砂崎良【SazakiRyo】 Profile Banner
砂崎良【SazakiRyo】 Profile
砂崎良【SazakiRyo】

@SazakiRyo

Followers
5,427
Following
4,972
Media
1,057
Statuses
19,348

フリーライター。著書『平安ものことひと事典』(朝日新聞出版)『1日1原文で楽しむ源氏物語』(誠文堂新光社)、『マンガでわかる源氏物語』(池田書店)、等。YouTubeにて「砂崎良の平安チャンネル」配信中。東京大学文学部卒。ましゅまろ→

Tokyo, Japan
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 years
アフリカ某国の女性に「日本人はどうして白人の真似メイクをするの?きれいな黄色い肌を誇るべきなのに」と言われたとき、 「白人に出会う遥か以前に書かれた #源氏物語 でも色白が美とされている」と答えることができたので、 #古典は本当に必要なのか と問われたら 「私には役だった」と答えよう。
34
19K
34K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
3 years
平安文学には「極熱(ごくねち)」って言葉があって、意味は「きわめて熱い」とか「酷暑」なんですが、 極熱の頃は、誰も誰もをさをさ内裏へも参りたまはず、籠りおはします(猛暑の頃はどなたも宮中へ出勤せず、家にこもっておいでです) って文章読んだときには、羨ましすぎて目を疑いました。
26
10K
29K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
しかし、この本1800円に収めたのマジすごくない?!この紙価高騰の時代に。
Tweet media one
Tweet media two
18
4K
18K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
「日本は後進国」ってツイが流れていきましたが。 大使館を訪ねて「お国自慢」をインタビューする仕事をしてた時、かなり切ない思いをしましたよ。二言目には「日本のような大国ではありませんが」と言われながら「わが国のいい所は、皆がいつも笑顔で暮らしていることです」的なトークが続くので。
83
5K
16K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
アフリカ諸国の大使館を取材していた日々の、忘れがたい思い出をもう一つ。とある沿岸国の外交官氏が改まって、 「日本の捕鯨について言いたい」 と口を切った。…来るか、と身構えたところ「わが国も海獣を狩っている。それには事情があるのだ。だが金持ち国から来た人々にアタックされ困っている」
53
7K
16K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
中華系の人と友達になったら「李白に日本人の友人いたの知ってる?」ってトリビア、ウケますよ~ 阿倍仲麻呂、唐名は晁衡(ちょうこう)。698~770、奈良時代の人。唐に留学し、帰国時には難破してベトナムに漂着したという、この時代稀有にワールドワイドな人 死んだと聞いた李白は詩を詠んで悼んだ
45
3K
16K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 years
で「私の考えだが、日本は農業を主産業としてきた国なので、日焼けしていない肌は農作業に携わらなくとも済む裕福さをイメージさせ、美だと感じられたのではないか」と続けたところ、 「よく分かる!私の国は牧畜が盛んだったので、今でも貯蓄額より牛の数をステイタスとする」と言われ、話が弾んだ。
9
7K
11K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
「日本語の女言葉には命令形がない」とか「やめろ、と命令できず、やめてください、とお願いするしかない」って言説が時々流れてきます。 言わんとすることはわかりますし、同情も感じますが、ただ、日本語学的にはコレ、誤りなんですね。「ください」は「くださる」の命令形「くだされ」の口語形です
@Simon_Sin
Simon_Sin
5 years
お前はまず女性の陥ってる苦境について学んでからツイートしろよな
29
134
299
68
6K
9K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
正直(ごめんなさいウチの捕鯨に、そこまでの切実さはないかも)な心境で「両国が協力し合えるのはいい事です」と無難に答えたのだが。 捕鯨への批判って、乱獲など合理的理由ならばともかく、「賢い/可愛いクジラ殺すな!」という[お気持ち]な場合かなりカチンと来るので、 心底、同情&共感しました…
27
3K
8K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
非常に知的で冷静な彼が「金持ち達は『クジラを殺すな!』と言う。こちらは、人が食べる魚が無いんだ!」とデスクをバンバン叩きだしたので、衝撃だった。 彼は息を落ち着けてから「我らは小さい国で発言力がない。大国の日本が先頭に立って、捕鯨の権利を主張してくれ、感謝している」と締めくくった。
5
3K
8K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
「#源氏物語 って、何であんなに乱れてるんですか?」とニヤニヤ訊かれ、 「致死的な性病・梅毒がまだ到来しておらず、『乱れてる』という程の恐怖感・忌避感を持たれる理由が無かった為だと思います。ケジラミ程度だったからかと」 と返して引かれたことがあるが。 江戸時代の梅毒被害は本当にひどい
@tabitora1013
タビトラ
5 years
性感染症の梅毒にかかったとして、ことし前半に報告された女性の患者のうち、1割近くが妊婦だったことが、国立感染症研究所の調… 学会でも、初期に梅毒陰性だったのに、生まれる段になって梅毒陽性、赤ちゃん先天性梅毒の事例が報告されていていろいろとつらい…
18
2K
3K
18
5K
8K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 years
同じような問いを受けて「日本の女は、欧米人にコンプレックスを持っているので、肌を白く塗りたくるんですよ」とヘラヘラ答える日本人男性を見たことがあるが、 彼が自分をも冷笑の対象としたのに比べ、 私は敬意を得られたと感じている。
2
4K
7K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
うわあああ!これが、和服を着なれた方の【猫をふところに入れる】しぐさですね! #枕草子 に、「おびえ惑ひて」逃げ込んできた愛猫を、一条天皇が「御ふところに入れさせ給ひて」という場面があるのですが、…こんな感じだったのかも。
@nasu_chourakuji
那須の長楽寺
5 years
住職の朝ごはん前。
36
5K
17K
2
4K
6K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
こちらのポストと、そのリプ&引用を見ていて「ああ確かに、現代人にはそう見えるよね」と気づきました。 #光る君へ はドラマなので、作り手さん側には作り手さんのお考えがあると思いますが、平安社会の実態と、その上に書かれた源氏物語(のフィクション性)を、ちょっと書いてみますね。 ええと…
@g881041
iwashi
2 months
これたまたまオソロコーデになったんじゃなくて道長がそれぞれ倫子と明子に同じお着物を用意してくれてたとしたらお互いにとってこれほど屈辱的なことはないよね… #光る君へ
Tweet media one
25
998
9K
4
1K
6K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ 「まひろちゃんは身分が低いから、道長の妻にはなれても嫡妻はムリ」ってポストちらちら見かけますが この時代には嫡妻、なれますよ。 実際、道隆サマとラブラブしてる高階貴子サマ、まひろちゃん以下の生まれですが 夫の熱愛&子宝ゆえに、他の妻たちを退けて嫡妻の座を射止めました。
5
929
6K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
そんな日本人に「お国のよい所は?」とインタビューされて、「みんなが明るいことです」(…そういうこと以外言えるものがない、訳ですね…)と答える大使館員さん。 「お菓子を食べればよいのに」と言っているようなものですよ。「ウチは後進国なのよ!」と言うこと自体が、フランス貴族なのですよ…。
21
2K
5K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
直秀さまが夕顔の君? …………………………謎の男/女だし、実は身分ありそうだけど明かさず死ぬし、別れ際/出会い頭に扇を贈り合うし。 マジかーーーーーー?!(混乱中) #光る君へ #源氏物語 こりゃ大胆な翻案だなヲイ。源氏学・享受史ジャンルに新ページ拓いたんじゃ?!?!?!
6
942
5K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
内戦の記憶さめやらぬ国、「国民」どうしが会話できない国、「祝日には肉を食べます!(つまり普段は食べられない)」って国…多いんだなあと実感しましたよ。 200近い国がある中で日本は、 GDP世界3位 人口世界10位 面積だって61位なので上位1/3に入るんですよね。 で国境・治安も安定している。
6
2K
4K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
モフモフな防寒草履を履いて歩いていたら、若いお嬢さんが追いかけてきて、「あの、すみません…着物あこがれてて、でも冬は足が寒いなと思ってたんですけど、そういう草履あるんですか?!」と訊いてくれたことがあるので、こちらの情報をシェア♪ カイロ使ったり、ブーツ履きって手もありますよ(^^)
@tsujiyahonten
浅草辻屋本店 下駄・草履・雪駄 専門店
5 years
毎年売り切れ続出、大人気の防寒草履、2019年シリーズです!着物の足元を暖かく、おしゃれに彩る辻屋本店オリジナル。すべて手づくり、機能性もばっちり!生地に限りがあるので再入荷なし、一点物です。
Tweet media one
1
2K
2K
6
4K
4K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
アメリカ人の女性漫画家さんにインタビューしてた時、「I'm a feminist.」と言われたのでスワ!と身構えたのだが(いや、国内で出会うフェミニストを名乗る方には、いきなり罵倒された経験しかないから^^;) 「だから、女性の女性による女性のための漫画文化がある日本が大好き」と言われ気が抜けました
@macop_uwf
Macop(まこぷ)
5 years
日本にいて、商業エロ漫画に係わり、Pixivなどのお絵描きSNSにいて、同人誌即売会等のイベントに参加していると「エロ創作の現場に女性が主体的いる」というのは当たり前に思えるんだが、この「女性が貞淑を強制されない文化」は世界的には稀有なんだよね。>RT
12
6K
13K
9
2K
4K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 months
紙という、きわめて燃えやすい品が1000年も残っていて、それに意味ある情報が書かれていて、 しかもその筆跡が「誰が書いたもの」と特定できるほどに歴史的知識が維持されてるのって、気が遠くなるほど奇跡的だよなぁ…。 その上それが紫式部の夫・藤原宣孝の直筆って、奇跡がすぎて目がくらむわ。
@ippeizassyu
塩沢一平
5 months
紫式部の夫、藤原宣孝の筆跡、今日から公開、岩清水八幡宮で! 結構���張った奔放な字! 年の離れた夫で式部も20代後半で結婚、3年余りで死去。 #光る君へ #藤原宣孝 #紫式部
1
466
1K
0
1K
4K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
アフリカ女性と「色白」を語ったツイが再バズしてますが。印象的だったのは「白人の真似ではなく、それ以前からの日本のカルチャー」と伝えた瞬間 「よくわかる!私たちにも伝統的な価値観がある!」と叫んだ彼女の顔が、パッと輝いたこと。 …欧米ナイズの圧迫を感じる者どうし、通じ合った感があり
2
1K
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 months
#光る君ヘ きゃあああああ~!!平安男子のたはぶれ給ふ姿!!!これぞ「殿ばら」って感じ 袍の色…皆さまご出世なされて…しかも織り・張り・仕立て、すばらしいご装束 「光る君へ」柄本佑ら3人集合!楽しそうなオフショット「仲の良さ」「ギャップが」“道綱”上地雄輔が公開
4
511
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ で「ありそうだなぁ」と思ったの、まひろの「写本お持ちします」に対して倫子サマの「いらないわ」 むろん、〈為時家にある程度の本、倫子サマ宅の書庫にはあるだろ~〉とか〈場の空気に浮きすぎなんでSTOPかけた〉とかもありますがソレ以前に、 この時代の超セレブは【読ませて聞く】
4
473
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
これを聞いたときは「日本語について無知だなあ」と感じたものです。 また、「ああ、『男言葉=上位の言葉、女言葉=下位の言葉に違いない』と思い込んでるのだなぁ」とも。 実際には、日本語は格が高くなればなるほど、女言葉に近い言い回しになる訳ですが。天皇陛下の一人称が「私」である言語です。
5
2K
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
光源氏ロリコン!って話、X上ではときどきネタにされてますが、ローティーンから源氏オタやっていて頭がどっぷり平安な私から申しますと、 食糧事情の悪いあの時代、コドモに色気を感じる余裕は貴族と言えど無い!です。 美女=肥えてる!血色イイ!子供産めそう!ですね…
9
527
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ を見る上で役立つ…かは、正直わからないんですが… 「平安中期の文学を楽しむための事典」という超マニアックなコンセプトで 3年半以上をかけた事典です…。たまたま紫式部の時代ドンピシャなので、お役立てください! あ、大河ねたも呟きます… #正直に言いますフォローしてほしいです
3
486
3K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
「まひろちゃん、道長からお手紙もらったのに、お返事書いてないなんて!!」的ポストを見かけましたが、 まぁ… #光る君へ の世界だとそうかもしれませんけど、実際の平安リアルだと、 【女は恋文を無視するもの】 です。初めて来た文に返事を書いたりしたら、「がっついてる/下品」と見られちゃうw
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ 道長の従者、いい子だ♪ まぁ恋文は、無視されてからが本番です。送り続けなさいませw
1
34
302
5
438
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
3 years
あ、念のため注記しておきますと、平安貴族、実は超多忙です。日記とか見ると連日、内裏や上司宅へ出向いていて(休日、…無い⁈)ってくらい。 (一方で、こんな遅刻/欠席はOKだったんだ…ってユルさはありますが) 着込めば何とかなる寒さに対し、暑さは対処しようがない【天災】だったのでしょう
5
950
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
今の日本に改善点はむろんあります。批判すべきは批判しましょう。でも「日本語には女言葉の命令形がない」というのは誤りですし、「日本語は男女差別の言語だ」という主張は、(日本・日本語についての知識がない)欧米人の受け売りっぽい気がして、賛成できません。 以上、物書き視点の意見でした。
12
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
#光る君へ 前回話題になった「穢れ」の話ですが、史実という面から考えれば、今回で伏線回収!は出来てないです。 別に史実どおりでなくて良い、これはそういうドラマなんだ、と捉えればすむことですが 念のため解説しておくと、「高貴な人間が自身で殺人をした」ことが問題ではないんです平安的には
6
479
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
平安時代には「物忌み(ものいみ)」という、家にこもって身を慎む習慣がありました。ケガレに触れたときや、不吉な占いが出たときに行われた引きこもりですが、 麻疹や天然痘など感染症がはやる中、経験から編み出された「自粛」だった気もします。 我らも先人の知恵に倣い #うちで過ごそう !
4
975
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
梅毒の日本到来は16世紀。 病と呪いの区別もつかない時代には、人は神頼みするしか無かったし、また祈りも虚しく倒れていった。 現代の我々は、原因も知らされ治療薬も入手できるのだから、きちんと理解し行動しましょう。昔の人々の屍山血河を経て得られた、貴重な医療資産ですよ。
2
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
つまり、今の日本の共通語は、教養ある無数の女性たちが磨き上げてきた表現が核を成している訳で、砂崎としてはソレ、むしろフェミニズム的に誇れる事実だと思う訳ですよ。(あ、主に男性が洗練させた漢文・漢語の貢献も、今の日本語の造語力・学術力の源泉で、有難いと思ってます。女ノミデ成ラズ)。
2
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
また、日本語の女言葉に命令形があるかないかという点ですが、あります。 述べたとおり「やめてください」も実は命令形ですし、「やめなさい」「おやめ(なさい)」などが該当します。口語だと「やめな」ですね。
5
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 years
『刀剣乱舞』は全くわかってないんですが、この女君たちは、 「藤壺~末摘花」までが #源氏物語 中のキャラで、 「小少将の君」だけが実在の女性ですね。作者・紫式部の同僚で、めちゃめちゃ可憐なレディだと『紫式部日記』に書かれています。
@stage_touken
舞台『刀剣乱舞』公式
2 years
【情報解禁】 舞台『#刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語 追加キャスト&ビジュアルを解禁🎊 藤壺の女御:#皆本麻帆 六条の御息所:#梅田彩佳 葵の上:#橘二葉 空蝉:#井上怜愛 末摘花:#永田紗茅 小少将の君:#兵頭祐香 チケット最速先行は明日10/26(水)12:00~開始✨ #刀ステ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
14
10K
16K
1
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 months
#光る君へ 定子サマが髪を切った場面、 たかが一束断ったくらいで? と現代人は思いますが、平安人的には、 【女性の最も美しいところ】=髪(長い多い黒い) です。それを自分の手で毀損した訳で、 今に例えれば、顔面を自傷したようなもの、ですかねえ…。
3
281
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
紫式部が漢学の才を見せたとき父に言われた「お前が男だったよかった」この言葉を 「女は賢くない方がよい」 だと解釈するのは、いささか皮相に思えます。平安中期は、女性を無智にしておこうという時代では全くなかったので…むしろ女児の教育に極めて熱心。 漢学が男性の仕事だったというだけです
@tarareba722
たられば
4 years
「女が賢くてなにが悪い、いいことばっかだろ」というような話を書いた清少納言に対して、幼い頃に賢さを示したら父親から「お前が男だったらなぁ…」と言われ、職場では漢字の「一」さえ読めないふりをして過ごした紫式部が「こんなの書く人はろくな死に方をしない」と評したことを思い出しています。
9
2K
7K
2
724
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ 道長=光源氏、直秀=夕顔、まひろ=右近(夕顔の侍女で形見)ならば 年月経っても、あの直秀を全然忘れ得ない道長が、まひろと時おりひっそりと直秀の思い出を語り合い慰め合いながら(むろん閨事つきだ平安だから) 直秀の遺児を見つけ出し、道長の「実子」と謳って養子に迎え、うんぬん。…
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
@furukotokatari1 つまり、柄本佑サマ(道長)が毎熊克哉ドノ(直秀)を追って鳥部野へ分け入り、亡骸の手を取って泣き崩れるのは 「我に今ひとたび、声をだに聞かせたまへ!」 であり、「思ひ慰めて、我を頼め」と言う/言われるまひろは右近。 ………?! #光る君へ #源氏物語 まじか~~~?!?!?!
1
93
452
5
219
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 months
25歳で出産のため亡くなった定子さま、のような女性が珍しくなかった平安時代に 二男四女を生み(しかも末っ子出産時44歳!40歳で還暦みたいな長寿祝いをする時代に!)、90まで生きたという ミラクル×ミラクルみたいなレディ、源倫子さま 「前世でさぞかし善行を…」と崇められる訳だわ #光る君へ
@JPNatArchives
国立公文書館
4 months
天喜元年6月11日(1053年6月29日)、藤原道長の妻・源倫子が90歳で没しました。大河ドラマ #光る君へ では、 #黒木華 さんが演じていますね。 画像は紅葉山文庫旧蔵『御堂関白記』より、倫子が従一位に叙されたときの記事で、これにより倫子は道長より位が上になりました。
Tweet media one
3
340
1K
2
317
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
…こういうファンの熱い声が届いて、本当に「直秀の遺児(毎熊さん二役)」が実現したりしたら、それこそ、 夕顔ファンの要望に応えて外伝「玉鬘の物語」が書かれました 的な展開になりますわね。源氏物語の執筆過程が令和に再現されるのか!?w
@GQfCyZTB29uaHFS
おたんこなす
7 months
#光る君へ 直秀が「夕顔」のインスパイア元だとすれば、我々はすっかり忘れたころに「玉鬘」(当然毎熊さん二役)を見れるかもしれないということ・・?(鼻血) 是非ともその方向でお願いしたいです。
Tweet media one
1
152
949
1
272
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
「衣配り」場面はめちゃめちゃ有名なので、#光る君へ は、 【貴公子たるもの妻に服を見立てて贈るもの】 という発想で、ドラマを組み立てているのかもなぁ、と思いました。倫子サマと明子サマの服が似ているとは、私まったく気づきませんで…道長ドノの(イケてない)プレゼントだったらヤバいですねw
5
258
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
実のところ、「日本語は男女差別の言語だ」という言説、欧米のフェミニストがそう言うのを聞いたことがあるんですよね。もう十数年も前なので、記憶がおぼろなのですが。 「日本語は、男言葉と女言葉が異なる」「男尊女卑だ」「日本の女性たちが胸を張って『おれ』と言える日まで頑張ろう」的な発言。
8
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
外山滋比古先生にインタビューしたとき、「人様に『~てください』と言い放って平気なのは、品格ある大人ではない」と眉をひそめて仰っていました。 この辺りは、世代差もあるでしょう。年配の方には、「~てください」をダイレクトな命令と感じ、不快を覚える人もいる、ということです。
3
1K
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
日本は、女性の「言葉の使い手」が古来活躍してきた国でして、「幼くて、安喜門院のよく教へ参らせさせ給ひける故に御詞などのよきぞ(安喜門院という女性が幼時からよく教えたので言葉づかいがお上手)」なんて文が徒然草にもありますね。「女房詞」が、今日、男女問わず使う言葉になっていたり。
1
919
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
この「晁卿衡を哭す」という詩 「名月帰らず、碧海(へきかい)に沈み、白雲愁色、蒼梧(そうご)に満つ」 月のような君は帰らず海に沈み、白い雲と悲しい思いが蒼梧(地名)に満ちている ってところが、文字どおり「哭(声をあげて泣く)」って感じで好き。 まぁ少年マンガばりの「おまッ生きてたのか!」
7
367
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
欧米人と話していると、こちらの歴史・文化に驚くほど無知で(または強い先入観を持っていて)、ナチュラル~に「教えてあげる♪」と接してくる人いますので、なりにストレスたまるんですよね。 アフリカ出身エリートの彼女と「我らは我らの文化あるよね!」で意気投合できたのは、すばらしい経験でした
3
664
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
これ、光源氏ならではの特殊事例ですね。源氏物語が当時の「フィクション/夢物語」だったことを、よく表しています。 当時、衣装作りは妻たる者の腕の見せ所で、また妻と夫はそれぞれが財産を持っている(妻の財産は妻自身が親から相続したもの)ので、 男性がヘタに恋人・妻に服贈ると侮辱になる。
1
354
2K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
「貴女はビンボー(または能力がない)だから普通はやらないことだけど恵んであげますね」的ニュアンスです 源氏物語だと光源氏が貧しい末摘花に、本人から下人まで全員の為の服・生地をコンスタントに与えていますが 「ズレた末摘花さまは恥じ入らないので、光源氏さまも気楽です」的に書かれてます
1
276
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 years
#源氏物語 今日は『#刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語をオンライン視聴させていただきました。 まず総論として、非常にハイレベルな舞台でした。 脚本・舞台設備・衣装&道具・演者さんの力量、全てが高品質で、今の舞台業界、このクオリティのものが実現できるのか!と感嘆しました。 特に演出の着想
@stage_touken
舞台『刀剣乱舞』公式
2 years
【御礼】 舞台『#刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語 全21公演終了しました💨 ご観劇、ご視聴、そして沢山の応援、誠にありがとうございました✨ アンケートはコチラ BD/DVDご予約はコチラ ディレイ配信は2/20(月)18時~ #刀ステ
Tweet media one
Tweet media two
15
8K
18K
1
799
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
#源氏物語 に「衣(きぬ)配り」と呼ばれるエピソードがありまして 【光源氏が妻たち娘たちに、各自の個性を見事に反映した、正月用の衣装をプレゼントする】 って場面なんですが、あさきゆめみしの功績でかなり知られています。 なので「平安の貴公子は姫に衣装を贈るもの」って印象あるようですが
1
305
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
だった訳ですが(ここで幽助&桑原おもったアナタ、年がバレます♪) ちな、阿倍仲麻呂じしんの和歌と言われる歌も、百人一首に収まってますね、 天の原ふりさけみれば春日(かすが)なる三笠(みかさ)の山に出でし月かも …私にとっては、百人一首で初めて覚えられた和歌で、…何もかもが懐かしい…
6
266
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
で、話を戻して光源氏の「衣配り」ですが、このとき光源氏はすでに超!出世してまして、実質的な天皇みたいな暮らしをしています。なので宮廷が官人たちに服を下さるのと同じノリで、和気あいあいとした「衣配り」を名誉として出来る訳です。 という訳で、↑が平安の実態ではありますが…、前述の通り
1
230
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 years
このジャイロスコープの「こぼれない」仕組みを火種に用いた香炉が古来存在しまして、 毬(まり)香炉とか 袖香炉 と言います。コロコロして可愛いです(^^)
@buchi1416
ゆう☺︎︎はるママ2y4m🐘⭐
2 years
こんなことをしても1粒たりとも落ちなかったスリコのジャイロボール優秀過ぎて愛してる!!!笑 中身がバナナだったから?⋯🤔💭 ※部屋が汚いのはツッコミ禁止⚠️
60
14K
30K
2
652
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
実のところ道長だけが異端的に、貴婦人に執着したと言ってよい。左大臣家令嬢で女王の倫子さま・明子さまを、初婚で狙うというのは当時イレギュラー。 そして道長は、おかげで血筋よい娘たちをぼろぼろ授かり(笑)、それが大出世の要因となったので、 以降「妻は貴女をめとるべき」がトレンド化した。
2
253
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
>慎重を期した作業なので、54帖を完訳するのに、ざっと90年 (!) くらいはかかる 本当にやるのかフランス?! フランス哲学者「なぜフランス人は源氏物語を愛してやまないのか」…勝手にスピンオフ版を制作!90年かけて完全新訳版を制作中「光る君へ」(みんかぶマガジン)
5
491
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
(この分野を知りたい)と思ったら、お抱えのソノ道プロフェッショナルを呼んで読ませ、説明を求める。ソレをゆったりと何かによりかかりつつ聞く。 的なのが、当時の上に立つ者のあり方ですね。自分だけでなく、周囲に控える者たちにも聞かせ、 【自家全体のレベルを上げる】という意味もある。
1
175
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
エグい言い方になるが道隆一家の悲運もこの風潮を後押しした、反面教師として。 貴子サマは弱小氏族・高階家の出。親族一同身分が低かった。それが貴子サマの玉の輿で、皆いきなり成り上がった訳ですな。 栄花物語とか読むと「あの卑しい身内のせいで伊周サマ定子サマは…」みたいな書きぶりである。
4
211
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
末摘花には「器量が悪いだけで光源氏にバカにされる可哀想な女性」というイメージがあるようですが、 ・正妻でもないのに晴れ着を用意 ・その衣装がひどい(家事能力の欠如) 等、とんでもない失態を多々やらかす困ったチャンなので…見捨てず面倒みてあげた光源氏の男気が凄いのです。 #源氏物語
@JPNatArchives
国立公文書館
5 years
皆さん、お正月の準備はお済みですか?平安時代、正月の晴れ着を準備するのは北の方(正妻)の役目でした。ところが『源氏物語』には、ある年の暮れ、末摘花が光源氏に常識外れな装束を贈ってくる場面が。画像は紅葉山文庫旧蔵本の挿絵ですが、取り次いだ女房も気まずそう。
Tweet media one
1
141
343
1
464
1K
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
「和菓子は甘すぎる。あの強烈な甘みを緑茶の苦みが洗い流すコンビネーションだからこそ良いのであって、緑茶がない世界に持っていってもウケない」と、わが知人(知日派外国人)が分析していたな。 確かに、マドレーヌの詰め合わせは「日本の洋菓子は世界一ですぅ!」と大ウケだった(^^)
0
734
959
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 years
私の中国人の友人たちの間で、異様に人気あるのが平安神宮で (頬を紅潮させて「感動した!」とか「ここで結婚式あげたい!」とか言う)、 さらには「中国では、文化大革命のとき古い建物壊しちゃって、残ってないんです」と言い出したので、 一周も二周も回って私がフクザツな心境になりましたっけ…。
@goshuinchou
幣束
2 years
「平安神宮ってデカいけど歴史浅いしそんな凄くなくない?」と思っていた一昔前の俺は「平安京の大極殿、應天門、蒼龍楼と白虎楼を平安時代当時に復元し、節分では朝廷で行われていた古式追儺の神事を再現している平安の息吹を感じられる素晴らしい場所だぞおらあああっ」と叫ぶ検非違使に捕縛される
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
588
2K
4
511
931
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#源氏物語 では光源氏が「幼いころ漢学を頑張りすぎて父帝に『お前は身分の点で人に抜きん出ているのだから学問でまで傑出してはならぬ』と止められた」と回想してます 仕えるプロたちが(おお本質をご存じだ!)と驚き奮起する…セレブはそのような勉強をしておくべきで、プロになっちゃ×って事ですな
1
141
943
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ の忯子さま、「めでられ過ぎて倒れるなんて」を、源氏物語の 帝が病んだ桐壺更衣の里下がりを許さない(ほど愛している) のオマージュと思った方いるかもしれませんが 花山天皇は懐妊&病で帰省してた忯子を、呼び返して食事も採らず昼も夜も(以下自粛)と栄花物語にあり、つまり史実ネタ
@nhk_hikarukimie
大河ドラマ「光る君へ」(2024年)
8 months
ちなみに 『小右記』には… 永観2年(984)10月29日条 ◆◇◆◇◆ 大納言(藤原為光)の女(藤原忯子)が、昨夜、徒歩で内裏(だいり)に参入した。 #光る君へ
Tweet media one
6
289
2K
1
196
904
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
3 years
「極熱(ごくねち)」という言葉が人気で嬉しい 個人的には #源氏物語 で、マジメそうな「学者の娘」が 風病重きに耐えかねて、極熱の草薬を服して、いと臭き(風邪で極熱のニンニク湯を飲んだのでニオイがひどい) と言う場面が、アッツアツの湯をガマンしてすすってる光景が見える感じがして好きです
2
205
856
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
@kanenooto2019 @koshian 場違いかもしれませんが…1000年前に書かれたフィクション #源氏物語 に、夕顔ってキャラが出てくるんですが(むろん架空の女性)、 江戸時代、彼女のためにお墓が建てられております…京都に現存してます…日本人は江戸期にオタク開花済みです…。
1
388
822
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
3 years
@Jockey723 古文・漢文に対し「役に立たない/卒業したら全部忘れた」と仰る方が多いのは事実です。我ら古典業界が、説明責任を怠ってきたと言われても仕方ありません。 しかし「人生で(まだ)役に立たない」ものをあらかじめ排除してしまっては、将来支えとなる土台が細くなります。若い頃は多様な学問が必要かと
3
159
797
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
平安の神様の、こういうとこ好きなんだよね。「冬はとても淋しいから、祭やってよ」 と、わざわざ頼みに来るの、可愛くない?! (生粋の【パリピ】だよね賀茂明神)
Tweet media one
2
218
812
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 months
六条御息所は、嫉妬深い女、というイメージが広まっているけれど、 それは後世のステレオタイプな気がするんですよね…「女は罪深い存在だ嫉妬のとりこなんだ」って通念があった時代につくられた御息所イメージ。 原典の彼女は、むしろ「悩みやすい人」。#源氏物語
Tweet media one
5
139
804
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ うーむ、頭が平安どっぷりの源氏物語ガチオタとしては、 まひろちゃんの立場&恋愛プロセスで「北方じゃなきゃやだ!」と言い出す女子は、 地雷すぎる、止めとけサブロー! と思ってしまうな…。自分の身の程が見えてなさすぎて、妻妾集団どころか女房たちも統率できん=北方が務まらん!
4
104
788
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ 花山天皇の不意の出家による政権交代「寛和(かんな)の変」、新聞/週刊誌にしたらこんな感じ…。
Tweet media one
Tweet media two
4
106
759
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 years
@flyingfish1975 そうですね、私も「beautiful yellow skin」と言われて正直、少し驚きました。各人種にとっての「はだ色」について、再考する機会になりましたね。
0
254
735
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
平安人が言う「穢れ」って、現代人が考える「殺人への道義的罪」とは異なりまして(一部重なる所もあるので誤解しそうになりますが)、 どっちかっていうと「病原体がどう伝染するか」的な発想なので、ある意味ドライです。 「道兼クンは穢れのタブーを気にしないキャラなんだね」という見解も…
3
149
748
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
#光る君へ 宣孝ドノのナレ死…ならぬ嫡妻使者の伝言死。あれを「当時の妾(しょう)ってそういうものだったのね」と思った方がいらっしゃるようですが 単純にドラマの演出です。 当時の夫婦は、使者を送ってしょっちゅう文通してましたので、妻たちの家の侍女とかと使者は、コネができます。いつも
@nhk_hikarukimie
大河ドラマ「光る君へ」(2024年)
2 months
◆◇ #君かたり ◇◆ 収録現場からコメントをお届け! ⋰ #藤原宣孝 役 #佐々木蔵之介 さん ⋱ ≪藤原宣孝 人物紹介≫ #光る君へ
25
952
5K
1
196
730
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ >当時は全ての回で違う装束を着ていた これ、五節舞姫だけじゃなく算賀(長寿のお祝い、御賀)でもリハーサルと本番は別の衣装着ていて 「それ,リハの意味ある?!」 と一時期不思議だったんだけど 承香院 @jyoukouin さんにお訊ねしたら「ウチの地元では未だに,本番は神様のためのもの
@dongein
襲色目bot
8 months
#光る君絵 五節の舞姫はリハ2回の後に本番でした。 平安後期に書かれた「満佐須計装束抄」によると、当時は全ての回で違う装束を着ていたみたい。準備たーいへん。 リハ1(丑の日:帳台試)…赤の唐衣・扇 リハ2(寅の日:御前試)…青 本番(辰の日:豊明節会)…白 ※各画像のALTに原文あります
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
216
925
1
187
731
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
平安はホントに平安だったのか? って、じゃじゃーん!実は・・・と持ってきたいんだとは思うけど、 紫式部の時代(平安中期)は、たいていの時代と比べると、圧倒的に平安ですよ… 上皇を襲撃して罰が「左遷」、しかも翌年には赦免…って何のこっちゃ、でしょw
3
172
713
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ 、まひろちゃんがパパに再三再四「お前が男だったら…」と言われてますが、 それは為時ドノが 【優秀な子!→末は博士に!】 しか頭にない専門ばかwだからで 当時は、男子が生まれに生涯縛られるのに対し、女子は玉の輿/乳母コースで、��流階層に飛び入りできました。#源氏物語 でも、…
3
85
720
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
道兼クンが刀をぶっ刺した瞬間、わ~ッと「穢れ」が湧いて、彼に付着してそこからムンムン飛散してるんですね。 それを除くには、「時間が経って薄まる+水による清め」が必要なんですが、それをせず自邸に帰ってきてしまった。 そこから数十日間、彼といっしょに着座した人間は【感染】します。
2
141
704
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 months
#光る君へ 権勢家の家へ婿入りする当夜に、恋しい女が気にかかってついつい会いに行ってしまう殿方…って、 源氏物語の匂宮(におうみや)じゃないですかー! (で中君という愛しい妻とラブラブした挙句、右大臣・夕霧のお屋敷へ行って自慢の令嬢・六君との初夜もこなした、源氏物語1のプレイボーイw)
1
92
709
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
平安オタとして、正倉院を伏し拝みたくなるのは「ガラス器(瑠璃)」を無事に現代まで保存してくれた点。 ガラスは割れやすい上、形によっては自己崩壊するし、土に埋まると銀化という化学変化を起こしてしまうので、【そのまま】伝来するなんて、奇跡なのである。 担当者の方、心労すごいだろうな…。
@r2d2c3poacco
Green Pepper
4 years
奈良で最後に見に行ったのは正倉院。日本の宝物を守って来た校倉造りの倉庫を一度見てみたかった。地味な色だけど、高床の柱がどっしりと建物を支える姿は威厳に満ちて胸に響くものがある。内部は南倉(なんそう)、中倉(ちゅうそう)、北倉(ほくそう)に分かれているらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
42
261
1
260
670
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
ただ平安の場合、ちょっと落とし穴がありまして。 あまりに文化が爛熟したんで(あと仏教が浸透して「欲」の薄い人=意識高い、みたいな空気もあり) 高貴な方=食べ飽きて、ぱんぱんに肥えている  から一歩進んで、 「もう食に興味ないわ」的に痩せてる=「貴やか」 って風潮もありました
1
142
669
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
源氏物語の終盤で、入水を試みた浮舟が(お姫さま育ちなので!)、川まで歩けず行き倒れる、 で「ここで死なれたら穢れが…」と敷地外へ捨てられそうになるけれど、 美貌で服が豪華 なので人間扱いされ手当てされ、尼さんが「亡き娘の代わり」と引き取ってくれる…という 醜く貧しく非ミウチだったら
3
98
658
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
大河ドラマ「光る君へ」の流血シーンで話題の「穢れ」、平安人がどう対処してたか見てみましょう♪ なお、「穢れたとウソをついて引き籠る(ホントは穢れてない)」のはOKですが、穢れたのに「穢れてない」と誤魔化すと大問題になります。 穢れた=感染源に接触した、ような意識ですね平安人的には…
Tweet media one
3
233
631
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
なので穢れるのは「家の名」ではない、まったく別モノです。道兼クン自身の身体が穢れてるんです 陽成天皇への世間の反応とか考えても、忌まわし過ぎて排除されちゃいますねこんな人は なお兼家パパは、道兼クンの従者を近寄らせず(共に着座せず)、連れ出させて他人に殺させたのなら、穢れません。
1
120
624
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
1 year
更級日記に「美猫、迷い込んできた♪」と喜んで飼う件があるんだけど ・下人には近づかない ・汚げなものは食べない ・私たち(つまり姫たち)にだけなつく 点に感心して愛でてるので タイムスリップ系の主人公が「使用人にも平等に!」と接したら なんと卑しい者… と忌避されるだろう、等と。
1
115
601
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
7 months
#光る君へ 男性の「寝くたれ」た姿や「朝け」の様子が魅力的~♪って文章、古文に頻出するじゃないですか。 ふだんなら召使いに着付けさせてピッシリ装ってる貴公子が、 コトのあとは自分の手でまとって帰っていく、だから着こなしがしどけない そのギャップ&色気が悩殺レベル!って意味ですなw
@chigirachizuka
千装千束@BOOTH頒布中
7 months
衣冠や直衣、狩衣は人に着せてもらうもの!っていうイメージがあるかと思いますが、自分で着られます! じゃないと、道長とまひろのような密会の後に帰れないじゃないですか。 慣れちゃえば10分掛からずに着れちゃいます!狩衣はもっと簡単です!
1
3K
13K
0
146
598
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
疑問なのは。 日本でフェミニストを名乗る方々の言説が、某一神教信者の方々の「救いへのススメ」とそっくりなのは、なぜなんだろう、って事。 …「正しく」学べば自分と同じ考え/人生に至るはずって考え方、多様性とは程遠い発想だと思います。私は賛成できませんね、互いに敬意を持ちたいものです
4
330
559
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
#源氏物語 自体が「女児をいかに教育するか」のテキストであって、善玉役の女性キャラは皆、書道や琴が上手なだけでなく練習熱心ですね。和歌や舞楽の学識がある点も、ヒロインの美点として描かれています。 紫式部が清少納言を非難しているのは、賢さや漢学ではなく、「ひけらかす」所だと感じます。
1
271
576
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 months
縫い物というと、使用人がする仕事のように思われがちですが、機械なぞ無い平安時代には、貴婦人も自分や家族のため自身で縫製をしていました(染色や製糸までも!) むしろ高貴なレディの方が上手だった(おそらく布・糸をふんだんに入手できたため)。源氏物語では紫上や浮舟の上手さが特筆されます
@jyoukouin
承香院(じょうこういん)平安時代 周辺文化【実践】研究
4 months
裳唐衣(十二単)ではたらく平安女房の様子を少しだけのぞいてみましょう。 「とみのもの縫ふとて」
5
51
411
7
146
585
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
8 months
#光る君へ『蜻蛉日記』の筆者・藤原道綱母(ドラマ名:寧子)、ついに登場! この人の日記、現代人視点だと、夫への恨みや夫婦仲の物思いばかりで暗~く見えると思いますが 平安貴族視点だと 恨み≒男女のむつごと 物思い=意識高い系ならでは なので「勝ち組なアテク��の優雅なブログ」感ある。
@nhk_hikarukimie
大河ドラマ「光る君へ」(2024年)
8 months
◆◇#光る君へ ギャラリー◇◆ 【第五回】告白 本日2月4日(日) [総合] 夜8時00分 [BS・BSP4K] 午後6時00分 [BSP4K] 午後0時15分 ▼あらすじ ▼相関図 #段田安則 #藤原兼家 #財前直見 #藤原寧子
Tweet media one
0
142
1K
1
143
572
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
見かけましたが、だとしたら危う過ぎて、なおのこと社会に置いとけないです。自主的にスーパースプレッダーになる人、かつウィルス産んじゃう人ですから 砂崎は逆に2回目を見て、「このドラマの『穢れ』は平安の『穢れ』とは違うんだな」と納得&安堵できました (先週は2時間ほどフリーズしていた笑)
1
111
569
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
9 months
>当時の貴族階級の女たちには程度の差はあったにせよ、そのようにして家庭で漢学を学ぶことが可能だった。宮廷では宴会の余興として、男性官人たちが漢詩文を作ったりしていたが、そこに女性の作もあることが知られている。 これ重要。「女は漢文や漢字を禁じられていた」って誤解、根づよいんだ…。
@kimurasaeko
木村朗子
9 months
『紫式部と男たち』のはじめのところが公開されています。ここから読めます↓
0
27
77
3
182
570
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
…いきなりの「お前」呼び、そして「~しろ」という表現ですよ。 Twitterという、直接の知り合いでない人とやりとりできる媒体だからこそ、「礼儀」が大事だと思います。乱暴な言い回しは感情を刺激し、議論の空回りにつながりがちですよ。 見解は異なって当たり前、まずは穏やかに語りましょう…。
@Simon_Sin
Simon_Sin
5 years
お前はまず女性の陥ってる苦境について学んでからツイートしろよな
29
134
299
7
276
523
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
4 years
『うつほ物語』なぞ、琴の名手・仲忠が、とにかく弾かない!帝などVIPがせつにせつに要望しても腕前を披露しないまま、長編小説が過ぎていきます^^; そういう時代だと踏まえると、枕草子にあれだけ「アタシが凄かった話」を書いた清少納言、かなり異色です。炎上芸に近かったのかもしれません。
1
225
536
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 months
#光る君へリアタイ ええと~「科挙は身分問わずパスすれば官人になれる」というの、(現代人的には)立派に聞こえますが 実際には、「貴重な書籍を大量に手に入れ膨大な時間をかけて勉強できる余裕のある人」が、身分低いことなんて当時的にほぼ無いですw また、日本の大学寮も、理念は同じですな。
3
106
542
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
6 months
#光る君へ 道長クン…。「おそばへ参ってよろしゅうございますか」は、 清少納言の姐さんが生昌に「そう言われてハイという者がいるものかアホ」と言ったセリフであるぞ!
3
74
534
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
歴オタ的に嬉しい拱手(きょうしゅ)復活! 日本では、「手/腕を組んだまま何もしないこと」を指す「手/腕を拱(こまぬ)く」という表現の方が、なじみがあるのではないかな? (手を拱く、死語じゃないよね?!まだ通じるよね?!😱)
@kouno0521
河野隼也@怪々yokai祭 in 東映太秦映画村
5 years
台湾では握手による接触を避けるため古式に則った礼である「拱手」を奨励。 かっこいいので真似したい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
71
17K
26K
7
406
523
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
5 years
拙著『日本と世界の地理』にも書きましたが、日本の降水量は世界平均のざっと2倍、でも地形が険しく時期も偏っているせいで、 【日本の1人当たり水資源量は世界平均の半分弱】 なのです。 漏水率の低い高品質な水インフラ、ダム建設など、日本の水関連事業はホントがんばってくれてるのですよ…。
@MichiruF
椹野道流🍣フシノミチル
5 years
日本人はよく手を洗う! 衛生観念が発達している!っていうのは勿論自慢していいところなんだけど、手洗いや洗濯がもりもりできるのは、安全な水が潤沢にあるからってところが大きいんで、水道事業を支えてくれている人たちにも感謝しようなー。水がないと衛生は守れんのです。
117
34K
93K
2
381
505
@SazakiRyo
砂崎良【SazakiRyo】
2 months
#光る君へリアタイ 賢子ちゃんの乳母が貧窮を嫌って逃げ出すの、 源氏物語終盤の、宇治の中君の幼少期のオマージュですかね。 当時の乳母と養い君は、実の親子なみに強い絆で結ばれるものだったので、乳母が逃げ出すというのは、「ひどい裏切り」と見られた訳ですな。
3
82
513