威張るような感じはない。 扁平な幹はいくつものコブを拵え、長い樹齢を感じさせる。 田園地帯にポツンと立つ景色がこれからも永く見られることを願っている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
35
195
@kyobokist
巨木巡り
2 years
武雄の大楠 □佐賀県武雄市武雄町武雄 □幹周20m □市指定天然記念物 武雄神社の御神木で、巨木界隈で知らない人はいないであろう名木。 葉は少ない。もうきっと、いつ倒れてもおかしくない状態だ。それでも訪れる人にパワーを与え続けてきた。 また会いに行きたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
21
188
@kyobokist
巨木巡り
1 month
大久保の大ケヤキ □埼玉県桜区大久保領家 □幹周9.3m □県指定天然記念物 住宅地のど真ん中にあるケヤキ。 かつて主幹があった場所には大きな空洞が開いている。どれだけ大きな巨木だったのだろうか。 埼玉県の木がケヤキなのは、この木の存在も大きかっただろうと思われる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
28
192
@kyobokist
巨木巡り
6 months
樹皮にお金を埋め込んだり、根や根際の土を踏み固めるのは木の負担になります。 あやかりたい気持ちもわからなくはないですが、御神木や巨木を次代に引き継ぐために、過度な接触は避けたいですね。
@senokuniya
伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分)
6 months
伊勢神宮内宮のこちらの木ですが、以前から抱きついたり、木にお金を埋め込んだり、根を踏んだりとずいぶん傷んできています。今朝も根を踏んで抱きついている人がたくさんいました。 現在はこの木がこれ以上傷まないように治療中ですのでどうかそっと見守ってください。
Tweet media one
444
18K
56K
1
50
190
@kyobokist
巨木巡り
8 months
追原廃集落の大楓 □千葉県君津市黄和田畑 2023/12/16撮影 異形のイロハモミジ。黄葉を見ることができた。 日の当たり方次第で、腰の曲がった優しい老婆のようにも、おどろおどろしい怪物のようにも見えた。いずれにしても、廃れてから数十年経った集落の守り神として、今も役目を果たしているようだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
35
188
@kyobokist
巨木巡り
3 years
爺杉 □山形県鶴岡市羽黒町手向 □幹周8.2m □国指定天然記念物 出羽三山神社の参道に立つスギ。 国の天然記念物の巨木としては少し小さいものの、五重塔とのツーショットが撮れることで有名。 非常にシンプルなスギらしい樹形をしており、枝は少なく、どことなくセコイアを想像させる。
Tweet media one
1
20
181
@kyobokist
巨木巡り
9 months
大滝神社 奥の院の近くには弐の杉も立っています。大杉が奥の院向かって左手の細い階段を登るのに対し、弐の杉は右手の斜面を登っていきます。大杉とはまた違った性質を持っていて見応えがあります。 重要文化財の拝殿も素晴らしいので参拝してから奥の院に向かうことをおすすめします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
25
181
@kyobokist
巨木巡り
3 years
昨年中はお世話になりました。 今年も巨木をたくさん巡りたいと思います。よろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
15
180
@kyobokist
巨木巡り
16 days
木ノ下のケヤキ □長野県箕輪町中箕輪 □幹周13.3m □県指定天然記念物 大ケヤキの宝庫である長野県において、最大の幹周を有するケヤキ。 太い幹はもちろんのこと、1本の支柱の力も借りない雄大な樹形は、素晴らしいの一言に尽きる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
33
178
@kyobokist
巨木巡り
27 days
塩の大エノキ □埼玉県熊谷市塩 □幹周4.3m 大量の葉をつけて、こんもりとした樹形をしている。 特別大きい巨木ではないが何故か知名度がある。訪れてみて、確かに何か形容しがたい魅力を持ったエノキだと感じた。 冬の景色も見てみたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
27
177
@kyobokist
巨木巡り
6 months
熱田神宮の大楠 □愛知県名古屋市熱田区新宮坂町 □幹周7.7m データ以上の迫力に驚いた。幹周データはもっともくびれた部分の数値だろうか。地上1.3m地点を計測すると、もっと大きな値が出るように思う。 境内はたくさんの参拝客で賑わい、この木の周りにも人だかりができていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
29
170
@kyobokist
巨木巡り
6 months
熱田神宮清水社のクス □愛知県名古屋市熱田区新宮坂町 □幹周7.8m データ上、大楠よりも大きいことになっているが、存在感や佇まいは大人しめ。立っている場所も大楠に比べてわかりづらく、熱田神宮に参拝しても、この木を見ずに帰ってしまう人もいるだろうと思う。もったいないことだ。
Tweet media one
Tweet media two
1
25
169
@kyobokist
巨木巡り
3 months
中山神社祝木のケヤキ □岡山県津山市一宮 □幹周8.7m □市指定天然記念物 往事は巨大な樹冠をしていたのだろうが、今は樹皮だけで立つ寸詰まりな姿になってしまった。 無駄を削ぎ落とした姿をケヤキ自身は気に入っているようで、元気は良さそうに見える。 中国地方では貴重な幹周8mを超えるケヤキ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
170
@kyobokist
巨木巡り
2 years
西善寺のコミネカエデ □埼玉県横瀬町横瀬 □幹周3.8m □県指定天然記念物 コミネカエデとあるが葉を見る限り、樹種はコミネカエデではなさそうだ。 力強い幹と優雅な枝張りに厚い苔と瑞々しい葉の緑がよく映える。 紅葉時は観光客が訪れるが、今の時期は人もまばらで、ゆっくりと見ることができる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
25
168
@kyobokist
巨木巡り
2 months
白角折神社の楠 □佐賀県神埼市神埼町城原 □幹周10m □県指定天然記念物 佐賀のクスと言えば川古、武雄、青幡神社が三大と思っていたが、勝るとも劣らない迫力に驚いた。 幹周10m程度とは思えない。地上1.3m地点を地面に水平に測れば、13mはあるのではないだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
28
163
@kyobokist
巨木巡り
4 months
万助の大カツラ周辺は巨大カツラの宝庫で、幹周10mを優に超えるであろう巨木が何本も存在している。 写真はその中で特に大きいもの。 単体でいれば主役級の巨木が名無しのまま、静かに立っている。 1枚目左( @japan_kyoboku )
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
162
@kyobokist
巨木巡り
4 months
素桜神社の神代ザクラ □長野県長野市泉平 □根周9m □国指定天然記念物 2024/4/20撮影 白い花をつける桜の巨木からは、儚げな印象を受けることが多いが、この木に対しては全くそんな感情は起こらなかった。 大量の花をつける姿にただただ圧倒された。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
27
157
@kyobokist
巨木巡り
17 days
精進の大スギ □山梨県富士河口湖町精進 □幹周10.5m □国指定天然記念物 いつ訪れても樹皮が美しい。国から早い時期に天然記念物指定されたことも頷ける。 3枚目は諏訪神社の拝殿と幹周7mほどのNo.2のスギ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
154
@kyobokist
巨木巡り
2 months
祗園の大樟 □福岡県朝倉市甘木 □幹周13.7m □県指定天然記念物 須賀神社に立つクスノキ。 どっしりとした根は近くの石祠のようなものを巻き込んで成長している。塀と本堂に挟まれて立つ姿は窮屈そうだ。 幹の太さはかなりのもので、近くで見るとかなりの圧を感じる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
18
154
@kyobokist
巨木巡り
1 month
与野の大カヤ □埼玉県さいたま市中央区鈴谷 □幹周7.6m □国指定天然記念物 久しぶりに訪れたが、素晴らしい巨木であることを再認識した。日本三大カヤと称されるだけのことはある。 威厳溢れる佇まいは、気品すら感じる。 古くから地域のランドマークとして愛されてきた、日本を代表するカヤの巨木。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
20
154
@kyobokist
巨木巡り
1 month
徳星寺の大カヤ □埼玉県上尾市畔吉 □幹周5.3m □県指定天然記念物(境内林として) 空洞が幹を縦に貫いている。空洞の裏側にまわると、たくさんの大枝を伸ばす力強い姿を見ることができる。 露出している根本は、岩肌を打つ波のようだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
26
154
@kyobokist
巨木巡り
2 years
青幡神社の楠 □佐賀県伊万里市東山代町里 □幹周13m □県指定天然記念物 重量感のある基幹部から、こんもりとした樹冠を繁らせている。 太い枝は途切れているものが多く、昔はもっと大きな樹冠をしていたことが想像できる。 もっと有名になってもおかしくない素晴らしいクスノキだと思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
16
147
@kyobokist
巨木巡り
4 months
高坂の大カツラ □山形県真室川町差首鍋 □幹周16.3m 万助の大カツラを見たあとにおまけ程度の気持ちで立ち寄ったら、とんでもない大きさに驚いた。下から見上げる迫力は万助の大カツラに決して引けをとらない。 下車後すぐに見られるのも嬉しい。 薮の少ない時期に訪れることをおすすめする。
Tweet media one
Tweet media two
0
21
148
@kyobokist
巨木巡り
2 months
温泉神社の大杉 □福島県喜多方市熱塩加納町熱塩 □幹周6.5m □市指定天然記念物 炎が立ち上るような荒々しい姿。イチョウの気根のような形状の突起が見られる。 大きさでは測れない魅力を持った素晴らしい巨木。喜多方市街から少し離れるが、近くを訪れる際にはぜひ立ち寄ってほしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
148
@kyobokist
巨木巡り
1 month
新善光寺の榧の木 □千葉県横芝光町篠本 □幹周5.8m □町指定天然記念物 細く長い枝が、幹を中心に放射状に広がり、バランスの良い樹冠を形成している。 目立った欠損等は見られないが、葉の量は少なく、全体的にスカスカしている印象を受けた。 千葉県最大のカヤ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
145
@kyobokist
巨木巡り
2 months
釜屋神社のクス □福岡県八女市黒木町湯辺田 □幹周10.5m □市指定天然記念物 大枝の欠損が見られ、細い枝も枝打ちされている。樹勢が衰え、処置がされたようだ。 胴吹きが見られ、生きる力は失っていない。元気を取り戻し、迫力のある根張りがこの先も永く残ってくれることを期待したい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
18
145
@kyobokist
巨木巡り
1 year
長久寺のマルミガヤ □宮城県大崎市古川宮沢 □幹周5.9m □県指定天然記念物 四方八方に巡らせた大枝が広大な円形の樹冠を作っている。 枝張りが大きい一方で、樹高は低く視認性が低い。 東北自動車道が近く、アクセスは容易。一見の価値のある巨木なので、近くを訪れる際にはぜひ立ち寄ってほしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
32
141
@kyobokist
巨木巡り
10 months
上日寺のイチョウ □富山県氷見市朝日本町 □幹周12m □国指定天然記念物 2023/11/4撮影 色付いた葉が落葉しているように見えるが、これはほとんどがギンナン。まだ枝先にも大量に実が付いている。 日本最大級の雌株イチョウ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
24
142
@kyobokist
巨木巡り
4 months
黒沢稲荷の大杉 □富山県魚津市黒沢 □幹周7.3m この地方のスギの特徴をよく表した巨木。欠けのない樹冠は勢いがあり、樹皮も荒れが見られず、全体に若々しい。 周辺ののどかな雰囲気がとてもよく、木陰に座ってぼーっとするのに最適な場所だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
21
144
@kyobokist
巨木巡り
3 months
山にある巨木は、登山道が整備されているとは限りません。見に行くときは、下調べをして、経験のない人は詳しい人と一緒に行くようにしましょう。 また、山にはクマやマダニといった野生生物ももちろんいます。出発の前にしっかりと装備を確認しましょう。 案内人:日本の巨木たち( @japan_kyoboku )
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
144
@kyobokist
巨木巡り
3 months
三日月のムクノキの古木 □兵庫県佐用町三日月 □幹周6.7m □県指定天然記念物 心配になるくらい大きく傾いて立っている。 もとは双幹だったようで、大きな空洞は片割れが折れた際に出来たもののようだ。 後鳥羽上皇が弓を掛けて休んだという伝承から「弓の木」とも呼ばれている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
143
@kyobokist
巨木巡り
3 months
植木野天神のムクノキ □兵庫県姫路市安富町植木野 □幹周6.5m □県指定天然記念物 幹には亀裂が入り、大きな空洞ができているものの、この姿になってからは時間が経っていそうだ。 横枝は支柱の力を借りつつ広がり、小さな境内に大きな影を作っていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
20
141
@kyobokist
巨木巡り
2 years
称名寺のシイノキ □宮城県亘理町旭山 □幹周10.2m □国指定天然記念物 東北地方に珍しいシイの巨木。 背は低いが、どっしりとした姿の中に、力強い横枝や波打った板根など、様々な要素が詰め込まれ、今にも動き出しそうなクリーチャーのようにも見える。 苦竹のイチョウと並び、宮城を代表する巨木。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
31
136
@kyobokist
巨木巡り
4 years
白鳥神社のビャクシン □静岡県南伊豆町妻良 □幹周4.3m □県指定天然記念物 筆舌に尽くしがたい素晴らしいビャクシン。 撮り始めに降っていた雨が止んでいることにも気づかずにシャッターを切り続けていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
28
137
@kyobokist
巨木巡り
4 years
あけましておめでとうございます。 2020年は大変な年になりましたね。まだまだ厳しい状況は続きそうです。 私は今年も静かに各地の巨木を巡っていきたいと思います。皆さんも蜜を避けて巨木巡りをしてみてはいかはがですか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
14
139
@kyobokist
巨木巡り
1 month
下合瀬の大カツラ □佐賀県佐賀市富士町下合瀬 □幹周14.8m □国指定天然記念物 千本カツラの樹形で、太い主幹のようなものはないが、全体で見ると一体感がある。大きな根株から伸びる1本ずつは、とても若々しく、全体的に成長が進めば、さらに一回り大きな巨木になりそうだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
17
138
@kyobokist
巨木巡り
2 months
南馬場の大クス □福岡県八女市馬場 □幹周10.4m □県指定天然記念物 津江神社の大クス同様、シンプルに大きなクスノキ。根張や幹周は津江神社の方が大きいが、枝張りはこちらのほうが大きく、樹勢もいいように感じた。枝先まで色の濃い葉をたくさん付け、惚れ惚れするようなクスノキだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
19
137
@kyobokist
巨木巡り
5 months
大日庵の源平シダレザクラ □長野県山ノ内町夜間瀬 □幹周3.5m □町指定天然記念物 2024/4/14撮影 宇木の古代桜と呼ばれている5本の中で、最も早い桜。満開を迎えた白い花びらは、そよ風に吹かれて少しずつ散っていた。 背が低くずんぐりとしているが、花がとても多く美しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
19
137
@kyobokist
巨木巡り
2 months
小谷のイチョウ □福島県会津若松市大戸町小谷 □幹周9m 幹がひこばえに覆われて見えない。傾いて立ち偏平な樹冠のアンバランスな姿だが、大量の葉を付けている。 どういった経緯でここに植えられたのだろうか。 天然記念物には指定されていないが、囲いがされ、大切にされているようだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
136
@kyobokist
巨木巡り
1 month
上野村ノ大椎 □千葉県勝浦市名木 □幹周8.9m □県指定天然記念物 南房総を代表する巨木で、日本屈指の名スダジイ。 衰えが著しく、緑が濃く見える部分も、シイの葉ではなく、着生植物が多い印象。近い内に大きく姿が変わってしまうだろう。 今の樹形を見たい方は早めに訪れることをオススメする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
21
136
@kyobokist
巨木巡り
10 months
王城のケヤキ □長野県佐久市岩村田 □幹周9.2m □県指定天然記念物 2023/10/21撮影 樹冠は紅葉してグラデーションができていた。ケヤキの色付き方にはかなり個体差がある。この木は葉がしっかり赤く染まるタイプのようだ。青空のもと、美しい姿を見ることができた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
134
@kyobokist
巨木巡り
7 months
石神のアカマツ □岩手県八幡平市石神 □幹周4.9m 堂々とした立ち姿のアカマツ。美しい傘型の樹冠には、しっかりと葉がついている。周囲に木が少なく枝先が披圧されないことも元気の良さにつながっているのだろう。 幹周は5mに少し届かないが、これほどのマツは今やとても貴重になってしまった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
22
134
@kyobokist
巨木巡り
5 months
奥迫川の桜 □岡山県岡山市南区奥迫川 □根周8.5m □県指定天然記念物 2024/4/8撮影 エドヒガン系の交雑種と言われている。 株立状ではあるものの、急斜面に広大な樹冠を広げている姿は非常に��ごたえがある。既に満開は過ぎていたが白っぽい花びらが舞う様子が美しかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
134
@kyobokist
巨木巡り
2 years
上日寺のイチョウ □富山県氷見市朝日本町 □幹周12m □国指定天然記念物 雌株のイチョウとしては最大限に大きくなった巨木の一つ。老木でありながらたくさんのギンナンを実らせ、樹勢はとても良さそうに見える。樹冠はそれほど大きくないが、幹の迫力は素晴らしく、一見の価値がある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
20
130
@kyobokist
巨木巡り
2 months
桁山のカヤの木 □福岡県八女市星野村 □幹周6.5m □県指定天然記念物 九州最大のカヤ。 幹の南は土盛りによる高低差がある。幹周の数値はこれを考慮して計測したものと思われる。 大きさの割に勢いが感じられ、カヤの巨木の少ない九州では貴重な存在となっている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
133
@kyobokist
巨木巡り
5 months
龍ケ崎のシダレザクラ (般若院のしだれ桜) □茨城県龍ケ崎市根町 □幹周5m □県指定天然記念物 2024/4/1撮影 平日にも関わらずひっきりなしに見物客が訪れていた。 ここ数年で樹形が変わってしまい、花付きも少し悪くなってしまっているようだが、美しさは健在だった。 関東地方を代表するしだれ桜。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
17
129
@kyobokist
巨木巡り
3 months
土湯の赤杉 □山形県戸沢村古口 □幹周11.6m 樹皮の表層が薄く剥がれた箇所が独特の赤みを帯びる。この木にたどり着くまでに何本もスギを見たが、同じような特徴を持つスギはなかった。 独特な樹形も相まって、唯一無二の雰囲気を持つ素晴らしい巨木だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
15
133
@kyobokist
巨木巡り
2 years
湯蓋の森 □福岡県宇美町宇美 □幹周15.7m □国指定天然記念物 森という愛称は樹冠の大きなクスに対して「1本で森のよう」という意味で付けられる。欠損した大枝も見られるが、名前に違わぬ大きな樹冠をしている。 幹の迫力に気を取られ、全景を撮り忘れていたことが悔やまれる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
13
131
@kyobokist
巨木巡り
2 months
春待ち欅 □福島県喜多方市慶徳町新宮 イチョウのある新宮熊野神社には参道の脇にケヤキの巨木もある。幹周は5m程度と思われ、それほど太くはないが、近くで見ると迫力を感じる。 幹は大きな空洞になっているが、青々と葉を繁らせている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
132
@kyobokist
巨木巡り
10 months
佐々並のウラジロガシ(田ノ原の大樫) □山口県萩市佐々並 □幹周6.6m □市指定天然記念物 踏み分けあとの残る斜面を数分登る。人工林が開け見上げると、黒々とした枝張りが空間を支配している。 道が狭く、専用の駐車場もない。訪れる人も少ないのだろうが、素晴らしいウラジロガシだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
18
131
@kyobokist
巨木巡り
6 months
六社神社のムクノキ □岐阜県養老町竜泉寺 □幹周6.7m □県指定天然記念物 それほど期待はしていなかったのだが、到着してみて驚いた。根周のよく発達した素晴らしいムクノキだった。 幹周データは20年以上前に測られたもので今はもっと大きくなっているだろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
129
@kyobokist
巨木巡り
4 years
古町の大イチョウ □福島県南会津町古町 □幹周10.8m □県指定天然記念物 2020/11/7撮影 黄葉まっさかり! イチョウの巨木の本気を観に行ってください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
28
125
@kyobokist
巨木巡り
3 months
権現山の大カツラ □山形県最上町権現山 □幹周20m 太い幹の残るカツラの到達点。 大カツラの周りだけは雑木が生えていない。空間を支配しているという言葉がこれほどしっくりくる巨木があるだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
17
127
@kyobokist
巨木巡り
2 months
妙見の大イチイガシ □福岡県朝倉市上秋月 □幹周7.2m □市指定天然記念物 イチイガシに見られる特徴だが、幹に対して根張りの発達がよく、幹周データが大きくなりやすい。 欠けのない樹冠はとても立派。 今の樹勢を見る限り、日本トップクラスのイチイガシになるポテンシャルがあるように思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
126
@kyobokist
巨木巡り
2 years
笠森寺の巨木 □千葉県長南町笠森 □国指定天然記念物(笠森寺自然林として) 重要文化財である四方懸造りの観音堂で有名な笠森寺だが、三本杉や子授楠といった巨木が見られる。 お堂の裏手に立つクスノキはなかなか立派な立ち姿をしていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
14
125
@kyobokist
巨木巡り
4 years
上玉来の大スギ □熊本県高森町尾下 □幹周9.3m かつては素晴らしい枝振りをしていたが、台風の影響で樹形が変わってしまったのをきっかけに、現在の姿になった。幹には亀裂が入っているが、葉を見る限りでは樹勢は良さそうで、スギ自身、この姿は案外まんざらではないのかもしれない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
23
117
@kyobokist
巨木巡り
3 months
三日月の大ムク □兵庫県佐用町下本郷 □幹周9.9m □県指定天然記念物 民家の裏庭に立つ全国一の単幹ムク。高い生垣の内側にあり、外から幹は見えないが、幹がかなり太いことはすぐにわかる。 落下枝や落葉の処理はさぞ大変だろう。管理し、天然記念物として公開してくださる所有者に感謝したい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
15
124
@kyobokist
巨木巡り
2 months
新宮熊野神社の大イチョウ □福島県喜多方市慶徳町新宮 □幹周8m □市指定天然記念物 福島のイチョウの巨木の中では黄葉がかなり遅く、古町の大イチョウや赤井の大イチョウとはタイミングが被らない。 見映えがよく知名度もそれなりに高いため、黄葉時期のライトアップは賑わいを見せる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
124
@kyobokist
巨木巡り
2 years
奥米のスダジイ □千葉県君津市奥米 □幹周8.1m 個人宅に立つ。草刈り中だった女性に木を見に来たことを伝えると、快く庭を通してくださった。 苔むした太い幹と発達した根張りの充実感が素晴らしい。大枝を欠いており、樹冠は大きくないが、たくさんの葉をつけており、樹勢も良好そうに見えた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
123
@kyobokist
巨木巡り
5 months
明日の大桜 □富山県黒部市宇奈月町明日 □幹周5m □県指定天然記念物 2024/4/13撮影 素晴らしいエドヒガン。 到着したのは8時前。既に先客がいたものの、その後混むことはなかった。 満開の大桜を独り占めする贅沢な時間だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
18
122
@kyobokist
巨木巡り
13 days
箕輪南宮神社のケヤキ □長野県箕輪町中箕輪 □幹周7.2m □町指定天然記念物(社叢として) 箕輪南宮神社は、ケヤキの大木に覆われている。そんな境内の中でも、中央にあるケヤキが特に素晴らしい。 背が高く、とてもスマートな姿をしている。木ノ下のケヤキを訪れる際には是非立ち寄ってほしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
21
123
@kyobokist
巨木巡り
4 months
水中の枝垂れ桜 □長野県高山村高井 □幹周4m □村指定天然記念物 2024/4/20撮影 均衡のとれた美しい樹形で、滝のように枝を垂らす姿は見事。ロケーションも良く、しだれ桜としてはかなり背も高いため、とても見映えがする。 見る角度によって元気のない部分が少し気になる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
14
121
@kyobokist
巨木巡り
6 months
高宮神社のアカガシ □茨城県常陸太田市西河内上町 □幹周6.4m □市指定天然記念物 アカガシは老木になると、大枝を失い空洞が増えボロボロになっていくイメージがある。 この木は大枝をたくさん残し、樹冠も立派で、まだ成長段階であることがうかがえる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
19
121
@kyobokist
巨木巡り
3 months
書写山圓教寺のスギ □兵庫県姫路市書写 □幹周8.4m 大講堂に参拝する人は必ず目にするスギ。他にもスギはあるが、この木がとび抜けて大きい。 懸け造りの摩尼殿は圧巻。 訪問時は特別拝観の期間中で、釈迦三尊と阿弥陀如来も見ることができ、新緑の書写山を満喫した。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
13
121
@kyobokist
巨木巡り
1 month
光秀寺のカヤの木 □埼玉県さいたま市岩槻区尾ヶ崎 □幹周5.5m □市指定天然記念物 幹はかなりボロボロで、見る角度によっては向こう側が見えてしまうくらいだった。葉の量は多く、今ある枝は元気が良さそうだ。 今回の埼玉巨木巡りでは、私の地元ではほとんど見ないアカボシゴマダラが多く見られた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
118
@kyobokist
巨木巡り
3 months
赤杉周辺の巨木たち ①薬師杉 幹周8.94mから名付けられたというスギ。倒木がもたれ掛かっていた。 ②単幹ブナ 幹周5m程の幹が立ち上がる。周囲の老ブナはあがりこばかりだが、この木はなぜか伐採から免れたようだ。 ③合体ブナ 2本のブナが癒着して成長している。幹周は6m以上あるように感じた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
13
119
@kyobokist
巨木巡り
5 months
宇木区民会館前のしだれ桜 □長野県山ノ内町夜間瀬 □幹周5.7m 2024/4/14撮影 共同墓地内に立っている。 素晴らしい桜で、何の指定も受けていないことも、ほとんど人が訪れないことも信じられない。 これほど見応えのあるシダレザクラは長野県はもちろん、全国的にみてもほとんどないと思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
17
118
@kyobokist
巨木巡り
1 year
加茂の大クス □徳島県東みよし町加茂 □幹周15.3m □国指定特別天然記念物 3年前、無心でこの木を眺めていたとき、視界の中で何かが動いた。幹から大きな蛇が下りてきたのだ。 神様に会ったと思った。 特別な何かが宿っている。そう思わせてくれる素晴らしいクスノキだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
18
118
@kyobokist
巨木巡り
9 months
本願寺のイチョウ □京都府京都市下京区本願寺門前町 □幹周6.5m □市指定天然記念物 2023/11/27撮影 京都市街では最大級の巨木。 市内の観光地が紅葉の見頃を迎え、観光客で溢れるなか、比較的静かに見ることができた。 幅広な樹形はイチョウとしては珍しい。 この時期の西本願寺の主役を張っている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
20
118
@kyobokist
巨木巡り
6 months
白山神社のスギ □岐阜県岐阜市福富 □幹周6.2m □県指定天然記念物 たくさんのこぶや張り出した横枝、縦に長い空洞などがこの木独特の雰囲気を作っている。 太さはそれほどでもないが、全国レベルのスギが多い岐阜県で県の天然記念物に指定されるというのは、それなりに意味のあることのように思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
17
119
@kyobokist
巨木巡り
1 year
伊勢大神社のケヤキ □山梨県北杜市高根町村山 □幹周8.7m □県指定天然記念物 主幹は落雷の影響で枯れ、幹の半分以上が白骨化しているが、南側に残っている支幹は、たくさんの葉を付けている。 水が豊富な立地で、周辺は田んぼに囲まれている。稲作だけでなく、ケヤキにとってもいい環境のようだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
118
@kyobokist
巨木巡り
6 months
松山諏訪神社の大クス □岐阜県海津市南濃町松山 □幹周8.7m □県指定天然記念物 岐阜県にクスノキのイメージはあまりないが、ここは岐阜の南端、緯度は熱海の来宮神社と同程度である。改めて岐阜県の大きさを実感する。 3枚目の角度がもっとも撮られる角度だが、回り込んで見た方が迫力はある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
17
117
@kyobokist
巨木巡り
7 months
東陽寺のイチョウ □宮城県登米市東和町米谷 □幹周8m ���県指定天然記念物 斜面の下から見上げたときはそれほど太くないように感じたが、回り込むと印象が変わる。 地際から徐々に太くなり、地上15m地点くらいが最も太いのではないだろうか。独特の雰囲気を持つイチョウだった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
116
@kyobokist
巨木巡り
3 months
佐用の大イチョウ □兵庫県佐用町佐用 □幹周8.6m □県指定天然記念物 地際から湾曲する大枝が力強い。 樹冠は大きく、葉も密に付けており、黄葉の頃は見事だろうと思う。 すぐ近くを智頭急行が通っており、撮影中にもスーパーはくとが通過した。車窓からも、この木はよく見えるだろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
117
@kyobokist
巨木巡り
3 years
十二本ヤス □青森県五所川原市金木町喜良市 □幹周7.2m □市指定天然記念物 異様なヒノキアスナロ。一見の価値がある素晴らしい巨木。
Tweet media one
2
12
112
@kyobokist
巨木巡り
11 months
南町の大ケヤキ □福島県大玉村玉井 □幹周5.9m 大きく傾斜して立っている。このサイズのケヤキがこれだけ傾いて立っているのは見たことがない。 枝は途中から上を向いて延びている。こんな巨木を見ると、根っこがどんな風に伸びているのか、見てみたくなる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
115
@kyobokist
巨木巡り
10 months
高照寺の倒さスギ □石川県珠洲市上戸町寺社 □幹周6.9m □県指定天然記念物 もこもこした樹形は雲のよう。近付つと印象は一変し、力強くしなやかな枝張りが目を引く。大きさだけならそれほど珍しいサイズではないが、独特の樹形は他に類を見ない。 石川県を代表する名木の1本。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
115
@kyobokist
巨木巡り
3 months
赤杉への道 斜面をよじ登る。頼りないロープとハシゴに体重を預ける緊張感が疲労を増幅させる。 ちょっとした平場でスポーツドリンクを飲みながら周りを見渡すと、土湯杉とあがりこブナの混合林に光が差し込んでいる。本当に気持ちのいい森だ。下さえ見なければ...
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
116
@kyobokist
巨木巡り
11 months
大日坊の皇壇スギ □山形県鶴岡市大網 □幹周5.7m □県指定天然記念物 大網大日坊の山中に異形のスギが立っている。 湾曲した大枝が特徴的だが���特筆すべきは地上10mほどのところから爆発的に広がる大枝だ。普通では考えられない勢いに恐怖すら覚える。 何かが宿っていると感じざるを得ない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
115
@kyobokist
巨木巡り
2 months
津江神社の大クス □福岡県八女市黒木町今 □幹周12m □県指定天然記念物 広大な根回から太い直幹、球形の樹冠と、非常にシンプルで絵に描いたような姿をしている。 スケール感の割に、太い枝や大枝の欠損痕のようなものは見られず、本当に若い巨木ということがわかる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
115
@kyobokist
巨木巡り
2 years
駒つなぎのケヤキ □埼玉県秩父市中町 □幹周8.2m □県指定天然記念物 秩父今宮神社の境内の真ん中に立つケヤキ。どっしりとした幹はデータ以上の太さを感じさせる。木の周りに沢山の幟が立てられ、撮れるアングルが限られる。私の好きだった角度からはもう幹が見えなくなってしまっている。残念だ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
12
113
@kyobokist
巨木巡り
8 months
清澄の大スギ □千葉県鴨川市清澄 □幹周15.1m □国指定天然記念物 久しぶりに見たが、やはり大きい。 定期的に訪れてはこの感覚を忘れ、再び訪れて、やはり大きい。これを何回も繰り返している。 姿がシンプルなので、写真を見返してもあまり迫力を感じられないことが一因な気もする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
16
113
@kyobokist
巨木巡り
1 year
東根の大ケヤキ □山形県東根市本丸南 □幹周15.6m □国指定特別天然記念物 この日はひがしね祭。2005年に折れた大枝(長さ5.5m重さ2t)を台車に乗せて曳く欅曳(けやきびき)を見ることができた。 祭り参加者の多くが、ケヤキに見守られて育ったけやきっ子だと思うと、何だか不思議な気持ちになった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
22
113
@kyobokist
巨木巡り
3 months
山の内黒杉 □山形県戸沢村古口 □株周11.3m 荒々しい2本のスギが近接して立つ。根本が繋がっており、株周データはこれらを1本として計測したもの。それぞれは7m弱の太さだが、この容姿のスギがこれだけ近くに立っていると、その迫力に圧倒される。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
112
@kyobokist
巨木巡り
3 months
青龍寺観世音堂の大檜 □福島県天栄村牧ノ内 □幹周7.4m □村指定天然記念物 単幹ヒノキとして、トップクラスの大きさを誇る。 素晴らしい巨木だが、幹に大きな亀裂があり、軋むような音がしていたのが心配だ。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
112
@kyobokist
巨木巡り
8 months
栖吉の大欅 □新潟県長岡市栖吉町 □幹周9.4m □市指定天然記念物 根本が肥大しているため幹周数値が大きく出やすい。幹そのものの太さはもう少し細い。 枝を欠いてコブになっている箇所がたくさんある。 盆栽的な魅力を持ったケヤキ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
22
110
@kyobokist
巨木巡り
5 months
岩井畝のサクラ □岡山県真庭市岩井畝 □幹周5.5m □市指定天然記念物 2024/4/7撮影 幹の大半を失っており、補強材で幹を作っているような状況。 醍醐桜から近いが、訪れる人は少ない。 醍醐桜をみた人は物足りなく感じるかもしれないが、かなりの歳月を経ており、古木然とした魅力を持っている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
15
111
@kyobokist
巨木巡り
8 months
猿喰のケヤキ □茨城県常陸太田市徳田 □幹周9.1m □県指定天然記念物 関東地方で見るべき巨木の筆頭と言って間違いない。幹周9mを超えるケヤキでこれほどの太い枝を残している巨木は他にない。 枝がよく見える冬もいいが、新緑も深緑も紅葉も美しく、いつ訪れても素晴らしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
20
111
@kyobokist
巨木巡り
5 months
槻(月夜見の桜) □福島県白河市表郷三森 □幹周12.3m □市指定天然記念物 根本が異様に肥大化したケヤキ。福島県では高瀬の大木に次ぐ幹周のケヤキということになるが、正直これを幹と呼んでいいものかわからない。 若くしなやかな枝が多く、樹冠が大きい。夏場は気持ちのよい木陰を作ってくれそうだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
17
109
@kyobokist
巨木巡り
10 months
伊影山神社のイチョウ □石川県七尾市庵町 □幹周11.4m □県指定天然記念物 上日寺のイチョウから25キロほど北。海が見える山中に立っている。 こちらは全く黄葉しておらず、見頃はまだ先だった。 この木も雌株としては日本最大級のものだが、上日寺のものとは対照的に、非常に野性的な姿をしている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
14
109
@kyobokist
巨木巡り
7 months
祇却寺のコウヤマキ □宮城県大崎市田尻大貫 □幹周5m □国指定天然記念物 全国に2本しかない国指定のコウヤマキ。 自生北限の福島を大きく超えた大崎市に素晴らしいコウヤマキが2本もあるのは興味深い。植えられてみたら意外と樹皮に合ったということだろうか。
Tweet media one
Tweet media two
0
19
110